ファン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/16(土)03:09:26 No.453206226
ファンタジー作品でよく出てくる「旅人」って どうやって路銀稼いでるんだ?
1 17/09/16(土)03:10:01 No.453206271
日雇いじゃないの
2 17/09/16(土)03:10:21 No.453206300
托鉢しってる?
3 17/09/16(土)03:10:32 No.453206316
旅に出る前に蓄えておけよ
4 17/09/16(土)03:10:54 No.453206342
旅人がもたらす娯楽や情報を対価に村人に奢って貰ったりしたよ
5 17/09/16(土)03:11:43 No.453206416
旅人ってくくり自体がざっくりしすぎてる
6 17/09/16(土)03:16:08 No.453206791
路銀稼ぐ目的でイベント起こせるからむしろ安定してないほうが
7 17/09/16(土)03:18:01 No.453206942
>旅人がもたらす娯楽や情報を対価に村人に奢って貰ったりしたよ 情報はわかるけどい娯楽ってどういうの?
8 17/09/16(土)03:19:05 No.453207043
セックスだよ
9 17/09/16(土)03:22:14 No.453207294
商人も旅人だよ
10 17/09/16(土)03:22:41 No.453207333
人形いじりの傀儡は娼婦も兼ねていたらしい
11 17/09/16(土)03:23:45 No.453207423
珍ピースの再開まだかよ
12 17/09/16(土)03:47:27 No.453208712
日本でも瞽女(ごぜ)という盲目の女旅芸人がいた 最後の瞽女とという方は20年前に亡くなった
13 17/09/16(土)03:53:28 No.453208945
一宿一飯と多少の路銭のために宿主に体を売るってのは割と近代まで続いてた女の旅スタイルだし
14 17/09/16(土)04:29:07 No.453210374
男は!?
15 17/09/16(土)04:30:54 No.453210438
>情報はわかるけどい娯楽ってどういうの? 手品とか弾き流しとかそういうのじゃない?
16 17/09/16(土)04:31:07 No.453210445
男でもケツ売って旅したら良いのよ
17 17/09/16(土)04:31:42 No.453210466
男は普通に労働だろう
18 17/09/16(土)04:33:22 No.453210526
売春婦の始まりは巡礼の旅に出る尼僧が路銀を体で稼いでいたのが始まりと聞く 当時は巡礼のために体を売ることは何も淫らなことではなかったのだ
19 17/09/16(土)04:37:42 No.453210688
まあ買う方は淫らな気持ち全開だろうけどな
20 17/09/16(土)04:37:50 No.453210692
>ファンタジー作品でよく出てくる「旅人」って >どうやって路銀稼いでるんだ? 土地の顔役の所の世話になる 飯を食わせてもらえるが滞在中に何か起きたら鉄砲玉として駆り出される もしくは賭場にいく ただし勝っても半額は置いていかないといけない どこかに腰を据えようとしてもよっぽど食い物があふれてる場所じゃないと基本的にたたき出される 定住生活になっても現役時代に顔が売れていた場合は他の旅人に殺される 運が良ければ明日死ねるかもしれないし もっと運が良ければ無縁仏になれるかもしれない そうじゃなければ病でくたばるまで毎日旅を続けるしかない というのが時代劇の旅人の定番
21 17/09/16(土)04:47:42 No.453211046
>定住生活になっても現役時代に顔が売れていた場合は他の旅人に殺される なんで…
22 17/09/16(土)04:51:45 No.453211205
>>定住生活になっても現役時代に顔が売れていた場合は他の旅人に殺される >なんで… 現役時代に顔が売れてるってことはそれだけ人をボコったりして知られてるって事だろう
23 17/09/16(土)04:52:44 No.453211234
>なんで… おっ!あれ銀剣のイゼルタじゃん!ラッキー!元旅人の成れの果てでも倒せば箔がつくじゃねえか オラッ!なにカタギになったつもりでいやがるんだ!死ね!オラッ!とったどー!!俺はあの男を殺したんだぜ!ひゃっほー! ってなる
24 17/09/16(土)04:54:46 No.453211314
まぁ銀剣のイゼルタくらいになるとな
25 17/09/16(土)04:55:41 No.453211359
銀剣のイゼルタならしょうがない
26 17/09/16(土)04:55:48 No.453211366
定住を受け入れられるほど実力のある旅人は基本的に名前が売れてる そして殺してきた相手の怨みもかいまくってる みてわかる特徴があると一発アウト
27 17/09/16(土)04:57:51 No.453211447
>そして殺してきた相手の怨みもかいまくってる 怨霊か…
28 17/09/16(土)04:58:37 No.453211483
今の若いクソガキは木枯らし紋次郎ネタも通じないのか…
29 17/09/16(土)04:59:35 No.453211522
旅をしたことないの?
30 17/09/16(土)05:01:44 No.453211602
>今の若いクソガキは木枯らし紋次郎ネタも通じないのか… キレすぎだろ
31 17/09/16(土)05:02:29 No.453211629
紋次郎はうまれる前から人生つんでるからな… あそこまで旅人の境遇が酷すぎる世界もまれだよ
32 17/09/16(土)05:02:32 No.453211631
そもそも今は股旅物の企画が通らないと聞いた
33 17/09/16(土)05:08:00 No.453211852
通ってもこまる まかり間違ってアニメ化でもしたら虹裏にバーン様があふれかえるぞ
34 17/09/16(土)05:09:10 No.453211900
>土地の顔役の所の世話になる >飯を食わせてもらえるが滞在中に何か起きたら鉄砲玉として駆り出される >もしくは賭場にいく >ただし勝っても半額は置いていかないといけない 渡世人みたいなんやな マガジンで打ち切りにされたんやな
35 17/09/16(土)05:28:41 No.453212532
子供を亡くしたショックで気が狂ったババアに嫉妬する話とか酷すぎた
36 17/09/16(土)05:41:02 No.453212887
昆布干したりして日銭を稼ぐ
37 17/09/16(土)06:17:21 No.453214230
俺の知ってるファンタジーだとモンスターが落としていく
38 17/09/16(土)06:18:22 No.453214274
基本は荷物や手紙の配達人になるんじゃねえのかな…
39 17/09/16(土)06:36:29 No.453214963
>基本は荷物や手紙の配達人になるんじゃねえのかな… お使いクエストってなんか嫌われるけど一番旅人らしいクエストだよな
40 17/09/16(土)06:40:08 No.453215125
そもそもなんで旅をしてるの
41 17/09/16(土)06:42:14 No.453215208
>というのが時代劇の旅人の定番 ヤクザじゃねーか!
42 17/09/16(土)06:43:12 No.453215255
>ヤクザじゃねーか! 侠客って言葉でググれや
43 17/09/16(土)06:43:39 No.453215279
>そもそもなんで旅をしてるの まっとうに生きてく器量のないボンクラだから
44 17/09/16(土)06:43:52 No.453215296
>お使いクエストってなんか嫌われるけど一番旅人らしいクエストだよな そうそう大儲け出来たり英雄扱いされるような出来事なんてないだろうしな… 後者は下手するとマッチポンプ疑われる
45 17/09/16(土)06:50:39 No.453215642
>>侠客って言葉でググれや >関連書籍[編集] >猪野健治『ヤクザと日本人』 やっぱりヤクザじゃねーか!