虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

VR刺身 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)02:32:05 No.453202969

VR刺身

1 17/09/16(土)02:35:51 No.453203308

逆なら良いのにね サーモン食べてマグロ

2 17/09/16(土)02:44:09 No.453204074

視覚障害者の研究と支援やってる吉野由美子っているけど 事故で突然目が見えなくなった人にクリームパンとかジャムパンとか菓子パン与えると どれも甘ったるいだけでどれがどれか判別つかなくなるって話してたな

3 17/09/16(土)02:48:03 No.453204421

かき氷は全部同じ味なんで匂いが大事って話は聞いた事あるけど

4 17/09/16(土)03:16:57 No.453206859

視覚>嗅覚>触覚>味覚だから仕方ない

5 17/09/16(土)03:21:03 No.453207206

料理は視覚も重要だからな

6 17/09/16(土)03:21:05 No.453207210

割りと嘘ばっかりだよねこの手の実験結果 自分でやってみるとわかる

7 17/09/16(土)03:21:46 No.453207262

やってみたことあるの?

8 17/09/16(土)03:21:55 No.453207274

そんなことより顔のブツブツが気持ち悪すぎる

9 17/09/16(土)03:22:48 No.453207339

そりゃ最初からサーモンでないと分かってたら実験にならないだろう

10 17/09/16(土)03:23:30 No.453207401

マグロ味のサーモン

11 17/09/16(土)03:30:45 No.453207849

というか触った感覚とか匂いで普通に気づいちゃうから格付けチェックみたいに口にinとかしないと間違えんよ 昔刺し身で全く同じことやったけどカツオとマグロでさえわかった

12 17/09/16(土)03:32:48 No.453207964

コカとペプシで実験してペプシの方が美味しかったってなかったっけ

13 17/09/16(土)03:33:35 No.453208009

>事故で突然目が見えなくなった人にクリームパンとかジャムパンとか菓子パン与えると >どれも甘ったるいだけでどれがどれか判別つかなくなるって話してたな チョコパンって書いてあったから買ったパンがジャムパンだったことあったけど中身見ないで味でわかったから眉唾だなぁ

14 17/09/16(土)03:35:41 No.453208115

利き酒とか聞き水とかでやっても意外とわかんないもんだ 宴会で実際やってた先輩は何をのませても一瞬むせてからコーラ!って言ってた

15 17/09/16(土)03:36:50 No.453208175

それは酔っ払ってたんじゃ…

16 17/09/16(土)03:37:45 No.453208231

というかクリームとジャムなら質感でわかるだろ

17 17/09/16(土)03:39:31 No.453208342

ガッテンでやってたけど 魚の旨味には人間の味覚で判別できるほどの差はなくて 違いは脂の匂いだけ

18 17/09/16(土)03:39:59 No.453208362

魚は身の味はかき氷のように全部同じ 違いは脂の臭いだけ

19 17/09/16(土)03:40:12 No.453208374

なんで"ガンモドキ"は味も似つかないだろうに雁もどきなんて名前なんだろう

20 17/09/16(土)03:42:24 No.453208482

何で菓子に香料が入ってるんだろうって子どもの頃不思議に思ってたが 色と香りって本当に味覚に影響を及ぼす

21 17/09/16(土)03:42:58 No.453208505

>ガッテンでやってたけど >魚の旨味には人間の味覚で判別できるほどの差はなくて >違いは脂の匂いだけ 肉質の食感とかも練り物にしちまえばわかんないもんな 割となんでも包丁で潰して味噌とネギであえて手の甲で食べる奴にできるのかもしんない

22 17/09/16(土)03:45:05 No.453208603

これ付けて大豆肉の焼肉を食べる時代がくるのだ

23 17/09/16(土)03:45:37 No.453208629

大豆肉バッサバサで美味しくないじゃない

24 17/09/16(土)03:46:11 No.453208651

情報が少なくなると大まかに「魚」のくくりになるとか

25 17/09/16(土)03:46:56 No.453208689

>何で菓子に香料が入ってるんだろうって子どもの頃不思議に思ってたが >色と香りって本当に味覚に影響を及ぼす サッポロポテトバーベキュー味はちゃんとバーベキューの味がする不思議

26 17/09/16(土)03:47:08 No.453208696

ココアとコーヒーを完全に思い込みで間違えて飲んだ時吹き出したな

27 17/09/16(土)03:48:07 No.453208738

緑茶とほうじ茶も区別できなくなるのか

28 17/09/16(土)03:48:33 No.453208758

>ココアとコーヒーを完全に思い込みで間違えて飲んだ時吹き出したな どじっこか!?

29 17/09/16(土)03:49:19 No.453208790

>緑茶とほうじ茶も区別できなくなるのか 臭いで解るかも知れないからカレー粉入れて見るとか 紅茶は絶対解らなくなりそう

30 17/09/16(土)03:52:06 No.453208892

>臭いで解るかも知れないからカレー粉入れて見るとか 視覚あってもわからなくなりそう

31 17/09/16(土)03:52:41 No.453208913

ハヤシライスが好きだからこれからはグラサンかけながらカレーを食べよう

32 17/09/16(土)03:53:34 No.453208953

うなぎもどきすごいよね

33 17/09/16(土)03:57:49 No.453209119

サイバーなディストピアの予感する

34 17/09/16(土)04:05:10 No.453209411

>割となんでも包丁で潰して味噌とネギであえて手の甲で食べる奴にできるのかもしんない バラムツの肉団子つくろーぜ!

35 17/09/16(土)04:43:41 No.453210896

>というか触った感覚とか匂いで普通に気づいちゃうから格付けチェックみたいに口にinとかしないと間違えんよ >昔刺し身で全く同じことやったけどカツオとマグロでさえわかった カツオとマグロを触って分かるの?

36 17/09/16(土)05:05:52 No.453211769

>カツオとマグロを触って分かるの? カツオのタタキならわかるよ

37 17/09/16(土)05:07:09 No.453211810

これもうちょっと進むとTRNGAを二次元美少女と錯覚できませんか?

38 17/09/16(土)05:08:01 No.453211853

VRお漏らし体感装置並みに手間のかかったVR寿司体感装置作ってみてほしい

39 17/09/16(土)05:12:28 No.453212003

子供の頃ハイチュウの味を完璧に当てる友達がいたのを思い出した

40 17/09/16(土)05:17:49 No.453212188

>>カツオとマグロを触って分かるの? >カツオのタタキならわかるよ そら調理方法違うなら分かるに決まってんだろ…

41 17/09/16(土)05:26:18 No.453212469

かき氷とか目瞑りながら食べると全部同じ味だった

↑Top