虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/16(土)01:28:09 私はい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/16(土)01:28:09 No.453193526

私はいいと思う

1 17/09/16(土)01:29:48 No.453193810

ついでに幻想水滸伝の続きも作ってくれ

2 17/09/16(土)01:30:23 No.453193908

殺人コアラとKOTOBUKIYAの広報が合体した感じに見える

3 17/09/16(土)01:30:52 No.453193981

きれいなブキ子だよね

4 17/09/16(土)01:30:53 No.453193983

ソシャゲ?

5 17/09/16(土)01:31:10 No.453194040

殺人コアラ

6 17/09/16(土)01:31:47 No.453194125

緑髪でこの性格で八重歯なら後は眼鏡が欲しかった

7 17/09/16(土)01:32:22 No.453194217

KONAMIは眼鏡は人気でねえなってクララで学んだから

8 17/09/16(土)01:33:37 No.453194398

国民的アイドルと言ったらパステルだろうが!

9 17/09/16(土)01:34:55 No.453194574

沙羅曼陀にしろ

10 17/09/16(土)01:35:16 No.453194638

>KONAMIは眼鏡は人気でねえなってクララで学んだから メガネ枠いるじゃねーか! https://www.konami.com/games/tokimeki-idol/chara.php#chara/7

11 17/09/16(土)01:35:22 No.453194656

つまりパステルになってその権限でグラディウス作らせるって事だろ?

12 17/09/16(土)01:35:32 No.453194680

でもどれだけ儲かってもコナミだからなぁって

13 17/09/16(土)01:35:39 No.453194698

片桐さんの残滓みたいなのがいるのが気になる

14 17/09/16(土)01:36:09 No.453194776

学園アイドルコミュニケーションだから音ゲーではないのか

15 17/09/16(土)01:36:44 No.453194857

またアイドルかよ たぶん手堅く成功させるだろうけど

16 17/09/16(土)01:37:12 No.453194934

無印アイマスみたいなのを簡略化させてアプリで遊ぶ感じでなかろうか 音ゲー自体もミニゲームな感じで入れそうだけど

17 17/09/16(土)01:37:20 No.453194959

自分で捨てといてどの口が言ってんだ…

18 17/09/16(土)01:39:37 No.453195304

わざわざときメモブランドで出すってことは藤崎詩織がラスボス的な存在になってるんだと予測してる

19 17/09/16(土)01:39:53 No.453195345

いいからまずときメモ5か4のDLC作れや!

20 17/09/16(土)01:39:56 No.453195353

既存のアイドル物の焼き直しみたいなキャラのなかで眼鏡のキャラはすごいKONAMI感があると思う

21 17/09/16(土)01:41:07 No.453195570

希少と書いてレアですか…

22 17/09/16(土)01:41:08 No.453195578

既存のときメモシステムのゲームに関してならパワプロアプリって形で結構作られてるしな

23 17/09/16(土)01:43:35 No.453195988

そもそも音ゲーなのかわかんない

24 17/09/16(土)01:43:42 No.453196016

10人以上で躍らせれるのかは気になる・・・

25 17/09/16(土)01:44:11 No.453196105

>メガネ枠いるじゃねーか! クイズでアイドルつまりきらめきスターロード

26 17/09/16(土)01:44:41 No.453196194

そもそもときメモの時現役だった奴らは今何歳だ

27 17/09/16(土)01:45:21 No.453196303

40ぐらいかな・・・

28 17/09/16(土)01:45:53 No.453196396

ときメモ大好き集団ってもシリーズ全部追っかけてる人より 初代のみ原理主義者と2が最高なんだ主義者の声がとにかくでかい印象強くて

29 17/09/16(土)01:45:56 No.453196401

全体的に身長設定低いのがKONAMI感

30 17/09/16(土)01:46:17 No.453196473

売れたらゴエモンの続編をだします!

31 17/09/16(土)01:47:42 No.453196764

そこそこ可愛いって印象かなぁ ゲーム部分が面白ければやるかもしれんけど割と手一杯だからな…

32 17/09/16(土)01:49:15 No.453197092

とりあえずメタルユーキが曲作ってたらときメモっぽくなる

33 17/09/16(土)01:50:33 No.453197270

>売れたらゴエモンの続編をだします! 再プレスはかかってたみたいだけどどんだけ売れたんだろサントラBOX

34 17/09/16(土)01:50:53 No.453197326

パワプロから野球を抜いたAVG作るんだとかつくし卿で日朝アニメつくるんだとか

35 17/09/16(土)01:51:16 No.453197408

アイドルゲームが飽和してるこの時代にいかにときメモブランドとは言えどこまでやれるか

36 17/09/16(土)01:54:26 No.453197910

https://www.konami.com/games/tokimeki-idol/pre/ 眼鏡枠どころの騒ぎじゃ無いよ 眼鏡もらえるよ DLCでつぐみくだち

37 17/09/16(土)01:54:39 No.453197983

>初代のみ原理主義者と2が最高なんだ主義者の声がとにかくでかい印象強くて 20年前でこんな感じ su2024980.jpg

38 17/09/16(土)01:55:20 No.453198165

マジでメガネもらえるじゃねーか…

39 17/09/16(土)01:55:33 No.453198208

きらめき制服って1と4のどっちなんだ

40 17/09/16(土)01:55:58 No.453198289

やっぱりオタクはめんどくさいな

41 17/09/16(土)01:56:39 No.453198402

眼鏡需要は10万人あるんですとお上にぶち上げる為に無茶をするのかコナミ…

42 17/09/16(土)01:57:08 No.453198476

>きらめき制服って1と4のどっちなんだ ときめきメモリアルってだけだから1かな多分 4しかやってないから先輩の制服ってことくらいしかわからん …皐月先輩とかババーン!とかがきてたのが1だよね?

43 17/09/16(土)01:57:33 No.453198558

>眼鏡需要は10万人あるんですとお上にぶち上げる為に無茶をするのかコナミ… それに釣られて事前登録したのが俺だ

44 17/09/16(土)01:57:37 No.453198576

きらめき制服を用意してるってことは旧キャラ出す気まんまんだな

45 17/09/16(土)01:59:34 No.453198979

>売れたらゴエモンの続編をだします! 言おうとしたらあった

46 17/09/16(土)01:59:41 No.453199002

でもグラディウスはでないよ

47 17/09/16(土)01:59:43 No.453199006

>20年前でこんな感じ >su2024980.jpg 昔に戻れと言いたがる人はいつの時代もいるんだな…

48 17/09/16(土)01:59:43 No.453199008

>きらめき制服を用意してるってことは旧キャラ出す気まんまんだな つぐみんとぐんやま先輩出してくれたら何も言うことないぜ!

49 17/09/16(土)02:00:12 No.453199087

>きらめき制服を用意してるってことは旧キャラ出す気まんまんだな 4はともかく3ですら現役の声優何人いるんだよ…

50 17/09/16(土)02:00:13 No.453199088

ラブプラスはまだ丁重に扱われてる方なんだなって

51 17/09/16(土)02:00:56 No.453199238

旧キャラ出す気なら最初から数人出して釣ってねえかな…

52 17/09/16(土)02:01:02 No.453199259

>ラブプラスはまだ丁重に扱われてる方なんだなって 言ったらなんだけどときメモは昔からこんなんもあるし…

53 17/09/16(土)02:01:29 No.453199331

こう他所とかぶらないキャラを出すのは大変だな

54 17/09/16(土)02:01:51 No.453199383

>ラブプラスはまだ丁重に扱われてる方なんだなって 初代と2の時点で幾つ派生作品出してんだグッズ無節操に出しすぎだと言われてたシリーズだもの

55 17/09/16(土)02:02:04 No.453199409

さすがにあの制服だときつくないかな 原色的に

56 17/09/16(土)02:02:47 No.453199513

良いか悪いかは各々に委ねるとしてもらしいっちゃらしい展開ではある

57 17/09/16(土)02:02:49 No.453199517

2だとDDRする外伝とかあったよね

58 17/09/16(土)02:04:10 No.453199720

これは他所と被らないようにどころか他所の人気キャラに被せにいってると思うぜ

59 17/09/16(土)02:04:17 No.453199745

3号ちゃんがおる

60 17/09/16(土)02:05:29 No.453199961

ときメモはわりと変化球なヒロイン多かったしな…

61 17/09/16(土)02:05:49 No.453200012

よそのと言うよりは過去のときメモキャラの髪型を 今の時代に合わせた描き方にしたらこうなったなキャラ多くね?

62 17/09/16(土)02:06:06 No.453200055

いまのコナミだから初動がよくても続きは出ないのではないかという不安があってまるで鉄道模型趣味の世界みたいだ

63 17/09/16(土)02:06:07 No.453200058

最近音沙汰のないTAGが参加してたらいいのにと思っている

64 17/09/16(土)02:06:50 No.453200160

>さすがにあの制服だときつくないかな >原色的に ダンス衣装と考えれば目立つしいい感じかも

65 17/09/16(土)02:06:53 No.453200165

たしかラジオ企画だけのときメモで後藤さんがレトロゲーマニアなキャラをやってたのを思い出す 後藤さん自体はネタも分からずアフレコしてたって

66 17/09/16(土)02:07:39 No.453200323

>いまのコナミだから初動がよくても続きは出ないのではないかという不安があってまるで鉄道模型趣味の世界みたいだ 初動がよければ続くし悪くてもしばらく様子を見る印象が強いな なでしこプロジェクトだっけ?あれがすさまじい早さで終わった気がしたけど意外に思ったよ 新規IPだったからかな…

67 17/09/16(土)02:07:41 No.453200327

IZUMIさんその髪巻いたら館林見晴すぎる

68 17/09/16(土)02:07:51 No.453200352

他所の人気キャラに被せるってのは 96年から98年辺りのパワプロサクセス彼女キャラまで行った場合の話だと思う

69 17/09/16(土)02:08:12 No.453200397

パワプロのアプリは順調にやってるんでしょう? なら大丈夫なんじゃ

70 17/09/16(土)02:08:33 No.453200431

見切りは早いっちゃ早いけど初動良かったらそこそこ様子見ないか?

71 17/09/16(土)02:08:34 No.453200435

>96年から98年辺りのパワプロサクセス彼女キャラまで行った場合の話だと思う あの辺は訴えられてもおかしくないぐらいまんま過ぎた

72 17/09/16(土)02:08:37 No.453200448

幻想水滸伝…

73 17/09/16(土)02:08:39 No.453200454

おといろは復活!

74 17/09/16(土)02:09:13 No.453200539

売れたら売れたでまた殿様商売とえげつない商法してくるのはわかる

75 17/09/16(土)02:10:03 No.453200653

ときメモ直撃世代からしたら3年も展開すりゃなんて長い期間をになるけど 最近のギャルゲ世代だと5年以上続かないと人気作なんて言えないよ な感覚のズレはありそうな気もする

76 17/09/16(土)02:11:03 No.453200789

ついに恋愛ゲームですらなくなった オンラインも一応その要素売りにしてたのに

77 17/09/16(土)02:11:29 No.453200849

いまだにナムコとコナミがごっちゃになる

78 17/09/16(土)02:12:48 No.453200986

コナミの話になると毎回湧いてくるアレルギー患者はいったい何の恨みが

79 17/09/16(土)02:12:58 No.453201004

あの人いなくなったからゲーム部門の動き方も変わるかもしれないし

80 17/09/16(土)02:13:02 No.453201008

ゲームとしておもしろかったら「これときめきの続編だ」と思えるけどどうなんだろうな ミニゲームでシューティングとか入れてくれるかなー

81 17/09/16(土)02:13:09 No.453201020

幻想水滸伝に関しては原作者の人が久しぶりにシナリオ担当した新作ゲーム出てたけど どのくらい知名度あったんだろう http://alliance-alive.jp/sp/

82 17/09/16(土)02:13:18 No.453201038

>コナミの話になると毎回湧いてくるアレルギー患者はいったい何の恨みが 恨みはいっぱいあるだろ それはそれとして過敏だと思うけど

83 17/09/16(土)02:14:08 No.453201149

>コナミの話になると毎回湧いてくるアレルギー患者はいったい何の恨みが 長い事コナミゲーやってる層は恨み持って無い方が少ねぇんじゃねぇかな…

84 17/09/16(土)02:14:54 No.453201239

オトメディウスにしとけ

85 17/09/16(土)02:15:12 No.453201269

書き込みをした人によって削除されました

86 17/09/16(土)02:15:14 No.453201272

>いまだにナムコとコナミがごっちゃになる DLCで荒稼ぎするのがナムコ ソシャゲで荒稼ぎするのがコナミ

87 17/09/16(土)02:15:19 No.453201282

恨みってようは >su2024980.jpg こういうのでしょ?

88 17/09/16(土)02:15:27 No.453201293

憎いの自体はしょうがないし… なんか憎しみで盲目になってる感じも無くはないが

89 17/09/16(土)02:15:29 No.453201296

>いまだにナムコとコナミがごっちゃになる 成果主義で会社を傾けたのがナムコ 儲けにならない部門はさくっと消滅させるのがコナミ

90 17/09/16(土)02:15:34 No.453201311

ゲーム自体は面白いけどヒットしたりシリーズ化してからの対応が糞ってのは割と当てはまる会社だと思う

91 17/09/16(土)02:15:45 No.453201335

またトレジャーがグラディウス作ってくれるはずなんだ!

92 17/09/16(土)02:16:00 No.453201366

説明見てるとこれはアイドルゲームだけどリズムゲームではないのか

93 17/09/16(土)02:16:11 No.453201384

現代に合わせて生まれ変わったときメモの後継者はラブプラスだよ今はこっちの時代だよみたいなのと ときメモ4の出来悪くねえだろでレスポンチバトルしてたなーってのは思い出した

94 17/09/16(土)02:16:25 No.453201412

ゲームは好きだけど会社自体は嫌いって人はトップクラスに多いと思うよコナミは

95 17/09/16(土)02:17:04 No.453201480

なんかどれも同じようなキャラばかりやな

96 17/09/16(土)02:17:23 No.453201522

>ゲームは好きだけど会社自体は嫌いって人はトップクラスに多いと思うよコナミは ゲハだなーとしか思わないなそういう感じのは

97 17/09/16(土)02:17:36 No.453201550

>なんかどれも同じようなキャラばかりやな 確実にどれかはオタクの好みに当たりそうな物をぶち込んだ結果

98 17/09/16(土)02:17:43 No.453201565

>またトレジャーがグラディウス作ってくれるはずなんだ! トレジャー何で今あんな事になってるの…

99 17/09/16(土)02:17:53 No.453201591

リズムゲーではなさそうだけど育成ゲーだとそれはそれで複雑そうだ

100 17/09/16(土)02:18:19 No.453201634

煉獄惨早く出してくだち!

101 17/09/16(土)02:18:24 No.453201644

セガカプコンナムコ辺りと比べるとまだ出すんかいとかもういいよ…と 愛が愛を重すぎるって理解を拒み憎しみに変わる前にシリーズを止めるの多いからむしろ助かる

102 17/09/16(土)02:18:45 No.453201687

グラディウスはわりと出してた方だというか というかファンからしてももう何やんだよ感が溢れてると思う

103 17/09/16(土)02:18:56 No.453201700

男性向けは展開なんもなかったから新展開あるとしても期待してなかったんだけど その不安以上のものを出されるとはね…

104 17/09/16(土)02:18:59 No.453201702

今のQMAのキャラデザの人が担当してたら狂ったようにやったと思う

105 17/09/16(土)02:19:02 No.453201704

集まるスタッフ(元スタッフ)は良いんだコナミは 経営陣がヤクザなだけで

106 17/09/16(土)02:19:04 No.453201710

>ゲハだなーとしか思わないなそういう感じのは 信者の戦争ごっこみたいなハゲが生まれる前からその手の論争の的になってた会社だもの

107 17/09/16(土)02:19:09 No.453201714

>なんかどれも同じようなキャラばかりやな ギャルゲの分野だと20年くらい前から言われている気がする

108 17/09/16(土)02:19:23 No.453201744

トレジャーはガイストクラッシャーがこけたのが悪い

109 17/09/16(土)02:19:33 No.453201764

リズムゲーはいっぱい出すぎて激戦区すぎる上に掛け持ちが大変なのでトップ数タイトル以外は生き残るのも難しいジャンルになってしまったので そっちにはいかないで育成ゲームにするのが正解だと思う

110 17/09/16(土)02:19:37 No.453201771

三田希少って子かわいいなって思ったら声が…

111 17/09/16(土)02:20:08 No.453201836

アケゲーやってる人はコナミに好意的だよ」

112 17/09/16(土)02:20:11 No.453201842

>その不安以上のものを出されるとはね… まだ現時点じゃそんな悪くは無いだろ!?

113 17/09/16(土)02:20:16 No.453201849

>というかファンからしてももう何やんだよ感が溢れてると思う 大抵3までが文句なしみたいな扱いで そして3までは割とあちこちの最新ハードで遊べるようにしてるから 2000年代のグラディウスの出来は…みたいな人へのフォロー自体はやってるよね

114 17/09/16(土)02:20:27 No.453201872

あの名作シリーズの最新作がソシャゲで復活! 昔のスタッフが集結! これなんか嫌な予感がするのなんでだろう

115 17/09/16(土)02:20:31 No.453201884

よくない点もあるけどよく知らんけどコナミが悪いらしいなみたいな語られ方されすぎだと思うよ 00年代前半あたりのとりあえずスクエニ叩いとけば通みたいな空気に近いというか

116 17/09/16(土)02:20:48 No.453201906

>あの名作シリーズの最新作がソシャゲで復活! >昔のスタッフが集結! >これなんか嫌な予感がするのなんでだろう ソシャゲなのこれ?

117 17/09/16(土)02:20:53 No.453201918

>昔のスタッフが集結! 集結してるの?

118 17/09/16(土)02:20:59 No.453201926

くまみこちゃんと3号ちゃん以外知らない声優ばっかりだ

119 17/09/16(土)02:21:13 No.453201958

西村部長また痩せた?

120 17/09/16(土)02:21:27 No.453201981

>あの名作シリーズの最新作がソシャゲで復活! >昔のスタッフが集結! >これなんか嫌な予感がするのなんでだろう もうここらへんからとにかくふわっふわしたイメージで憂いてるのが伝わってくる

121 17/09/16(土)02:21:29 No.453201986

ゲーム会社の話題になるとハゲ言い出す子が出て来るけど コナミはツイパラやときメモの時代からファンの間ですら揉めてるから ソニーだニンテンドーだのみたいな部分と根っこが違い過ぎる…

122 17/09/16(土)02:22:17 No.453202062

上に張られてる画像からしてもう昔からめんどくさいファンばっかなのは分かるだろう

123 17/09/16(土)02:22:34 No.453202100

ソシャゲのソーシャル部分は緩めというか コンシューマ時代のアイマスとかQMAの衣装着せ替えとかそっちのベクトル強めな気もする 服やアクセサリー辺りでレア度つけてガチャするんだろうけど

124 17/09/16(土)02:22:42 No.453202115

グラディウスは懐古路線も新路線狙うのもやってどっちももうずっと前に終わってるというか 5が出た頃モアイいるいらないだの話してたあたりでもう停滞感がすごかった リバースよかったけど

125 17/09/16(土)02:22:47 No.453202127

井上喜久子(17歳)の娘が出ているからそこに注目してる

126 17/09/16(土)02:23:28 No.453202195

くまみこちゃん3号アイカツの子以外知らない子ばっかりだけどときメモなんて初代からそんなもんだ

127 17/09/16(土)02:23:54 No.453202234

ぶっちゃけハゲとかゲーム会社であそこがいい悪いみたいなんてのは ネットでそういうの広まる前の時代からどこでもやってるぞ

128 17/09/16(土)02:24:16 No.453202271

>上に張られてる画像からしてもう昔からめんどくさいファンばっかなのは分かるだろう グラ3の話聞くとよく分かる

129 17/09/16(土)02:24:25 No.453202282

まああんま本気でカリカリせんと気楽に行く末を眺めればいいじゃない

130 17/09/16(土)02:24:36 No.453202304

>ぶっちゃけハゲとかゲーム会社であそこがいい悪いみたいなんてのは >ネットでそういうの広まる前の時代からどこでもやってるぞ ふーんでもうざいことには変わりねえや

131 17/09/16(土)02:24:48 No.453202321

言っちゃ悪いが年代ごとに大枚落として裏切られて拗らせてみたいな層を 大量に生んで育ってきた会社だからそういう古参寄りの怨み辛みと 今のゲハ層みたいのがごっちゃになって混沌とした扱いだと思う

132 17/09/16(土)02:25:15 No.453202359

スタッフがコミケで本出せるくらいゆるい状況ならこのゲームは売れるはず

133 17/09/16(土)02:25:23 No.453202369

金月もそれこそときメモで伸し上がってったというか ときメモ関連でアイドル声優ブームにガッツリ食い込んだのはラジオパーソナリティの丹下でしたなおちというか

134 17/09/16(土)02:25:43 No.453202393

けものフレンズが当たったしオトメディウスもワンチャンありやすぜ…

135 17/09/16(土)02:26:25 No.453202454

別にそもそもときメモ自体が思い出の中でじっとしててくれるようなタイトルじゃないし…

136 17/09/16(土)02:26:28 No.453202463

リアルタイムで今 オトカドールっていう名作を楽しんでるので コナミに悪意持ってる人はオトカドールやらずにコナミを悪く言わないでほしい

137 17/09/16(土)02:27:00 No.453202509

ゲーム批評とかいうハゲというか雑な通気取り批評するゲームオタクの走りみたいな雑誌があったな

138 17/09/16(土)02:27:09 No.453202526

>スタッフがコミケで本出せるくらいゆるい状況ならこのゲームは売れるはず 半ば外注状態の人というか今のQMAの人はオリジナル同人やら艦これ同人出してるし 正社員が自社タイトルをぐらいまででもないと一時期よりは緩くなってるんでなかろうか

139 17/09/16(土)02:27:10 No.453202530

>リアルタイムで今 >オトカドールっていう名作を楽しんでるので >コナミに悪意持ってる人はオトカドールやらずにコナミを悪く言わないでほしい 数年後もその気持ちを忘れるなよ…

140 17/09/16(土)02:27:16 No.453202541

もうアイドル系は遅くかいかな

141 17/09/16(土)02:27:23 No.453202556

>今のゲハ層みたいのがごっちゃになって混沌とした扱いだと思う あの人叩くために持ち上げてるようなのも結構いるし凄いことになってる

142 17/09/16(土)02:27:33 No.453202567

スレ画がブキ子に見えた

143 17/09/16(土)02:27:47 No.453202589

>もうアイドル系は遅くかいかな オトカドールはわりと守護られてるから…

144 17/09/16(土)02:28:02 No.453202608

>もうアイドル系は遅くかいかな どんだけアイドルもののソシャゲが出つづけてると思ってるんだ

145 17/09/16(土)02:28:20 No.453202637

むしろコナミはいつの時代も後乗りしてきて いつの間にか三番手ポジション掴んだりたまにトップ取ったりするんだ スポーツゲームもそうだった

146 17/09/16(土)02:28:34 No.453202650

開発とファンの生き血を啜って肥大化し続ける企業

147 17/09/16(土)02:28:36 No.453202654

>あの人持ち上げるために叩いてるようなのも結構いるし凄いことになってる

148 17/09/16(土)02:29:05 No.453202693

>むしろコナミはいつの時代も後乗りしてきて >いつの間にか三番手ポジション掴んだりたまにトップ取ったりするんだ 遊戯王とかわかりやすい

149 17/09/16(土)02:29:37 No.453202744

>スポーツゲームもそうだった ファミスタを一気に突き崩したパワプロとか PS時代に出てきて一気に他社を抜いてったウイイレとかそんな感じよね

150 17/09/16(土)02:29:52 No.453202763

>言っちゃ悪いが年代ごとに大枚落として裏切られて拗らせてみたいな層を レゲー枠とときメモと音ゲーとパワプロと… うn…

151 17/09/16(土)02:29:58 No.453202775

ぶっちゃけ最終的に別れたとは言え例のあの人だって大概「コナミ」だったのにどっちを叩くためにどっちを持ちあげるとかがそもそもおかしい

152 17/09/16(土)02:30:00 No.453202777

>コナミに悪意持ってる人はオトカドールやらずにコナミを悪く言わないでほしい 早くギタドラに曲よこすんだよ ポップンと弐寺ばかりずるいぞ!

153 17/09/16(土)02:30:27 No.453202817

なんでヴォルデモートみたいになってんだよ

154 17/09/16(土)02:30:34 No.453202831

名前を言ってはいけないあの人みたいな扱いやめろや!

155 17/09/16(土)02:30:54 No.453202857

名前出すと荒れるし…

↑Top