キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/16(土)00:59:10 No.453188877
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/16(土)01:00:43 No.453189109
まあそう思うよ さすがに言いはしないけど
2 17/09/16(土)01:00:59 No.453189157
スタンドバトルが始まりそう
3 17/09/16(土)01:01:01 No.453189164
うん俺も向いてないと思う
4 17/09/16(土)01:01:01 No.453189165
むしろお前が俺に歩み寄れ!
5 17/09/16(土)01:02:08 No.453189354
はいパワハラ
6 17/09/16(土)01:03:12 No.453189517
お前啞か?って言われたことはある
7 17/09/16(土)01:03:33 No.453189581
こういうこと口に出しちゃう人は逆に嫌われてるんじゃないかな…
8 17/09/16(土)01:03:46 No.453189617
実際この手の僅かながら居るだけにその… 挙句キレて職場の壁蹴り壊して始末書物になってたりして
9 17/09/16(土)01:06:04 No.453189984
>こういうこと口に出しちゃう人は逆に嫌われてるんじゃないかな… 普通は陰口で言うしねこういうのって
10 17/09/16(土)01:06:13 No.453190010
むしろ会社でアニメとゲーム好きなのを公言してるだけ社交的なのでは 俺絶対会社では無趣味か当たり障りのない映画とかでごまかす
11 17/09/16(土)01:06:51 No.453190098
他人から見た自分を想像できない人はごく稀にいるよ ヨレヨレのスーツで客先行くなよ…
12 17/09/16(土)01:07:00 No.453190128
働かせるのに必要なことは一切言ってないのが… 3ヵ月もあったっぽいのに何してんのこのおっさん…
13 17/09/16(土)01:07:34 No.453190223
言う方も言われてる方も現実によく居る… そしてどっちも関わると良いことにならない
14 17/09/16(土)01:08:12 No.453190318
皮肉と嫌味しか言えないおっさんいるよね
15 17/09/16(土)01:08:24 No.453190350
アニメとゲームの話題するぐらいならそれだけで十分な気はする
16 17/09/16(土)01:08:30 No.453190362
どっちが先にスタンド出すのか
17 17/09/16(土)01:08:56 No.453190427
高校中退はちょっとな…
18 17/09/16(土)01:09:13 No.453190473
向いてないのは分かってるよ じゃあ養ってくれるのかあんたが
19 17/09/16(土)01:09:26 No.453190507
>普通は陰口で言うしねこういうのって いや仕事に支障ないなら言うなよ… 話合わせる方の身にもなれ
20 17/09/16(土)01:09:39 No.453190541
共通の話題を摸索するのはいいことでは?
21 17/09/16(土)01:10:03 No.453190604
「俺も好きなんだよラブライブ?っての?」 とか明らかに知ったかなのに話しかけられた時の方がきつかったな… 俺別にラブライブ好きでもないのに…
22 17/09/16(土)01:10:16 No.453190652
いきなり人の悪口言って同意させられるのっていやだよね
23 17/09/16(土)01:10:49 No.453190731
>いや仕事に支障ないなら言うなよ… たまに仕事に支障が出るほどコミュニケーション取れないやつもいるし
24 17/09/16(土)01:11:02 No.453190758
そこにいない人の悪口は一般的なコミュニケーションだからな…
25 17/09/16(土)01:11:11 No.453190782
好きで働くわけじゃないのに働くのに向いてないとか身も蓋もなさすぎる… お前が養ってくれるってか
26 17/09/16(土)01:11:26 No.453190813
>>いや仕事に支障ないなら言うなよ… >たまに仕事に支障が出るほどコミュニケーション取れないやつもいるし 煽る必要ないじゃんよ
27 17/09/16(土)01:11:37 No.453190838
思わず言われてる側に立ちたくなるけど 高校中退はダメすぎるわアホか
28 17/09/16(土)01:11:39 No.453190846
アニメとかマンガ好き公言できるのはすげーよな それを封印してるせいで職場でめっちゃキャラ薄いぜ
29 17/09/16(土)01:11:42 No.453190860
そんな事言う人たちとチームプレイなんでできるわけがないのでここで働くの無理ですねといって辞める
30 17/09/16(土)01:11:58 No.453190907
「俺も好きなんだよGAROとかエヴァ」
31 17/09/16(土)01:12:26 No.453190971
お前は何のために俺より高給取ってんだ お前の肩書は飾りかジジイ
32 17/09/16(土)01:13:17 No.453191106
アニメ業界とかゲーム業界行けばその話題だけでもやっていけるよ
33 17/09/16(土)01:13:23 No.453191129
人の悪口は極力言わんようにしてるな
34 17/09/16(土)01:13:34 No.453191155
高校中退でコミュ力も無い上に向いてないって言われるくらい仕事出来ないなら 会社に養ってもらってるって扱いになるんじゃねえかな…
35 17/09/16(土)01:13:38 No.453191165
>お前は何のために俺より高給取ってんだ >お前の肩書は飾りかジジイ まぁ…高校中退はしてないというか真っ当に大学行ったんじゃねぇかな… 真っ当に年重ねんのも大変よね
36 17/09/16(土)01:13:59 No.453191218
コミュニケーションと言えば下ネタばっか言う奴より全然マシ
37 17/09/16(土)01:14:19 No.453191281
3か月もたつのに打ち解けさせられないとか管理職向いてないよ
38 17/09/16(土)01:15:02 No.453191400
高校中退してる「」そんなに居るんだ…
39 17/09/16(土)01:15:07 No.453191415
>アニメとかマンガ好き公言できるのはすげーよな >それを封印してるせいで職場でめっちゃキャラ薄いぜ あんま封印とかする必要なくないかな 周りの人が人間出来てないなら知らないけど
40 17/09/16(土)01:15:11 No.453191430
稀にアニメ好きなんですよーって人と出会えても 見てる作品が全くかぶらなくて途方暮れるときもある
41 17/09/16(土)01:16:17 No.453191589
人の上に立つの向いてないすぎる…
42 17/09/16(土)01:16:36 No.453191652
>見てる作品が全くかぶらなくて途方暮れるときもある …それは各々が見てみればいいだけじゃん?
43 17/09/16(土)01:16:37 No.453191659
むしろ今は有名所のソシャゲやってた方が話が捗る
44 17/09/16(土)01:16:56 No.453191714
働かなくてもやってけるなら働きたくない
45 17/09/16(土)01:16:59 No.453191729
向いてないのは自分でもわかってるんだけどねぇ
46 17/09/16(土)01:17:11 No.453191754
話題や趣味なんてどうでもいいから言った事素直に聞くだけで充分だよもう…上等すぎるよ…
47 17/09/16(土)01:17:22 No.453191782
>たまに仕事に支障が出るほどコミュニケーション取れないやつもいるし それは陰口じゃなくて直接言え
48 17/09/16(土)01:17:30 No.453191809
>人の悪口は極力言わんようにしてるな 回り回って自分に返ってくるからな
49 17/09/16(土)01:17:39 No.453191835
自分が言われたつもりになっちゃってる「」はもっと自信持ちなよ 流石に高校中退よりはマシだよ
50 17/09/16(土)01:17:41 No.453191840
高校中退とコミュ障結びつけるのは微妙に違うんじゃねえかな 大学は人と関わらんでも卒業できるけど高校はつらいのかな
51 17/09/16(土)01:18:45 No.453192014
>高校中退とコミュ障結びつけるのは微妙に違うんじゃねえかな >大学は人と関わらんでも卒業できるけど高校はつらいのかな 結びつけるも何もスレ画でそう言われてるだけだよ
52 17/09/16(土)01:18:49 No.453192021
俺は陰でいくらでも相手を腐す そして俺も陰で相手に言われる それでいいじゃないか
53 17/09/16(土)01:20:29 No.453192279
>それでいいじゃないか いい大人だからそういうのは避けるよ
54 17/09/16(土)01:20:32 No.453192287
>それでいいじゃないか さもしい性根だな
55 17/09/16(土)01:20:33 No.453192291
>人の悪口は極力言わんようにしてるな 同意しないと次のターゲットにされるから暗黙で同意っぽく応答してるが ああいう奴らが一番めんどくせえわ… やっぱり底辺職とかあるなと感じる
56 17/09/16(土)01:21:27 No.453192432
大人だからなぁなぁですませるんじゃねぇの!?
57 17/09/16(土)01:21:45 No.453192478
>それでいいじゃないか そういう奴は表立ってトラブった時に誰も味方にならない
58 17/09/16(土)01:21:49 No.453192488
>コミュニケーションと言えば下ネタばっか言う奴より全然マシ あいつら酒と車と女の話しかしない うちは昭和で時間が止まっている
59 17/09/16(土)01:21:56 No.453192504
>人の悪口は極力言わんようにしてるな みんな口軽いってわかってるのによく言うよね
60 17/09/16(土)01:22:15 No.453192558
悪口も余計な気疲れして嫌なので言わないけど これもコミュ障に含まれるのかしら
61 17/09/16(土)01:23:08 No.453192710
一時期工場勤めしてたときパートのおばちゃんたちが一人欠けたりするとヘルプに回されたりしてたんだけど なんであんな悪口と陰口がぺらぺら出てくるのおばちゃんたち…
62 17/09/16(土)01:23:46 No.453192810
面と向かって言わなかったら本人はそれがあることすら認識できないし… 認識できなかったらあってもなくても一緒だし…
63 17/09/16(土)01:24:10 No.453192870
>なんであんな悪口と陰口がぺらぺら出てくるのおばちゃんたち… おばちゃんに限らず女はそんなもんだ
64 17/09/16(土)01:24:23 No.453192899
俺なんて現代社会で生きてくの向いてないよ
65 17/09/16(土)01:24:52 No.453192976
口を開けば他人の悪口しか出てこないおっさん居るけど 正論言ってるように見えてじゃあそのおっさんがちゃんとまともに仕事出来ているかと言うと…
66 17/09/16(土)01:25:10 No.453193021
>一時期工場勤めしてたときパートのおばちゃんたちが一人欠けたりするとヘルプに回されたりしてたんだけど >なんであんな悪口と陰口がぺらぺら出てくるのおばちゃんたち… その手のおばちゃんはだいたい職場ではベテランで管理者たちもうかつに注意できず しかもグループ作って手がつけられないんだよね
67 17/09/16(土)01:26:05 No.453193176
悪口を聞かされた後それを誰かに喋るのもやばそうだから溜め込むしかないのがしんどい
68 17/09/16(土)01:26:09 No.453193194
仕事できない相手には普通に言うね でもいないと困る人には絶対言わない
69 17/09/16(土)01:26:10 No.453193196
年取ったら否応無しにどんな人間も使いこなすのが本当のサラリーマンだぞおっさん
70 17/09/16(土)01:27:01 No.453193326
3ヶ月打ち解けられなかっただけでここまで言われるのは相当である 言ってる側が相当なのか言われてる側が相当なのかは知らんが
71 17/09/16(土)01:27:04 No.453193335
でもここで色々言ってるのも陰口に類するのでは…
72 17/09/16(土)01:27:16 No.453193374
仕事上の注意とかならどんどん言えばいいと思う 悪口なら人としてどうなのって思っちゃう
73 17/09/16(土)01:27:20 No.453193389
>でもここで色々言ってるのも陰口に類するのでは… おれじゃない
74 17/09/16(土)01:27:31 No.453193415
ニートから中途で就職したての頃 パツキンガングロの今時珍しいヤンキーに絡まれて 糞めんどくさいなと思ったらいきなり龍騎の話ししだして意気投合したことがある あの手の人間のコミュ力はすごいなと思ったよ 今でも飯食い行くぐらい仲いいしそいつのお陰で溶け込めたし
75 17/09/16(土)01:27:48 No.453193461
俺は多分人間が向いてない
76 17/09/16(土)01:27:58 No.453193490
>でもここで色々言ってるのも陰口に類するのでは… 愚痴ぐらいならいいんじゃないかな 特定の誰かに対して言ってるわけでもないし
77 17/09/16(土)01:28:04 No.453193515
こういうのは職場中で嫌われてて腫物扱いでどうしょうもないのを上司が一人泥を被って注意してるんだろうな…
78 17/09/16(土)01:28:14 No.453193545
直接言ったらじゃあテメェはどうなんだつまらない上げ足取りやがってって禍根が残るし 自分でも言うほどまともに仕事出来てるつもりもないからいちいち詰める気もないけども 他人の尻ぬぐいさせられた不満はどっかで吐き出さないと残り続けるから陰で吐くのだ
79 17/09/16(土)01:28:18 No.453193558
このおっさんも窓際族でストレスを発散してるだけかもしれないし…
80 17/09/16(土)01:28:33 No.453193601
三ヶ月経って打ち解けられない奴なのにアニメとゲームが好きなのはバレてる辺り 喋りすぎるタイプのコミュ障を過去にやらかしてそう
81 17/09/16(土)01:28:53 No.453193652
>でもここで色々言ってるのも陰口に類するのでは… 特定の誰かと言ってるわけでもないのに? 自分がそう感じるなら改善しなよ せめて陰口嫌ってそうな人には止めてね
82 17/09/16(土)01:29:26 No.453193748
会社中に盗聴器しかけて対象を絞らず悪口を録音して 嫌な会社を辞める時に大音量で流して会社中の人間関係ぶち壊したいとか聞いたことあるな 自分への悪口もあるだろうし気が滅入りそうだ
83 17/09/16(土)01:29:35 No.453193777
チームプレイできる人はたぶんスレ画みたいな言い方しないんだろうなとは思う
84 17/09/16(土)01:29:45 No.453193804
入って3ヶ月でここまで言われるなら 罵詈雑言いっぱい録音出来そうだな
85 17/09/16(土)01:29:57 No.453193837
>俺は多分人間が向いてない だっておれ「」だもん!
86 17/09/16(土)01:30:04 No.453193853
高校中退は中卒よりやべー予感がする
87 17/09/16(土)01:30:23 No.453193907
このオッサンもまさか「」にここまで言われるとは思ってないだろうな
88 17/09/16(土)01:30:38 No.453193944
>パツキンガングロの今時珍しいヤンキーに絡まれて 待って ガングロ…?女…?
89 17/09/16(土)01:30:56 No.453193995
>他人の尻ぬぐいさせられた不満はどっかで吐き出さないと残り続けるから陰で吐くのだ 上司に言えよ…
90 17/09/16(土)01:31:13 No.453194050
面と向かってこれなら陰口はこの30倍くらいは言われてる
91 17/09/16(土)01:31:35 No.453194094
>こういうのは職場中で嫌われてて腫物扱いでどうしょうもないのを上司が一人泥を被って注意してるんだろうな… スレ画だけで判断するならただバカにしてるだけで注意には見えないな ここまでに遠まわしに何度も言ってたとかならわかるけど
92 17/09/16(土)01:31:35 No.453194095
>高校中退は中卒よりやべー予感がする 開き直ってすらいなくてレールに一応は乗ろうと試みてからのドロップアウトだから色々きつそうではある
93 17/09/16(土)01:31:59 No.453194155
>高校中退は中卒よりやべー予感がする そこは中卒の方がやばいと思うけど 学歴は正直気にするほどのものではないと思うかな
94 17/09/16(土)01:32:11 No.453194187
アニゲの話題とかそれなりに話せてるなら話す相手が存在するんだし打ち解けてるのでは…
95 17/09/16(土)01:32:32 No.453194232
>こういうのは職場中で嫌われてて腫物扱いでどうしょうもないのを上司が一人泥を被って注意してるんだろうな… これが注意だったら下手クソすぎる…
96 17/09/16(土)01:32:56 No.453194295
>アニゲの話題とかそれなりに話せてるなら話す相手が存在するんだし打ち解けてるのでは… これは明らかにそれしか話題持ってないからって相手を選ばず振ってやらかしたパターンだと思う
97 17/09/16(土)01:33:05 No.453194320
>会社中に盗聴器しかけて対象を絞らず悪口を録音して >嫌な会社を辞める時に大音量で流して会社中の人間関係ぶち壊したいとか聞いたことあるな >自分への悪口もあるだろうし気が滅入りそうだ それで人間関係ぶち壊しになるような会社なのか?っていうのが気になる お互い裏で色々言ってるのは知ってるだろうから…
98 17/09/16(土)01:33:11 No.453194336
>アニゲの話題とかそれなりに話せてるなら話す相手が存在するんだし打ち解けてるのでは… つまりこのおっさんはもっと俺のわかる話題でもっと俺と話して!と言っているのでは
99 17/09/16(土)01:33:18 No.453194349
>スレ画だけで判断するならただバカにしてるだけで注意には見えないな >ここまでに遠まわしに何度も言ってたとかならわかるけど 三ヶ月でアニメとゲームの話題しかできないっていうのが周知されててコミュニケーション取れてないって丸わかりなら確実にやんわりどころかはっきり注意されてるけど気づいてないだけだと思う
100 17/09/16(土)01:34:05 No.453194463
誰とも打ち解けてないってところが重要なのにそれを読み飛ばしてる奴はわざとなのか無意識なのか
101 17/09/16(土)01:34:29 No.453194518
互いにこっそり軽い陰口は言いつつも業務ではちゃんと噛み合って綺麗に回せてる位がベストだと思う
102 17/09/16(土)01:34:34 No.453194528
スポーツの話題しかできないやつと大差ありませんよ 安心してください
103 17/09/16(土)01:34:36 No.453194533
>同意しないと次のターゲットにされるから暗黙で同意っぽく応答してるが >ああいう奴らが一番めんどくせえわ… >やっぱり底辺職とかあるなと感じる あるある なんというか弱い犬ほど自分がターゲットにされないようより弱い生贄を探すという性質を思い出す
104 17/09/16(土)01:34:59 No.453194585
>それで人間関係ぶち壊しになるような会社なのか?っていうのが気になる >お互い裏で色々言ってるのは知ってるだろうから… 暗黙の了解というものにすら気付けずその程度で全部壊せると信じてる哀れな人なんだろう
105 17/09/16(土)01:34:59 No.453194586
なんでこんな奴採った 文句があるなら人事に言え
106 17/09/16(土)01:35:09 No.453194616
人になにか言う前にじゃあ自分はどうかと不安になって言えない 人に何か言うならそれだけ欠点らしい欠点ないと言う資格ないように思えてしまう 欠点ないと言えないなら誰も何も言えなくなる気もするけど
107 17/09/16(土)01:35:14 No.453194629
>スポーツの話題しかできないやつと大差ありませんよ >安心してください ナードは陰でこういう事言う
108 17/09/16(土)01:36:14 No.453194790
>人に何か言うならそれだけ欠点らしい欠点ないと言う資格ないように思えてしまう 目くそが鼻くそ笑って何が悪いってことでは
109 17/09/16(土)01:36:18 No.453194803
俺なんて会社でアニメやゲームの話題なんて一度出したこと無いし アニメグッズ持ち歩いてたりとか休憩時間にスマホでアニメ見てたとかそういうこと一切してないけど 入社当初は「○○課に入ったオタクの子」って呼ばれてたな…
110 17/09/16(土)01:36:24 No.453194816
>>それで人間関係ぶち壊しになるような会社なのか?っていうのが気になる >>お互い裏で色々言ってるのは知ってるだろうから… >暗黙の了解というものにすら気付けずその程度で全部壊せると信じてる哀れな人なんだろう 悪い意味でピュアすぎる…
111 17/09/16(土)01:36:36 No.453194838
>欠点ないと言えないなら誰も何も言えなくなる気もするけど 誰も偉そうな口叩いたり陰口の類を言ったりしないんなら理想的じゃねえかな…
112 17/09/16(土)01:36:46 No.453194864
働くのに向いてないとかここで働けないとか他じゃやれないよーとかは強い言葉だなと思う たぶん言われたらはあ…とかそんくらいしか返せないわ
113 17/09/16(土)01:37:06 No.453194909
>同意しないと次のターゲットにされるから暗黙で同意っぽく応答してるが >ああいう奴らが一番めんどくせえわ… >やっぱり底辺職とかあるなと感じる あれだよな この手の輩って話の流れが自分の気に入らない感じになると 急に相手を蔑称や病名で呼び出したりするんだよ なんつーか強い言葉遣ったら勝ちみたいなガキっぽい思考してるというか…
114 17/09/16(土)01:37:13 No.453194936
仕事のホウレソウが出来れば問題ねぇよ…
115 17/09/16(土)01:37:19 No.453194957
悪口録音して流したやつの悪口で盛り上がるから問題ないぜ!
116 17/09/16(土)01:37:32 No.453194992
その話題に関する知識がなくてもいい 話を振った時に「知りません」じゃなくて「知りませんけどどういうものなんですか?」みたいに会話のボールを投げ返して欲しい
117 17/09/16(土)01:37:39 No.453195007
仕事で連携が取れなさすぎて支障が出てるってわけじゃなくて なんか雑談の話題の幅が狭いことを指摘してるみたいだからな… そこから働くこと自体が向いてないってところまで持っていくのはかなりの力技
118 17/09/16(土)01:37:40 No.453195012
>アニゲの話題とかそれなりに話せてるなら話す相手が存在するんだし打ち解けてるのでは… 趣味の話の時に一人で早口になってるだけかもしれない
119 17/09/16(土)01:37:56 No.453195041
>>人に何か言うならそれだけ欠点らしい欠点ないと言う資格ないように思えてしまう >目くそが鼻くそ笑って何が悪いってことでは つまり人間はすべてクズってことだな!
120 17/09/16(土)01:38:00 No.453195055
本当に嫌われてる奴は話題にすら上がらないから大丈夫だよ
121 17/09/16(土)01:38:09 No.453195080
仕事できてるかどうかだけだよね気にするの 必要以上に打ち解ける必要もないし
122 17/09/16(土)01:38:45 No.453195176
>入社当初は「○○課に入ったオタクの子」って呼ばれてたな… 世間一般で言うオタクはどういう趣味持ってるかじゃなく見た目がキモいってことの言い換えだから…
123 17/09/16(土)01:39:01 No.453195217
悪口は良くないってタイプって一般的な道徳に照らし合わせておかしいような悪口は言わないけど 自分がおかしいと認識した事には自覚無くボロクソ言う印象がある
124 17/09/16(土)01:39:03 No.453195224
打ち解けているかどうかの一点しか注意してないし 上司や先輩ならそれを込みでどうフォローしていくとか伝えないと
125 17/09/16(土)01:39:08 No.453195236
>話を振った時に「知りません」じゃなくて「知りませんけどどういうものなんですか?」みたいに会話のボールを投げ返して欲しい 嫌だよ興味ないもん 勝手に語り出すのは構わないけど
126 17/09/16(土)01:39:20 No.453195264
家で何してるのってやたら人に聞く癖に同じこと聞くと何一つ答えてくれない上司きらい
127 17/09/16(土)01:39:23 No.453195272
>なんであんな悪口と陰口がぺらぺら出てくるのおばちゃんたち… 他に他人と共有できる話題がないからだよ
128 17/09/16(土)01:39:32 No.453195293
働くのに向いてないって言葉広すぎない? この仕事向いてないとかならわかるけど
129 17/09/16(土)01:39:39 No.453195307
>悪口は良くないってタイプって一般的な道徳に照らし合わせておかしいような悪口は言わないけど >自分がおかしいと認識した事には自覚無くボロクソ言う印象がある そんな「」みたいな事…
130 17/09/16(土)01:39:52 No.453195340
大抵の職場において打ち解けなくても仕事はできるけど打ち解けといたほうが仕事はしやすいからな
131 17/09/16(土)01:40:12 No.453195399
前の会社は「辞めた人が辞めなきゃよかったとかいうくらいにはいい会社だよ」とか人事が言ってたけど 元の勤め先の悪口まだそこで働いてる人に言うわけないだろう…
132 17/09/16(土)01:40:14 No.453195408
周囲との話題合わせに見たくもない物見れるの凄いなって そこが違いなんだろうな
133 17/09/16(土)01:40:21 No.453195425
>話を振った時に「知りません」じゃなくて「知りませんけどどういうものなんですか?」みたいに会話のボールを投げ返して欲しい それはお前とは会話したくねえよっていう意思表示されてるだけなんじゃ…
134 17/09/16(土)01:40:22 No.453195430
>悪口は良くないってタイプって一般的な道徳に照らし合わせておかしいような悪口は言わないけど >自分がおかしいと認識した事には自覚無くボロクソ言う印象がある またそういう悪口いうー
135 17/09/16(土)01:40:28 No.453195444
個人で完結する仕事なら仲良くする必要ないけど協力してやる仕事してるならコミュ力いるよね…
136 17/09/16(土)01:40:30 No.453195446
>そこから働くこと自体が向いてないってところまで持っていくのはかなりの力技 雑談というコミュニケーション力は仕事をする上でかなり重要なことなので・・・
137 17/09/16(土)01:41:04 No.453195555
>勝手に語り出すのは構わないけど いやだから勝手に語り出して貰うためにどういうものなの?って疑問符を投げてあげる訳だろ?
138 17/09/16(土)01:41:09 No.453195580
>家で何してるのってやたら人に聞く癖に同じこと聞くと何一つ答えてくれない上司きらい 話題がないから適当に言ってるだけだと思うが タチの悪い相手だと見下すネタを引き出そうとしてる場合もある
139 17/09/16(土)01:41:14 No.453195607
>悪口は良くないってタイプって一般的な道徳に照らし合わせておかしいような悪口は言わないけど >自分がおかしいと認識した事には自覚無くボロクソ言う印象がある 捻くれてるなあ
140 17/09/16(土)01:41:32 No.453195646
聞くのもコミュニケーションの一部なんやな
141 17/09/16(土)01:41:47 No.453195697
>>入社当初は「○○課に入ったオタクの子」って呼ばれてたな… >世間一般で言うオタクはどういう趣味持ってるかじゃなく見た目がキモいってことの言い換えだから… 今は「○○課のハゲ」って呼ばれてるからオタク扱いはされなくなったな
142 17/09/16(土)01:42:16 No.453195769
>雑談というコミュニケーション力は仕事をする上でかなり重要なことなので・・・ コミュニケーション取れなくても仕事できればいいだろって人がたまにいるけどコミュ力無い人間は100%使えないのは何故なんだろうね…
143 17/09/16(土)01:42:23 No.453195789
自分の話したいこと話すだけなら壁にでも向かって話してろよ
144 17/09/16(土)01:42:27 No.453195800
悪口絶対言わない!ってタイプは深い関係の友達を作れないのは間違いない
145 17/09/16(土)01:42:38 No.453195832
>誰も偉そうな口叩いたり陰口の類を言ったりしないんなら理想的じゃねえかな… 陰口叩く系の人って 売れてる同期の評判を落としたいとかライバルを蹴落としたいとか誰か一人をいくらでも弄って良いサンドバッグにしたいとか目的がある人がやってる場合があるからなあ… アレ本当に厄介
146 17/09/16(土)01:43:11 No.453195911
>悪口絶対言わない!ってタイプは深い関係の友達を作れないのは間違いない 何故そう思い込むのか
147 17/09/16(土)01:43:13 No.453195921
>悪口絶対言わない!ってタイプは深い関係の友達を作れないのは間違いない そもそも言える悪口が思い浮かぶほど他人のことよくしらなかった
148 17/09/16(土)01:43:37 No.453195997
>コミュニケーション取れなくても仕事できればいいだろって人がたまにいるけどコミュ力無い人間は100%使えないのは何故なんだろうね… 仕事に関してスイッチ切り換えてバッチリやれるような人なら 一般的な雑談くらいは軽くこなせるだろうし
149 17/09/16(土)01:43:42 No.453196019
>雑談というコミュニケーション力は仕事をする上でかなり重要なことなので・・・ 雑談っていうか相手の話を聞いてあげるのが大事よね 自分の話を聞いてもらうより相手の話聞くほうが重要
150 17/09/16(土)01:43:57 No.453196068
間違いないと言い切れる辺りもしかして経験談か
151 17/09/16(土)01:43:57 No.453196069
>聞くのもコミュニケーションの一部なんやな それを徹底すると一方的にまくし立てるタイプが主導権握って雰囲気悪くなる… 対処法は別の話題を振り続けて知らない話題になったらその他の人と話広げるしか無い
152 17/09/16(土)01:44:05 No.453196085
悪口言わないと人と深く付き合えないみたいな信仰ってどこから来るんだろう
153 17/09/16(土)01:44:05 No.453196086
どうでも良いから手を動かせ
154 17/09/16(土)01:44:08 No.453196096
>>そこから働くこと自体が向いてないってところまで持っていくのはかなりの力技 >雑談というコミュニケーション力は仕事をする上でかなり重要なことなので・・・ そういうのが必要な業種だからこの仕事には向いてないっていうのはまだわかるけど 働くことそのものに向いてないってなるのは流石にすっ飛びすぎじゃないかな…
155 17/09/16(土)01:44:10 No.453196101
みんな画像のオッサンへの悪口を言いまくってるじゃないですかやだー!
156 17/09/16(土)01:44:17 No.453196127
他人とまともなコミュニケーションすら取れない人が仕事できるわけないんやな
157 17/09/16(土)01:44:26 No.453196150
>前の会社は「辞めた人が辞めなきゃよかったとかいうくらいにはいい会社だよ」とか人事が言ってたけど >元の勤め先の悪口まだそこで働いてる人に言うわけないだろう… 辞めた人間全員リサーチしてるわけないし都合のいいサンプルしか見てないだろと思ったが 辞めた人間の再就職をリサーチしてうちより給料低いとこにいったのを笑うヤツ見たことあったな…
158 17/09/16(土)01:44:27 No.453196152
>悪口絶対言わない!ってタイプは悪口言えないくらい他人に興味もってないのは間違いない
159 17/09/16(土)01:44:41 No.453196192
>それはお前とは会話したくねえよっていう意思表示されてるだけなんじゃ… そういうことしてるから嫌われるのでは?
160 17/09/16(土)01:44:50 No.453196217
>悪口絶対言わない!ってタイプは深い関係の友達を作れないのは間違いない 共通の敵を用意しないと相手と仲を深められない人はこういう事を言う
161 17/09/16(土)01:44:54 No.453196231
>悪口言わないと人と深く付き合えないみたいな信仰ってどこから来るんだろう 友達とそういう悪口ばっかになってるのかもしれない
162 17/09/16(土)01:44:55 No.453196237
>コミュニケーション取れなくても仕事できればいいだろって人がたまにいるけどコミュ力無い人間は100%使えないのは何故なんだろうね… 感情の無い機械相手にだけ仕事する人間ってのはほぼ存在しないからね… 仕事できる人なら最低限のコミュニケーションも仕事には必要だと理解しているわけで
163 17/09/16(土)01:45:21 No.453196306
>悪口言わないと人と深く付き合えないみたいな信仰ってどこから来るんだろう 悪口しか趣味のない人ってそれ以外の話題がないから 同じ趣味を共有してない人間を信用できないんだよ
164 17/09/16(土)01:45:24 No.453196318
>悪口言わないと人と深く付き合えないみたいな信仰ってどこから来るんだろう 信仰でもなんでもないよ 敵を敵と言わないやつは少なくとも味方じゃないだろう?
165 17/09/16(土)01:45:48 No.453196383
>敵を敵と言わないやつは少なくとも味方じゃないだろう? 分かる 死ねよ
166 17/09/16(土)01:45:50 No.453196389
>友達とそういう悪口ばっかになってるのかもしれない 理解できないすぎる… そんなん疲れるだろ
167 17/09/16(土)01:45:57 No.453196407
敵が職場に!?
168 17/09/16(土)01:45:58 No.453196412
疲れてくると悪口の栓が緩むというか口が悪くなるんだけど 他にもそうゆう方いらっしゃいませんかね
169 17/09/16(土)01:46:01 No.453196424
こういう話題になると何かよくわかんないけど上からアドバイスして下さるコミュニケーション強者様が現れる
170 17/09/16(土)01:46:03 No.453196429
他人の悪口を言うことで自分は本音で話してることをアピールしてる面はあると思う
171 17/09/16(土)01:46:05 No.453196436
孤立してるのに職場の女の子に漫画好きですか?オススメあります?とか言われたから とりあえずゴールデンカムイとメイドインアビスおすすめした 読んでくれて引いてもう二度と関わってこないといいな何であいつ等わざわざ話しに来るんだ
172 17/09/16(土)01:46:05 No.453196437
敵って…
173 17/09/16(土)01:46:05 No.453196439
>信仰でもなんでもないよ >敵を敵と言わないやつは少なくとも味方じゃないだろう? モンキーすぎない?
174 17/09/16(土)01:46:11 No.453196458
コミュニケーションも仕事も最低限クビにならなければいいやってスタイルの人は本当に扱いに困る 実際その通りだと思うけど上手くやってよ
175 17/09/16(土)01:46:23 No.453196498
>何故そう思い込むのか 悪口言わないの根源はたいてい周りに嫌われたくないからきてるから 嫌われもしないが面白くもない人間が出来上がるんです
176 17/09/16(土)01:46:24 No.453196500
雑談すら出来ない人は自分から聞きに行ったりしないことが多いのは困る 仕事に関しては割り切ってでもやれないものなのか
177 17/09/16(土)01:46:44 No.453196570
君ねー 三ヶ月も経つのに誰とも打ちとけてないとか 異常だよ そういうラノベヒロインいる アニメとゲーム以外の話題無いの?
178 17/09/16(土)01:46:56 No.453196598
モンキーて
179 17/09/16(土)01:47:01 No.453196615
やはり「敵」か…
180 17/09/16(土)01:47:12 No.453196645
>悪口言わないの根源はたいてい周りに嫌われたくないからきてるから >嫌われもしないが面白くもない人間が出来上がるんです 頭大丈夫?
181 17/09/16(土)01:47:12 No.453196650
>悪口言わないと人と深く付き合えないみたいな信仰ってどこから来るんだろう 周りの人を敵味方でしか判断できない人種っているじゃん? 悪口しかとりえのない人ってソレでしか敵味方判断できない上に自分の癇に障ったら敵って感じで女性的な判断するからね…
182 17/09/16(土)01:47:18 No.453196666
人の悪口言える程度に習熟できてると自信が持てないので悪口を言わないだけだったりする
183 17/09/16(土)01:47:26 No.453196684
>読んでくれて引いてもう二度と関わってこないといいな何であいつ等わざわざ話しに来るんだ そこで無難な返しができないから孤立するんだよ…
184 17/09/16(土)01:47:36 No.453196731
エテハゲビチグソ丸て
185 17/09/16(土)01:47:45 No.453196785
人の悪口を言う事がコミュニケーションだと思ってる人と深い付き合いをしたいとは思わないかな…
186 17/09/16(土)01:47:59 No.453196835
>コミュニケーションも仕事も最低限クビにならなければいいやってスタイルの人は本当に扱いに困る >実際その通りだと思うけど上手くやってよ 当人の考える最低限が世間一般で余裕で最低限未満とかたまにいるのが怖い
187 17/09/16(土)01:48:00 No.453196837
>悪口言わないの根源はたいてい周りに嫌われたくないからきてるから >嫌われもしないが面白くもない人間が出来上がるんです 思い込みもほどほどにね
188 17/09/16(土)01:48:01 No.453196839
>人の悪口言える程度に習熟できてると自信が持てないので悪口を言わないだけだったりする それは普通に謙虚な人ってだけでは…?
189 17/09/16(土)01:48:02 No.453196845
職場に敵が!ってのはテロリストが学校を襲撃の大人版なの?
190 17/09/16(土)01:48:05 No.453196862
>悪口言わないの根源はたいてい周りに嫌われたくないからきてるから >嫌われもしないが面白くもない人間が出来上がるんです 性格悪すぎないその考え方 そういう人は陰口を言わないだけで人の悪い点を言わないわけじゃないと思うよ
191 17/09/16(土)01:48:13 No.453196884
>頭大丈夫? お前は気軽に悪口言えるから大丈夫そうだな
192 17/09/16(土)01:48:17 No.453196900
>コミュニケーションも仕事も最低限クビにならなければいいやってスタイルの人は本当に扱いに困る >実際その通りだと思うけど上手くやってよ 現実問題として全社員が最低のパフォーマンスしか出さなかったら会社なんて回らないし 代わりに誰かがその人の分を埋めさせられる訳で
193 17/09/16(土)01:48:38 No.453196962
しょっちゅう死ね死ね言われてるのかな…
194 17/09/16(土)01:48:42 No.453196973
悪口言ってもスッキリするタイプじゃないから単に言わないだけだよ そういう怒りや不満が持続しないタイプってのもあるけど
195 17/09/16(土)01:48:50 No.453197006
>悪口絶対言わない!ってタイプは深い関係の友達を作れないのは間違いない 個人的な思い込みを一般論みたいに言わないでくれ
196 17/09/16(土)01:48:59 No.453197048
この手の漫画で直に注意したり嫌味言ってくる上司はまだ良い人だと思う 本当にアレな上司は何も言わず影でアイツつかえねーわとか言ったり部署追い出そうとする
197 17/09/16(土)01:49:00 No.453197051
>しょっちゅう死ね死ね言われてるのかな… おのれちんちん亭!
198 17/09/16(土)01:49:27 No.453197123
本当に頭の病気なのか性格の問題なのか知らないけど生きるの辛そうな奴だな…
199 17/09/16(土)01:49:41 No.453197151
>人の悪口を言う事がコミュニケーションだと思ってる人と深い付き合いをしたいとは思わないかな… 念
200 17/09/16(土)01:49:44 No.453197163
うちは会社としてまともだから俺みたいなクズ社員も捨てないでくれるから助かる 仕事はつまんないけどimg見て頑張ってるよ
201 17/09/16(土)01:49:49 No.453197172
>とりあえずゴールデンカムイとメイドインアビスおすすめした それで相手がどハマリして彼女になったと繋がるんだな
202 17/09/16(土)01:50:15 No.453197237
>>とりあえずゴールデンカムイとメイドインアビスおすすめした >それで相手がどハマリして彼女になったと繋がるんだな 今では僕の妻ですってか!かー!
203 17/09/16(土)01:50:30 No.453197261
俺の嫌いな人の悪口を会話相手に言わせてそれをまあまあって言うのが好き
204 17/09/16(土)01:50:30 No.453197262
>>人の悪口言える程度に習熟できてると自信が持てないので悪口を言わないだけだったりする >それは普通に謙虚な人ってだけでは…? 言わずにそのまま嫌に思ってる部分を抱え込む面倒な人でもある 抱え込んでるほどにどこでキレるかわからない
205 17/09/16(土)01:50:33 No.453197267
>おのれちんちん亭! ちんちん亭は心も体も打ち解けてから死ね言うじゃん!
206 17/09/16(土)01:50:40 No.453197286
>悪口言わないと人と深く付き合えないみたいな信仰ってどこから来るんだろう 見下せるできれば目の前でバカにしても反撃しないサンドバックほしくていつも探してるタイプだよ
207 17/09/16(土)01:50:51 No.453197317
職場の人の悪口は言わないけど「」はここでよくいろんなものを叩いてるからな…
208 17/09/16(土)01:51:04 No.453197370
>人の悪口を言う事がコミュニケーションだと思ってる人と深い付き合いをしたいとは思わないかな… まぁ別にそういうのにも限らず会社の同僚なんて表面上だけでいいよね… 職人とかは知らない
209 17/09/16(土)01:51:07 No.453197384
>この手の漫画で直に注意したり嫌味言ってくる上司はまだ良い人だと思う ここで「じゃあどうすればいいんですかね」とか返す図太さがあればいいんだろうけどね キレるようだとダメ
210 17/09/16(土)01:51:11 No.453197396
打ち解けなくても業務に必要な会話をしてくれるなら良いけどね 何故かそうじゃないことが多い
211 17/09/16(土)01:51:18 No.453197418
>>おのれちんちん亭! >ちんちん亭は心も体も打ち解けてから死ね言うじゃん! 言われてみればそうである
212 17/09/16(土)01:51:27 No.453197442
>俺の嫌いな人の悪口を会話相手に言わせてそれをまあまあって言うのが好き 一番嫌われるやつだ…
213 17/09/16(土)01:51:44 No.453197512
>俺の嫌いな人の悪口を会話相手に言わせてそれをまあまあって言うのが好き いいよね
214 17/09/16(土)01:51:44 No.453197513
>打ち解けなくても業務に必要な会話をしてくれるなら良いけどね >何故かそうじゃないことが多い ごめん人に話かけるの怖くて…
215 17/09/16(土)01:51:47 No.453197523
悪口言う奴に対しての悪口言うのはいいのか?
216 17/09/16(土)01:51:49 No.453197531
>まぁ別にそういうのにも限らず会社の同僚なんて表面上だけでいいよね… >職人とかは知らない 逆に表面上はちゃんとやってくれないと困るよね
217 17/09/16(土)01:51:52 No.453197538
中退に文句言うならまず人事になんか言ってやればいいのでは
218 17/09/16(土)01:52:11 No.453197580
小さいお子様と関わるお仕事なので誰かの悪口とかそういうのは言わんよう心掛けてる
219 17/09/16(土)01:52:24 No.453197612
>悪口言う奴に対しての悪口言うのはいいのか? 悪口言うやつの悪口を言いそうな人と悪口言うのはいいと思うよ
220 17/09/16(土)01:52:37 No.453197635
>ごめん人に話かけるの怖くて… そういう人が話し掛けるためには結局打ち解けるくらいしか手段が無いのでは…
221 17/09/16(土)01:52:46 No.453197665
年上や年下と話すスキル持ってないんだよね 多分部活とかやってこなかったんだろうな
222 17/09/16(土)01:52:48 No.453197670
>職場の人の悪口は言わないけど「」はここでよくいろんなものを叩いてるからな… それ中国人は皆プロの雑技団で椅子食うってのと同レベルの認識じゃねえかな… 一部の特徴を全体のモノであるかのように語るのはネタとしてテンプレかもだけどバランス見極め間違えると不快ネタになるから気を付けた方が良いよ
223 17/09/16(土)01:52:52 No.453197679
>小さいお子様と関わるお仕事なので誰かの悪口とかそういうのは言わんよう心掛けてる えっ「」が小さいお子様と!?
224 17/09/16(土)01:52:55 No.453197684
ネット上で悪口言いまくってる時点で何の説得力もないのがひどい
225 17/09/16(土)01:53:01 No.453197698
メイドインアビス勧めるのは多分人間としてかなりアレな奴と判断されるのでは
226 17/09/16(土)01:53:09 No.453197714
マジでアニメとゲームの話題しかなかったのでめんどくさいけど頑張ってTV見始めたのが俺だ 大河ドラマたのちい
227 17/09/16(土)01:53:12 No.453197722
悪口言うなら殺せ
228 17/09/16(土)01:53:12 No.453197724
>逆に表面上はちゃんとやってくれないと困るよね スレ画はおっさんがイヤミしか言わんマウントクソ野郎では無いという前提で見れば その表面上すらちゃんとやってくれないのでいい加減にしろや!って場面なのかと思うが実際どうなのか
229 17/09/16(土)01:53:35 No.453197811
あれ、ごめん 今って何の話してる?
230 17/09/16(土)01:53:35 No.453197812
>悪口言う奴に対しての悪口言うのはいいのか? ネットで突っかかってくるの相手ぐらいは全然いいんじゃないかな リアルで言い出す奴はないけど
231 17/09/16(土)01:53:49 No.453197839
アニメゲーム以外だと仮面ライダーの話ならできるんだけど…
232 17/09/16(土)01:53:50 No.453197841
>年上や年下と話すスキル持ってないんだよね >多分部活とかやってこなかったんだろうな 「」はむしろ年齢差のない同年代との会話ができないパターンが多そうなイメージだ
233 17/09/16(土)01:54:01 No.453197865
>あれ、ごめん >今って何の話してる? 悪口言う奴はカス
234 17/09/16(土)01:54:02 No.453197869
>今って何の話してる? ちんちん亭
235 17/09/16(土)01:54:26 No.453197909
>「」はむしろ年齢差のない同年代との会話ができないパターンが多そうなイメージだ 自己紹介? それとも俺は「」じゃないアピール?
236 17/09/16(土)01:54:29 No.453197920
>それ中国人は皆プロの雑技団で椅子食うってのと同レベルの認識じゃねえかな… >一部の特徴を全体のモノであるかのように語るのはネタとしてテンプレかもだけどバランス見極め間違えると不快ネタになるから気を付けた方が良いよ 嫌だなーここにいるのは「」しかいないから「」じゃなかったらお客様じゃないですかーコテハンあるわけじゃあるまいしー
237 17/09/16(土)01:54:34 No.453197953
リアルで悪口言わないやつほどネットで発散してる印象
238 17/09/16(土)01:54:35 No.453197958
自分や自分と親しい人が実害を被らない限りは他人を悪し様に言う必要がない
239 17/09/16(土)01:54:42 No.453197994
アニメゲームの他に特撮と映画も行けます!
240 17/09/16(土)01:54:44 No.453198003
10年働いてるけど毎年面談で上司に叱られる
241 17/09/16(土)01:54:44 No.453198005
>スレ画はおっさんがイヤミしか言わんマウントクソ野郎では無いという前提で見れば >その表面上すらちゃんとやってくれないのでいい加減にしろや!って場面なのかと思うが実際どうなのか このおじさんは明らかに性格が悪いけど おじさん個人だけが嫌ってる訳でもなさそうに見えるし 託つけて嫌味は言ってるけど一応苦言ではあると思う
242 17/09/16(土)01:54:49 No.453198033
>悪口言う奴に対しての悪口言うのはいいのか? 悪い点を悪いと指摘する事は別に悪じゃないが 自分を棚に上げてこういう事を臆面もなく言えるのがすごいね だからこそ陰口ばかり言うんだろうけど
243 17/09/16(土)01:55:01 No.453198099
>メイドインアビス勧めるのは多分人間としてかなりアレな奴と判断されるのでは ドラマ化してる漫画とかは安牌でいいよね… でもアレな奴判定されるかもだからアオイホノオはオススメしないでおくね…
244 17/09/16(土)01:55:10 No.453198129
陰口は悪いことだから言わないと言うこと自体が 陰口を言う人間に対しての陰口なんだぜー
245 17/09/16(土)01:55:15 No.453198147
>マジでアニメとゲームの話題しかなかったのでめんどくさいけど頑張ってTV見始めたのが俺だ >大河ドラマたのちい 社員の半数以上がテレビ持ってない会社は楽でいいぞ… その分茶道雑誌やら淡交やら読んでなかったら仕事にすらならんけど
246 17/09/16(土)01:55:27 No.453198193
悪口言う暇合ったらいつでも相手の首きりとせるよなネタか能力身につけとけよ 悪口いったって相手は死にはしないんだから
247 17/09/16(土)01:55:30 No.453198202
>嫌だなーここにいるのは「」しかいないから「」じゃなかったらお客様じゃないですかーコテハンあるわけじゃあるまいしー 「」は○○って分析してる人って 多分ナチュラルに自分は「」じゃないってお客様感出してるの気付いてないんだろうな
248 17/09/16(土)01:55:35 No.453198218
>自分や自分と親しい人が実害を被らない限りは他人を悪し様に言う必要がない 職場の業務に差し障るほどに打ち解けられないのは実害
249 17/09/16(土)01:55:38 No.453198228
>陰口は悪いことだから言わないと言うこと自体が >陰口を言う人間に対しての陰口なんだぜー 護身完成!
250 17/09/16(土)01:55:40 No.453198238
悪いとこほど目に付くけどあんまあれがクソこれがクソみたいに言うのは疲れる
251 17/09/16(土)01:55:50 No.453198270
>悪い点を悪いと指摘する事は別に悪じゃないが 単に言い換えてるだけじゃん 自分の悪口はいい指摘ってね
252 17/09/16(土)01:55:51 No.453198272
>その分茶道雑誌やら淡交やら読んでなかったら仕事にすらならんけど どういう職場なのそれ…
253 17/09/16(土)01:56:00 No.453198295
とりあえず貧乏ゆすりやめて欲しい
254 17/09/16(土)01:56:07 No.453198309
人の話を聞くのは自分の知らない価値観が知れて好きなので相槌うちつつ聞きに徹したりする 自分の話は話題が浮かばないので苦手
255 17/09/16(土)01:56:16 No.453198338
>自己紹介? そうですごめんなさい
256 17/09/16(土)01:56:19 No.453198347
>メイドインアビス勧めるのは多分人間としてかなりアレな奴と判断されるのでは じゃあ特撮見てるやつにアマゾンズ進めた俺は一体…
257 17/09/16(土)01:56:27 No.453198367
>とりあえず貧乏ゆすりやめて欲しい 影口きたな…
258 17/09/16(土)01:56:34 No.453198382
>悪い点を悪いと指摘する事は別に悪じゃないが これこれ 悪口言わないつもりの人でも結局このパターンで言ってる
259 17/09/16(土)01:57:25 No.453198526
>どういう職場なのそれ… 美術館もやってる京都の茶道具屋 変人ばかりだけど人間関係がすごく楽でいい…
260 17/09/16(土)01:57:33 No.453198563
>じゃあ特撮見てるやつにアマゾンズ進めた俺は一体… 特撮知ってれば靖子ってだけである程度は覚悟してくれるし…
261 17/09/16(土)01:57:36 No.453198571
そういう揚げ足取りはしてて楽しいんだろうけどみっともないからあんましない方がいいよ
262 17/09/16(土)01:57:37 No.453198577
なんにせよ「」が悪口言わないとかどの口が言ってんだって話だ
263 17/09/16(土)01:57:50 No.453198605
「」ちゃんもスレで気に入らないことあっても直接文句言わないで別のスレ立てて文句言うでしょ? 同じよ
264 17/09/16(土)01:57:51 No.453198608
おめーのことなんて聞いてねーよハゲ
265 17/09/16(土)01:57:53 No.453198616
>これこれ >悪口言わないつもりの人でも結局このパターンで言ってる 陰口は言わないよ そうやって粘着質だから誰にも信頼されないだぞ