虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/15(金)23:42:43 漫画っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/15(金)23:42:43 No.453172663

漫画って描くのすごい時間かかる!

1 17/09/15(金)23:44:17 No.453173175

デジタルならいくらかマシに!

2 17/09/15(金)23:44:18 No.453173177

どうせ10秒くらいしか読まない一コマなのになんでこんなに時間かけて描いてんだろ…ってなるのいいよね

3 17/09/15(金)23:45:05 No.453173398

趣味でかくなら背景見せる必要あるとこ以外は感情?符みたいなのでごまかす!

4 17/09/15(金)23:47:15 .nJC73p6 No.453173935

半月かけて全力の一枚絵描くより一日一枚の簡単な絵を休まず上げる方がいいんだろうか

5 17/09/15(金)23:47:51 No.453174085

1ページに6コマあったら イラスト6つかくようなもんだからな

6 17/09/15(金)23:49:41 No.453174504

>半月かけて全力の一枚絵描くより一日一枚の簡単な絵を休まず上げる方がいいんだろうか 簡単な絵と言いつつ常に新しいこととか前回の課題に取り組むなら… 手癖で書き慣れた構図キャラだとあんまり上達しないしなかった

7 17/09/15(金)23:51:39 No.453174933

漫画は速さが命だね… 俺は無理だった

8 17/09/15(金)23:52:25 .nJC73p6 No.453175109

「短時間で描ける簡単な絵」をかける時間変えないままちょっとずつクオリティ上げるようにするといいよ

9 17/09/15(金)23:56:33 No.453175980

線画を削りながら調整するタイプだからイラストで精一杯だ 漫画なんて描けそうにない

10 17/09/15(金)23:57:57 No.453176262

>線画を削りながら調整するタイプだからイラストで精一杯だ そういうタイプにお勧めのジュビロスタイル!

11 17/09/15(金)23:59:32 No.453176610

漫画難しいよね… めっちゃ時間かかるし

12 17/09/16(土)00:03:16 No.453177424

10秒しか見てもらえなくても1000人に読んでもらえれば10000秒!

13 17/09/16(土)00:09:48 No.453178910

だから差分CG集みたいな出来るだけ描かずに済ませる形式のが流行るんだ

14 17/09/16(土)00:10:38 No.453179072

su2024804.jpg きょうの分のらくがき貼って寝る

15 17/09/16(土)00:11:09 No.453179197

>差分って描くのすごい時間かかる!

16 17/09/16(土)00:12:14 No.453179430

差分が作業中こんがらがって一枚描くくらい疲れる…

17 17/09/16(土)00:12:49 No.453179564

マジクリスタにレイヤーカンプください… 後上から塗って下にあるレイヤーのその部分だけが透明扱いになるペンとか無理かな…

18 17/09/16(土)00:15:52 No.453180264

>後上から塗って下にあるレイヤーのその部分だけが透明扱いになるペンとか無理かな… あればほしいしプログラム的にはできないことないはずだけど レイヤー入れ替えて上レイヤー半透明にして下レイヤーを消しゴムで削るみたいな手順ではダメなんかな

19 17/09/16(土)00:18:32 No.453180827

>レイヤー入れ替えて上レイヤー半透明にして下レイヤーを消しゴムで削るみたいな手順ではダメなんかな 今の機能でやるにはそれ以下のレイヤーを全部フォルダに入れてマスクで消すしかないね 手間すぎるしパズルみたいになるから現実的じゃない

20 17/09/16(土)00:18:48 .nJC73p6 No.453180879

>マジクリスタにレイヤーカンプください… >後上から塗って下にあるレイヤーのその部分だけが透明扱いになるペンとか無理かな… それレイヤーマスクじゃだめなん?

21 17/09/16(土)00:19:34 No.453181049

>それレイヤーマスクじゃだめなん? そのレイヤーを消したら復帰してほしいし下にもいっぱいレイヤーや背景あるから全部フォルダに入れたら面倒なことになる

22 17/09/16(土)00:20:16 No.453181205

漫画家で別名義ってよく聞くけどイラストレーターで別名義ってどうなのかな 一般向けの仕事したいからエロ絵は別アカのほうがいいんだろうか…

23 17/09/16(土)00:20:32 No.453181275

マスクはもうちょっと機能進化してほしい感はあるなたしかに なんか微妙に使いづらい

24 17/09/16(土)00:21:42 No.453181557

>一般向けの仕事したいからエロ絵は別アカのほうがいいんだろうか… そういう人まあいなくもない

25 17/09/16(土)00:22:18 No.453181699

ていうか根本的にレイヤーに属性設定して一気に指定のレイヤーだけで作業したい 後フォルダー内と外にある場合発光レイヤーとかの効果が違うのもなんとかならんかな… レイヤー透過設定のフォルダとかにしても解決しない

26 17/09/16(土)00:24:29 No.453182217

エロ絵みたいなムチムチでほんのり汗ばんでめっちゃエロ女の子になりたい… おっさんのちんぽ漬けにされたい

27 17/09/16(土)00:27:42 No.453182852

>一般向けの仕事したいからエロ絵は別アカのほうがいいんだろうか… 一般向けの種類にもよるんじゃない ソシャゲとかなら別にエロで活動してる人でも全く問題にならんだろう

28 17/09/16(土)00:30:10 No.453183346

クリペで写真を線画&トーン加工して背景楽するんじゃ… とやり始めたは良いけど1時間掛けてもしっくり来る感じにできなかったので 結局自分で線引く羽目になった ままならん

29 17/09/16(土)00:31:55 No.453183706

結局写真参考にして線引くのが早いわってなったなソレ

30 17/09/16(土)00:32:30 No.453183825

>一般向けの仕事したいからエロ絵は別アカのほうがいいんだろうか… 一般向けをやってる人のエロ名義を見つけると当社比1.2倍シコれるので分けてほしい

31 17/09/16(土)00:34:57 No.453184319

3Dからならかなりいいライン抽出できるけど写真からはよっぽど撮れ具合良くないと使い物になんないよね…

32 17/09/16(土)00:36:43 No.453184680

情報量多くて絵柄合わせるなら描いたほうが早いってなるんだよな どうせ時間かかるのって塗りのほうだし

↑Top