虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/15(金)23:28:41 人選ミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/15(金)23:28:41 No.453167766

人選ミス貼る

1 17/09/15(金)23:30:32 No.453168472

だれだっけ…

2 17/09/15(金)23:32:17 No.453169103

ご存じないのですか!

3 17/09/15(金)23:32:56 No.453169292

めっちゃ強いけど声がなんかかよわい

4 17/09/15(金)23:33:48 No.453169655

水で変身するライダーです! 変身者は水が苦手です!

5 17/09/15(金)23:35:26 No.453170051

つかえねぇ…

6 17/09/15(金)23:36:03 No.453170264

乗り換えイベントまで用意されてるよこのライダー めっちゃ恵まれてる

7 17/09/15(金)23:36:05 No.453170272

カタジバン

8 17/09/15(金)23:36:15 No.453170315

別の作品のキャラがゲスト出演してきたみたいなツラしてるけどそんな作品は実在しないという

9 17/09/15(金)23:36:28 No.453170374

出番まであと何年だっけ?

10 17/09/15(金)23:37:02 No.453170498

格好悪くはないけどすごく没案っぽい

11 17/09/15(金)23:37:46 No.453170713

>格好悪くはないけどすごく没案っぽい >続きを読む まぁオリジナルが風で変身するからこっちは水だぜ!ってノリだしな…

12 17/09/15(金)23:37:56 No.453170818

40年後の一号ライダーというデザインコンセプト

13 17/09/15(金)23:38:06 No.453170878

だからこうして新しく作ったコアメダルを渡す 新しいミハル君の誕生だよ!!!111!

14 17/09/15(金)23:38:07 No.453170883

なでしこちゃんが可愛い それだけで価値があるよこの映画

15 17/09/15(金)23:38:36 No.453171104

>別の作品のキャラがゲスト出演してきたみたいなツラしてるけどそんな作品は実在しないという 未来のライダーだからな

16 17/09/15(金)23:39:00 No.453171234

心折れまくりな辺り伝説の七人ライダーを見習ってほしいものだね!!!!!1!!

17 17/09/15(金)23:39:01 No.453171245

>カタジバン 念レス成功!

18 17/09/15(金)23:39:39 No.453171417

>だからこうして新しく作ったコアメダルを渡す >新しいミハル君の誕生だよ!!!111! てめーまたやりやがったな!

19 17/09/15(金)23:39:49 No.453171471

>ガタゴリーターが強い >それだけで価値があるよこの映画

20 17/09/15(金)23:39:52 No.453171492

どうもオーズサイドが冗長なんだよね スレ画とアンク復活だけでお釣りは来るんだけどさ

21 17/09/15(金)23:40:01 No.453171588

あくおす

22 17/09/15(金)23:40:54 No.453171927

そろそろ未来ライダー勢揃いが見たい

23 17/09/15(金)23:41:39 No.453172226

田吾作! 正夫! ミハルくん!

24 17/09/15(金)23:41:47 No.453172261

というかこいつが戦ってる怪物たちって何者なの

25 17/09/15(金)23:42:00 No.453172325

ドライブとかキバとか未来ネタ意外と多いな…

26 17/09/15(金)23:42:12 No.453172397

シージェッター海斗じゃないやつ!

27 17/09/15(金)23:42:24 No.453172510

オーズバースアクアって並んだら割りと絵になると思う

28 17/09/15(金)23:43:11 No.453172840

シ―ジェッタ―みたいだなぁと当時思ってた

29 17/09/15(金)23:43:37 No.453172973

フォーゼの段階で40年後だからあと35年くらいか?

30 17/09/15(金)23:43:57 No.453173077

そういやこいつ集合系でもお呼びがかからないな

31 17/09/15(金)23:44:05 No.453173122

バース組がなんか水上ジェットで駆けつけて吹っ飛ばされてた

32 17/09/15(金)23:44:15 No.453173161

明言されてない限り放映時期がその作品の時間軸だとして 田吾作やら正夫やら泊くんの息子やらを世代順に並べると今どうなってんだろう

33 17/09/15(金)23:44:31 No.453173246

>そういやこいつ集合系でもお呼びがかからないな 設定上未来だし…

34 17/09/15(金)23:44:37 No.453173274

>どうもオーズサイドが冗長なんだよね いやむしろテンポよすぎるくらいだろ スレ画とか数分前にやられたと思ったらすぐ襲い掛かってくるんだぞ

35 17/09/15(金)23:44:57 No.453173364

>バース組がなんか水上ジェットで駆けつけて吹っ飛ばされてた (やたら尺が長い水上アクションパート)

36 17/09/15(金)23:44:59 No.453173370

ミハルくんが棒過ぎて全然カッコよく思えない 二回目に出てきた時なんかアマゾンみたいなカタコトになってたし…

37 17/09/15(金)23:45:04 No.453173395

>バース組がなんか水上ジェットで駆けつけて吹っ飛ばされてた プロトバースはもう使えないとかいう後に生かしようのない設定 せっかくなんだから秘書かアンクをバースにしてくだち!

38 17/09/15(金)23:45:08 No.453173413

シージェッターってやつでしょ

39 17/09/15(金)23:45:54 No.453173621

誰が何のために作ったのかもよくわからない謎のライダー

40 17/09/15(金)23:45:55 No.453173629

風都はまあ現代っぽくていい 水都はなんかこう…いろいろ滅亡した後って感じがしてならない

41 17/09/15(金)23:46:06 No.453173668

必殺技がちょっとしょぼいのが難点

42 17/09/15(金)23:47:39 No.453174028

>プロトバースはもう使えないとかいう後に生かしようのない設定 パラレルだろうけど次の春映画であっさり出てきて吹いた

43 17/09/15(金)23:48:04 No.453174142

こいつをわざわざ登場させたスーパーヒーロージェネレーション

44 17/09/15(金)23:48:21 No.453174222

まぁプロトだからいっぱいあるんだろう…

45 17/09/15(金)23:48:24 No.453174232

平成ライダー初期案のラフにいそうな面構えしてる

46 17/09/15(金)23:48:30 No.453174251

オーシャニックブレイク アクアボルテクスとか名前カッコいんよね技の

47 17/09/15(金)23:48:30 No.453174256

まあバースの予備スーツにシール貼っただけだしな…

48 17/09/15(金)23:48:52 No.453174328

普通のキバとかアクアとか未来のライダー今の時点でかなりいるよね 未来ライダーだけでクロスオーバーできそう

49 17/09/15(金)23:48:52 No.453174329

水上バイクの有名な人にスーツを着てもらって普通に水上走ってもらうシーンを撮ろうとしたらバンバンアクションしてくれて現場が湧いたって話が好き

50 17/09/15(金)23:49:22 No.453174423

こいつめっちゃ好き

51 17/09/15(金)23:50:46 No.453174742

3部にも駆けつけてくれたり好感が持てる

52 17/09/15(金)23:51:24 No.453174883

泊エイジって生きてるの?

53 17/09/15(金)23:52:23 No.453175095

見た目カッコいいよねコイツ

54 17/09/15(金)23:52:27 No.453175120

きっと未来で復活した海産物メダルを使った強化フォームがあるのだろう

55 17/09/15(金)23:52:42 No.453175174

シージェッター海斗出そうとしてボツになったんだっけ

56 17/09/15(金)23:53:32 No.453175386

ディエンドとか自分の意志で時空も超越出来る節があるからなぁ

57 17/09/15(金)23:55:05 No.453175679

>泊エイジって生きてるの? 死んでる けどまぁ未来は不確かなので

58 17/09/15(金)23:55:52 No.453175840

偽物が正義の小石でずっこけた影響が無いとは限らないからね

59 17/09/15(金)23:56:48 No.453176030

でもスライディングからのライダーキックってのは結構好きなんだ

60 17/09/15(金)23:56:54 No.453176053

歴史変わってちゃんと生き残るんだろう

61 17/09/15(金)23:58:03 No.453176291

>水上バイクの有名な人にスーツを着てもらって普通に水上走ってもらうシーンを撮ろうとしたらバンバンアクションしてくれて現場が湧いたって話が好き やたらあのあたりだけ長回しだと思ってたら 水上バイクたっぷりやりたくて予算回したというより すげえのとれたからいっぱい入れたって感じだったのか

62 17/09/15(金)23:58:05 No.453176301

まさおがいる辺り未来にもファンガイアはいるんだよな…

63 17/09/15(金)23:58:45 No.453176442

>明言されてない限り放映時期がその作品の時間軸だとして >田吾作やら正夫やら泊くんの息子やらを世代順に並べると今どうなってんだろう 孫だし田吾作が多分一番未来? 正夫も大概素朴ネームだが田吾作の時代的にどんなポジのネーミングになるんだろう

64 17/09/15(金)23:58:51 No.453176467

>まさおがいる辺り未来にもファンガイアはいるんだよな… ファンガイアとは和解したし...

65 17/09/15(金)23:59:24 No.453176582

きっとこいつのライバルはマリンサイクロンに乗る仮面ライダー5号だと思ってる

66 17/09/15(金)23:59:26 No.453176592

>まさおがいる辺り未来にもファンガイアはいるんだよな… そりゃ共存の道を探そうって流れだったし

67 17/09/15(金)23:59:59 No.453176711

ネオファンガイアはどこら辺がネオなんだろう… 恐らくファンガイアとも敵対してるんだよな

68 17/09/16(土)00:00:05 No.453176731

その代わりネオファンガイアが現れたぞ! やったね!

69 17/09/16(土)00:00:12 No.453176758

>きっとこいつのライバルはマリンサイクロンに乗る仮面ライダー5号だと思ってる 何年寝てたんだ5号

70 17/09/16(土)00:00:30 No.453176834

>ネオファンガイアはどこら辺がネオなんだろう… >恐らくファンガイアとも敵対してるんだよな 普通にタカ派が暴れまわってるとかそんなオチなのでは…

71 17/09/16(土)00:01:00 No.453176916

全く新しい種族なのか単に共存とかやってらんねーよ派がそう名乗ってるのか

72 17/09/16(土)00:01:54 No.453177099

>シージェッター海斗出そうとしてボツになったんだっけ やってる会社がね…津波の直撃をね…

73 17/09/16(土)00:01:56 No.453177109

>>まさおがいる辺り未来にもファンガイアはいるんだよな… >ファンガイアとは和解したし... ネオファンガイアはファンガイアの仲間じゃないノケモノダもんね!! 伝統を重んじて普通のライフエナジー以外食わない一派とかライフエナジー代替品で突然変異した奇形ファンガイアとか実は全然ファンガイア関係ない種族とか妄想できていいよねネオファンガイア…

74 17/09/16(土)00:02:08 No.453177146

ディエンドもそうだけどイマジンとか割と気軽に時間旅行してるし面白そうだね未来クロスオーバー

75 17/09/16(土)00:02:24 No.453177224

キバ世界の法則的にマサオがネオファンガイアのクイーン落とすのは目に見えてるよね…

76 17/09/16(土)00:03:08 No.453177387

>ディエンドもそうだけどイマジンとか割と気軽に時間旅行してるし面白そうだね未来クロスオーバー 愚痴やらなんやらで水面下で婉曲な形で進行する親自慢対決

77 17/09/16(土)00:03:40 No.453177513

>>シージェッター海斗出そうとしてボツになったんだっけ >やってる会社がね…津波の直撃をね… おおう…

78 17/09/16(土)00:03:41 No.453177521

ファンガイアとレジェンドルガと武器トリオにキバットとドランと人間 あの世界魔族は13種族いるんでまだまだ出せるぞ!

79 17/09/16(土)00:04:01 No.453177592

オオカミウオってなんだよ

80 17/09/16(土)00:04:18 No.453177636

>キバ世界の法則的にマサオがネオファンガイアのクイーン落とすのは目に見えてるよね… おじいちゃんと違って正しい夫なので不倫はしない

81 17/09/16(土)00:04:26 No.453177674

ネオファンガイアに関して取り合えず確かなのはあの時代のワタル達殺したくて仕方ないってことくらいか?

82 17/09/16(土)00:04:34 No.453177707

作中で普通の人間をファンガイアにする技術が既にあるから キバの世界はどんな化物が生まれてもおかしくないよね… そもそもあの世界だと人間も魔族だし

83 17/09/16(土)00:04:53 No.453177770

>オオカミウオってなんだよ イメググると大きさと面構えに驚くよ

84 17/09/16(土)00:05:18 No.453177869

進兄さんもタケル殿も未来で息子がライダーとして活躍しているのに天才ゲーマーときたら

85 17/09/16(土)00:05:20 No.453177876

やっぱアクアの時代は海面上昇してるのかな…

86 17/09/16(土)00:05:47 No.453177992

サプライズヒューチャーが2035年だからそれより未来なのかスレ画

87 17/09/16(土)00:05:56 No.453178033

>愚痴やらなんやらで水面下で婉曲な形で進行する親自慢対決 子供作れそうなライダーが確定してるキバとドライブと照井以外にいなさそうなんだけど

88 17/09/16(土)00:06:28 No.453178157

アクアのデザインいいよね 勿体無いから一本作ってほしい

89 17/09/16(土)00:06:37 No.453178202

>進兄さんもタケル殿も未来で息子がライダーとして活躍しているのに天才ゲーマーときたら パラドが寝取りやがったから!!!M!!!MM!!!

90 17/09/16(土)00:06:54 No.453178267

>>愚痴やらなんやらで水面下で婉曲な形で進行する親自慢対決 >子供作れそうなライダーが確定してるキバとドライブと照井以外にいなさそうなんだけど 田吾作の爺さん居るだろ!

91 17/09/16(土)00:06:55 No.453178270

>子供作れそうなライダーが確定してるキバとドライブと照井以外にいなさそうなんだけど タケル殿おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

92 17/09/16(土)00:07:01 No.453178289

シージェッター海斗呼びたかったけどダメになった感

93 17/09/16(土)00:07:46 No.453178461

>子供作れそうなライダーが確定してるキバとドライブと照井以外にいなさそうなんだけど 翔ちゃんにヒロインが現れそうな雰囲気なので応援してあげて欲しい

94 17/09/16(土)00:07:47 No.453178464

>田吾作の爺さん居るだろ! あの一族年齢が安定しないな...

95 17/09/16(土)00:07:58 No.453178511

坊主の子がライダーになる時代か…

96 17/09/16(土)00:08:10 No.453178553

タカ派が勝手に名乗ってるか春映画的なアトモスフィアでショッカーか財団X辺りが作り出した新しい新種族とか?

97 17/09/16(土)00:08:14 No.453178567

>サプライズヒューチャーが2035年だからそれより未来なのかスレ画 ミハルの居た時代は2050年辺りかな 会長長生きだなホント!

98 17/09/16(土)00:08:25 No.453178605

>>子供作れそうなライダーが確定してるキバとドライブと照井以外にいなさそうなんだけど >翔ちゃんにヒロインが現れそうな雰囲気なので応援してあげて欲しい でも悪女で犯人なんでしょ?

99 17/09/16(土)00:08:37 No.453178651

「「すいじょうはおれたちにまかせろー」」

100 17/09/16(土)00:08:58 No.453178733

剣崎も始も不老不死だしシステムもカードも封印してるだけだから出そうと思えば出せる

101 17/09/16(土)00:09:06 No.453178756

画像のライダーキックめっちゃカッコよかった記憶がある

102 17/09/16(土)00:09:27 No.453178837

>剣崎も始も不老不死だしシステムもカードも封印してるだけだから出そうと思えば出せる ぶっちゃけカードなしでも強いしなあいつら...

103 17/09/16(土)00:09:49 No.453178911

ライフエナジー代替品で生きていけるんなら人類要らないのでは…?ということに気づいてしまった新世代ファンガイア説

104 17/09/16(土)00:10:42 No.453179083

>ぶっちゃけカードなしでも強いしなあいつら... まあ何もなくてもジョーカーとアンデットに変身できるし

105 17/09/16(土)00:11:02 No.453179172

>ドライブとかキバとか未来ネタ意外と多いな… タイプネクストとNEW電王とこいつでコンビ組んで欲しい

106 17/09/16(土)00:11:35 No.453179295

エイジ→(15年以上経過)→ミハル→(十数年経過)→田吾作 簡単な時系列だとこんな感じか

107 17/09/16(土)00:12:13 No.453179426

>エイジ→(15年以上経過)→ミハル→(十数年経過)→田吾作 >簡単な時系列だとこんな感じか 田吾作はお外の事情で生まれる年代がいくらでも変わるからな...

108 17/09/16(土)00:13:30 No.453179730

>パラドが寝取りやがったから!!!M!!!MM!!! バグスターだからくっついても作れないだろ …作れませんよねどうなんですかゴッド

109 17/09/16(土)00:13:50 No.453179804

田吾作の頃には多分アンクも復活してるよな

110 17/09/16(土)00:13:53 No.453179817

個人的には田吾作の親とおばあちゃんが気になる

111 17/09/16(土)00:13:54 No.453179825

結構大雑把に時間軸ズレてやがる…

112 17/09/16(土)00:14:04 No.453179866

渡の息子の正音はエイジと同年代か数年先輩かな?

113 17/09/16(土)00:14:24 No.453179929

いまだにまさおが正夫と正音どっちなのかわからない

114 17/09/16(土)00:14:25 No.453179932

>結構大雑把に時間軸ズレてやがる… でえじょうぶだデンライナーで無理矢理同じ時間軸に集める

115 17/09/16(土)00:14:52 No.453180035

>田吾作の頃には多分チェイスも復活してるよな

116 17/09/16(土)00:15:03 No.453180077

>いまだにまさおが正夫と正音どっちなのかわからない 字としては音の方がいいんだけどね

117 17/09/16(土)00:15:06 No.453180093

それじゃ今のライダー集合と変わらないじゃん!

118 17/09/16(土)00:15:27 No.453180174

くらえ!究極の時間軸改変ビーム!!

119 17/09/16(土)00:15:36 No.453180208

G電王もちょっとだけ未来のライダーだよね?

120 17/09/16(土)00:16:14 No.453180342

正音は大牙伯父さんに滅茶苦茶可愛がられてるんだろうな…

121 17/09/16(土)00:16:22 No.453180362

>田吾作の頃には多分壇親子も復活して罪を償ってるよな

122 17/09/16(土)00:16:36 No.453180414

>ミハルの居た時代は2050年辺りかな >会長長生きだなホント! 40年の間に何回やらかしたんだろう…

123 17/09/16(土)00:16:55 No.453180486

正夫の横でハイパゼクター制作中の天丼が居たりする 試作品出来たからちょっと親父の顔見てこい正夫

124 17/09/16(土)00:17:40 No.453180647

正直な話、電王系は時間移動するから100年先でも別に問題無いんだよな…

125 17/09/16(土)00:18:12 No.453180764

剣の世界だと未来で南極にドームポリスが作られてたな…

126 17/09/16(土)00:18:52 No.453180905

>正直な話、電王系は時間移動するから100年先でも別に問題無いんだよな… しかも過去改編の影響を言い訳に役者も変わるし年齢も変わる

127 17/09/16(土)00:18:53 No.453180911

神もライフにさえ気を付ければ不老不死なのかな?

128 17/09/16(土)00:19:09 No.453180969

>剣の世界だと未来で南極にドームポリスが作られてたな… あの小説はちょっと正史扱いにはしたくないかな…

129 17/09/16(土)00:19:20 No.453181004

>しかも過去改編の影響を言い訳に役者も変わるし年齢も変わる ドクターフー形式がやっぱり一番楽だよねぇ

130 17/09/16(土)00:19:28 No.453181035

その時代ならきっと溶源性細胞も無害化されてるから生きてていいゾン…

131 17/09/16(土)00:20:39 No.453181312

>>剣の世界だと未来で南極にドームポリスが作られてたな… >あの小説はちょっと正史扱いにはしたくないかな… 石ノ森作品ぽさは良いけど剣の続編としてはね…

132 17/09/16(土)00:20:41 No.453181323

>その時代ならきっと溶源性細胞も無害化されてるから生きてていいゾン… むしろ様々な世界で溶源性細胞をばら撒いて生きる世界の破壊者チヒルォ!!ニゲロォ!

133 17/09/16(土)00:21:08 No.453181431

なーに、遥か未来では人類とアギトとオルフェノクが 地上の覇権を競って争ってるよ

134 17/09/16(土)00:22:15 No.453181686

>なーに、遥か未来では人類とアギトとオルフェノクが >地上の覇権を競って争ってるよ ねえその未来星座の形全部変わってない?

135 17/09/16(土)00:23:12 No.453181914

未来から来た戦隊も未来から来たウルトラマンも自分の番組持ってるのに 未来から来たライダーときたら

136 17/09/16(土)00:23:47 No.453182050

>神もライフにさえ気を付ければ不老不死なのかな? 正直、神見てると身体的には普通の人間と大差ないから ちょっとした怪我や事故であっという間に死ぬぞ

137 17/09/16(土)00:25:06 No.453182355

そもそもバグスターがどれだけ生きられるのかも謎だしな…

138 17/09/16(土)00:25:45 No.453182485

ちょっと無理してハードワークしただけでライフ削れるからな神は

139 17/09/16(土)00:26:41 No.453182658

神はライフ1しか無いから死んだら詰むな まあ、あの神の事だから絶対バックアップ用意してるだろうけど

140 17/09/16(土)00:27:02 No.453182728

ウィルスだって寿命?はあるよねデータ化してるからよくわかんないけど

↑Top