ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/15(金)23:25:54 No.453166775
同時上映の中でも一・二を争うくらい好きな作品貼る
1 17/09/15(金)23:26:25 No.453166905
アジトの秘密基地感が凄く素敵
2 17/09/15(金)23:29:09 No.453167960
>アジトの秘密基地感が凄く素敵 最初のターザンロープウェイで既にちびっこのハートわしづかみすぎる
3 17/09/15(金)23:30:16 No.453168390
未来の食事描写も結構いいと思うんだ
4 17/09/15(金)23:31:30 No.453168792
椅子 テーブル
5 17/09/15(金)23:32:03 No.453169047
冒頭の未来食 飢饉で山賊転身 「ひとりじゃ美味しくないやい!」 憧れの白米と焼き魚(ばっちい!) 泥まみれで作った野菜 さりげなく食がテーマになってるんだよな
6 17/09/15(金)23:32:19 No.453169114
ドンレミ ドンレミ
7 17/09/15(金)23:35:32 No.453170090
ばっちい! バッチイ! ぼぁぁっっちういぅぃぃ に決まってる!
8 17/09/15(金)23:35:35 No.453170103
>未来の食事描写も結構いいと思うんだ あの味気なさそう感と旨そう感の両立すごくいい 食べたい
9 17/09/15(金)23:36:19 No.453170335
おしずちゃんかわいいよね…
10 17/09/15(金)23:38:24 No.453171027
殆どスネ丸が主役
11 17/09/15(金)23:39:36 No.453171401
トマトの作画気合入れすぎ問題
12 17/09/15(金)23:41:34 No.453172192
su2024749.jpg su2024750.jpg いいよね
13 17/09/15(金)23:41:36 No.453172200
チンプイと同時上映だっけ? 記憶が…
14 17/09/15(金)23:43:16 No.453172863
椅子
15 17/09/15(金)23:43:19 No.453172879
>チンプイと同時上映だっけ? ドラビアンナイトと同時上映だな 名作コンビだ
16 17/09/15(金)23:44:23 No.453173198
未来の自動調理マシン憧れる
17 17/09/15(金)23:45:04 No.453173389
>いいよね マンガ盛りの白米をわしわし食うのいい… そこから号泣して喜ぶのがまた
18 17/09/15(金)23:45:12 No.453173432
チンプイ同時はミニドラSOSだな
19 17/09/15(金)23:45:17 No.453173458
ツギハー コイデイワー Next stop KOIDE IWA
20 17/09/15(金)23:45:19 No.453173470
ドラ映画の飯は浪漫があっていいわぁ
21 17/09/15(金)23:46:23 No.453173728
味気ないメシの象徴として未来メシ出してきたんだろうけど いかんせんうまそうだから困る
22 17/09/15(金)23:46:31 No.453173769
潜水艦のはどれだっけ 凄い怖かった
23 17/09/15(金)23:47:05 No.453173896
>ツギハー コイデイワー >Next stop KOIDE IWA 雨か…
24 17/09/15(金)23:47:21 No.453173953
「魚より肉がいいな」とか言ってたけど 肉も魚も関係なさそうな見た目だったよな
25 17/09/15(金)23:47:55 No.453174106
>ドラビアンナイトと同時上映だな >名作コンビだ ありがと!
26 17/09/15(金)23:48:26 No.453174235
未来のフードマシンは焼き魚が焼き魚の形してないのがいいと思う su2024760.jpg
27 17/09/15(金)23:48:47 No.453174313
>潜水艦のはどれだっけ ミニドラSOSだな 東京湾の深海に沈み続けてサメが出て水圧で浸水しまくって泣きながら必死に笑うというトラウマすぎるシーンだった
28 17/09/15(金)23:48:49 No.453174323
コレはテレビの放送見たからCMとセットで覚えてるんだよなぁ 「ハートのエースがでてなーい ハートのエースで 出る!!」 とかいうコーヒーのやつ
29 17/09/15(金)23:49:48 No.453174537
>雨か… この妹色っぽすぎるんですけお
30 17/09/15(金)23:50:22 No.453174659
これとミニドラSOSのせいでドラミちゃん主役の映画は当たりのイメージが強い
31 17/09/15(金)23:50:36 No.453174706
ストローハットはちょっとビターで大人向けすぎた
32 17/09/15(金)23:51:15 No.453174849
>チンプイ同時はミニドラSOSだな そうだったなぁ なんと懐かしい
33 17/09/15(金)23:51:15 No.453174851
狂竜のも見たけどあまり覚えてないな
34 17/09/15(金)23:51:30 No.453174902
恐竜キッズも好きだ ティラノザウルスの描写が今となってはクラシカルだが
35 17/09/15(金)23:52:10 No.453175044
のび太! じゃなかったのび平!
36 17/09/15(金)23:52:18 No.453175073
最初ドラミちゃんがせわしの家行くときに未来の風景が色々映ってて印象深いんだよなぁ 眉毛がりりしいスーパードラえもんの展示?とか
37 17/09/15(金)23:52:59 No.453175246
ミニドラSOSは潜水艦が押しつぶされていくのなかなか恐ろしかったな… あと序盤のニュース画面記憶に入れてなかったせいでオチを当時理解してなかった
38 17/09/15(金)23:53:24 No.453175357
ツクッテアゲヨウネ!ツクッテアゲヨウネ!
39 17/09/15(金)23:53:25 No.453175364
>眉毛がりりしいスーパードラえもんの展示?とか 一家に一台 耳つきスーパードラえもん
40 17/09/15(金)23:54:02 No.453175480
ミニドラSOSだとジャイアンちがスーパーになってるんだっけ
41 17/09/15(金)23:54:39 No.453175580
ドラえもんズは七不思議とドラパン大好きだけどムシムシピョンピョンの雰囲気も好きなんだ…
42 17/09/15(金)23:54:48 No.453175613
>あと序盤のニュース画面記憶に入れてなかったせいでオチを当時理解してなかった ミニドラはドラ焼き食べなきゃ道具が出せないとかサラッと張られた伏線がすごくいいよね
43 17/09/15(金)23:55:14 No.453175702
ラミド!ラミド!
44 17/09/15(金)23:55:44 No.453175811
>恐竜キッズも好きだ あれでマイアサウラの名前覚えた
45 17/09/15(金)23:56:15 No.453175913
のび助の 面白そーじゃん! あっそんじゃおうぜー! のああコイツラあいつらの息子だわ感がとても楽しくて愛おしい
46 17/09/15(金)23:56:17 No.453175924
これabemaでやってくれないかねー
47 17/09/15(金)23:56:53 No.453176048
>狂竜のも見たけどあまり覚えてないな ミニドラSOSとアララ少年山賊団はメッチャ覚えてるのに 恐竜キッズとカカシのヤツはなんかあまり覚えてないな…なんでだろ
48 17/09/15(金)23:56:56 No.453176068
短い時間の中で本当によくまとまっている良作だと思う
49 17/09/15(金)23:57:49 No.453176235
>ストローハットはちょっとビターで大人向けすぎた 今見たら印象変わりそうな一本とは思う
50 17/09/15(金)23:58:01 No.453176286
人間洗濯機がよかった
51 17/09/15(金)23:58:09 No.453176316
恐竜キッズって今思えば流血描写がかなりあった
52 17/09/15(金)23:58:10 No.453176325
ドラミは有能キャラだけど最後は人間のことを見守るロボット役に収まるのも上手い
53 17/09/15(金)23:58:35 No.453176403
全身洗濯機みたいなのであらってほっぺキュッキュッしてるの今でも憧れる
54 17/09/15(金)23:59:15 No.453176540
>これabemaでやってくれないかねー ドラミとドラえもんズ枠欲しかったな
55 17/09/15(金)23:59:40 No.453176645
これ3回ぐらい再放送で見た記憶あるな
56 17/09/15(金)23:59:51 No.453176688
ストローハットと恐竜キッズは見たこと無いな 単に世代がずれてるんだと思う
57 17/09/16(土)00:00:11 No.453176754
ドラミにできたことは領主の武力をなくすこと でも領民が領主の命を助けたからこそ和解できたっていう所が良い
58 17/09/16(土)00:00:36 No.453176849
>ドラミは有能キャラだけど最後は人間のことを見守るロボット役に収まるのも上手い のび平の行動見守って待機するのはドラミちゃんの性格を表してていいよね
59 17/09/16(土)00:01:12 No.453176963
ドラえもんの道具ってロボットでも愛嬌があるけどカエル耕運機は感情を捨て去ってる感じでちょっと怖い
60 17/09/16(土)00:01:22 No.453176994
のび太! じゃなかった… のび平!
61 17/09/16(土)00:01:23 No.453176998
>恐竜キッズ ゲスト恐竜がガンガン死ぬからシビアだよね
62 17/09/16(土)00:01:48 No.453177076
カルペス
63 17/09/16(土)00:02:14 No.453177176
アララって再登場なしのゲストキャラだったな
64 17/09/16(土)00:02:18 No.453177195
一家に一台豊作君はただのマシンみたいなモンだからな
65 17/09/16(土)00:02:35 No.453177262
ストローハットはまずストローハットという単語が子供の自分には何のことなのかさっぱりだったな
66 17/09/16(土)00:02:52 No.453177327
>今見たら印象変わりそうな一本とは思う 門番全部倒して後はお姫様のところへ行くだけ!なのにあの展開は子供のときは理解しきれなかったな 今度観てみるか
67 17/09/16(土)00:04:13 No.453177618
最初ターザンできなかったのび平が最後アララ使ってターザンするっていう成長
68 17/09/16(土)00:04:35 No.453177710
ミニドラsosの野比家のデザインがいまでも理想の未来の住宅ナンバーワンだ
69 17/09/16(土)00:05:31 No.453177919
ストローハットはアクション作画がちょっとやり過ぎなくらい凄い
70 17/09/16(土)00:05:33 No.453177925
ドラエモンズはストローハットの後か このころはドラえもん本編とサブでずっとやってたんだな
71 17/09/16(土)00:05:46 No.453177982
>ミニドラsosの野比家のデザインがいまでも理想の未来の住宅ナンバーワンだ しずかちゃん割とダラダラ気楽な専業主婦生活してるな…
72 17/09/16(土)00:06:12 No.453178095
どーらみどらーって耳に残る主題歌これだっけ? 頻繁にビデオレンタルしてもらったわ
73 17/09/16(土)00:06:59 No.453178283
未来の野比家の描写は家庭科エプロンも良い ストロベリーパイとロボケットとヒデオちゃん
74 17/09/16(土)00:07:55 No.453178499
未来の国のスーパーロボットって すごい強そうな歌詞なんだよな
75 17/09/16(土)00:08:53 No.453178706
今実況したらことあるごとにサンダーLOVEになると思うがそれでも見たい
76 17/09/16(土)00:08:54 No.453178712
銀の矢+ビッグライトの殺意はどこに…
77 17/09/16(土)00:11:02 No.453179173
一家に一台サンダーLOVE!
78 17/09/16(土)00:12:06 No.453179398
あの2011年はまさに近い未来という塩梅で大好き
79 17/09/16(土)00:13:20 No.453179685
ドラミ ドラミ ドラミドラ ラララ ラララ ミミドラミ ラミド ラミド ラミドラミ ハロー 大好きドラミちゃん
80 17/09/16(土)00:13:25 No.453179710
パーフェクトサンダーLOVEボーリング!
81 17/09/16(土)00:14:42 No.453180002
ドラミちゃんの歌のせいで 自分のなかでドラミの出す道具と言えばソーラーヨットなってしまっている
82 17/09/16(土)00:15:16 No.453180131
ドラミ&ドラえもんズもいいよね…
83 17/09/16(土)00:15:48 No.453180249
>&ドラえもんズ (誰…?)
84 17/09/16(土)00:16:18 No.453180347
お山が2つありましてー
85 17/09/16(土)00:17:13 No.453180549
好物はメロンパン 嫌いなものはゴキブリ タイムマシンは乗り込み型で高級品 ドラえもんの空飛ぶ絨毯型は安物で危険
86 17/09/16(土)00:18:57 No.453180927
そんな嫌いなGに這われてしまう
87 17/09/16(土)00:19:20 No.453181003
なんて不潔なの!
88 17/09/16(土)00:19:50 No.453181112
びっくりしちゃったな!
89 17/09/16(土)00:19:53 No.453181125
ドラえもんズの映画も2002年が最後か……
90 17/09/16(土)00:20:17 No.453181211
タケゾウのベッドに乗ったときの「んっぶるるr!」みたいな声が面白い
91 17/09/16(土)00:20:23 No.453181237
>ドラえもんズの映画も2002年が最後か…… もう5年も前か…
92 17/09/16(土)00:21:33 No.453181527
アーララ!フン!フン!フン!
93 17/09/16(土)00:23:19 No.453181941
>>ドラえもんズの映画も2002年が最後か…… >もう5年も前か… この時空犯罪者!