虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/15(金)23:09:51 No.453161746

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/15(金)23:11:15 No.453162158

    逆張りするからそうなる

    2 17/09/15(金)23:12:04 No.453162494

    盗賊! 攻撃力低い! 攻略に使いづらい…

    3 17/09/15(金)23:12:15 No.453162540

    やたらテクニカルな運用を要求されるけど 弱い

    4 17/09/15(金)23:14:09 No.453163098

    >やたらテクニカルな運用を要求されるけど >1発なぐられたら死ぬ

    5 17/09/15(金)23:14:29 No.453163193

    何の使い道があるんだこのクソジョブ…って思ってたけど 攻略wikiですら酷評されてて逆にビビる

    6 17/09/15(金)23:14:57 No.453163345

    リスクのわりにリターンないのいいよね

    7 17/09/15(金)23:15:26 No.453163492

    モンスターとの生死を賭けた戦いにおふざけみたいな恰好で来るもんじゃないよ

    8 17/09/15(金)23:16:18 No.453163808

    この装備は数値的には駄目だけど何か隠された機能があるんだな…? ない

    9 17/09/15(金)23:16:26 No.453163854

    特に上方修正もされない

    10 17/09/15(金)23:16:28 No.453163863

    こりゃ絶対何かとんでもない使い道があるな ひたすらに弱かった

    11 17/09/15(金)23:17:39 No.453164195

    理論上の最高の動きができれば他のジョブに並べる

    12 17/09/15(金)23:17:57 No.453164333

    まあスキルは面白いと思うよ 他のジョブでも使えるけど

    13 17/09/15(金)23:19:10 No.453164688

    レベルマックスにすれば凄いスキルがあるんだろ… >攻略wikiですら酷評されてて逆にビビる

    14 17/09/15(金)23:19:53 No.453164883

    大器晩成型かな? 違う

    15 17/09/15(金)23:21:13 No.453165340

    見てくれよこの暗殺者兄妹!

    16 17/09/15(金)23:21:52 No.453165525

    特定の装備と組み合わせることで… なかった

    17 17/09/15(金)23:22:25 No.453165693

    ゲームで一見無駄に捻った性能に見えるキャラってさ 本当に無駄で弱い場合が9割だと思う

    18 17/09/15(金)23:22:43 No.453165771

    能力低い代わりにランダム要素でメッチャ強く...ランダムがマイナス要素過ぎてダメだこりゃ

    19 17/09/15(金)23:23:12 No.453165930

    見た目はいい

    20 17/09/15(金)23:24:09 No.453166245

    ※結局殴り火力高いやつが最強になる…

    21 17/09/15(金)23:24:11 No.453166253

    ストーリー性はあるけど性能は微妙

    22 17/09/15(金)23:24:18 No.453166281

    他キャラも使ってお膳立てすれば強いっちゃ強いんだけど 他がお手軽にそれより少し弱いだけだったりその手間かければもっとすごいバ火力出すのがいたり おまけに本人が耐久力紙だったり

    23 17/09/15(金)23:24:48 No.453166444

    >ストーリー性はあるけど性能は微妙 FF4のギルバートが思い浮かんだ

    24 17/09/15(金)23:26:22 No.453166890

    前衛ジョブほどの耐久力もヒーラーみたいな便利な回復スキルも無いから どうしても紙耐久が足を引っ張りがちだよねこの手のジョブ

    25 17/09/15(金)23:27:02 No.453167106

    「この技は一見弱そうに見えるが使いこなせば弱いぞ」

    26 17/09/15(金)23:27:42 No.453167335

    長所が他職の平均並み良いよね… 良くない

    27 17/09/15(金)23:28:00 No.453167469

    ギャンブル性があり爆発力がある! 上手くハマっても強いジョブの平均より弱い

    28 17/09/15(金)23:28:07 No.453167506

    HPが減るほど火力が上がる系は弱くはないが使いにくすぎる

    29 17/09/15(金)23:28:13 No.453167549

    数年後とかに熱心なプレイヤーの検証で特殊なダメージ算出をしていることが判明するけど 弱い

    30 17/09/15(金)23:28:44 No.453167783

    どういう意図で調整されたのか分からないキャラとかいる

    31 17/09/15(金)23:28:58 No.453167855

    5の風水師がこんな感じ

    32 17/09/15(金)23:29:34 No.453168121

    昔は猛威を奮ったけどバランス調整の結果見た目通りの弱さになった

    33 17/09/15(金)23:30:02 No.453168285

    >ギャンブル性があり爆発力がある! >上手くハマっても強いジョブの平均より弱い ハマったら最強! でも期待値低い!

    34 17/09/15(金)23:30:05 No.453168310

    他の職業で使う武器にスキルポイント振るために育てるけど 振り分け画面で見える固有微妙スキルが気になってしまう

    35 17/09/15(金)23:30:33 No.453168474

    >ギャンブル性があり爆発力がある! >上手くハマってもただのオーバーキルだし外すとキツい

    36 17/09/15(金)23:30:38 No.453168498

    >5の風水師がこんな感じ お前3やったらひっくり返るぞ

    37 17/09/15(金)23:30:40 No.453168505

    個性は光るけどサブジョブでお株を奪われるの良いよねよくない

    38 17/09/15(金)23:30:44 No.453168516

    >数年後とかに熱心なプレイヤーの検証で特殊なダメージ算出をしていることが判明するけど >弱い ちゃんと計算して数字に出しても本当に弱い

    39 17/09/15(金)23:32:58 No.453169310

    7の魔物ハンター!

    40 17/09/15(金)23:33:39 No.453169605

    意図的に使える場面は用意してあるんだけど他のジョブで十分だし編成変えるの面倒だから結局使われない

    41 17/09/15(金)23:34:09 No.453169742

    ととモノ3みたいに最適解どころか唯一解が存在するゲームだとわりとどうでもよくなる

    42 17/09/15(金)23:35:07 [かたつむり] No.453169972

    観光客

    43 17/09/15(金)23:35:19 No.453170030

    >意図的に使える場面は用意してあるんだけど他のジョブで十分だし編成変えるの面倒だから結局使われない ジョブを変えると装備やらアビリティも変えないといけないやつだと本当に変えたくないよね

    44 17/09/15(金)23:35:35 No.453170100

    >7の魔物ハンター! リメイクで救済されたというか必須になったし…

    45 17/09/15(金)23:35:44 No.453170136

    ・有利な敵(状況)が限定的または低確率の運ゲー ・有利な相手でも主要なキャラ(技)と大差無い強さ ・雑魚戦に極めて不向きでレベリングしづらい ・上記の性質のせいで同じプレイ時間だと有利な敵相手ですら主力を使うより苦戦する

    46 17/09/15(金)23:35:59 No.453170242

    >HPが減るほど火力が上がる系は弱くはないが使いにくすぎる しかしこの瀕死で与ダメージが9999になる装備は使えるぞ!

    47 17/09/15(金)23:36:06 No.453170279

    本編が難易度ぬるいと縛りプレイのネタにすらならない

    48 17/09/15(金)23:36:58 No.453170482

    >HPが減るほど火力が上がる系は弱くはないが使いにくすぎる ペイントレードは強かった

    49 17/09/15(金)23:37:03 No.453170502

    上級者向けって説明があるからには大器晩成型だろうと踏んで選んだら (超絶難易度になるから)上級者向けっていう意味だった

    50 17/09/15(金)23:37:34 No.453170647

    ひとしきり使って育成が終わってから定番ジョブに変えたら あまりのストレスフリーさに感動する

    51 17/09/15(金)23:37:57 No.453170822

    STRが高いとかINTが高いとかのキャラと並んで 長所がサブパラのがいてあっこいつ割り振りの段階で割食ってるやつだと思ったら 案の定割を食っている

    52 17/09/15(金)23:38:08 No.453170893

    FF3の吟遊詩人とか

    53 17/09/15(金)23:38:45 No.453171150

    トレハンに使えるとかも無い

    54 17/09/15(金)23:39:05 No.453171267

    通常攻撃100のところギャンブルスキルで当たりがでれば200のダメージ外れたら50のダメージ 他のジョブは通常攻撃が200ライン

    55 17/09/15(金)23:39:18 No.453171310

    操作の手数が多くなる奴ほどこの傾向にあると思う

    56 17/09/15(金)23:39:42 No.453171433

    弱キャラや技選ぶとさ 時間かかるから結局有利な状況でも他のプレイと比べてそんな強さを感じないんだよな…

    57 17/09/15(金)23:40:25 No.453171771

    観光客はプラチナイェンダー印のエクスプレスカードでお釣りが来るし...

    58 17/09/15(金)23:40:30 No.453171793

    カッコいい二刀流がダメ計が減算なのでめちゃ弱い 左手ふさぐので盾が持てない

    59 17/09/15(金)23:40:36 No.453171833

    低レアのキャラを必死に周回して覚醒させて高レアにさせたら… 弱い! ステータスが伸びても強力なスキル持ってる初期☆5にはかなわない!

    60 17/09/15(金)23:40:55 No.453171933

    パーティ分割して攻略するステージで3軍あたりに数合わせで混じってる 弱い

    61 17/09/15(金)23:41:46 No.453172258

    RPGだとレベリング効率あるから特に残酷だよね 世界樹とかほんと不遇なのは不遇

    62 17/09/15(金)23:41:55 No.453172305

    FF3のバイキングも海の敵に強いぞ! とか言われてるけど装備できる武器がことごとく雷属性で弱点突けるってだけで 防御面考えたら普通にナイトのほうが楽というかそいつ使うとすぐ死ぬ

    63 17/09/15(金)23:42:02 No.453172339

    ジョブよりはユニットになるけど想定されてる役割としてないと困るスキルを持ってなかったりする

    64 17/09/15(金)23:42:29 No.453172556

    >パーティ分割して攻略するステージで3軍あたりに数合わせで混じってる >弱い ボスの全体攻撃でいつのまにか死んでて結局普段1軍にいる強ジョブだけで倒すのいいよね…

    65 17/09/15(金)23:42:37 No.453172613

    レベル90代後半からの伸びしろがすごいとかもない

    66 17/09/15(金)23:43:29 No.453172933

    通常クリア想定レベルだと大差ないが カンストレベルで比べると明らかに弱い

    67 17/09/15(金)23:44:38 No.453173279

    育てばランダム発動の技の数々もなかなか高性能になってくるけど そもそも効果がランダムな時点で使い物にならない

    68 17/09/15(金)23:45:02 No.453173376

    >通常クリア想定レベルだと大差ないが >カンストレベルで比べると明らかに弱い このタイプはネットなんかでやたら罵倒されてて実プレイとの感覚の違いに戸惑う

    69 17/09/15(金)23:45:18 No.453173462

    薬師とかよわいにきまってんだろーと思っていたあの頃

    70 17/09/15(金)23:45:23 No.453173485

    魔法使い系は属性を覚える代償なのか素のダメージが控えめになって 結局脳筋ジョブが掛け算足し算しまくって属性関係なく高ダメージ出すのが不満

    71 17/09/15(金)23:45:45 No.453173593

    たまに開発絶対このジョブで1から最後までテストプレイしてねーだろってジョブ1る

    72 17/09/15(金)23:46:00 No.453173649

    普通にやれば最弱だけど理論上は全キャラ最大ダメージが出る 不可能

    73 17/09/15(金)23:46:16 No.453173701

    縛りプレイか愛以外で使う理由はないってバッサリ切り捨てられるのいいよね

    74 17/09/15(金)23:46:17 No.453173704

    一見不細工な雑魚キャラだけどちゃんと育てると弱い

    75 17/09/15(金)23:46:31 No.453173773

    最終的にはなんかされる前に葬り去ったほうが効率的だからテクニカルなジョブはちょっとね…

    76 17/09/15(金)23:46:46 No.453173823

    魔法使い系だから通常攻撃すらMP消費するが物理系より強い訳でもない

    77 17/09/15(金)23:47:14 No.453173929

    高い回避!魔法は必中!高い回避が無意味!

    78 17/09/15(金)23:47:20 No.453173949

    >普通にやれば最弱だけど理論上は全キャラ最大ダメージが出る >不可能 単発ダメージだけで継続して出ないので結局低火力 あとそんな大火力が求められる場面が存在しない

    79 17/09/15(金)23:47:23 No.453173966

    >薬師とかよわいにきまってんだろーと思っていたあの頃 学者の仇とったぐらいの快挙

    80 17/09/15(金)23:47:28 No.453173988

    バランス調整してほしいんですけお!!!

    81 17/09/15(金)23:47:31 No.453173998

    テクニカルなキャラ作ったよ! →上位プレイヤーが使いこなして大会がやべえ! →上位プレイヤーに合わせて難易度調整したよ! →まだやべえ! →さらに調整したよ! →(繰り返し) →普通のプレイヤーが使ったらゴミだこれ!

    82 17/09/15(金)23:47:35 No.453174009

    >FF3の吟遊詩人とか リメイクなら優秀じゃん!

    83 17/09/15(金)23:47:44 No.453174054

    MPの上がらない王子に種を食わせたらダーマの前に離脱した …正直それぐらい読めよと思う

    84 17/09/15(金)23:47:58 No.453174114

    >普通にやれば最弱だけど理論上は全キャラ最大ダメージが出る >不可能 ゲーム中1個しか手に入らない消費アイテムが2個必要になる前提とかそういうやつ

    85 17/09/15(金)23:48:02 No.453174135

    ネトゲだと突出して弱い職は逆に愛されて専用クランとか盛り上がる

    86 17/09/15(金)23:48:30 No.453174252

    そもそもカンストで比べても本当に実は強いってあんま無い 大抵せいぜい五分程度最終的には並ぶねってくらい つまり無駄に労力がかかるだけ

    87 17/09/15(金)23:48:34 No.453174271

    格ゲーにはよくいる

    88 17/09/15(金)23:48:46 No.453174309

    >ネトゲだと突出して弱い職は逆に愛されて専用クランとか盛り上がる しかし公式までそれに乗り始めると次第にヘイトがたまり悲しいことになる

    89 17/09/15(金)23:48:55 No.453174343

    真言

    90 17/09/15(金)23:48:55 No.453174344

    >ネトゲだと突出して弱い職は逆に愛されて専用クランとか盛り上がる 調整でボチボチくらいの強さになってからも相変わらず仲よし

    91 17/09/15(金)23:49:16 No.453174408

    「使いこなせば強い」といわれるが 使いこなすのが難しいので 弱い

    92 17/09/15(金)23:49:17 No.453174409

    >理論上の最高の動きができれば他のジョブに並べる ※他のジョブに最高の動きをされるとあっさり抜かれる

    93 17/09/15(金)23:49:46 No.453174529

    >「使いこなせば強い」といわれるが >使いこなしてようやく他のジョブ並なので >弱い

    94 17/09/15(金)23:49:54 No.453174557

    ハマれば強いとは言うものの ハマって弱いジョブなんてない

    95 17/09/15(金)23:49:55 No.453174563

    >ネトゲだと突出して弱い職は逆に愛されて専用クランとか盛り上がる いいよねからくり師

    96 17/09/15(金)23:49:56 No.453174569

    イベントやムービーではやけに強いとおつらい

    97 17/09/15(金)23:50:06 No.453174608

    特殊なシステムの特技持ってて加入当初はよく分からない上に弱いから外されがちだが システム理解した上で運用すると弱い

    98 17/09/15(金)23:50:34 No.453174701

    裏真言

    99 17/09/15(金)23:50:35 No.453174702

    使いこなせば強いってことは 普通のジョブも使いこなせばもっと強いってことじゃん!

    100 17/09/15(金)23:50:47 No.453174749

    弱いっていうと使いこなしてないだけって怒られる

    101 17/09/15(金)23:50:51 No.453174770

    アップデートで強くなりすぎて強くなってから使ったと思われる

    102 17/09/15(金)23:51:02 No.453174799

    話題にすら上がらない中途半端な奴よりかはマシだし…

    103 17/09/15(金)23:51:18 No.453174862

    同じ条件で他のジョブを置くと圧倒的に強い

    104 17/09/15(金)23:51:21 No.453174871

    >「使いこなせば強い」といわれるが >使いこなしてようやく他のジョブ並なので >弱い 大体これ 必要経験値が多いだけの縛りプレイみたいな感覚

    105 17/09/15(金)23:51:26 No.453174890

    なんか狙い撃ちされてるかのようにシステム面で逆風が吹いてる

    106 17/09/15(金)23:52:05 No.453175027

    ニコデスマンだけどFCFF3で弱ジョブだけ使ってクリアする動画面白かった 吟遊詩人3人使ってガルーダに勝ったり

    107 17/09/15(金)23:52:09 No.453175042

    〇〇すれば強いタイプはその○○がちょっと装備工夫するだけとかならいいんだけど 稼ぎとかレアドロップがいるってなるとただのめんどくさいだけのやつになってしあう

    108 17/09/15(金)23:52:11 No.453175054

    あんまりピンとこないな ネトゲなら最初糞虫でも徐々に調整されるし 調整されないゲームは長く持たないから逃げ出したほうがいい

    109 17/09/15(金)23:52:22 No.453175091

    「強いの?」「かわいい」

    110 17/09/15(金)23:52:23 No.453175094

    >弱いっていうと使いこなしてないだけって怒られる 使いこなせば他のキャラより強くなる 訳じゃないからな余計な労力かけてそんで並ぶだけ

    111 17/09/15(金)23:52:37 No.453175158

    こういうひどいジョブって大概中盤だよね 開発者の気も緩まりテストプレイも一番かったるい所だからだと思っている

    112 17/09/15(金)23:52:44 No.453175187

    竜騎士はガルーダ戦が最盛期

    113 17/09/15(金)23:53:10 No.453175293

    何の使い道もねーゴミじゃんって思ってても10年後にネットで見たらすごい使い道があるってほうが多いな 主にFF5に

    114 17/09/15(金)23:53:22 No.453175349

    >あんまりピンとこないな 俺が思いつく範囲だとelonaのマニ様

    115 17/09/15(金)23:53:25 No.453175363

    生産系のジョブは強いのと弱いのがゲームによって別れすぎる

    116 17/09/15(金)23:53:43 No.453175414

    高火力紙耐久!大体寝てる! なら壁役でフルサポート! 火力一人分減った

    117 17/09/15(金)23:53:51 No.453175443

    ド定番編成が超鉄板

    118 17/09/15(金)23:53:56 No.453175458

    >ニコデスマンだけどFCFF3で弱ジョブだけ使ってクリアする動画面白かった >吟遊詩人3人使ってガルーダに勝ったり いいよね盾赤…

    119 17/09/15(金)23:54:14 No.453175526

    ジョブじゃないけど格ゲーなんかで弱キャラ同士の仁義なき戦いに敗北すると死にたくなる

    120 17/09/15(金)23:54:18 No.453175533

    >こういうひどいジョブって大概中盤だよね 一通りスタンダードなものを作り終わって変わり種を入れなきゃならないからな

    121 17/09/15(金)23:54:21 No.453175544

    >「強いの?」「かわいい」 だいたいの場合可愛くもない

    122 17/09/15(金)23:54:50 No.453175623

    サポに付けたら強い

    123 17/09/15(金)23:55:45 No.453175817

    >こういうひどいジョブって大概中盤だよね >開発者の気も緩まりテストプレイも一番かったるい所だからだと思っている 序盤は基本的なものだし終盤はインフレしたり収束するからね…

    124 17/09/15(金)23:55:56 No.453175854

    嵌まれば強いとか使いこなせば強いとかいうのがすぐ湧く程度には人気だよね微妙ジョブ これで本当に誰からも打ち捨てられてるパターンは創作でしか見たことがないかも

    125 17/09/15(金)23:55:58 No.453175862

    スパロボ系とか経験値が有限なシステムだと弱者は完全に擁護できないケースが増える

    126 17/09/15(金)23:56:03 No.453175875

    >俺が思いつく範囲だとelonaのマニ様 実は両手盾ショットガンするとかなり強いんだけどテンプレの両手持ち+銃以外の装備は誰もしないからな

    127 17/09/15(金)23:56:24 No.453175949

    吟遊詩人が強かったらそれはそれで嫌だよね

    128 17/09/15(金)23:57:19 No.453176143

    >嵌まれば強いとか使いこなせば強いとかいうのがすぐ湧く程度には人気だよね微妙ジョブ >これで本当に誰からも打ち捨てられてるパターンは創作でしか見たことがないかも ※大抵ハマらなくても使いこなせなくても強いジョブがいる…

    129 17/09/15(金)23:57:20 No.453176148

    ジョブじゃなくてキャラだけどカシェルがこれ 設定性能共にアリューゼの下位互換で見た目もそんなに…

    130 17/09/15(金)23:57:52 No.453176243

    >吟遊詩人が強かったらそれはそれで嫌だよね 強さにも色々あるだろ 本人は戦力0に近いけどパーティ全体の火力を50%あげるとか 敵全体にスタン与えるとか行動順が最高に便利だとか

    131 17/09/15(金)23:57:58 No.453176272

    >吟遊詩人が強かったらそれはそれで嫌だよね MPを使わない全体回復とか持ってたりする

    132 17/09/15(金)23:58:00 No.453176284

    みんな剣を選ぶから 俺は斧にするぜ! 重くて命中率悪くてヒット回数も少ないクソ武器だったよ…

    133 17/09/15(金)23:58:35 No.453176405

    タチャンカは弱いことで有名だけど実際弱いから困る

    134 17/09/15(金)23:58:42 No.453176429

    >吟遊詩人が強かったらそれはそれで嫌だよね 最速行動全体バフいいよね…

    135 17/09/15(金)23:58:44 No.453176441

    吟遊詩人はバフとかバステ付加が強ければ本人は弱くてもいいよ

    136 17/09/15(金)23:58:58 No.453176491

    >実は両手盾ショットガンするとかなり強いんだけどテンプレの両手持ち+銃以外の装備は誰もしないからな 魔法がしぬほど使いづらくなるからな…

    137 17/09/15(金)23:59:21 No.453176560

    ネクロマンサーで素早さが特徴なのにレベルが上がるとオーバーフローして鈍足になるやつとか居たよね…

    138 17/09/15(金)23:59:23 No.453176578

    バッファーは雑な調整になっているのが多いから強いか弱いかが極端な印象

    139 17/09/16(土)00:00:19 No.453176782

    吟遊詩人とか踊り子なんかはもうRPGだと便利なバフデバフジョブで定着してる感はある これよりもう一捻り加えたヘンテコジョブは危険信号

    140 17/09/16(土)00:00:19 No.453176784

    魔法の言葉 理論上

    141 17/09/16(土)00:00:44 No.453176865

    >>嵌まれば強いとか使いこなせば強いとかいうのがすぐ湧く程度には人気だよね微妙ジョブ >>これで本当に誰からも打ち捨てられてるパターンは創作でしか見たことがないかも >※大抵ハマらなくても使いこなせなくても強いジョブがいる… 微妙ジョブって言われるのは 殆どの場面で強いジョブ使えばいいだけってジョブが言われるもんだからな

    142 17/09/16(土)00:02:02 No.453177132

    >嵌まれば強いとか使いこなせば強いとかいうのがすぐ湧く程度には人気だよね微妙ジョブ >これで本当に誰からも打ち捨てられてるパターンは創作でしか見たことがないかも 使いこなせば理論上でなく本当に最強職になる職は そもそも微妙職と言われませーん

    143 17/09/16(土)00:02:14 No.453177181

    >バッファーは雑な調整になっているのが多いから強いか弱いかが極端な印象 ゲームデザインがバフデバフを前提にしてると強いとか弱いじゃなく必須になる

    144 17/09/16(土)00:02:17 No.453177187

    弱い以前にアイテム消費するやつは使いたくない

    145 17/09/16(土)00:02:42 No.453177281

    侍の引き出すとか…

    146 17/09/16(土)00:02:44 No.453177291

    >ジョブじゃなくてキャラだけどカシェルがこれ >設定性能共にアリューゼの下位互換で見た目もそんなに… VPは性能差もだけどキャラ自体の存在感にすごいキャラ差あるよね 序盤組が恵まれてるから余計に すまないさんみたいにネタになればいい方で

    147 17/09/16(土)00:02:45 No.453177299

    後の方で手に入るくせに初期に手に入るやつより弱い

    148 17/09/16(土)00:03:02 No.453177365

    バッファーとかサポートはそのジョブの性能というよりそのゲームがどれくらいのバランスかによるよね

    149 17/09/16(土)00:03:24 No.453177457

    「占い師」とか「学者」とか

    150 17/09/16(土)00:03:25 No.453177458

    こんだけ最初のスキル弱いなら晩成タイプだろ…

    151 17/09/16(土)00:03:27 No.453177471

    >弱い以前にアイテム消費するやつは使いたくない 薬師の悪口はやめろ

    152 17/09/16(土)00:04:00 No.453177587

    >何の使い道もねーゴミじゃんって思ってても10年後にネットで見たらすごい使い道があるってほうが多いな >主にFF5に 5のバーサーカーは専用の弱い武器の中でも一部見所があるだけで本体性能含めて酷いだろ 移植前はバグだのなんだので個性も出てるがスマホではオート戦闘に負けてるし

    153 17/09/16(土)00:04:29 No.453177681

    >侍の引き出すとか… 取りあえず菊一文字と村正と村雨99個店で買うだけで気にせず使えるぞ

    154 17/09/16(土)00:04:29 No.453177683

    弱いジョブ複数人よりも最強ジョブ1人の方が強い

    155 17/09/16(土)00:06:07 No.453178072

    微妙職は大抵理論でも弱いがな…

    156 17/09/16(土)00:06:48 No.453178244

    複数主人公で合流前は唯一無二の役割あったのに合流後はほぼ上位互換が入って出番が食われたり

    157 17/09/16(土)00:07:53 No.453178493

    回避率高い系の安定感の無さ

    158 17/09/16(土)00:08:10 No.453178552

    理論上中堅

    159 17/09/16(土)00:08:47 No.453178682

    >回避率高い系の安定感の無さ 回避不能攻撃がやたら飛び交う終盤