虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/15(金)23:07:43 すみま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/15(金)23:07:43 No.453161109

すみません私はロスリックから来た者なのですが双王子で詰まってしまいました 苦しいです助けて欲しいのですが

1 17/09/15(金)23:09:04 No.453161569

>すみません私はロスリックから来た者なのですが双王子で詰まってしまいました >苦しいです助けて欲しいのですが やかましい白霊呼べばかなり楽になるぞただシーリスはやめとけ

2 17/09/15(金)23:10:17 No.453161870

兄貴だけならどうにか頑張れ 兄弟ックス状態なら近距離維持するんだ

3 17/09/15(金)23:14:22 No.453163160

第二形態は近接する方がよかったのね...サンキュー「」頑張る!

4 17/09/15(金)23:16:36 No.453163894

あとなるべく背中側に回って弟殴るといい 白霊呼ぶとターゲットが分散して背中殴りやすい

5 17/09/15(金)23:17:49 No.453164277

>やかましい白霊呼べばかなり楽になるぞただシーリスはやめとけ もう片方は初見じゃフラグ折れてるんじゃねえかな…

6 17/09/15(金)23:18:01 No.453164358

米みたいのばらまいてくるのに引っ掛かって負ける...

7 17/09/15(金)23:19:26 No.453164754

第一形態も近距離で右回りしてればええよ 軽ロリで回避してもいいし大盾でガードしてもいい

8 17/09/15(金)23:26:05 No.453166817

弟者も一緒に削れる時あるけどあれは真後ろから叩けばいいのn?

9 17/09/15(金)23:26:39 No.453166970

左様

10 17/09/15(金)23:26:42 No.453166995

>弟者も一緒に削れる時あるけどあれは真後ろから叩けばいいのn? 兄貴に背負ってもらってるから背中側からならいける

11 17/09/15(金)23:30:08 No.453168338

>米みたいのばらまいてくるのに引っ掛かって負ける... 第1形態倒すときに部屋の奥側で倒すようにすれば 第二形態兄弟との距離が近いから追尾するソウルの塊発生させずにいけるぜ

12 17/09/15(金)23:31:40 No.453168858

>兄貴に背負ってもらってるから背中側からならいける おおマジだ...これなら兄貴一回倒すだけでもいいのか!?やったー!

13 17/09/15(金)23:32:01 No.453169030

>第1形態倒すときに部屋の奥側で倒すようにすれば >第二形態兄弟との距離が近いから追尾するソウルの塊発生させずにいけるぜ ありがとうやってみる

14 17/09/15(金)23:35:52 No.453170191

>>兄貴に背負ってもらってるから背中側からならいける >おおマジだ...これなら兄貴一回倒すだけでもいいのか!?やったー! 弟が回復中なら完全隙だらけなのでそこでも畳みかけようぜ!

15 17/09/15(金)23:39:15 No.453171302

ローリング性能の高さがあるから転がってりゃ攻撃当たらんよ 当たるのは欲張った時だけだよ

16 17/09/15(金)23:51:06 No.453174814

うーむ勝てない 粗製から派生変えた方がいいかな?

17 17/09/15(金)23:55:04 No.453175675

>粗製から派生変えた方がいいかな? 筋力とか技量に振ってるなら無属性もいいぞ!

18 17/09/15(金)23:57:57 No.453176265

トゲの直剣の血派生でもいいぞ

19 17/09/15(金)23:58:18 No.453176348

まず軽量武器にして転がって一発殴るを繰り返せばいい 出血効くからトゲ直とかあるといいけど

20 17/09/15(金)23:59:51 No.453176687

えっ出血効くのか!?雷松脂塗ってたけど変えてみるね

21 17/09/16(土)00:04:03 No.453177597

周回したらとりあえずトゲ直で殴っとけってレベルだぞ

↑Top