虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/15(金)20:59:47 No.453124939

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/15(金)21:00:03 No.453125003

    大抵ナンバーが660

    2 17/09/15(金)21:01:24 No.453125311

    いいよね大人のオモチャ

    3 17/09/15(金)21:02:45 No.453125641

    駐車場でこいつの幌開け閉めしてる人見るとかわいそうになる

    4 17/09/15(金)21:02:57 No.453125697

    こんなに実用性ないのにコペンと同じかちょっと多い数売れてて検討してるよね

    5 17/09/15(金)21:03:13 No.453125749

    スレッドを立てた人によって削除されました

    6 17/09/15(金)21:03:18 No.453125764

    ビート乗ってて乗り比べてきたけど次の候補にはなるけど今乗り換えたいとは思えなかったな

    7 17/09/15(金)21:04:15 No.453126003

    シビックRもそうだけど悪い意味で本気過ぎるんだよね

    8 17/09/15(金)21:04:31 No.453126064

    後ろにエンジンがあるから電動ハードトップが積めないのは分かるが それでもどうにか電動して欲しい

    9 17/09/15(金)21:04:50 No.453126130

    現実を取ってN-oneに日和った

    10 17/09/15(金)21:05:16 No.453126233

    >現実を取ってコペンに日和った

    11 17/09/15(金)21:06:00 No.453126404

    >後ろにエンジンがあるから電動ハードトップが積めないのは分かるが >それでもどうにか電動して欲しい 電動トップユニットの特許出たとか話題になってたぞ

    12 17/09/15(金)21:06:38 No.453126554

    >ビート乗ってて乗り比べてきたけど次の候補にはなるけど今乗り換えたいとは思えなかったな 初マイカーのビートが忘れらなくて買ったけど 乗り味はビートよりAZ-1に近い

    13 17/09/15(金)21:06:42 No.453126575

    >シビックRもそうだけど悪い意味で本気過ぎるんだよね ビートのいい意味でのユルさがないんだよねぇ… S2000もそんな感じで客離れちゃった感じ

    14 17/09/15(金)21:07:04 No.453126663

    >現実を取ってアルトRSに日和った

    15 17/09/15(金)21:07:13 No.453126692

    CR-Zの中身をこれにするだけでも納得するよ…

    16 17/09/15(金)21:09:07 No.453127141

    狭すぎるし荷物全く積めないからロードスターにした

    17 17/09/15(金)21:09:20 No.453127188

    >こんなに実用性ないのにコペンと同じかちょっと多い数売れてて検討してるよね 生産待ちで1年とか言われてたが 今は前の方が良かったと言われるコペンと同じくらいしか売れてないのは驚き

    18 17/09/15(金)21:09:32 No.453127232

    >乗り味はビートよりAZ-1に近い あんなピーキーなハンドリングでもないしアクセレーションは割とマイルドだしAZ-1ではなかったな

    19 17/09/15(金)21:09:53 No.453127310

    すごくほしいけど経済的に無理

    20 17/09/15(金)21:11:01 No.453127561

    >シビックRもそうだけど悪い意味で本気過ぎるんだよね 20インチホイールでタイヤが245/30ZR20 90Yとかノーマルとは思えない

    21 17/09/15(金)21:11:39 No.453127703

    実際2シーター買うならロドスタでも狭いからフェアレディZかBMW・Z4かなあ

    22 17/09/15(金)21:13:11 No.453128093

    >実際2シーター買うならロドスタでも狭いからフェアレディZかBMW・Z4かなあ 単に排気量デカいのが好きなだけだろ

    23 17/09/15(金)21:13:21 No.453128137

    オーバークオリティなシャシー! オーバークオリティな足回り! 貧相なエンジン!

    24 17/09/15(金)21:14:17 No.453128359

    2シーターの時点で狭さ気にしてもね…体格が合わないなら仕方ないけど

    25 17/09/15(金)21:15:44 No.453128709

    >貧相なエンジン! このエンジンこのボディをドライブするには必要十分だぞ

    26 17/09/15(金)21:15:49 No.453128735

    >単に排気量デカいのが好きなだけだろ まあNAの3700なんていま味わっておかないと無くなりそうではある

    27 17/09/15(金)21:16:41 No.453128929

    ホットハッチ風の出したら…それでも狭そうだな

    28 17/09/15(金)21:16:45 No.453128945

    >2シーターの時点で狭さ気にしてもね…体格が合わないなら仕方ないけど あと腰痛な

    29 17/09/15(金)21:17:36 No.453129130

    >2シーターの時点で狭さ気にしてもね…体格が合わないなら仕方ないけど コペンは目線の高さががフロントウインドウの上辺に合っちゃってとても運転できなかった

    30 17/09/15(金)21:17:38 No.453129134

    欲しいけど一台目にはやっぱ向かないかな おじさんのセカンドカーには丁度いいんだろうか

    31 17/09/15(金)21:17:49 No.453129186

    みんな考えることは同じでタービンキットがいっぱい出てるからモアパワー欲しい人は買うだろう ただでさえ高いのにタービン交換とかもうそれロードスター買えるじゃねえかとかいうのは厳禁

    32 17/09/15(金)21:17:58 No.453129220

    >オーバークオリティなシャシー! >オーバークオリティな足回り! >貧相なエンジン! エンジンも車格も決まってる中でスポーツカーするならこれしかねぇ!ってやった感ある やりすぎでは?

    33 17/09/15(金)21:18:55 No.453129422

    >あと腰痛な 腰痛マックス時にビートで整体院の狭い駐車場に停めてた俺に隙は無かった

    34 17/09/15(金)21:19:24 No.453129511

    ハードトップモデルないの?

    35 17/09/15(金)21:19:38 No.453129571

    >あと腰痛な そういう人はシートを変えたりランバーサポートを導入すると解決よ

    36 17/09/15(金)21:20:07 No.453129680

    >ハードトップモデルないの? 無限のを自分でつければいい

    37 17/09/15(金)21:20:16 No.453129711

    >あと腰痛な シート交換で対処しようにもなんでも入るわけじゃないしな…

    38 17/09/15(金)21:20:23 No.453129735

    >ハードトップモデルないの? オプションであるよ

    39 17/09/15(金)21:20:34 No.453129777

    >2シーターの時点で狭さ気にしてもね…体格が合わないなら仕方ないけど 軽のオープンカーは2シーター以前にマジで驚くほどせまいぞ

    40 17/09/15(金)21:20:48 No.453129832

    >ハードトップモデルないの? 樹脂製の屋根が別売りであったはず

    41 17/09/15(金)21:21:41 No.453130041

    >ハードトップモデルないの? 23万のオプションなら su2024453.jpg

    42 17/09/15(金)21:22:10 No.453130164

    これでエンジンパワーあったらそれこそ危険物では…

    43 17/09/15(金)21:22:14 No.453130179

    AZ-1とか憧れたけど車乗れる年になったらもう弾がなかった

    44 17/09/15(金)21:23:15 No.453130417

    >これでエンジンパワーあったらそれこそ危険物では… 昔とは違って電子制御効いてるんだし平気だよ まあそもそも公道でバリバリ飛ばすような人が選ぶクルマじゃないけど

    45 17/09/15(金)21:23:28 No.453130478

    AZ-1保険料の高さで有名だけどそんなに危険なの

    46 17/09/15(金)21:24:05 No.453130597

    >これでエンジンパワーあったらそれこそ危険物では… 現状でもネオバとガチガチの電子制御で安全な乗り物になってるくらいです

    47 17/09/15(金)21:24:18 No.453130656

    速さの車じゃなくて愉しさの車なんだろうね だから今のエンジン今の車体でベストなのでは

    48 17/09/15(金)21:24:42 No.453130741

    >これでエンジンパワーあったらそれこそ危険物では… パワーがあるから危険って事は無いだろう

    49 17/09/15(金)21:24:58 No.453130811

    20年くらいしたら高騰間違いなしだよ

    50 17/09/15(金)21:25:27 No.453130913

    NDロードスターは最高のバランスだと思う 内装ちょっと安っぽいけど

    51 17/09/15(金)21:25:27 No.453130916

    >AZ-1保険料の高さで有名だけどそんなに危険なの 主に事故率の高さとガルウィングだからかな

    52 17/09/15(金)21:26:43 No.453131200

    >AZ-1保険料の高さで有名だけどそんなに危険なの 小さいMRで剛性もタイヤも普通なんだからそりゃあ…

    53 17/09/15(金)21:27:28 No.453131390

    AZ1って外装フルFRPなんだっけ

    54 17/09/15(金)21:28:08 No.453131524

    >現状でもネオバとガチガチの電子制御で安全な乗り物になってるくらいです これよく言われてるけど制御そんなにかかってないよな 危険領域に入らないようにしてるぐらいで

    55 17/09/15(金)21:28:49 No.453131674

    AZ-1でググると走る棺桶って出てくるんだけど

    56 17/09/15(金)21:29:17 No.453131808

    > NDロードスターは最高のバランスだと思う >内装ちょっと安っぽいけど いい車なんだろうけど俺はでかいのがイマイチだと思った

    57 17/09/15(金)21:29:51 No.453131939

    >AZ1って外装フルFRPなんだっけ 死ぬわ運転手

    58 17/09/15(金)21:31:31 No.453132315

    NDノーマルマフラーでもなかなかいい音するよね

    59 17/09/15(金)21:32:31 No.453132546

    電柱と混ざってる画像あったよねAZ-1

    60 17/09/15(金)21:32:50 No.453132617

    >AZ1って外装フルFRPなんだっけ FRPじゃなくてABSな それもモノコックに二次装甲的に外板として囲ってる

    61 17/09/15(金)21:35:46 No.453133313

    >20年くらいしたら高騰間違いなしだよ この車と似たコンセプトの車が今後現れうるかなんて考えたら後継がでない限りまずありえないってなるよね

    62 17/09/15(金)21:35:48 No.453133319

    AZ-1昔運転させてもらったけど 過積載した軽トラみたいな感じで怖かった記憶がある

    63 17/09/15(金)21:35:50 No.453133327

    >これよく言われてるけど制御そんなにかかってないよな >危険領域に入らないようにしてるぐらいで 高剛性のフレームに踏ん張りの効くサスと前後異径のタイヤで電子制御無しでも驚くほど安定してるよね

    64 17/09/15(金)21:41:06 No.453134639

    >AZ-1でググると走る棺桶って出てくるんだけど 前後不均等のバランスに前後同径タイヤで限界が低い 車重720kgドッカンターボにピーキーなステアリング 横転したらまず脱出できないガルウィング まあ死ぬよね

    65 17/09/15(金)21:41:59 No.453134886

    超欲しい… 欲しいけど駐車場代とかを考えると…

    66 17/09/15(金)21:42:32 No.453135020

    安心しろ 横転したら頭は潰れているから脱出の必要はない

    67 17/09/15(金)21:43:00 No.453135127

    NDロドとよく比較してどうのこうの言ってるのがいるけど なんで何もかも土俵が違うのを引っ張ってやり玉にあげてんだと思う

    68 17/09/15(金)21:43:37 No.453135267

    >なんで何もかも土俵が違うのを引っ張ってやり玉にあげてんだと思う 同じ土俵のライバルが不在だからだと思う

    69 17/09/15(金)21:44:40 No.453135548

    スポーツカーとして突き詰めたビートであり完成したAZ-1でもある

    70 17/09/15(金)21:44:47 No.453135575

    >なんで何もかも土俵が違うのを引っ張ってやり玉にあげてんだと思う 同時期に出て値段も近かったからね

    71 17/09/15(金)21:45:26 No.453135726

    車の車格という部分では土俵違いだけど セカンドカー向きな2シーターオープンスポーツという意味では同じ土俵でしょ

    72 17/09/15(金)21:45:47 No.453135809

    >NDロドとよく比較してどうのこうの言ってるのがいるけど >なんで何もかも土俵が違うのを引っ張ってやり玉にあげてんだと思う えー 普通にどっちか欲しいなあと思って比較検討してるけどなあ

    73 17/09/15(金)21:46:04 No.453135882

    軽とテンロク スポーツ車とスポーティ車 全然違うのにね

    74 17/09/15(金)21:46:14 No.453135918

    年間3000キロくらいしか乗らないけど大切にずっと乗って生きたい車になってる ドアの開閉のしにくさとか狭さが愛嬌に思えてきた

    75 17/09/15(金)21:46:17 No.453135933

    何故か知らないけど顔真っ赤でけなす奴がいるんだよなS660 例のエンジン弄れないデマ流したブログはもう発狂してるし

    76 17/09/15(金)21:46:31 No.453136001

    まあ乗る人が乗ればめちゃくちゃ速いよなAZ-1 俺の知り合いにトランクルームを自作したり足にしてるAZ-1でアイドラーズに参戦して上位を走ってる人がいる

    77 17/09/15(金)21:46:32 No.453136006

    >電柱と混ざってる なにそのこわい

    78 17/09/15(金)21:46:36 No.453136026

    >スポーツ車とスポーティ車 どっちもスポーティーだろ

    79 17/09/15(金)21:47:12 No.453136155

    発売直前に車雑誌でもアルトRSとNDとS660よく比較してたよね

    80 17/09/15(金)21:47:18 No.453136185

    いきなりけおけおしてる人来て怖い…

    81 17/09/15(金)21:47:37 [コペン] No.453136274

    82 17/09/15(金)21:47:42 No.453136292

    ホンダのはついで的に屋根が開くスポーツカーで マツダのは屋根を開けてドライブするのを楽しむライトウェイト実用車 そんな感じ

    83 17/09/15(金)21:48:06 No.453136387

    >… お前他より古いし…

    84 17/09/15(金)21:48:09 No.453136408

    >スポーツ車とスポーティ車 S660とコペンみたいなものだよね

    85 17/09/15(金)21:48:38 No.453136563

    水色たまに見るけどかわいくて好き

    86 17/09/15(金)21:48:57 No.453136654

    S660がスポーツ?

    87 17/09/15(金)21:49:05 No.453136693

    660は屋根が開くというより剥がすといった方がいいかもしれない

    88 17/09/15(金)21:49:13 No.453136731

    >何故か知らないけど顔真っ赤でけなす奴がいるんだよなS660 >例のエンジン弄れないデマ流したブログはもう発狂してるし 出てすぐにECU書き換えたりボアアップされてたのにどうしてそんなデマを…

    89 17/09/15(金)21:49:19 No.453136758

    >水色たまに見るけどかわいくて好き 水色はリコールなかったっけ

    90 17/09/15(金)21:49:36 No.453136834

    >S660がスポーツ? コペンに比べれば

    91 17/09/15(金)21:49:55 No.453136897

    >水色はリコールなかったっけ 黄色じゃなかったっけ?

    92 17/09/15(金)21:49:58 No.453136910

    >S660がスポーツ? あれがスポーツじゃなかったらなにがスポーツなんだい?

    93 17/09/15(金)21:50:14 No.453136976

    コペンはS660みたいにタービン変えるぐらいはして欲しかった…

    94 17/09/15(金)21:50:25 No.453137029

    >あれがスポーツじゃなかったらなにがスポーツなんだい? ポルシェ918

    95 17/09/15(金)21:51:06 No.453137210

    >軽とテンロク >スポーツ車とスポーティ車 >全然違うのにね S660がスポーツならロードスターもスポーツだろう

    96 17/09/15(金)21:51:09 No.453137227

    >ポルシェ918 GTじゃねえか

    97 17/09/15(金)21:51:17 No.453137260

    これをATってつまらない?

    98 17/09/15(金)21:51:43 No.453137401

    ドライブしてて散歩するような感覚で取り回せるのが好き なんか見つけて路地に入り込んでも難なく抜けてこれるし

    99 17/09/15(金)21:52:12 No.453137544

    独身だから乗れてるけど所帯持ちには実用性がなさすぎて乗れない車だと思う

    100 17/09/15(金)21:52:13 No.453137549

    >これをATってつまらない? 別段そんなことなく乗れるよ

    101 17/09/15(金)21:52:42 No.453137709

    契約したけど今更になって雪大丈夫なのか心配になってきたよ… 冬乗るもんじゃ無いって言われたらそうなんだけども

    102 17/09/15(金)21:52:45 No.453137719

    >これをATってつまらない? 楽しいよ 街中は楽チンだしワインディングでもアクセルレスポンスはいいし全域で楽しい

    103 17/09/15(金)21:52:50 No.453137739

    新型コペンの空気さは異常 先代が良かったから...

    104 17/09/15(金)21:53:45 No.453138002

    >>何故か知らないけど顔真っ赤でけなす奴がいるんだよなS660 >>例のエンジン弄れないデマ流したブログはもう発狂してるし >出てすぐにECU書き換えたりボアアップされてたのにどうしてそんなデマを… アルトワークス新型出るんですけお!見てくだちアルトワークスのエンジンはこんなに肉厚でターボチューンもボアアップも出来るんですけお! 結局アルトワークスの新型は出たけど気に入らなかったらしく「旧」アルトワークスサイコー!ってなった 最近も6年でエンジン更新なんてホンダエンジンは欠陥あったに違いないんですけお!って発狂してる

    105 17/09/15(金)21:54:02 No.453138085

    >これをATってつまらない? 日和ってAT買ったけどパドルシフトでMTみたいなこともできるから楽しめてるよ

    106 17/09/15(金)21:54:09 No.453138131

    ロードスター乗ってる側からすると こいつがスポーツかと言われるとちょっとううn…ってならざるを得ない ライトウェイトって言われたほうがしっくりきます

    107 17/09/15(金)21:54:22 No.453138198

    >独身だから乗れてるけど所帯持ちには実用性がなさすぎて乗れない車だと思う 俺の友人に嫁がいるのにバーキン7乗ってたり子供もいるのにNAロードスターとヨタ8飼ってるやつがいる

    108 17/09/15(金)21:54:39 No.453138269

    まあ今時GTRやフェラーリもパドルシフトだしATでも楽しいだろう

    109 17/09/15(金)21:54:42 No.453138292

    軽で電動ルーフってよく考えたら凄いのになんでこんなにコペン空気なの…

    110 17/09/15(金)21:54:50 No.453138350

    >ライトウェイトって言われたほうがしっくりきます それってライトウエイトスポーツっていうんじゃないの?

    111 17/09/15(金)21:55:52 No.453138692

    >軽で電動ルーフってよく考えたら凄いのになんでこんなにコペン空気なの… 気軽に手頃なオープンとしては唯一無二だからいいのよ たまたま軽スポーツに飢えてた層に目をつけられただけで

    112 17/09/15(金)21:56:43 No.453138956

    >それってライトウエイトスポーツっていうんじゃないの? >続きを読む ううんなんというか ガッツリパワーで走るぜみたいな感じじゃないと思うんだよね 過不足無く小気味いいというか スポーツじゃないと思うんよね…

    113 17/09/15(金)21:56:44 No.453138960

    台風じゃなけりゃちょうどいい気温だしたまの休日にドライブでも行こうと思ってたのになぁ⋯夏のオープンは一回やって酷い目にあった

    114 17/09/15(金)21:56:50 No.453138996

    >軽で電動ルーフってよく考えたら凄いのになんでこんなにコペン空気なの… 言っちゃなんだがかっこ悪い車の屋根が空こうがどうでもいいし…

    115 17/09/15(金)21:57:13 No.453139102

    つーかS660もライトウェイトスポーツなのに 変に勘違いした人がガチのスポーツカーみたいに言っててうん…

    116 17/09/15(金)21:57:17 No.453139114

    >契約したけど今更になって雪大丈夫なのか心配になってきたよ… >冬乗るもんじゃ無いって言われたらそうなんだけども 長野でスタッドレス履かせてビート乗ってるぞ俺 タイヤの手配を頼んだ車屋に呆れた顔で冬でも乗るんですかって聞かれたぞ俺 低速ほど滑って町の中どこでもチェリニ峠だってゲラゲラ笑いなが雪道を運転してるぞ俺

    117 17/09/15(金)21:57:27 No.453139158

    >ガッツリパワーで走るぜみたいな感じじゃないと思うんだよね >過不足無く小気味いいというか >スポーツじゃないと思うんよね… わからない…スポーツ観が違う!

    118 17/09/15(金)21:57:43 No.453139231

    >スポーツじゃないと思うんよね… ガッツリパワーで走らせるだけがスポーツじゃないと思うよ

    119 17/09/15(金)21:57:56 No.453139305

    >ガッツリパワーで走るぜみたいな感じじゃないと思うんだよね >過不足無く小気味いいというか >スポーツじゃないと思うんよね… スポーツカーのスポーツは曲がることだぞ

    120 17/09/15(金)21:58:10 No.453139381

    >ガッツリパワーで走るぜみたいな感じじゃないと思うんだよね >過不足無く小気味いいというか だからそういうのをライトウェイトスポ-ツって言うんじゃねえか

    121 17/09/15(金)21:58:39 No.453139517

    >ガッツリパワーで走るぜみたいな感じじゃないと思うんだよね それ言ったらロードスターもスポーツではないのでは…?

    122 17/09/15(金)21:59:01 No.453139613

    >ライトウェイトって言われたほうがしっくりきます 車重1tでライトウェイトって呼ぶのはちょっとな…