虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/15(金)17:09:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/15(金)17:09:59 No.453081238

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/15(金)17:10:51 No.453081368

2 17/09/15(金)17:10:56 No.453081379

3 17/09/15(金)17:11:19 No.453081453

4 17/09/15(金)17:11:44 No.453081522

5 17/09/15(金)17:12:11 No.453081606

斧ぶん投げたほうがよくね?

6 17/09/15(金)17:12:55 No.453081710

!?

7 17/09/15(金)17:13:11 No.453081745

この画像何度も貼られてるけど何が「」の琴線に触れたんだ

8 17/09/15(金)17:13:12 No.453081747

尻鉄球は先っぽ持てばリーチ伸びるよってことで合ってる?

9 17/09/15(金)17:13:24 No.453081788

10 17/09/15(金)17:13:44 No.453081833

杭の側が軽いのが致命的な扱いにくさだって「」が言ってた

11 17/09/15(金)17:14:00 No.453081872

荒らしみたいなレスと信者みたいなレス!! この両刃で行く!!

12 17/09/15(金)17:14:02 No.453081878

>尻鉄球は先っぽ持てばリーチ伸びるよってことで合ってる?

13 17/09/15(金)17:14:04 No.453081884

ついでに杭に毒塗ろうぜ

14 17/09/15(金)17:14:08 No.453081899

その布はなんなの

15 17/09/15(金)17:14:20 No.453081924

オークさん杭程度じゃダメージ無さそうだけど大丈夫?

16 17/09/15(金)17:14:53 No.453081993

クロスボウでいいんじゃないですかね

17 17/09/15(金)17:14:55 No.453082000

< !

18 17/09/15(金)17:14:56 No.453082004

一回しか使えないのはいいとして効いてるように見えないのが致命的

19 17/09/15(金)17:15:02 No.453082028

>オークさん杭程度じゃダメージ無さそうだけど大丈夫?

20 17/09/15(金)17:15:10 No.453082044

! >

21 17/09/15(金)17:15:12 No.453082049

22 17/09/15(金)17:15:23 No.453082076

よつべでゾンビが来た時のためにこんなの作ってるおっさんいたな 深く刺さった時のためにてこのレバーで抜けるようにしてた

23 17/09/15(金)17:15:23 No.453082080

槍でよくね?

24 17/09/15(金)17:15:43 No.453082117

痛いんならちゃんと言えよ

25 17/09/15(金)17:15:46 No.453082120

近接武器とリロードが必要ってのが相性悪すぎないか

26 17/09/15(金)17:15:50 No.453082133

ヒロアカのモノローグみたい

27 17/09/15(金)17:16:41 No.453082272

猛毒乗っけるならアシリパさんの外れる武器みたいだからわかる

28 17/09/15(金)17:16:43 No.453082279

クイを刺すの?

29 17/09/15(金)17:17:41 No.453082409

なろポンの中でもかなり微妙な部類だと思う

30 17/09/15(金)17:17:43 No.453082413

ていうか槍の使い方が素人目に見ても酷い

31 17/09/15(金)17:17:59 No.453082460

>杭の側が軽いのが致命的な扱いにくさだって「」が言ってた 重心が斧の刃側に傾き過ぎて真下に振り下ろさないと全然杭に勢い乗らないな…

32 17/09/15(金)17:18:17 No.453082510

>なろポンの中でもかなり微妙な部類だと思う これなろうじゃないらしい

33 17/09/15(金)17:18:25 No.453082526

尻鉄球の説明がよくわからん 取り外しの杭って布で抑えてあるの?そのくらいの強度だと刺さらないんじゃない? 杭の抑え方にもよるんだろうけど振りぬいて抜くって刃が刺さるレベルの相手だと無理じゃない?

34 17/09/15(金)17:18:26 No.453082533

杭じゃなくてパイプ状のほうが血が噴き出していいんじゃないか

35 17/09/15(金)17:18:33 No.453082544

素直に弓使えばいいんじゃないかな

36 17/09/15(金)17:18:34 No.453082546

>これなろうじゃないらしい

37 17/09/15(金)17:18:45 No.453082572

>>なろポンの中でもかなり微妙な部類だと思う >これなろうじゃないらしい マガジンだよ

38 17/09/15(金)17:18:57 No.453082603

39 17/09/15(金)17:19:21 No.453082665

>マガジンだよ

40 17/09/15(金)17:19:23 No.453082673

こんな長くて太い腕の持ち主にこんな短い武器でやり合いたくないな

41 17/09/15(金)17:19:31 No.453082698

オークってふわふわした種族だなぁ

42 17/09/15(金)17:19:31 No.453082699

>尻鉄球の説明がよくわからん 尻鉄球の部分だけを両手で握って運用するっぽい それで充分なグリップが得られる上に柄を短くできて軽くなるとか

43 17/09/15(金)17:19:35 No.453082704

弓矢でも使えばいいんじゃね

44 17/09/15(金)17:19:38 No.453082720

>>マガジンだよ >!?

45 17/09/15(金)17:20:02 No.453082780

古くからある武器のデザインは理に適ってるんだなと教えてくれる

46 17/09/15(金)17:20:10 No.453082796

当時の人の創意工夫ならこんなものかもしれない

47 17/09/15(金)17:20:17 No.453082809

マガジンだと !? になるはずだが…

48 17/09/15(金)17:20:17 No.453082810

>>>マガジンだよ >>!? ヴィッ…

49 17/09/15(金)17:20:22 No.453082825

どうでもいいけどこいつなんで武器振るとき片足あげてるのぶりっ子なの

50 17/09/15(金)17:20:31 No.453082847

短い武器でも端っこを持てばリーチが長くなるよってだけの説明をなんかかっこよく言ってる

51 17/09/15(金)17:20:42 No.453082874

引っこ抜く動き必要ならあんまり変わらなくない?

52 17/09/15(金)17:20:49 No.453082894

じっと見つめるだけのオークさんの表情が愁いを帯びている…

53 17/09/15(金)17:20:58 No.453082916

3 1 6

54 17/09/15(金)17:20:58 No.453082920

>どうでもいいけどこいつなんで武器振るとき片足あげてるのぶりっ子なの 武器の重さに振り回されてる…

55 17/09/15(金)17:21:05 No.453082940

使い捨ての槍でよくね 一撃離脱が目的なら遠心力で振り回す斧より素早いし殺せば回収も出来るだろうし

56 17/09/15(金)17:21:08 No.453082946

なんでオークさん棒立ちが前提なの

57 17/09/15(金)17:21:27 No.453082987

オークの肉から引き抜くか布カバーから引き抜くかの違い

58 17/09/15(金)17:21:30 No.453083002

マイク・Oのコラの元ってコレだったのか…

59 17/09/15(金)17:21:39 No.453083027

そりゃあ!マークも出る

60 17/09/15(金)17:21:46 No.453083040

>>マガジンだよ マガジンなら仕方がない

61 17/09/15(金)17:21:52 No.453083051

>じっと見つめるだけのオークさんの表情が愁いを帯びている… (なにこいつ…?)って思ってる

62 17/09/15(金)17:21:57 No.453083065

このオークさんは完全イメージだから反応も適当なだけだよ

63 17/09/15(金)17:21:58 No.453083066

武器込みでも絶望的なリーチ差

64 17/09/15(金)17:22:34 No.453083153

>武器込みでも絶望的なリーチ差 しかもこのオーク腕がやたらなげえ

65 17/09/15(金)17:23:01 No.453083218

ヒットアンドアウェイが通じる鈍さなら投擲のほうが良いのでは

66 17/09/15(金)17:23:08 No.453083237

これって一回杭刺したらもっかい杭を本体に括りつけないと補充できないよね 戦闘中にそんなことしてる時間はないだろうし実質杭は1回限りしか使えないじゃん

67 17/09/15(金)17:23:10 No.453083241

>使い捨ての槍でよくね この両刃でいく!!

68 17/09/15(金)17:23:16 No.453083251

オークは物珍しい武器を見て棒立ちになるに違いない そこをガツンだ!

69 17/09/15(金)17:23:22 No.453083267

何してんだこいつみたいな表情で見てるオークさんが悪いと思う もっとダメージ受けてよ!

70 17/09/15(金)17:23:39 No.453083316

>使い捨ての槍でよくね >一撃離脱が目的なら遠心力で振り回す斧より素早いし殺せば回収も出来るだろうし 中途が細くなってて当たるとそこからひん曲がるから使い捨て専用の投げ槍って実在してたなそう言えば

71 17/09/15(金)17:23:46 No.453083336

尻鉄球がパワーワード過ぎる

72 17/09/15(金)17:24:01 No.453083382

オークさんのツボマッサージャー

73 17/09/15(金)17:24:03 No.453083387

杭がこれでそこそこ深く刺さるくらいの強度の相手で杭当てられるなら最初から斧使えば大ダメージなのでは…?

74 17/09/15(金)17:24:22 No.453083432

杭の予備もったまま動き回るの?毒塗るなりの工夫があったとしても弓矢でいいじゃんってなる

75 17/09/15(金)17:24:34 No.453083466

弓使えよ

76 17/09/15(金)17:24:58 No.453083526

なので軽バリスタを使った

77 17/09/15(金)17:25:01 No.453083535

こうやってネットで盛り上げてもらうために計算づくで色々突っ込みどころを入れてるんじゃないかとすら思える

78 17/09/15(金)17:25:03 No.453083546

すっぽぬけるようにすると衝撃減ってダメージ減りそう

79 17/09/15(金)17:25:05 No.453083552

ヒットアンドアウェイが基本だから…

80 17/09/15(金)17:25:16 No.453083573

抜けにくくする為に返しも欲しいな

81 17/09/15(金)17:25:31 No.453083618

弓矢でいいじゃん

82 17/09/15(金)17:25:46 No.453083668

弓の方がいいかな

83 17/09/15(金)17:26:05 No.453083711

当然!尻鉄球だッ!

84 17/09/15(金)17:26:14 No.453083730

マガジン読者に親しみやすくするには

85 17/09/15(金)17:26:29 No.453083751

>こうやってネットで盛り上げてもらうために計算づくで色々突っ込みどころを入れてるんじゃないかとすら思える それならもっと外連味たっぷりにするよぅ

86 17/09/15(金)17:26:46 No.453083801

杭だけでいいじゃん!

87 17/09/15(金)17:26:46 No.453083802

尻鉄球の回転に敬意を払え

88 17/09/15(金)17:27:17 No.453083877

そもそも離脱が間に合わないって理屈がよくわからない こちらが攻撃する間は相手は止まってるのか? ターン制のゲームじゃあるまいし

89 17/09/15(金)17:27:20 No.453083883

尻鉄球尻鉄球って書くとどうしてもオークさんの尻穴に鉄球ねじ込む絵が

90 17/09/15(金)17:27:24 No.453083894

su2024118.png 弓は効果が薄い

91 17/09/15(金)17:27:28 No.453083898

>こうやってネットで盛り上げてもらうために計算づくで色々突っ込みどころを入れてるんじゃないかとすら思える ここ以外で色々突っ込まれてるの?

92 17/09/15(金)17:28:03 No.453083984

マガジンで好評連載中の何とかの命の上で生きていく! 何とかの命の上で生きていくじゃないか!

93 17/09/15(金)17:28:12 No.453084000

オークさん拳を握ってないしたぶん戦闘態勢にすら入ってない

94 17/09/15(金)17:28:56 No.453084111

>su2024118.png >弓は効果が薄い ビクッてなるのがうちのぬみたい

95 17/09/15(金)17:28:57 No.453084114

>弓は効果が薄い 弓でこの程度なら杭なんて意味ないんじゃないかな…

96 17/09/15(金)17:29:06 No.453084137

投げ槍でよくない?

97 17/09/15(金)17:29:25 No.453084184

>クロスボウでいいんじゃないですかね この世界は空気の粘性が高くて飛翔体では十分なダメージを与えられない

98 17/09/15(金)17:29:33 No.453084210

マガジンなら丸太持とうぜ

99 17/09/15(金)17:30:13 No.453084297

空気の粘性とか急に難しいワードを使わないでくれないか‼

100 17/09/15(金)17:30:16 No.453084302

全体からあふれでるなろう感は無茶な設定より物足りない画力から滲み出てるのかもしれない

101 17/09/15(金)17:30:23 No.453084324

>この世界は空気の粘性が高くて飛翔体では十分なダメージを与えられない じゃあもう質量で押しつぶすしか…

102 17/09/15(金)17:30:24 No.453084327

作ってる人がやれやれで他人を見下してるとかじゃなきゃまあ… こういうやり方でなんとかなっちゃうこともないことはないだろう…

103 17/09/15(金)17:30:24 No.453084329

>su2024118.png 最後のジャンプが一番すごいんじゃねぇかな…

104 17/09/15(金)17:30:44 No.453084387

>su2024118.png 肘二つあるんだ…

105 17/09/15(金)17:31:08 No.453084446

マガジンだから許してあげて…

106 17/09/15(金)17:31:12 No.453084461

(ビクッ♥

107 17/09/15(金)17:31:36 No.453084521

弓矢を腕で防ぐ相手にやっぱこの斧は辛いのでは

108 17/09/15(金)17:31:48 No.453084546

オークが何したって言うんだ…

109 17/09/15(金)17:31:51 No.453084559

空気の粘性が高いって呼吸とか大丈夫なの?粘性ってよくわかんないけど

110 17/09/15(金)17:31:59 No.453084577

許すよ…

111 17/09/15(金)17:32:03 No.453084584

尻鉄球の説明わからん…

112 17/09/15(金)17:32:06 No.453084594

弓矢は遠距離武器だから直接殴るより弱いのは明白

113 17/09/15(金)17:32:14 No.453084614

良い事思いついた 刃の部分換装できる剣にしようぜ!

114 17/09/15(金)17:32:43 No.453084682

このオークすごい強キャラ感のある佇まいだけど 次のページであっさりやられちゃったりする?

115 17/09/15(金)17:32:50 No.453084693

オークに効く毒とか無いの

116 17/09/15(金)17:33:00 No.453084719

すぎずすぎずうるっせぇな!

117 17/09/15(金)17:33:10 No.453084736

矢刺さんないのにこんな変な構造の杭刺さるの?

118 17/09/15(金)17:33:18 No.453084757

>弓矢を腕で防ぐ相手にやっぱこの斧は辛いのでは 斧持って走り寄ったところを矢を防いだように腕で薙ぎ払われたら頭もげそう

119 17/09/15(金)17:33:29 No.453084790

オークさんけっこう賢そうだし勝てないよこれ

120 17/09/15(金)17:33:45 No.453084831

弓矢が減衰するほどの空気の粘性ってまともに武器振れなくなりそう

121 17/09/15(金)17:33:58 No.453084865

弓矢は通らないのはまぁいいとしてスレ画だとオークの方がリーチが長くて一方的に殴られるのでは…

122 17/09/15(金)17:34:04 No.453084885

>この世界は空気の粘性が高くて飛翔体では十分なダメージを与えられない 科学的なことはよくわからないけどその空気は身体にもまとわりつくんだから 動きづらいので接近戦にはむいてないのでは…?

123 17/09/15(金)17:34:49 No.453084981

このオークが強すぎるからこの武器の評価もなんか纏まらない

124 17/09/15(金)17:35:00 No.453085002

水中で戦ってるような抵抗感が常にあるってことだろ?

125 17/09/15(金)17:35:11 No.453085041

空気は液体だった…?

126 17/09/15(金)17:35:18 No.453085054

マガジンか…

127 17/09/15(金)17:35:35 No.453085088

鋳造って本体も金属なのかこれ

128 17/09/15(金)17:35:56 No.453085139

中世ファンタジーで最適な武器を考えるとだいたい槍というかポールアームに行き着く

129 17/09/15(金)17:36:10 No.453085178

スレ画からして愚鈍なのが弱点なのかなと思ったら腕で矢を防ぐだけの反応速度はあるんだな 近接攻撃ハイリスク過ぎない?

130 17/09/15(金)17:36:14 No.453085195

>鋳造って本体も金属なのかこれ まともに振れるのだろうか…

131 17/09/15(金)17:36:15 No.453085197

何と端っこを持つ事で物質のリーチを変えずにリーチを伸ばす事が可能!

132 17/09/15(金)17:36:20 No.453085214

「」がこの武器は最適解だって…

133 17/09/15(金)17:36:29 No.453085237

>水中で戦ってるような抵抗感が常にあるってことだろ? つまり生物進化が人型にならないってことじゃん…

134 17/09/15(金)17:36:58 No.453085309

なぁこいつオーガじゃね

135 17/09/15(金)17:37:24 No.453085360

トンデモとかヘンテコ武器出すなら出すで良いけどせめて杭の抜ける機構とか説明してよ…

136 17/09/15(金)17:37:24 No.453085361

重心バランスむちゃくちゃだからグリップ工夫しないと振り下ろした時に 杭が横向いて腹でピターンってひっぱたくだけになりそうだが

137 17/09/15(金)17:37:26 No.453085363

斧が刺さったらどうするの?

138 17/09/15(金)17:37:40 No.453085399

>中世ファンタジーで最適な武器を考えるとだいたい槍というかポールアームに行き着く 槍は現実の戦争でもずっと使われてたよ 弓で遠距離から撃ち合って抜けてきた騎兵を槍で仕留めて刀や剣は最後の最後 ネットだと石最強みたいに言われてるけど実際には石の持ち運びは不便だし戦場で手頃な石を探すことは困難だからそんなに使われてない

139 17/09/15(金)17:37:46 No.453085410

>何と端っこを持つ事で物質のリーチを変えずにリーチを伸ばす事が可能! IQ高すぎて何言ってんのか分からない!

140 17/09/15(金)17:37:51 No.453085422

こんな渋い顔したオークさん久々に見た

141 17/09/15(金)17:37:55 No.453085433

職業での武器しばりって理不尽なんだな

142 17/09/15(金)17:37:58 No.453085441

>つまり生物進化が人型にならないってことじゃん… まず抵抗を減らす形に…

143 17/09/15(金)17:38:18 No.453085492

一旦杭を刺した後はどう戦うの?

144 17/09/15(金)17:38:19 No.453085494

全体が金属なら布は何に使うんだろ?

145 17/09/15(金)17:38:29 No.453085516

>スレ画からして愚鈍なのが弱点なのかなと思ったら腕で矢を防ぐだけの反応速度はあるんだな 一応好意的に考えるとゆっくり腕でガードしてる所に矢を打ち込んだのかもしれない…

146 17/09/15(金)17:38:50 No.453085565

矢より人力で杭刺す方が強いという発想

147 17/09/15(金)17:38:52 No.453085571

>一旦杭を刺した後はどう戦うの? 斧で戦う

148 17/09/15(金)17:39:13 No.453085629

>一旦杭を刺した後はどう戦うの? 斧部分を使うって書いてあるじゃん!

149 17/09/15(金)17:39:19 No.453085646

>斧で戦う 離脱は間に合うんですか…?

150 17/09/15(金)17:39:33 No.453085696

>矢より人力で杭刺す方が強いという発想 矢は一度放たれた以上勢いは落ちるだけだが直接殴ればパワーはそのままだろ?

151 17/09/15(金)17:39:39 No.453085712

杭で刺して斧で叩いてまだ立ってたらもう無理だろお終いだという割り切り

152 17/09/15(金)17:39:54 No.453085750

つまり鏃を杭にすれば最強なのでは?

153 17/09/15(金)17:40:13 No.453085791

最初から刺さらない棍棒で殴打してはいけないんですか

154 17/09/15(金)17:40:16 No.453085796

>離脱は間に合うんですか…? 斧が刺さったら斧を離して逃げる!

155 17/09/15(金)17:40:21 No.453085810

矢は軽いからダメージ通らないんだよ

156 17/09/15(金)17:40:27 No.453085825

後ろ斧じゃなくてハンマーにして杭を更に打ち込んだほうが良くない?

157 17/09/15(金)17:40:29 No.453085831

マガジンということはオークさんもデスゲームに巻き込まれたのか…

158 17/09/15(金)17:40:30 No.453085833

図解コマの異様な白さがたしかにマガジンっぽい

159 17/09/15(金)17:40:30 No.453085834

>斧で戦う 一撃離脱できる?

160 17/09/15(金)17:40:40 No.453085856

杭は予備があるんじゃないの

161 17/09/15(金)17:40:47 No.453085869

オークさんめっちゃガン見してる…

162 17/09/15(金)17:40:51 No.453085877

変なギミックつけたら壊れやすく使いにくくなるし 古代人が考えた武器って洗練されてるね

163 17/09/15(金)17:41:19 No.453085952

スレ画は何がダサいって「斧みたいな刃」っていう説明が何よりダサい 何なのよ武器の説明で「斧みたいな」って

164 17/09/15(金)17:41:34 No.453085985

オークってネームメジャーになってるから使ったんだろうけど 自分の世代ではこういうのトロルと言うな… まあ原点からすればどれも間違っているんだろうけど

165 17/09/15(金)17:41:37 No.453085994

一撃離脱が必要なほど俊敏にも見えないのがじわじわくる

166 17/09/15(金)17:41:37 No.453085996

>矢は軽いからダメージ通らないんだよ 長弓の矢の威力ってヤバくなかったっけ…

167 17/09/15(金)17:41:49 No.453086027

古代人だって遊びで戦争やってる訳じゃないからな…

168 17/09/15(金)17:42:00 No.453086051

>何なのよ武器の説明で「斧みたいな」って バールのようなものと同じ理由なのかもしれない

169 17/09/15(金)17:42:04 No.453086063

スレ絵なんでこんな馬鹿なこと考えたのって感想しかない

170 17/09/15(金)17:42:05 No.453086066

相手何も意に介して無くて駄目だった

171 17/09/15(金)17:42:13 No.453086087

>長弓の矢の威力ってヤバくなかったっけ… ファンタジーの世界では弱い

172 17/09/15(金)17:42:17 No.453086099

この杭もどれだけ強く打とうが球からはみ出てる分しか入らない

173 17/09/15(金)17:42:17 No.453086101

>変なギミックつけたら壊れやすく使いにくくなるし >古代人が考えた武器って洗練されてるね 何万年という使用実績あるからね…

174 17/09/15(金)17:42:19 No.453086104

矢みたいに替えの杭を10本くらい携帯してるんじゃね?

175 17/09/15(金)17:42:20 No.453086109

質量のある投げ槍にアトラトルと 落とし穴に毒塗りスパイクのベトコントラップのコンボでいいんじゃないッスかね…

176 17/09/15(金)17:42:33 No.453086152

これそもそも杭刺さるの? 杭の接続部って斧振り抜くとそのまますっぽぬけるレベルの強度なんでしょ

177 17/09/15(金)17:42:35 No.453086158

>古代人が考えた武器って洗練されてるね おかしな武器は色々発案されるんだけど結局使いづらかったり弱かったりして広まらないから…

178 17/09/15(金)17:42:39 No.453086171

この両刃でいくったらいくの!

179 17/09/15(金)17:42:40 No.453086175

上にもあるけど一括鋳造ってことは これ20キロぐらいはありそうだな 相手に杭を刺した時点で勢いがついてすぐ離脱とか無理じゃないか?

180 17/09/15(金)17:42:43 No.453086177

主人公側が昆虫人類でオークと戦うのになにか形態上の理由があって杭付き斧を使わなきゃいけないとかならともかく ヒト型ならそりゃ人類の歴史を辿るよね

181 17/09/15(金)17:43:01 No.453086223

超スピードの矢を腕で弾けるオークさんが 大人しく杭打たれるとは思えないんだけど…

182 17/09/15(金)17:43:03 No.453086227

マガジン本誌に載ってるの?

183 17/09/15(金)17:43:22 No.453086271

>長弓の矢の威力ってヤバくなかったっけ… ヤバい威力の弓引くには相当腕力必要だからスレ画みたいな細腕で引けるような弓だとまあこんなもんだろ

184 17/09/15(金)17:43:24 No.453086277

これ自体はアホの脳内シミュレーションで次ページでは何もかも上手くいかず秒殺されてるとかじゃないの

185 17/09/15(金)17:43:26 No.453086285

でもこういう馬鹿な試行錯誤して失敗した結果でもあるから… なんか成功しちゃうときもあるのも本当だし…

186 17/09/15(金)17:43:27 No.453086288

強度がほしいなら鋳造より鍛造がいいと思うなぼかぁ

187 17/09/15(金)17:43:30 No.453086297

杭打ち込むにしても浅すぎて切りつけるのと大して変わらないんじゃ 引っこ抜きやすい機構の時点でも大して刺さらなそうだけど

188 17/09/15(金)17:43:36 No.453086315

現実世界の理屈が通らない世界なのに武器開発の理屈は変にリアリティ求めてるからややこしい

189 17/09/15(金)17:43:56 No.453086367

>オークってネームメジャーになってるから使ったんだろうけど >自分の世代ではこういうのトロルと言うな… >まあ原点からすればどれも間違っているんだろうけど オークはトールキンの創作でスレ画のイメージが近い トロルは北欧の伝承に登場する妖精で毛むくじゃらの巨人だったり毛むくじゃらの小人だったりする

190 17/09/15(金)17:43:58 No.453086374

>超スピードの矢を腕で弾けるオークさんが >大人しく杭打たれるとは思えないんだけど… でも人間側もこんな大ジャンプできるぐらい身体能力高いから

191 17/09/15(金)17:44:00 No.453086381

>これそもそも杭刺さるの? >杭の接続部って斧振り抜くとそのまますっぽぬけるレベルの強度なんでしょ まっすぐ刺さらないとオークの皮膚で滑ってポッキリはずれそう・・・

192 17/09/15(金)17:44:19 No.453086422

>強度がほしいなら鋳造より鍛造がいいと思うなぼかぁ 思い切り叩きつけたら細いところからボキッと折れるよねこの武器

193 17/09/15(金)17:44:41 No.453086476

>現実世界の理屈が通らない世界なのに武器開発の理屈は変にリアリティ求めてるからややこしい マガジン読者にはこれで賢そうに見えるからいいのだ

194 17/09/15(金)17:44:46 No.453086496

>でも人間側もこんな大ジャンプできるぐらい身体能力高いから 空気の粘性が高いんじゃなかったのか…

195 17/09/15(金)17:44:55 No.453086521

杭が一本だけなのがビジュアル的にも戦略的にもしょっぱすぎる…

196 17/09/15(金)17:44:56 No.453086523

この両刃が模範解答だとしても 杭を残したまますっぽ抜くには返し刃必要じゃない?

197 17/09/15(金)17:44:59 No.453086531

毒は使えないの

198 17/09/15(金)17:45:01 No.453086541

もうちょっと文章のIQを統一してくれないと不安になる

199 17/09/15(金)17:45:21 No.453086583

>オークってネームメジャーになってるから使ったんだろうけど >自分の世代ではこういうのトロルと言うな… 別にネームがメジャーとか世代とか関係ないだろ… 君が間違って理解してるだけだよ 多分ドラクエ辺りのイメージなんだろうけど

200 17/09/15(金)17:45:23 No.453086588

>オークはトールキンの創作でスレ画のイメージが近い へーそうだったのか不死身イメージと言えばトロルだと思っていた

201 17/09/15(金)17:45:23 No.453086591

>>でも人間側もこんな大ジャンプできるぐらい身体能力高いから >空気の粘性が高いんじゃなかったのか… 上の方は薄くて飛びやすいのだ

202 17/09/15(金)17:45:25 No.453086600

>強度がほしいなら鋳造より鍛造がいいと思うなぼかぁ 叩きつけた瞬間に柄の真ん中からもっきりいきそうだよね…

203 17/09/15(金)17:45:33 No.453086623

ゴッドタンのテロップ芸を思い出した

204 17/09/15(金)17:45:36 No.453086631

>マガジンだよ マガポンじゃん!

205 17/09/15(金)17:45:41 No.453086644

>これそもそも杭刺さるの? >杭の接続部って斧振り抜くとそのまますっぽぬけるレベルの強度なんでしょ 良い角度で殴らないと掠っただけで杭が外れてただの 斧に!

206 17/09/15(金)17:45:49 No.453086666

そんなに抜く動作省略したかったら使い捨ての槍使えよ 柄の部分を木材にすれば一括鋳造の斧一本作るコストで十本くらいは作れるぞ

207 17/09/15(金)17:45:59 No.453086699

>この両刃が模範解答だとしても >杭を残したまますっぽ抜くには返し刃必要じゃない? 杭をすっぽ抜ける様にしておけば良い!

208 17/09/15(金)17:46:06 No.453086707

「担保」って言ってみたかったんだろうな感

209 17/09/15(金)17:46:24 No.453086753

>上の方は薄くて飛びやすいのだ 弓矢は曲射なら人間の跳躍高度の何十倍も高いところを飛びますよね…

210 17/09/15(金)17:46:43 No.453086794

オークのタフネスが強い! →丸太で突破! くらいふりきってると細かい突っ込みなんてしないのにね

211 17/09/15(金)17:46:48 No.453086807

一撃離脱でそれなりのダメージをって考えるなら それこそ切れ味の良い剣とか使い捨ての低コストで作れる槍って方向になるのではとは思う

212 17/09/15(金)17:46:59 No.453086840

せめてその尻鉄球とやらはバットのグリップエンド程度は欲しい

213 17/09/15(金)17:47:01 No.453086848

>そんなに抜く動作省略したかったら使い捨ての槍使えよ 槍の先端がスッポ抜けるようにして先端差し替えて使おうぜ!

214 17/09/15(金)17:47:09 No.453086863

>杭をすっぽ抜ける様にしておけば良い! 杭を打ち込む前にポロリする未来しか見えない…

215 17/09/15(金)17:47:32 No.453086922

>弓矢は曲射なら人間の跳躍高度の何十倍も高いところを飛びますよね… お前これが人間にできる跳躍高度に見えるか

216 17/09/15(金)17:47:35 No.453086928

>くらいふりきってると細かい突っ込みなんてしないのにね そもそも質量に速度を載せた運動エネルギーで攻略してるんだから それは至極まっとうな方法

217 17/09/15(金)17:47:36 No.453086932

振ったらシュポーンするよねこの杭

218 17/09/15(金)17:47:40 No.453086938

原作付きなのかなぁ

219 17/09/15(金)17:47:47 No.453086957

槍刺さらないんじゃねぇかな…

220 17/09/15(金)17:47:47 No.453086960

ドラクエはトロルが出る奴やったことないんだよな高いし… モンスターコレクションかなんかで切断された首をつなぎ合わせる強い怪物のイメージが強いわ

221 17/09/15(金)17:47:50 No.453086970

斧の一撃も効いてるように見えないのにそんな杭が効くような相手には見えない…

222 17/09/15(金)17:48:10 No.453087022

>そんなに抜く動作省略したかったら使い捨ての槍使えよ >柄の部分を木材にすれば一括鋳造の斧一本作るコストで十本くらいは作れるぞ 返しをつけて穂先が外れるようにした槍とか 象やマンモスみたいな皮膚が固くて身体の大きな生き物狩るのにめちゃくちゃ使われてたしな…

223 17/09/15(金)17:48:41 No.453087108

杭を飛ばして戦ったほうがまだ勝ち目ありそう

224 17/09/15(金)17:48:47 No.453087122

杭がプスってささってもオークさんにダーメジいってるようにみえないんだけど…

225 17/09/15(金)17:48:48 No.453087126

オーク特攻の成分の木から作られてるんだよきっと

226 17/09/15(金)17:48:51 No.453087131

俺はオークというと豚獣人のイメージだった

227 17/09/15(金)17:48:55 No.453087141

>斧の一撃も効いてるように見えないのにそんな杭が効くような相手には見えない… 斬撃耐性100だけど刺突耐性0なんだよきっと

228 17/09/15(金)17:49:15 No.453087201

>俺はオークというと豚獣人のイメージだった >多分ドラクエ辺りのイメージなんだろうけど

229 17/09/15(金)17:49:20 No.453087213

>斧の一撃も効いてるように見えないのにそんな杭が効くような相手には見えない… 斧とか杭以前にオークさん2ページで3回攻撃されてるけど全部効いてない 強い

230 17/09/15(金)17:49:30 No.453087233

このオークさん腕が長いし耳たぶも長いから劉備だと思う

231 17/09/15(金)17:49:40 No.453087255

ハーフオークと言えば差別を題材としたシナリオの定番ですよね!

232 17/09/15(金)17:49:52 No.453087291

>杭がプスってささってもオークさんにダーメジいってるようにみえないんだけど… 顔見てみ?相当怒ってるよ?痛いよ?

233 17/09/15(金)17:50:01 No.453087315

槍っていうか銛でも作った方がナンボがマシだと思う

234 17/09/15(金)17:50:02 No.453087320

>原作付きなのかなぁ これが原作

235 17/09/15(金)17:50:19 No.453087369

片っぽ杭なら両刃じゃなくないですか

236 17/09/15(金)17:50:25 No.453087378

>このオークさん腕が長いし耳たぶも長いから劉備だと思う 劉備は女子高生だろ

237 17/09/15(金)17:50:26 No.453087381

>顔見てみ?相当怒ってるよ?痛いよ? 俺だって蚊に刺されたら痛くないけど怒るよ

238 17/09/15(金)17:50:37 No.453087410

>顔見てみ?相当怒ってるよ?痛いよ?

239 17/09/15(金)17:50:42 No.453087421

スポッって擬音にオークさんも ! だよ

240 17/09/15(金)17:50:47 No.453087431

オークといえばオブリビオンしか思い浮かばないほどインパクト強い

241 17/09/15(金)17:50:56 No.453087458

刃を交換する剣は叩かれてたが 穂先を交換する槍は実在した

242 17/09/15(金)17:51:00 No.453087470

麻袋に陶器片を入れて殴る!

243 17/09/15(金)17:51:17 No.453087509

>斬撃耐性100だけど刺突耐性0なんだよきっと じゃあやっぱ槍が最適解じゃねーか!

244 17/09/15(金)17:51:34 No.453087543

>>杭がプスってささってもオークさんにダーメジいってるようにみえないんだけど… >顔見てみ?相当怒ってるよ?痛いよ? やべーぞ! 怒り状態でATKupだ!

245 17/09/15(金)17:51:38 No.453087554

皮膚が硬い、腕はもっと硬いの対策だけならまぁ謎武器もいいんだけど 腕のリーチとか矢が刺さったのに次のページで無傷とか考えると謎武器では全然対策感が無いな

246 17/09/15(金)17:51:40 No.453087562

最適解が出ないあたりやはり画像が最適解なのでは…

247 17/09/15(金)17:51:43 No.453087572

浅くても傷つくなら矢じりにうんこ着けとけば良いじゃない…

248 17/09/15(金)17:52:00 No.453087612

刃だけ残したりせず斧から手を離せばいいんじゃねえかな… と思ったけどそうしたら斧抜いて武器にされそうな気もするが刃でも抜いて投げられそうだよな…

249 17/09/15(金)17:52:08 No.453087630

毒や火はないんです?

250 17/09/15(金)17:52:10 No.453087635

何が酷いってこれ進撃と同じ雑誌って事

251 17/09/15(金)17:52:10 No.453087637

せめてオークにもう少し臨戦状態っぽいポーズとってもらわないと俺の腹筋がもたない

252 17/09/15(金)17:52:13 No.453087644

>刃を交換する剣は叩かれてたが >穂先を交換する槍は実在した 槍は力のかかる方向が軸方向だからな…

253 17/09/15(金)17:52:16 No.453087655

このオーク人間を犯したりするの?

254 17/09/15(金)17:52:19 No.453087658

狙う箇所が腹じゃなきゃ駄目ならなおさら跳躍しなくても攻撃できる槍のほうが有利なような こんな片足でぴょーんと跳ねて垂直に振り下ろすなんてまともに威力出ないだろ

255 17/09/15(金)17:52:29 No.453087687

毒はなんか世界観がさわやかじゃなくなるからだめ

256 17/09/15(金)17:52:53 No.453087746

なんでオークと近接戦闘しなきゃいけないんだ そんなことするバカはエルフくらいで十分だ

257 17/09/15(金)17:53:20 No.453087814

実際にこれでオーク倒せたの?

258 17/09/15(金)17:53:21 No.453087815

槍だって横に振るよ!

259 17/09/15(金)17:53:22 No.453087818

オークさんぼったちで攻撃されたって認識ないんじゃないかな

260 17/09/15(金)17:53:39 No.453087873

もしかしたらこの世界では槍という概念が存在しないとか槍自体が宗教的とかの理由で禁忌なのかもしれない 深い世界観を感じる

261 17/09/15(金)17:53:43 No.453087885

なあ 先端を抜けるようにするなら槍の方がいいんじゃねえな?

262 17/09/15(金)17:54:50 No.453088070

>なあ >先端を抜けるようにするなら槍の方がいいんじゃねえな? 杭が無くなった時に活躍するのがこの斧みたいな刃ですよ

263 17/09/15(金)17:54:52 No.453088073

最初のコマだと槍使ってるのに飛び跳ねてるな しっかり踏み込んで穂先に体重乗せられるのが槍の強みなのに 跳ねながら上向きに突き刺したりしてもそりゃまともな威力出るはず無くね

264 17/09/15(金)17:55:04 No.453088114

どうせ抜ける槍なら穂先を複数のフォーク型にしよう

265 17/09/15(金)17:55:05 No.453088120

>槍だって横に振るよ! 槍は切るためじゃなくて刺すためにデザインされた武器だよ!?

266 17/09/15(金)17:55:30 No.453088195

すざまじい耐久力を持つが愚鈍で鈍いって言うのは自分が聞いた分だとトロルの特徴だな 元ネタは指輪のオークだったらしいけど多分回復力強くて毒も火も効かないんだろう とどめは切断するしかないんだきっと

267 17/09/15(金)17:55:37 No.453088212

>刃を交換する剣は叩かれてたが >穂先を交換する槍は実在した 槍は穂先で敵の攻撃受け止めたりしないからな?

268 17/09/15(金)17:55:49 No.453088252

現実の知識や人生経験なんて創作には何の関係もないと思うのが俺の信条だったけどやはり間違いだったかもしれん 返しぐらい付けるだろ普通

269 17/09/15(金)17:56:04 No.453088300

もう穴掘って埋めろよ

270 17/09/15(金)17:56:46 No.453088401

落とし穴に杭か… ついでにうんこ塗っとこう

271 17/09/15(金)17:56:47 No.453088405

>杭が無くなった時に活躍するのがこの斧みたいな刃ですよ ハルバードのとんがった先端だけ外れるようにしたらよくね

272 17/09/15(金)17:56:56 No.453088437

>槍は切るためじゃなくて刺すためにデザインされた武器だよ!? あくまで突きに最適化されてるってだけで状況次第では薙ぎも使うだろ

273 17/09/15(金)17:56:59 No.453088448

オークさん突っ立てるだけなのにかわいそう

274 17/09/15(金)17:57:13 No.453088486

返しもついてないのに素直に杭だけ残して引っこ抜けるかな…

275 17/09/15(金)17:57:40 No.453088554

せめてオークさんはヒロインの一人くらい食ってないとこの仕打がかわいそう

276 17/09/15(金)17:57:45 No.453088571

>杭が無くなった時に活躍するのがこの斧みたいな刃ですよ 2撃目からそれで十分戦えるならただの斧でいいんじゃねぇかな

277 17/09/15(金)17:57:48 No.453088576

ギャグ漫画ならかなり秀逸だわこれ

278 17/09/15(金)17:57:51 No.453088584

オークさんに効くかはともかく槍は普通に薙ぎ払うことも多いよ

279 17/09/15(金)17:57:59 No.453088611

>もう穴掘って埋めろよ TRPGめいて楽しくなってきたな…

280 17/09/15(金)17:58:03 No.453088618

製作の手間とコストの割に槍以上の利点がこの武器から見出せない

281 17/09/15(金)17:58:29 No.453088680

オークの体が刺さったものはなんでもガッチリ咥えこんで離さない体質かもしれないだろ!

282 17/09/15(金)17:58:34 No.453088687

軍隊で使うようなのは叩く武器だよ

283 17/09/15(金)17:58:42 No.453088710

>もしかしたらこの世界では槍という概念が存在しないとか槍自体が宗教的とかの理由で禁忌なのかもしれない >深い世界観を感じる 職業カテゴリで斧しか使えない制約って聞いたけど

284 17/09/15(金)17:58:48 No.453088727

先端だけ重さを担保して全体を重くせずに威力を確保 って一文が俺には微塵も理解できねえ

285 17/09/15(金)17:58:55 No.453088744

刃で刺して棒で薙ぎ払うものだろ?

286 17/09/15(金)17:59:09 No.453088784

>職業カテゴリで斧しか使えない制約って聞いたけど なるほど!それを先に言ってよ!

287 17/09/15(金)17:59:10 No.453088789

この程度の武器だったらわざわざ作らなくてもよくね?感がモヤモヤを加速させる

288 17/09/15(金)17:59:11 No.453088791

>オークの体が刺さったものはなんでもガッチリ咥えこんで離さない体質かもしれないだろ! オークのけつまんこいい…

289 17/09/15(金)17:59:13 No.453088798

>あくまで突きに最適化されてるってだけで状況次第では薙ぎも使うだろ 薙刀じゃないんだからそんな非効率的な運用しなくてもいいじゃん

290 17/09/15(金)17:59:34 No.453088844

>職業カテゴリで斧しか使えない制約って聞いたけど 深い世界観を感じる

291 17/09/15(金)17:59:38 No.453088856

>>職業カテゴリで斧しか使えない制約って聞いたけど >なるほど!それを先に言ってよ! 誰も読んでないから…

292 17/09/15(金)17:59:39 No.453088864

返しがついてないならトゲトゲ棒にしてぶん殴った方がいいんじゃないかな…

293 17/09/15(金)17:59:52 No.453088897

>薙刀じゃないんだからそんな非効率的な運用しなくてもいいじゃん 効率的だから実際にそういう使い方されてたんですが…

294 17/09/15(金)17:59:58 No.453088913

そろそろタイトル教えてくれるか?

295 17/09/15(金)18:00:04 No.453088932

先端を重くして全体を重くしないってそれめっちゃ使いにくくね?

296 17/09/15(金)18:00:32 No.453089002

そもそもこれ異世界ものじゃなくて ステージ形式のデスゲームもの

297 17/09/15(金)18:00:33 No.453089006

>>あくまで突きに最適化されてるってだけで状況次第では薙ぎも使うだろ >薙刀じゃないんだからそんな非効率的な運用しなくてもいいじゃん だから状況次第で使わざるを得ない状況で使うのであって基本はそりゃ突き攻撃だってば

298 17/09/15(金)18:00:39 No.453089023

超回復力があるからダメージを与えた個所を早めに切断しないとまずいのかもしれない

299 17/09/15(金)18:00:48 No.453089041

>先端だけ重さを担保して全体を重くせずに威力を確保 >って一文が俺には微塵も理解できねえ そもそも斧にしてもメイスにしてもそういう構造だから改めて説明も不要に思うが マガジン読者はこの一文で賢みを感じてくれるので必要

300 17/09/15(金)18:00:50 No.453089046

突きと薙ぎどっちが当てやすいと思ってんだ!

301 17/09/15(金)18:00:53 No.453089062

なんか制約で槍装備できないからだって「」がゆってた

302 17/09/15(金)18:00:55 No.453089064

ガオガイガーが使ってたやつだろ

303 17/09/15(金)18:00:57 No.453089073

職業カテゴリで使えないって鉄球と杭はいいのか? ハルバードでいいんじゃないか?槍のケツにちっちゃい斧のイミテーション付けたら斧って認識されるんじゃないか?

304 17/09/15(金)18:01:01 No.453089084

大砲万作みたいに斧で切る動作以外は出来ない縛りなんだな ならスレ画も納得

305 17/09/15(金)18:01:26 No.453089141

>職業カテゴリで使えないって鉄球と杭はいいのか? >ハルバードでいいんじゃないか?槍のケツにちっちゃい斧のイミテーション付けたら斧って認識されるんじゃないか? 知らん マガジンに多くを求めるな

306 17/09/15(金)18:01:28 No.453089150

斧しか駄目ならそれこそハルバードでも作れで良いな

307 17/09/15(金)18:01:29 No.453089158

オーノー

308 17/09/15(金)18:01:29 No.453089161

>そもそもこれ異世界ものじゃなくて >ステージ形式のデスゲームもの えー

309 17/09/15(金)18:01:34 No.453089175

同じ素材の鋳造で作ってるからどう見ても柄が重いよねこれ

310 17/09/15(金)18:01:41 No.453089195

>返しがついてないならトゲトゲ棒にしてぶん殴った方がいいんじゃないかな… ゲッタートマホーク風のトゲトゲ+斧みたいな刃でいこう

311 17/09/15(金)18:01:59 No.453089243

>そもそもこれ異世界ものじゃなくて >ステージ形式のデスゲームもの マガジンはさあ…

312 17/09/15(金)18:02:07 No.453089269

>そもそもこれ異世界ものじゃなくてステージ形式のデスゲームもの なんじゃそりゃつまんねー…

313 17/09/15(金)18:02:08 No.453089271

弓に斧の刃つけることで近距離も遠距離も対応できる武器考えたからだれか使っていいよ

314 17/09/15(金)18:02:13 No.453089282

そこでこの薙刀

315 17/09/15(金)18:02:15 No.453089287

でもゲームのハルバードって槍使い用じゃない?

316 17/09/15(金)18:02:24 No.453089322

ゲーム系異世界じゃね確か

317 17/09/15(金)18:02:46 No.453089378

マガジンで殴る

318 17/09/15(金)18:02:49 No.453089385

先端の重量確保したいなら柄まで一体で作るより木製の使った方が取り回しも良いし威力もそう変わらないと思う

319 17/09/15(金)18:02:50 No.453089390

設定の説明すると飛ばされる先の雰囲気がRPG風のGANTZのパクリみたいな感じで なろうっぽい展開はそんなないよこれ

320 17/09/15(金)18:02:51 No.453089395

>先端を重くして全体を重くしないってそれめっちゃ使いにくくね? 要は普通の斧と同じ構造だから別に使いにくくはない なんで改めて説明してるのかは知らないけど

321 17/09/15(金)18:02:53 No.453089402

>そもそもこれ異世界ものじゃなくてステージ形式のデスゲームもの 浅い世界観を感じる…

322 17/09/15(金)18:02:57 No.453089411

関係ないけど今週のマガジン思いっきりセックスしてたな

323 17/09/15(金)18:03:13 No.453089461

>先端だけ重さを担保して全体を重くせずに威力を確保 >って一文が俺には微塵も理解できねえ 基本的に斧の他の武器と比べた場合の利点ってそこじゃね 重心が先端によってるおかげで実際の重量よりも攻撃が重くなる 振り回す際の体感重量はその分重いけどな

324 17/09/15(金)18:03:37 No.453089535

というか鉄球を装着しないと重さを担保できないくらい斧が軽いってことか

325 17/09/15(金)18:03:42 No.453089549

>職業カテゴリで斧しか使えない制約って聞いたけど 武器の一部に斧めいたオブジェくっ付いてたらなんでも許されそうだ

326 17/09/15(金)18:03:52 No.453089567

>要は普通の斧と同じ構造だから別に使いにくくはない いや鉄球で重さを追加してるから使いにくいと思う 斧の重量でも重いのに

327 17/09/15(金)18:03:57 No.453089582

>関係ないけど今週のマガジン思いっきりセックスしてたな 久しぶりにマガジン買ってくるわ

328 17/09/15(金)18:04:28 No.453089687

異世界じゃないのに鋳造とか出来るってどんなゲームだ・・・

329 17/09/15(金)18:04:31 No.453089695

じゃあこうしましょう抜ける杭側返しをつけて炸薬と時限信管を内蔵させる さして抜くときに信管が作動するようにピンでもつければ

330 17/09/15(金)18:04:35 No.453089716

>そもそもこれ異世界ものじゃなくて >ステージ形式のデスゲームもの また…?

331 17/09/15(金)18:04:49 No.453089760

重さは鉄球の回転で中和してるから

332 17/09/15(金)18:04:51 No.453089764

強度が足りないから木じゃないんじゃねえの 知らんけど

333 17/09/15(金)18:04:59 No.453089786

>関係ないけど今週のマガジン思いっきりセックスしてたな 袋とじ企画好評なんだろーか まぁ描写はなくても堕胎とかスナック感覚でしてたりもするし…

334 17/09/15(金)18:05:12 No.453089805

大戦槍!

335 17/09/15(金)18:06:00 No.453089943

こういう武器って普通ワクワクするのに全然しない

336 17/09/15(金)18:06:32 No.453090036

斧みたいな刃と 取り外し式の杭!! が後からじわじわくる

337 17/09/15(金)18:06:38 No.453090055

デスゲームというかガンツだよ 異世界に飛ばされて謎のハゲにゲームを10回クリアしてもらいますみたいなこと言われる 敵倒して点数稼ぐと転職して武器もらえたりスキル使えるようになる あとチームで行動して条件クリアを満たさないといけないみたいなそんなん

338 17/09/15(金)18:06:58 No.453090096

>関係ないけど今週のマガジン思いっきりセックスしてたな それを先に言え

339 17/09/15(金)18:07:30 No.453090181

最高にマガジンって感じで悪くない

340 17/09/15(金)18:07:32 No.453090187

>関係ないけど今週のマガジン思いっきりセックスしてたな マガジン最高

341 17/09/15(金)18:07:32 No.453090188

>異世界に飛ばされて くそっやっぱり異世界か

342 17/09/15(金)18:07:39 No.453090207

>デスゲームというかガンツだよ >異世界に飛ばされて謎のハゲにゲームを10回クリアしてもらいますみたいなこと言われる >敵倒して点数稼ぐと転職して武器もらえたりスキル使えるようになる >あとチームで行動して条件クリアを満たさないといけないみたいなそんなん GANTZがGANTZなのはあの絵あってこそだとよくわかるな…

343 17/09/15(金)18:07:57 No.453090251

GANTZだこれ

344 17/09/15(金)18:08:13 No.453090298

100万の命の上に俺は立っているってやつ?

345 17/09/15(金)18:08:24 No.453090333

職業のせいで弓使ってないんだったら空気の粘性ってフカシかよ!

346 17/09/15(金)18:08:50 No.453090404

ゴラクに追いついてきたなマガジン

347 17/09/15(金)18:08:52 No.453090410

マガジン力になろうのガワをかぶせた全く新しい

348 17/09/15(金)18:09:03 No.453090438

>敵倒して点数稼ぐと転職して武器もらえたりスキル使えるようになる 実績解除すると鍛冶屋が使えるようになったりするんだな そして今回の敵がオークさんだからとにかく倒さないと行けない、と

349 17/09/15(金)18:09:42 No.453090562

マガジン✕なろう!

350 17/09/15(金)18:09:42 No.453090563

>マガジン力になろうのガワをかぶせた全く新しいゴラク

351 17/09/15(金)18:09:56 No.453090599

漫画じゃなくてインディーズゲーでやってろと言わざるを得ない

352 17/09/15(金)18:10:02 No.453090615

ハッタリに絵力は大事だからな…

353 17/09/15(金)18:10:47 No.453090755

そんなイカしてないからランク4になってからくるでしみたいなこと…

354 17/09/15(金)18:10:53 No.453090770

>マガジン✕なろう! 掛け算でIQあがる!

355 17/09/15(金)18:11:50 No.453090926

>>マガジン✕なろう! >掛け算でIQあがる! 右辺も左辺も1以下じゃねえかなこれ…

↑Top