17/09/15(金)16:06:09 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/15(金)16:06:09 No.453072308
>やっぱり2が一番だと思う
1 17/09/15(金)16:07:35 No.453072507
1-1がクリアできねぇ
2 17/09/15(金)16:07:47 No.453072540
毒キノコとかサイテーだよ
3 17/09/15(金)16:08:23 No.453072625
クソ難しすぎて海外では販売されなかったって聞いた
4 17/09/15(金)16:08:32 No.453072647
>1-1がクリアできねぇ クリアは出来るだろ!?
5 17/09/15(金)16:09:13 No.453072749
任天堂の今を決定付けた反省作
6 17/09/15(金)16:09:49 No.453072843
大人になってわかる殺意と悪意
7 17/09/15(金)16:10:42 No.453072975
>任天堂の今を決定付けた反省作 どういう妄想がこんがらがってのレスだよ…
8 17/09/15(金)16:11:38 No.453073115
無印の8面の続きという説に妙に納得した覚えがある
9 17/09/15(金)16:13:03 No.453073299
そこまで難しかった記憶無いけどなあ
10 17/09/15(金)16:13:35 No.453073389
これはマリオから気持ちよさを削ぎ落してるだけだと思う 向かい風とか誰が喜ぶんだあんなもん
11 17/09/15(金)16:13:55 No.453073451
>そこまで難しかった記憶無いけどなあ (でた…逆張り…)
12 17/09/15(金)16:14:17 No.453073512
>無印の8面の続きという説に妙に納得した覚えがある 無印解き尽くした人へのゲームだからある意味では続きだな
13 17/09/15(金)16:14:35 No.453073542
1が簡単すぎるって言われたから難しくしてやったぜ!
14 17/09/15(金)16:14:42 No.453073561
前作クリアしてるよね?っていう難易度設定
15 17/09/15(金)16:15:05 No.453073617
買って手放したマリオは後にも先にもこれ一本だ
16 17/09/15(金)16:15:06 No.453073618
>これはマリオから気持ちよさを削ぎ落してるだけだと思う >向かい風とか誰が喜ぶんだあんなもん マリオランがウケ悪かったのもこれだよね… 強制スクロールにいい思い出あるプレイヤーなどいない
17 17/09/15(金)16:15:25 No.453073660
まあチャンピオンシップロードランナーとかに比べれば良心的
18 17/09/15(金)16:15:30 No.453073677
そもそもサブタイトルがfor super playerだし…
19 17/09/15(金)16:15:51 No.453073723
ここでマニア向けにただ難しいだけの続編を出しても客は喜ばないという事を覚えた
20 17/09/15(金)16:16:09 No.453073765
C-3とC-4は控えめに言って鬼畜の所業 Dは割りとウイニングラン特にD-4
21 17/09/15(金)16:16:19 No.453073785
1-1開始直後に無限一機アップができるので良心的なバランス
22 17/09/15(金)16:16:46 No.453073859
>ここでマニア向けにただ難しいだけの続編を出しても客は喜ばないという事を覚えた 高難度ブームだった時期のゲームに何を言ってるんだ…?
23 17/09/15(金)16:16:54 No.453073878
VCのバックアップ無しでクリア出来る気がしない
24 17/09/15(金)16:17:33 No.453073959
後世に残らない野菜要素いいよね
25 17/09/15(金)16:18:04 No.453074022
凹地形に迎えファイアバーとか殺す事しか考えてねえ
26 17/09/15(金)16:18:05 No.453074023
>VCのバックアップ無しでクリア出来る気がしない そのために1-1で無限増殖できるようにしたよ!
27 17/09/15(金)16:18:07 No.453074029
>後世に残らない野菜要素いいよね USAじゃねーか!
28 17/09/15(金)16:18:20 No.453074068
>前作クリアしてるよね?っていう難易度設定 というか前作経験してる人ほどひっかかる罠がいっぱいで むしろ前作やってない人の方が難しいとは感じなかったんじゃないかと…
29 17/09/15(金)16:18:38 No.453074113
なかなかクリアできんなあと思ってたけどそれで合ってて良かった…
30 17/09/15(金)16:18:45 No.453074127
リンクの冒険とかパルテナとか ディスクシステムのアクションゲームは大体難度おかしいからな…
31 17/09/15(金)16:18:52 No.453074143
これより更に糞難易度のVSが配信されるよ
32 17/09/15(金)16:18:52 No.453074145
確かにドキドキパニック→USAで残ったね…
33 17/09/15(金)16:19:10 No.453074197
出た当時はFOR SUPER PLAYERが読めない子供だった「」は多い
34 17/09/15(金)16:19:22 No.453074223
逆風とかスーパージャンプ台とか苦痛なだけの要素満載
35 17/09/15(金)16:19:37 No.453074252
>高難度ブームだった時期のゲームに何を言ってるんだ…? 出した事そのものをどうこう言ってる訳じゃないだろ?お前こそ何言ってるんだ過ぎる…
36 17/09/15(金)16:19:39 No.453074258
苦痛て…
37 17/09/15(金)16:19:43 No.453074269
>凹地形に迎えファイアバーとか殺す事しか考えてねえ それでも凹の端は安全地帯だからね! 難易度上げたC-4は安全地帯も潰したよ!頑張ってね!!
38 17/09/15(金)16:19:53 No.453074292
友達の家で遊んで「これは買わなくて正解だった」と思ったな
39 17/09/15(金)16:20:15 No.453074344
コレのせいで宮本のことをゲイのサディストとしてしか見れない
40 17/09/15(金)16:20:48 No.453074415
マリオ2は難しさがどうのよりディスクシステムのめんどくささと壊れやすさのほうが嫌だ もしカセットで出ていればもう少し評価が違ったはず SFCのマリコレ版はあれはあれで別物だし
41 17/09/15(金)16:20:54 No.453074427
スーパージャンプ台は発売するまでは 難しくなった2だけどマリオを助ける要素も一杯!…とか宣伝されてた 一番の敵じゃねえかお前は!
42 17/09/15(金)16:21:40 No.453074535
これ買うくらいなら永谷園バージョン買う
43 17/09/15(金)16:21:47 No.453074550
チャンピオンシップロードランナーを見れば スレ画がどれだけ人に優しい作りになっているかわかる
44 17/09/15(金)16:22:07 No.453074588
>逆風とかスーパージャンプ台とか苦痛なだけの要素満載 スーパージャンプはいいだろ! 着地点さえあれば!
45 17/09/15(金)16:22:08 No.453074593
>これより更に糞難易度のVSが配信されるよ 今知った 当時何度やっても6-3が限界だったな…
46 17/09/15(金)16:22:12 No.453074602
難しくて面白いとイラつくだけの難しさは別だもんなぁ
47 17/09/15(金)16:22:30 No.453074635
ピーキーな性能の弟
48 17/09/15(金)16:22:32 No.453074638
>出した事そのものをどうこう言ってる訳じゃないだろ?お前こそ何言ってるんだ過ぎる… ディスクシステムで書き換え回数一位の超人気ゲームだからお客もめっちゃ喜んでるのよ
49 17/09/15(金)16:22:58 No.453074696
マリオ2の評価がアレなのは4-4の城の迷宮の難しさのせいだと思う
50 17/09/15(金)16:23:09 No.453074719
>チャンピオンシップロードランナーを見れば >スレ画がどれだけ人に優しい作りになっているかわかる チャンピオンシップだってやりこみプレイヤー向けだしあんま変わんないような…難しいけどさ
51 17/09/15(金)16:23:29 No.453074769
ジャンプ台でちゃんとジャンプできる確率が結構少ない
52 17/09/15(金)16:23:40 No.453074794
2になってマリオを助けてくれた新要素があるなら教えてほしい
53 17/09/15(金)16:23:54 No.453074832
チャンピオンシップロードランナーとは難しさのベクトル違う気がするな…
54 17/09/15(金)16:23:59 No.453074846
隠しブロックからコインが出てうれしい
55 17/09/15(金)16:24:04 No.453074858
ディスクシステムは高難度ゲー多かったな…
56 17/09/15(金)16:24:17 No.453074884
トランスフォーマーで最終面近くの要塞の迷路で詰んだ事に比べれば マリオ2なんて優しいもんだぜ
57 17/09/15(金)16:24:41 No.453074929
マリオ2はなんだかんだ1クリアできた人ならある程度はいける (クリアできるとまでは言わない) チャンピオンシップは無印クリアできても1面もクリアできない人がいる
58 17/09/15(金)16:24:48 No.453074939
コレクションに入ってたから挑戦したことはそりゃあるけど難しいよ
59 17/09/15(金)16:25:32 No.453075036
>チャンピオンシップロードランナーとは難しさのベクトル違う気がするな… ゲームのベクトルがまず違うだろう
60 17/09/15(金)16:25:35 No.453075044
>隠しブロックからコインが出てうれしい (出さないとクリアできない) (ブロックが背景と同化している) (ジャンプ中に出したらやられる)
61 17/09/15(金)16:25:36 No.453075046
ダイヤモンドの騎士といいコアなファンの要望だけを聞いて制作しても 失敗するって分からなかった時代
62 17/09/15(金)16:26:45 No.453075187
>チャンピオンシップは無印クリアできても1面もクリアできない人がいる 全くの初見でノーミス1面クリア出来た人はいないと言えるぐらいの難易度 ステージ開始後に即ボンバーマンの上を渡らないとクリア不可って
63 17/09/15(金)16:26:46 No.453075189
スレ画を失敗したことにしたいマンはどこから湧いて来てるの…
64 17/09/15(金)16:27:01 No.453075219
透明状態でも毒キノコでは死ぬ という地味な要素が無駄に難易度を上げる
65 17/09/15(金)16:27:18 No.453075258
スレ画を成功したことにしたいマンはどこから湧いて来てるの…
66 17/09/15(金)16:27:33 No.453075289
スレ画を成功だったことにしたいマンはどこから湧いて来てるの…
67 17/09/15(金)16:27:52 No.453075339
>スレ画を失敗したことにしたいマンはどこから湧いて来てるの… もうそういうの結構ですんで…
68 17/09/15(金)16:28:19 No.453075393
成功失敗はどうでもいいけどいい方向には進んでなかったよね・・・ ちゃんと続きでよくなったんだからいいよ
69 17/09/15(金)16:28:20 No.453075394
幼少期は無限1アップが上手にやれなくてそもそもスタート地点に立てなかったなぁ
70 17/09/15(金)16:28:25 No.453075407
コレクションに入ったりVC化してるから黒歴史って訳では無いだろうけど失敗はしてると思う
71 17/09/15(金)16:29:02 No.453075488
>スーパージャンプはいいだろ! >着地点さえあれば! 狭い足場に着地してもらう…マリオは画面外で見えないけどな!!
72 17/09/15(金)16:29:24 No.453075533
今からでもいいから任天堂公式でカセットで2を発売してほしいわい
73 17/09/15(金)16:29:26 No.453075534
空中ゲッソーや海中面でのノコノコとかはちょっと面白かった ゲッソーは踏むと1000点でマリオ1の256Wの時と同じ点数でなんか感慨深かった 1の時から設定はしてたんだなって
74 17/09/15(金)16:29:39 No.453075580
マリコレ版は地味に簡単になってるんだぜ…
75 17/09/15(金)16:30:14 No.453075650
GAIJINはオリジナルの2をプレイするにはGBAのファミコンミニまで待たないといけなかった
76 17/09/15(金)16:30:21 No.453075664
人選びますよってパッケージに書いてるゲームに失敗も成功もなくねえかな…
77 17/09/15(金)16:30:26 No.453075679
マリオ2はディスクシステムかツインファミコンを持っているお大臣の子の家じゃなきゃ遊べないっていう スペシャル感がいいんだよ
78 17/09/15(金)16:30:59 No.453075759
カセットにすると音源が減っちまう!と思ったけどマリオ2は1の流用か…
79 17/09/15(金)16:31:45 No.453075863
PCエンジンのカトちゃんケンちゃんとか 高橋名人の冒険島に比べりゃ優しいもんだよ 城のマッピングさえできればね
80 17/09/15(金)16:31:53 No.453075879
>マリコレ版は地味に簡単になってるんだぜ… セーブが細かく出来て残機引き継げるだけで大分違うよ! いや挙動も違うし8-3とか別物だけど
81 17/09/15(金)16:31:58 No.453075888
子供の頃にスレ画遊んでた年齢にしてはレスの感じがなんかこう…
82 17/09/15(金)16:32:14 No.453075929
>2になってマリオを助けてくれた新要素があるなら教えてほしい なんと!コンティニューが標準に!
83 17/09/15(金)16:32:49 No.453076017
今思えばここから3は凄い進化だった 飛行船面は擁護できないけど
84 17/09/15(金)16:33:15 No.453076073
擁護て…
85 17/09/15(金)16:34:21 No.453076190
初代マリオをワープ無しで余裕クリアできるようなら 2は楽しいよホント
86 17/09/15(金)16:34:43 No.453076229
軽快に走ってジャンプすると隠しブロックにぶち当たって転落死とか多すぎるんや…
87 17/09/15(金)16:35:45 No.453076366
やかましい テレビの上にディスク入れた箱を置いて整理しといてやる
88 17/09/15(金)16:36:04 No.453076407
飛行船より8-1のが難しいと思う どうでも良い話だが
89 17/09/15(金)16:36:15 No.453076424
これから3でなんか色々変わりすぎてて本当に同じゲームかよ!ってなる
90 17/09/15(金)16:36:41 No.453076486
初見殺しを死んで覚えるゲームは珍しくないのに この後マリオが親切設計方向にシフトしたせいでこいつだけが異端児扱いに もしこの方向性で魔界村みたいな難易度になってたらこれも普通だったろうに
91 17/09/15(金)16:36:45 No.453076494
ジャンプした先のパタパタを踏み台にしてさらにジャンプするような面で死にまくった記憶がある
92 17/09/15(金)16:36:51 No.453076508
1から2って発売間隔も短いよね
93 17/09/15(金)16:36:58 No.453076519
ゲームボーイのマリオランドなんざ 色々とアレなのに受け入れられただろ
94 17/09/15(金)16:37:37 No.453076594
>今思えばここから3は凄い進化だった >飛行船面は擁護できないけど 唯一Pパタを使ってもいいステージだよ…
95 17/09/15(金)16:37:38 No.453076599
3はギミック的にもすごいけど クッパ一族と戦ってる感がすさまじくてハラハラした そのせいでマリオワールドがなんかこう…リゾート地で遊んでる気分でイマイチのれなかった
96 17/09/15(金)16:37:41 No.453076607
>1から2って発売間隔も短いよね ドラクエ1と2の関係に近い…くもないんだよな ドラクエ2は短期間でかなり頑張って絵作りしてた
97 17/09/15(金)16:37:53 No.453076632
>飛行船より8-1のが難しいと思う >どうでも良い話だが 最後安定してゴールにたどり着けない
98 17/09/15(金)16:38:00 No.453076648
うるせーP羽とジュゲムありゃなんとかなるからいいんだよ!
99 17/09/15(金)16:38:50 No.453076737
>この後マリオが親切設計方向にシフトしたせいでこいつだけが異端児扱いに 最近のマリオやってないのは分かる
100 17/09/15(金)16:38:52 No.453076741
1プレイしてた人ほど敵踏んだ時の挙動の違いでうろたえて死ぬ
101 17/09/15(金)16:38:52 No.453076743
>唯一Pパタを使ってもいいステージだよ… なんか負けた気がして… と思ったけどよく考えたら大抵W8まではワープで来てたんだった
102 17/09/15(金)16:39:08 No.453076784
パタパタの羽の呼び名で論争が起きそうだからやめろ!
103 17/09/15(金)16:39:29 No.453076831
子供の頃4-1だったかの長い川を普通のジャンプ台で越える所がどうしてもクリアできなかった覚えが有る
104 17/09/15(金)16:40:31 No.453076975
ディスクシステム版 マリコレ版 マリオDX版 ファミコンミニ版 バージョンが多すぎるぜ それぞれ微妙に違うし
105 17/09/15(金)16:41:00 No.453077040
マリオ3は神
106 17/09/15(金)16:41:11 No.453077072
海外のspeedrun見ててもイベントだとランカーたちが事故りまくってるのが恐ろしい
107 17/09/15(金)16:41:43 No.453077135
ワープしたw8ばっかやってると だいたい飛ばされるw7をやると難しく感じる
108 17/09/15(金)16:42:15 No.453077203
マリオ2はやっぱり任天堂製だから 他社の地獄みたいな粗悪なアクションゲームとは違う安心品質さ
109 17/09/15(金)16:42:24 No.453077221
W7はムズイよ ジャンプとダッシュでどうにかならない局面だらけだし
110 17/09/15(金)16:44:57 No.453077575
シリーズ最上級の難易度って言われるだけあってマジで難しい
111 17/09/15(金)16:48:44 No.453078122
シリーズ最高難度は間違いなくPC88版のスーパーマリオだけど あれは完全になかったことにされた
112 17/09/15(金)16:49:35 No.453078267
>ドラクエ2は短期間でかなり頑張って絵作りしてた DQはPCでの高難易度を通り越してクリアさせるつもりがないようなRPGを踏まえて親切に作るのが原点だしね 2は納期短すぎてテストプレイできてない故の難易度だし
113 17/09/15(金)16:50:37 No.453078409
チャンピオンシップロードランナーよりは行ける気がする やっぱ無理
114 17/09/15(金)16:51:55 No.453078614
CMでも「ムカッ!とくるけどおもしろい」みたいなこと言ってたよね 所さんが
115 17/09/15(金)16:54:42 No.453079024
>チャンピオンシップロードランナーよりは行ける気がする >やっぱ無理 子供の頃マリオ2はA-1からD-4までを15分前後でクリア出来て無印ロードランナーも50面余裕でクリアしてた俺もチャンピオンシップは1面すらクリア出来なかった
116 17/09/15(金)16:56:38 No.453079298
敵や障害物の配置がドラキュラや忍者竜剣伝的
117 17/09/15(金)16:57:18 No.453079373
チャンピオンシップロードランナーは必要なテクニックが一面に凝縮されてるから 攻略本見てでもとにかく一面さえクリアできれば二面以降もクリアできる …可能性がないでもない
118 17/09/15(金)17:00:24 No.453079819
>チャンピオンシップロードランナーは必要なテクニックが一面に凝縮されてるから チュートリアルが難しすぎるんや…
119 17/09/15(金)17:05:30 No.453080535
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
120 17/09/15(金)17:06:17 No.453080674
絶妙な所にある毒キノコブロック
121 17/09/15(金)17:12:41 No.453081679
>CMでも「ムカッ!とくるけどおもしろい」みたいなこと言ってたよね \へーたくそー!/ リンクも言ってたような気もする
122 17/09/15(金)17:12:55 lns9sD4o No.453081708
書き込みをした人によって削除されました
123 17/09/15(金)17:13:31 No.453081805
何かうんこが落ちてきた