虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/15(金)15:36:34 No.453067703

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/15(金)15:47:08 No.453069423

ミニHDMIって普及してるの?

2 17/09/15(金)15:49:20 No.453069729

わからん

3 17/09/15(金)15:50:33 No.453069914

1200円でWifiとbluetoothが付くやつは便利 ただ半田がめどい

4 17/09/15(金)15:50:39 No.453069936

手持ちのタブレットはミニHDMIだった

5 17/09/15(金)15:51:44 No.453070116

買ったけどなんか違うと思って開けずに売った

6 17/09/15(金)15:51:53 No.453070134

ケース買えばアダプターついてくるぞただ本体込みで2500円する

7 17/09/15(金)15:51:55 No.453070139

ダイソーで変換プラグ買えるし良いんじゃない

8 17/09/15(金)15:51:59 No.453070153

初回だけモニタ繋いであとはSSHでって事なのかな でもそれはそれでめどいな

9 17/09/15(金)15:54:08 No.453070486

ラズベリーパイいいよね…

10 17/09/15(金)15:54:52 No.453070595

>でもそれはそれでめどいな usb繋げばシリアル接続できるよ

11 17/09/15(金)15:58:18 No.453071117

これ買うぐらいなら3買うよねってならない? 俺はなった

12 17/09/15(金)16:01:20 No.453071596

消費が100~200mAくらいだし電池で動くのがメリットなんだろう ただ起動が遅いので若干使いにくい

13 17/09/15(金)16:02:21 No.453071751

Pi3が数秒で起動するから遅く感じるねぇ

14 17/09/15(金)16:02:27 No.453071764

頑張れば自作スマホやタブレット作れるんだっけ

15 17/09/15(金)16:04:10 No.453072012

単品で安く買える国内販路が無いから あえてこれを選ぶ意味が今ん所薄い

16 17/09/15(金)16:04:13 No.453072021

ネットラジオ垂れ流しとかできる?

17 17/09/15(金)16:07:28 No.453072485

>ネットラジオ垂れ流しとかできる? piw-zeroなら

18 17/09/15(金)16:08:03 No.453072580

pi zero wだった

19 17/09/15(金)16:09:03 No.453072718

>ネットラジオ垂れ流しとかできる? できる

20 17/09/15(金)16:10:07 No.453072882

>ネットラジオ垂れ流しとかできる? これヘッドフォンジャックないんじゃね 俺はpi2をネットラジオプレーヤにしてる

21 17/09/15(金)16:11:47 No.453073137

bluetoothのヘッドセットに流せばいいじゃん!

22 17/09/15(金)16:12:19 No.453073211

btじゃないのん?

23 17/09/15(金)16:14:05 No.453073480

アナログ入力が面倒いのはなんとかならんのか

24 17/09/15(金)16:14:09 No.453073488

>ミニHDMIって普及してるの? ケーブルは普通に大型家電で売ってる、変換アダプも売ってる

25 17/09/15(金)16:15:24 No.453073659

まあmicro usbからアナログに変換するやつとか買えばいいんじゃね

26 17/09/15(金)16:16:45 No.453073857

音声はHDMIに出てなかったっけ?

27 17/09/15(金)16:18:40 No.453074117

ちっこいのもメリット ただし電源周りはモバイルに向いてない悲しい

28 17/09/15(金)16:20:06 No.453074323

>ただし電源周りはモバイルに向いてない悲しい バッテリー付けられなかったっけ?あれ?

29 17/09/15(金)16:20:07 No.453074326

5ドルラズパイは無線LAN無いのか

30 17/09/15(金)16:20:18 No.453074352

>ただ半田がめどい はんだ付けは慣れると楽しい ただし自分はいまだに鉛入りしか使ったことないけれど

31 17/09/15(金)16:21:49 No.453074555

zero wって単体で売ってるところある? 利益でないせいか、無駄にセット販売になっていて高い・・・

32 17/09/15(金)16:22:40 No.453074654

>ただし自分はいまだに鉛入りしか使ったことないけれど ホビー用途なら有鉛で充分よ 鉛フリーなんて使うもんじゃない

33 17/09/15(金)16:22:48 No.453074671

>バッテリー付けられなかったっけ?あれ? 電源用microUSB端子にモバイルバッテリー繋げばいいんだけれど ラズパイ側に細かい電源管理ないのでダダ食い RTCとかも無いし

34 17/09/15(金)16:23:36 No.453074785

ボタン電池で動く?

35 17/09/15(金)16:23:37 No.453074787

アナログデジタルコンバータみたいなんはモジュール買うよりも arduino nano とi2c接続するとかのほうが結局安上がりになるんだ

36 17/09/15(金)16:26:03 No.453075088

電源回りはなんとかしてほしいというか物理スイッチつけて

37 17/09/15(金)16:27:32 No.453075287

>アナログデジタルコンバータみたいなんはモジュール買うよりも >arduino nano とi2c接続するとかのほうが結局安上がりになるんだ 販路が限られるけどmsp430のロンチパッドもお勧め

38 17/09/15(金)16:27:40 No.453075303

>zero wって単体で売ってるところある? あるけど在庫少ないから言えない ちゃんと探せばみつかるよ

39 17/09/15(金)16:30:31 No.453075690

まともに測ろうと思うとアンプいるし…

40 17/09/15(金)16:31:43 No.453075858

>ネットラジオ垂れ流しとかできる? USBにハブぶら下げればけっこうなんでもつく でもそれならPi3でよくね?になる

41 17/09/15(金)16:33:00 No.453076049

ちょうどzero wでVPN構築する予定だ

42 17/09/15(金)16:33:05 No.453076057

こういうの買っていろいろ弄ろう!みたいな気力ももう無くなってしまってつらい

43 17/09/15(金)16:34:07 No.453076169

>ちょうどzero wでVPN構築する予定だ 遅いぞ

44 17/09/15(金)16:36:23 No.453076444

アマガミ再生機

45 17/09/15(金)16:40:22 No.453076944

ダイソーで売ってるのはminiHDMIじゃなくてmicroHDMIだったような…

46 17/09/15(金)16:40:30 No.453076969

>>ちょうどzero wでVPN構築する予定だ >遅いぞ マジか 1Mbps切るレベルかい

47 17/09/15(金)16:41:32 No.453077117

これだけ小さくてwのほうは無線も内蔵だからロボとか作るのに最適なんだろうけれどな

48 17/09/15(金)16:43:42 No.453077393

>1Mbps切るレベルかい 測った速度は忘れたがwebブラウジングでは体感かなり遅かった

↑Top