アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/15(金)15:32:14 No.453066902
アニメあんなんだったけどゲーム売れるんだろうか
1 17/09/15(金)15:33:03 No.453067045
最初は考察頑張ってたのがいたのはおぼえてる
2 17/09/15(金)15:33:24 No.453067118
アニメ終わって結構経つけどまだ出てなかったのか…
3 17/09/15(金)15:34:26 No.453067318
こんなんでもまだカオチャのアニメよりましという事実 あっちはマジでなんも考えてないだろ作ったやつら
4 17/09/15(金)15:35:07 No.453067449
いらないキャラ多すぎ
5 17/09/15(金)15:35:48 No.453067552
>あっちはマジでなんも考えてないだろ作ったやつら 先週いなかったやつがさも今までいたかのようにいる時点ですごかったな
6 17/09/15(金)15:38:46 No.453068097
SOZAIはよかった
7 17/09/15(金)15:41:27 No.453068554
6話くらいの死んでる事実が分かったところまでは楽しんでた
8 17/09/15(金)15:42:06 No.453068660
途中までは本当に面白かったアニメ
9 17/09/15(金)15:43:07 No.453068815
カオチャのアニメ酷かったなぁ こっちはまだ見れたよアニプレおじさんが早口早口言ってたけど
10 17/09/15(金)15:43:57 No.453068953
急にアニプレおじさんって言い出す変な人がいてスレはまともな進行できてなかったよね…
11 17/09/15(金)15:44:40 No.453069052
日本語怪しいけど大丈夫か
12 17/09/15(金)15:45:19 No.453069147
>急にアニプレおじさんって言い出す変な人がいてスレはまともな進行できてなかったよね… 実際暴れてたからな
13 17/09/15(金)15:46:11 No.453069270
実際早口だったじゃねーか!
14 17/09/15(金)15:46:42 No.453069364
早口なのは否定できないすぎる…声優ってすげーって思ったもん
15 17/09/15(金)15:46:45 No.453069372
し、死んでるから早口なんだよ…からの子供もタクシー運転手も早口は吹いた
16 17/09/15(金)15:46:52 No.453069389
何故か全ての要素を詳細に語らせようとあいつ早口になるの状態するのさえなければお話は面白いと言って差し支えなかったように思う 総帥だか総裁出てきた辺り本当に先が楽しみだったし
17 17/09/15(金)15:47:07 No.453069418
早口は演出ってずっと言ってる人いたのは覚えてる
18 17/09/15(金)15:47:21 No.453069451
あいつってなった
19 17/09/15(金)15:47:51 No.453069525
文字送り最速でノーマルエンドみたいな感じだった
20 17/09/15(金)15:49:04 No.453069687
ネタアニメとしては面白かったよ
21 17/09/15(金)15:49:29 No.453069763
尺が足りないのを1.3倍速にすることでなんとかするアプローチはちょっと面白かったけど
22 17/09/15(金)15:50:07 No.453069858
最後までしっかり見た人はすごいと思う
23 17/09/15(金)15:51:02 No.453070005
説明キャラだけ早口にするとかは演出的にありだと思うけど 全員があらゆる場面で早口はちょっとない
24 17/09/15(金)15:51:54 No.453070138
ラノベ出た?
25 17/09/15(金)15:52:03 No.453070162
終盤の超展開はなんだそりゃと思いつつ楽しめた 期待値高く持って考察とかしては人たちには不評だったみたいだけど個人的には好き
26 17/09/15(金)15:52:59 No.453070316
おっぱい目的で最後まで見てました
27 17/09/15(金)15:52:59 No.453070319
これに限った話じゃないんだが専門用語みたいなのを多様する作品は字幕が欲しいな…って思った
28 17/09/15(金)15:53:54 No.453070442
0.8倍速とかで見たら調度良いのかな
29 17/09/15(金)15:54:21 No.453070519
ギガロマニアクスもどき出すならまずカオへのアニメをしっかりやってくだち!
30 17/09/15(金)15:54:24 No.453070526
>おっぱい目的で最後まで見てました 実は偽乳とかじゃなくて本当に良かった…
31 17/09/15(金)15:54:44 No.453070576
台詞がカットしきれない!
32 17/09/15(金)15:55:08 No.453070643
考察してたのが途中で完全に消えたのはおぼえてる
33 17/09/15(金)15:55:46 No.453070739
テスラが出てきてだめだった
34 17/09/15(金)15:56:11 No.453070792
おっぱい自体はずっと出番があったし揺れなくなることもなかったから見続けられた
35 17/09/15(金)15:56:15 No.453070805
全体的にあいつって感じで斬新だった あの内容なら2クールあったら絶賛されたと思う
36 17/09/15(金)15:56:29 No.453070832
中身がテスラじゃなくて良かった
37 17/09/15(金)15:57:35 No.453071013
ゲームで個別ルート入れば魅力的なキャラも多いしちょっと期待してる りょーたすとアベリーヌで別ルートあると嬉しい
38 17/09/15(金)15:58:15 No.453071108
ゲーム本当に出るの?ちょっとアニメ早すぎたんじゃ?
39 17/09/15(金)15:58:53 No.453071220
カオチャといいなんでアニメは詰め込みすぎるのか 胸糞すぎるちぃちゃん関連バッサリカットでも良かったと思うし
40 17/09/15(金)15:59:05 No.453071248
同人クイーンになり得た女
41 17/09/15(金)16:00:07 No.453071414
>テスラが出てきてだめだった まさか黒幕がテスラなんて安直な設定は無いよな… って思ってたけど考察とか見るとどうやら尊師がテスラらしくてうn…ってなった
42 17/09/15(金)16:00:08 No.453071417
ちいちゃん関連は話の本筋に全く関係ない話だったなぁそういや…
43 17/09/15(金)16:01:01 No.453071553
みゅーぽむはかわいいからまだいいよ アルギノボーイが要らな過ぎた…
44 17/09/15(金)16:01:51 No.453071676
シックスセンスおっぱい
45 17/09/15(金)16:02:31 No.453071772
シュタゲ以外外人に見向きもされねえなこのシリーズ
46 17/09/15(金)16:03:20 No.453071880
ゲームより先にアニメやってよかったのか?
47 17/09/15(金)16:03:43 No.453071946
いや買うし おっぱいだし su2024002.jpg
48 17/09/15(金)16:04:25 No.453072055
乳のでかいペルソナ4って感じだ
49 17/09/15(金)16:05:59 No.453072281
コトリバコが実際にあるみたいな設定はうーん…だったな はぁあんなもんネットの創作話でしょ?効果あるわけ・・・あった みたいなのならいいけど
50 17/09/15(金)16:06:48 No.453072390
いやホント何でゲームでファン集めてから2クールでやらなかったのか謎過ぎる この手の作品は共通ルートらしきエンドを先流ししちゃたら後発のゲームが売れなくなるのは明白だと思うんだけど
51 17/09/15(金)16:08:08 No.453072594
>コトリバコが実際にあるみたいな設定はうーん…だったな >はぁあんなもんネットの創作話でしょ?効果あるわけ・・・あった >みたいなのならいいけど 科学シリーズは実際に思考盗聴とかがあるからなぁ
52 17/09/15(金)16:08:57 No.453072711
教授殺しちゃったああああ の次の話で割とケロッとしてるガモたんでだめだった
53 17/09/15(金)16:09:37 No.453072815
>教授殺しちゃったああああ >の次の話で割とケロッとしてるガモたんでだめだった サライ君にびびるレベルでずっと怯えてたような…
54 17/09/15(金)16:09:55 No.453072860
>コトリバコが実際にあるみたいな設定はうーん…だったな >はぁあんなもんネットの創作話でしょ?効果あるわけ・・・あった >みたいなのならいいけど 300人委員会とかがある世界だぜ
55 17/09/15(金)16:10:16 No.453072899
真のエンディングはゲームで!みたいな売り方も有りっちゃ有りというか俺がそれでちょっと興味持った側の人なんだけど 期間空きすぎてまだゲーム出てなかったんだ…って思う程度には忘れてたよ
56 17/09/15(金)16:10:41 No.453072973
セイレンもそうだけどゲーム作る方がハードル高いんだろ
57 17/09/15(金)16:11:07 No.453073033
>教授殺しちゃったああああ >の次の話で割とケロッとしてるガモたんでだめだった ノイローゼ気味になるまでずっと怯えてたじゃん…
58 17/09/15(金)16:11:22 No.453073078
ゲームはアニメのあとに声とってんのかな?
59 17/09/15(金)16:12:11 No.453073188
スピード感あったし謎の出し方回収の仕方も面白かったしで言われてるほど悪いと思えなかったんだけどなんでこんな評判悪いの
60 17/09/15(金)16:13:06 No.453073310
別に評判悪くないだろ
61 17/09/15(金)16:13:09 No.453073319
この会社というか千代丸はもう2クールアニメやんない!ってスタンスなんだっけ
62 17/09/15(金)16:13:24 No.453073361
アニメ結構面白かったけどまぁ感性は人それぞれよね
63 17/09/15(金)16:14:42 No.453073562
最後は詰め込みすぎだったろ もったいねえ!って感じだった それをじっくり更にその先までやれるのならありがたい
64 17/09/15(金)16:14:44 No.453073567
尺が…
65 17/09/15(金)16:14:53 No.453073590
見てなかったんだけどこの超乳死んでたの?
66 17/09/15(金)16:15:20 No.453073651
>こんなんでもまだカオチャのアニメよりましという事実 >あっちはマジでなんも考えてないだろ作ったやつら カオへ経験してたから耐性はついていたよ
67 17/09/15(金)16:15:43 No.453073709
>見てなかったんだけどこの超乳死んでたの? 生きてたけど死んでるよ
68 17/09/15(金)16:15:43 No.453073711
おっぱいは死んでないよ
69 17/09/15(金)16:15:51 No.453073725
あと一話欲しかったなーとは思う
70 17/09/15(金)16:16:13 No.453073775
集団ストーカーも実在するからな…
71 17/09/15(金)16:16:20 No.453073788
>生きてたけど死んでるよ 哲学だな
72 17/09/15(金)16:16:32 No.453073820
早口もだけど詰め込み過ぎで情報過多なところがいかにもオタクっぽいというか そういう雰囲気の再現としてよかった
73 17/09/15(金)16:16:38 No.453073837
尺たんねーってわかってんのにカオヘダイジェストにまるまる1話突っ込むのは狂気だったよ
74 17/09/15(金)16:16:45 No.453073854
基本的に青いでしょ案件が実在する世界だからねこれも科学ADVシリーズも
75 17/09/15(金)16:17:30 No.453073952
ゲームがあとだから序盤から登場するであろうマスターとほのぼのお話すると思うと笑ってしまいそうだ
76 17/09/15(金)16:18:17 No.453074056
なんでアニメ先だったんだろ
77 17/09/15(金)16:18:58 No.453074162
小説で完結するはずだったんです
78 17/09/15(金)16:19:04 No.453074182
なんか皆早口にこだわってるけど別にそこそんな重要なところじゃないだろ!? とは思うが2クール欲しかったのは確か
79 17/09/15(金)16:19:09 No.453074195
>スピード感あったし謎の出し方回収の仕方も面白かったしで言われてるほど悪いと思えなかったんだけどなんでこんな評判悪いの 多分1クールアニメでしかも世界観重視の設定ってのがネックだったと思う ある程度目の肥えた視聴者ってこの手の作品には広げた風呂敷を全部畳む回収能力を求めるもんだから
80 17/09/15(金)16:19:54 No.453074295
>小説で完結するはずだったんです いや小説と漫画は別ルートの話だけど
81 17/09/15(金)16:20:44 No.453074407
1.5クールぐらいがちょうどいい
82 17/09/15(金)16:20:57 No.453074441
早口だったけど風呂敷はちゃんと畳んだだろう
83 17/09/15(金)16:21:02 No.453074458
アニメ好きだったしゲームも楽しみだったから買うよ
84 17/09/15(金)16:21:16 No.453074490
>ある程度目の肥えた視聴者ってこの手の作品には広げた風呂敷を全部畳む回収能力を求めるもんだから それは目が肥えてるんじゃなくて何にでもいちゃもんつけるタイプの人たちでは いや確かにこれは割と投げてるの多いとは思ったけど全部回収してるような作品なんて見たことないし…
85 17/09/15(金)16:22:28 No.453074630
エンディングとしてはビターというかトゥルーではなかったけどアニメの後からまた話が続くんだろうか
86 17/09/15(金)16:24:43 No.453074932
前半の伏線の張り方が見事だっただけに後半の畳みかけまくる展開がつらかった
87 17/09/15(金)16:24:57 No.453074960
シュタゲ0アニメも1クールだとちょっと厳しいんじゃないだろうか メインルート二つあるし
88 17/09/15(金)16:25:02 No.453074973
アニメで回収しなかったのってのとまみこと他になんかあったっけ
89 17/09/15(金)16:25:22 No.453075014
所詮アニプレ
90 17/09/15(金)16:25:43 No.453075056
というかゲームまだ出てないのね
91 17/09/15(金)16:25:51 No.453075072
>アニメで回収しなかったのってのとまみこと他になんかあったっけ 上映は単なる能力なのかなあれ
92 17/09/15(金)16:26:27 No.453075138
>アニメで回収しなかったのってのとまみこと他になんかあったっけ 悪魔ちゃんとか白い子とかあたり?
93 17/09/15(金)16:26:29 No.453075145
>アニメで回収しなかったのってのとまみこと他になんかあったっけ ヴァンガ少年ぐらいかなぁ それもなんか正体そのものは説明あったし
94 17/09/15(金)16:26:31 No.453075154
>シュタゲ0アニメも1クールだとちょっと厳しいんじゃないだろうか え?シュタゲ0アニメ化すんの!?
95 17/09/15(金)16:27:12 No.453075243
政治家とかはカオへの野呂瀬の取り巻きとかと同じにぎやかしなんだろうけど尊師は多分秘密あるよね
96 17/09/15(金)16:27:19 No.453075261
VR対応しないかな
97 17/09/15(金)16:27:21 No.453075266
>所詮アニプレ こういうのに粘着されてるんだな…
98 17/09/15(金)16:27:28 No.453075279
プレイムービー https://twitter.com/chiyomaru5pb/status/906180263352254464
99 17/09/15(金)16:27:32 No.453075286
ガモタンとサライくんたちがもっと仲良くなるイベント欲しかったなと思う最後の展開なら むしろ開始時点でみんな知り合いのグループですくらいのスタートでも良かった
100 17/09/15(金)16:27:41 No.453075306
>コトリバコが実際にあるみたいな設定はうーん…だったな あれはクズガキが実際に作ってみたしただけで効果があるのかどうかは特に何も描かれてなくね
101 17/09/15(金)16:27:47 No.453075323
>それは目が肥えてるんじゃなくて何にでもいちゃもんつけるタイプの人たちでは そうだね… まぁ結局はいちゃもんを付けるような人が喜ぶ隙が多かったから不評も相応に多かったわけで 1クールで回収できる程度の伏線に抑えて作ってればもうちょっと好評だったと思うよ
102 17/09/15(金)16:27:50 No.453075332
>>所詮アニプレ >こういうのに粘着されてるんだな… 自演やめなよ
103 17/09/15(金)16:28:08 No.453075373
一応アニメでほとんどのキャラクターのバックグラウンドはちゃんと分かってるんだな
104 17/09/15(金)16:28:17 No.453075387
最初の占いの自称ガン患者も特に拾われてなかったはず コンピュータに組み込まれてそうな未来が見えた奴
105 17/09/15(金)16:28:26 No.453075409
コトリバコと白少年絡みを全部カットしてれば程よく収まったと思う そうするとみゅーぽむが完全な賑やかしになるけどまあ大差ない
106 17/09/15(金)16:28:47 No.453075462
アニメ面白かったしゲームも楽しみにしてるよ
107 17/09/15(金)16:29:05 No.453075492
>最初の占いの自称ガン患者も特に拾われてなかったはず >コンピュータに組み込まれてそうな未来が見えた奴 アノニマスコードに繋がるのかな
108 17/09/15(金)16:29:06 No.453075493
>最初の占いの自称ガン患者も特に拾われてなかったはず >コンピュータに組み込まれてそうな未来が見えた奴 井の頭公園で死んだ中の一人なんじゃないの
109 17/09/15(金)16:29:32 No.453075562
アルビノがただのクソガキオチだったのはすごい残念 もうちょっとオカルト側でよかったと思うの
110 17/09/15(金)16:29:58 No.453075622
>コンピュータに組み込まれてそうな未来が見えた奴 あの未来はゲームのルート分岐とかでで語られるのかな
111 17/09/15(金)16:30:11 No.453075645
>井の頭公園で死んだ中の一人なんじゃないの その後なんで機械に組み込まれてるのとかそういう話じゃない?
112 17/09/15(金)16:30:14 No.453075649
最終回で説明あった紐が引っ張られて超加速状態になってるんなら 紐を戻した時に起こるのは時間逆行ではなく超減速状態では?ってずっと思ってる
113 17/09/15(金)16:30:34 No.453075694
刑事コンビの最終話のイチャイチャがなんかすごい好きになったのでそのへんも楽しみではある
114 17/09/15(金)16:31:04 No.453075768
>アルビノがただのクソガキオチだったのはすごい残念 >もうちょっとオカルト側でよかったと思うの たぶんただのクソガキじゃないんだと思うよ アニメだとその辺回収しなかっただけで
115 17/09/15(金)16:31:21 No.453075799
>刑事コンビの最終話のイチャイチャがなんかすごい好きになったのでそのへんも楽しみではある いまじんで買うといいぞ
116 17/09/15(金)16:31:33 No.453075833
科学シリーズを科学考証しようとするのは無駄な事だぞ
117 17/09/15(金)16:31:42 No.453075856
>もうちょっとオカルト側でよかったと思うの アルビノもだけど幽体離脱もそれっぽい理屈があったりして結局科学シリーズだこれと思ったり
118 17/09/15(金)16:33:23 No.453076084
ゲーム面白そうだな… ネタバレ無しでやってみたかった気もする
119 17/09/15(金)16:33:32 No.453076098
まあぶっちゃけロボノで未来をやっちゃったから大きなことできなくなっちゃったから一度世界観をリセットした程度に考えていいと思うの そもそもノリがまんま科学シリーズだし
120 17/09/15(金)16:34:25 No.453076197
科学シリーズが普通に作品として存在する世界だし作品の方向性はともかく世界観自体は既存作品と共有してないだろう
121 17/09/15(金)16:34:34 No.453076212
がもたんの体質もそういう便利設定ってだけで詳しい解説はなかったよね 最終話でなんか死体保存?されてたしあの後続いたらなんか説明ありそうだったけど
122 17/09/15(金)16:35:20 No.453076298
アニメは数あるルートの一つみたいな感じだったな
123 17/09/15(金)16:35:44 No.453076364
あの辺はオカリンが強力なリーディングシュタイナー立ったりするのと同じで大した意味はないと思う
124 17/09/15(金)16:35:59 No.453076397
ギガロマニアックス出たし科学シリーズとすり合わせる気かもしれん
125 17/09/15(金)16:36:29 No.453076456
>最終話でなんか死体保存?されてたしあの後続いたらなんか説明ありそうだったけど 最後にCMで流れたゲームがもろ続きっぽかったような記憶だけどちゃうん
126 17/09/15(金)16:36:49 No.453076504
アノニマスコードとの繋がりも気になるね