17/09/15(金)13:29:23 モタモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/15(金)13:29:23 No.453049943
モタモタするな!今週が終わるぞ!
1 17/09/15(金)13:30:39 No.453050109
18:30から面接だ!
2 17/09/15(金)13:30:41 No.453050116
良いこと思いついた 職安に就職すれば良いんじゃね
3 17/09/15(金)13:31:23 No.453050199
>良いこと思いついた >職安に就職すれば良いんじゃね 9割方契約社員だぞ!
4 17/09/15(金)13:31:23 No.453050200
今週が終わるから来週行くね…
5 17/09/15(金)13:31:34 No.453050237
今週も何もしなかった…明日からは台風来るだろうし来週から頑張ろう
6 17/09/15(金)13:31:45 No.453050252
来月から職業訓練じゃ 補助金もたっぷり出るんじゃグフフ
7 17/09/15(金)13:31:52 No.453050268
虫歯見つかったから治したら行くね
8 17/09/15(金)13:33:25 No.453050463
自己アピール考えててググって例文見てるんだけどみんなスーパーマンみたいな感じでつらい
9 17/09/15(金)13:34:03 No.453050532
面接行ってもどうせ空白期間見て鼻で笑われてすぐ終わるし…
10 17/09/15(金)13:34:26 No.453050595
俺職業訓練校すら落ちたよ
11 17/09/15(金)13:36:05 No.453050814
>俺職業訓練校すら落ちたよ 俺は2連続で落ちたけど3回目で入れたよ
12 17/09/15(金)13:36:26 No.453050855
>俺職業訓練校すら落ちたよ そもそも狭き門だよ
13 17/09/15(金)13:37:05 No.453050950
大学時代に内定が出ていて三月末身元保証書や健康診断の前に入社辞退した場合って職歴どうなるんだろう ハローワークって国民の職歴まとめてたりするんだっけ?もし解雇とかになってたら就活に響くのかな
14 17/09/15(金)13:38:13 No.453051079
16時から面接だからかめっちゃお腹ぎゅりゅぎゅるしてきた
15 17/09/15(金)13:39:07 No.453051192
>大学時代に内定が出ていて三月末身元保証書や健康診断の前に入社辞退した場合って職歴どうなるんだろう >ハローワークって国民の職歴まとめてたりするんだっけ?もし解雇とかになってたら就活に響くのかな その社で雇用保険とか健保年金の切り替えしてなきゃ調べようが無いよ
16 17/09/15(金)13:41:39 No.453051557
お祈り来てたよあーしにてえ
17 17/09/15(金)13:42:36 No.453051690
東京で凄い行きたい会社あるけど3回も面接ある… 岐阜住みだから金きっついな…
18 17/09/15(金)13:43:54 No.453051876
>その社で雇用保険とか健保年金の切り替えしてなきゃ調べようが無いよ ならいいか… ハロワって利用したことがないけどそのまま行けばすぐ求人探させてもらえるのかな
19 17/09/15(金)13:43:59 No.453051887
いい人が多い職場を選べよ
20 17/09/15(金)13:44:34 No.453051958
>ハロワって利用したことがないけどそのまま行けばすぐ求人探させてもらえるのかな 登録しないとダメよ 住所や氏名書いて希望条件やどんな仕事したいかとか
21 17/09/15(金)13:45:25 No.453052079
趣味の方で実績を作れたらそれが仕事になりそうなので 今実家でそれをやっているけど30までに結果が出るかどうか人生を担保にした賭けだこれ
22 17/09/15(金)13:45:29 No.453052088
登録するのか 来週から求人サイトとハロワ二刀流でいってみるかな
23 17/09/15(金)13:45:59 No.453052154
>いい人が多い職場を選べよ それが判れば苦労せんわ!!!111!!
24 17/09/15(金)13:47:13 No.453052296
なにで職選べばいいんだろうな 実家暮らしだから遠くいきたくないな…
25 17/09/15(金)13:47:56 No.453052374
契約満期でほおりだされることになったんだけど 何から始めたらいいんだっけ…
26 17/09/15(金)13:48:22 No.453052433
先ずは失業給付もらおう
27 17/09/15(金)13:48:57 No.453052515
職業訓練の補助金ってどのぐらいでるの
28 17/09/15(金)13:49:02 No.453052531
ハロワはときどき意味分からん求人あるよな 人形職人とか専門職過ぎてハロワでひっかかんのかよっていつも思う
29 17/09/15(金)13:49:58 No.453052641
介護職の募集ばかりだぜー!
30 17/09/15(金)13:50:14 No.453052667
>来月から職業訓練じゃ >補助金もたっぷり出るんじゃグフフ 職業訓練今まで全く気にしてなかったんだけど失業保険と併用して出るんだろうかそれ
31 17/09/15(金)13:50:16 No.453052671
個人の農作業とかあったな一時期そういうのも応募してやろうかってなってたけど
32 17/09/15(金)13:50:42 No.453052718
直属の上司がやな奴で追い込まれて仕事辞めて実家帰ったマンだけど バイトもしないで毎日ボーっと過ごしていてさすがにこれはやばいのでは…
33 17/09/15(金)13:51:35 No.453052805
>バイトもしないで毎日ボーっと過ごしていてさすがにこれはやばいのでは… その状態で筋トレに精を出し始めるとかなりやばいです
34 17/09/15(金)13:52:32 No.453052920
>バイトもしないで毎日ボーっと過ごしていてさすがにこれはやばいのでは… その状態からネトゲ始めてはや3年です…
35 17/09/15(金)13:52:41 No.453052929
>バイトもしないで毎日ボーっと過ごしていてさすがにこれはやばいのでは… 腐っていく感じいいよね よくねぇ…
36 17/09/15(金)13:52:50 No.453052950
筋トレは脳がなにやら満足しちゃうからな…
37 17/09/15(金)13:52:57 No.453052967
>人形職人とか専門職過ぎてハロワでひっかかんのかよっていつも思う ハロワに求人出すはタダだから取りあえず出してるんじゃろ
38 17/09/15(金)13:53:18 No.453053014
都内だとソシャゲの課金管理なんて募集もあったよ お祈りされたけど若ければ行けるんじゃないかな
39 17/09/15(金)13:53:22 No.453053020
>介護職の募集ばかりだぜー! 待遇いいなら募集してみてもいいかもね 職場環境うんこなとこだったらすぐに辞めるがよろしい
40 17/09/15(金)13:53:26 No.453053030
最終面接終わってからかれこれ二週間経つけど 未だに返答来ないし別の所受けるか
41 17/09/15(金)13:54:00 No.453053117
>人形職人とか専門職過ぎてハロワでひっかかんのかよっていつも思う 業種と業務内容をその他して検索してれば変わったの出るよね 全国検索してたら鳥取県のグッスマ生産工場とか出てくるわ 正社員募集ではなかったけど
42 17/09/15(金)13:54:26 No.453053179
>最終面接終わってからかれこれ二週間経つけど >未だに返答来ないし別の所受けるか 受かってる場合は大抵数日後遅くても1週間以内に来るからな…
43 17/09/15(金)13:54:44 No.453053225
>職業訓練今まで全く気にしてなかったんだけど失業保険と併用して出るんだろうかそれ 失業手当が訓練手当に切り替わる感じ 交通費も全額出るしお得よ
44 17/09/15(金)13:54:46 No.453053230
過去最高の求人倍率の中身の大半が非正規のこんな世の中じゃ
45 17/09/15(金)13:54:50 No.453053241
4時から給与やっすい事務のバイトの面接だ! 受かる気がしねぇなオイ!
46 17/09/15(金)13:54:55 No.453053251
>その状態からネトゲ始めてはや3年です… 無職から始めると歯止め効かない上にいつもいるから下手に頼られるしネトゲ時間削る仕事選べなくなっていくから早目に足洗えるといいね
47 17/09/15(金)13:55:08 No.453053277
ハロワか忘れたけど市内カメラの監視とかあったなあ面白そうだったから受けて落ちたけど
48 17/09/15(金)13:55:36 No.453053326
>過去最高の求人倍率の中身の大半が非正規のこんな世の中じゃ ここ数年と比べると正社員求人かなり増えたよ
49 17/09/15(金)13:55:38 No.453053330
>4時から給与やっすい事務のバイトの面接だ! えっ女じゃないの…されるのいいよね
50 17/09/15(金)13:56:05 No.453053393
>失業手当が訓練手当に切り替わる感じ そういうシステムか…失業手当残り四ヶ月あるけど一応調べてみる
51 17/09/15(金)13:56:08 No.453053397
鬱病で5年くらい空白期間なんだよね… もうどうしようもないよね…
52 17/09/15(金)13:56:16 No.453053413
親が死ぬまで実家で派遣や契約社員やって いよいよ働き口なくなったら生活保護に頼ろうかなって最近思い始めている 思いながらも正社員の口探せているからまだ大丈夫だと思うけど
53 17/09/15(金)13:56:21 No.453053427
ハロワなら電話してもらう時に言うんじゃないの
54 17/09/15(金)13:56:39 No.453053467
みんな無職何年?俺はにねんめ!
55 17/09/15(金)13:56:56 No.453053504
>ここ数年と比べると正社員求人かなり増えたよ 正社員では不採用となりましたが契約社員という道がございまして…って電話いいよね しね!
56 17/09/15(金)13:56:57 No.453053506
男女雇用機会均等法ってなんなの…誰が幸せになるの… 女性の多くだって旦那に養ってもらって専業主婦やりたいんじゃないの…
57 17/09/15(金)13:57:03 No.453053518
何年というより何歳の方が重要な気がする
58 17/09/15(金)13:57:14 No.453053543
無職一ヶ月目の新人です! 正確には有休消化中だけど
59 17/09/15(金)13:57:18 No.453053553
清掃のバイトって女性しか無理なのね 四件連続で男性は…ってお祈りされてる
60 17/09/15(金)13:57:20 No.453053560
>ここ数年と比べると正社員求人かなり増えたよ おかげで無職歴2年半でも面接に呼ばれるので助かる
61 17/09/15(金)13:57:52 No.453053636
>清掃のバイトって女性しか無理なのね >四件連続で男性は…ってお祈りされてる 社員としてなら男の方が欲しいから諦めるでない 管理職候補だから掃除だけやってるわけにはいかんが
62 17/09/15(金)13:58:08 No.453053671
事務は法律で女のみの募集掛けられないだけで男が応募しても採用されない お互い時間の無駄だから応募しないように
63 17/09/15(金)13:58:10 No.453053674
専門職というか変わった仕事だと県警がサイバーセキュリティ担当者を募集してたな 必要資格の問題集を読んでみたら理解不能理解不能理解不能ってなったけど
64 17/09/15(金)13:58:10 No.453053675
おいら17卒だけどもう無職やってるよ 25くらいまではバイトしながら夢を追ってみるよ
65 17/09/15(金)13:58:54 No.453053764
失業手当の期間が残りわずかになってたらそら訓練受けるいい時期では
66 17/09/15(金)13:59:27 No.453053826
>女性の多くだって旦那に養ってもらって専業主婦やりたいんじゃないの… 物価上がって旦那一人の給与じゃ生活厳しいとこばかりだからな
67 17/09/15(金)14:00:02 No.453053908
全体的に人手不足だと非正規から他のとこいくからな クビにしやすいように非正規してたんだから企業の自業自得だが
68 17/09/15(金)14:00:08 No.453053919
おちんぎん上げてよ
69 17/09/15(金)14:00:28 No.453053961
>25くらいまではバイトしながら夢を追ってみるよ 正社員はもうコリゴリなのかもしれんが 今正社員になっといた方がいいと思うぞ 求人が多いのは多分今の内だけだ
70 17/09/15(金)14:01:04 No.453054041
免許持ってるけど運転できないから地元就職できなくてつらい もう既に家の車二台駄目にしてるし…
71 17/09/15(金)14:01:45 No.453054125
>事務は法律で女のみの募集掛けられないだけで男が応募しても採用されない 一般事務はかなりそうだけど男採用するケースもあるよ 前いたとこは社長があいつら勝手に孕んで休んだり辞めたり消えたりするからなって言っててオイオイ…ってなった
72 17/09/15(金)14:01:51 No.453054137
ベンチャーIT系の経験者優遇に申し込んで面接してきたけど 面接官というか採用されたら上司になる人が明らかに年下だったよ …そりゃそうだよね次探そう
73 17/09/15(金)14:01:53 No.453054145
俺は職歴ありの無職で!お前は職歴無しの無職だ! そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
74 17/09/15(金)14:02:41 No.453054240
>もう既に家の車二台駄目にしてるし… てんかん持ちとか?
75 17/09/15(金)14:02:54 No.453054263
>前いたとこは社長があいつら勝手に孕んで休んだり辞めたり消えたりするからな そんな漫画みたいな事言う人ホントにいるのか…
76 17/09/15(金)14:02:59 No.453054270
>免許持ってるけど運転できないから地元就職できなくてつらい >もう既に家の車二台駄目にしてるし… よく免許取れたな
77 17/09/15(金)14:03:04 No.453054287
>俺は職歴ありの無職で!お前は職歴無しの無職だ! >そこになんの違いもありゃしねぇだろうが! あるよ…無いから採用担当がなにこのおっさんって変な目で見てくるよ…
78 17/09/15(金)14:03:30 No.453054333
>求人が多いのは多分今の内だけだ 人口比率的にこれから先ドンドン人手が少なくなってるからどうだろう 新入社員より定年の人の方が多いとかそんなレベル
79 17/09/15(金)14:03:36 No.453054341
>管理職候補だから掃除だけやってるわけにはいかんが 前職で管理職になって胃痛で辞めたから工場にいくね…
80 17/09/15(金)14:03:49 No.453054369
選り好みできる立場じゃないのはわかってるがこっちだって人間なのだ…
81 17/09/15(金)14:03:51 No.453054375
>面接官というか採用されたら上司になる人が明らかに年下だったよ ずっとしんどそうに敬語使われても逆にいきなりタメ口で怒鳴られてもつらいな
82 17/09/15(金)14:04:08 No.453054417
いいか採用して貰う為に行くんじゃない 面接して貰う為に行くんだ
83 17/09/15(金)14:04:12 No.453054424
>>免許持ってるけど運転できないから地元就職できなくてつらい >>もう既に家の車二台駄目にしてるし… >よく免許取れたな 最後の実技試験で7回落ちてもう引っ越しするから受からせてくだち!!!1って言って合格させてもらったから…
84 17/09/15(金)14:04:56 No.453054513
Indeedばっか見てる
85 17/09/15(金)14:05:10 No.453054541
>>ここ数年と比べると正社員求人かなり増えたよ >おかげで無職歴2年半でも面接に呼ばれるので助かる でも無職歴は続いているのか…
86 17/09/15(金)14:05:10 No.453054542
2年前くらいに登録してからなんもいじってないけどリクナビからオファー来るの増えた気がする やはり売り手市場なのでは…?
87 17/09/15(金)14:05:18 No.453054552
>Indeedばっか見てる あれ見づらくない?
88 17/09/15(金)14:06:00 No.453054629
>最後の実技試験で7回落ちてもう引っ越しするから受からせてくだち!!!1って言って合格させてもらったから… 事故起こしたらもっと責任重大だからそれはちょっと…
89 17/09/15(金)14:06:01 No.453054631
35歳空白期間9ヶ月でも社会復帰出来たのだから「」も諦めないでほしい
90 17/09/15(金)14:06:20 No.453054664
>Imgばっか見てる
91 17/09/15(金)14:06:44 No.453054721
>2年前くらいに登録してからなんもいじってないけどリクナビからオファー来るの増えた気がする >やはり売り手市場なのでは…? 手当たり次第オファーで経歴特に見てねえな…なんていっぱいあるよ
92 17/09/15(金)14:07:11 No.453054771
>35歳 うん >空白期間9ヶ月 参考にならにゃい…
93 17/09/15(金)14:07:32 No.453054820
いいよねオファー元の求人見たら~業界での経験何年以上 職歴ねえって!アルバイトしかないの!
94 17/09/15(金)14:07:37 No.453054830
登録した派遣のメールは迷惑ボックス行きだぞ俺
95 17/09/15(金)14:08:01 No.453054886
「」のなかに弁護士資格持ちはいませんか?月給70万円でうちを手伝ってくれない?
96 17/09/15(金)14:08:06 No.453054901
職業訓練倍率高かったけど受かってたから開始までのんびりできそうだ
97 17/09/15(金)14:08:49 No.453055002
>手当たり次第オファーで経歴特に見てねえな…なんていっぱいあるよ まぁなんにでもオファー出してる感はあるよね だから人は足らんのだろう でも高価買い取ります!ってビラ入れてきて売りに行ったら買い取れません!みたいなのも多い... なんやねんそれ
98 17/09/15(金)14:08:53 No.453055004
>でも無職歴は続いているのか… まあそれはね… 内定はもらったけど宗教じみた所なんで断っちゃったよ…
99 17/09/15(金)14:09:26 No.453055082
>「」のなかに弁護士資格持ちはいませんか?月給70万円でうちを手伝ってくれない? 弁護士資格だけもってるけど結局別の仕事やってる人って結構居る気がするんだけど そんなもらえんの?
100 17/09/15(金)14:09:46 No.453055128
「」の求人なんて怪しすぎてケツがやばいわ
101 17/09/15(金)14:09:57 No.453055158
>もう既に家の車二台駄目にしてるし… 塀とかにぶつけたりしただけだよな? 車や人はねたりしてないよね…?
102 17/09/15(金)14:10:15 No.453055194
i㎎で会社を作ろう
103 17/09/15(金)14:10:19 No.453055202
>>35歳 >うん >>空白期間9ヶ月 >参考にならにゃい… 空白期間がもっと長いとか?
104 17/09/15(金)14:10:38 No.453055238
>弁護士資格だけもってるけど結局別の仕事やってる人って結構居る気がするんだけど 警備員やってる人を知っている 知り合いではないので紹介できんが
105 17/09/15(金)14:10:51 No.453055258
年金の免除申請してきた 完全放置よりはマシだろう…多分
106 17/09/15(金)14:10:54 No.453055267
>「」のなかに弁護士資格持ちはいませんか?月給70万円でうちを手伝ってくれない? ゲーム投げ部でレイヤーやってるイケメンの「」ぐらいしか思い当たらない
107 17/09/15(金)14:11:31 No.453055353
「」をなーする仕事したいからクンリニンサン雇ってくだち
108 17/09/15(金)14:11:36 No.453055367
職業訓練は行くだけ無駄とかネットで言われてたけど 電気科経由でホワイトな職場に就職できてよかった 給料はうn…って感じだけど
109 17/09/15(金)14:12:37 No.453055499
>i㎎で会社を作ろう 高学歴ニートを採用ターゲットにした会社は作りたいと思っている
110 17/09/15(金)14:12:45 No.453055520
>「」をなーする仕事したいからクンリニンサン雇ってくだち たまにふたば管理してる会社の求人出てるよ
111 17/09/15(金)14:13:09 No.453055577
>「」のなかに弁護士資格持ちはいませんか?月給70万円でうちを手伝ってくれない? 司法試験落ちてるんで無理
112 17/09/15(金)14:13:45 No.453055649
>ゲーム投げ部でレイヤーやってるイケメンの「」ぐらいしか思い当たらない まだ学生さんじゃない?
113 17/09/15(金)14:14:09 No.453055694
壷でできた会社ってどうなったかな…
114 17/09/15(金)14:14:23 No.453055721
俺の従姉妹が弁護士資格取ったけど結局カフェで働いてるっていう
115 17/09/15(金)14:14:38 No.453055755
>そんなもらえんの? 取ってきた仕事の数次第
116 17/09/15(金)14:14:53 No.453055782
>年金の免除申請してきた 収入ゼロになるって言ってんのに全額が認められなくて半額になるのつらい あいつらばかなの?
117 17/09/15(金)14:15:00 No.453055798
>電気科経由でホワイトな職場に就職できてよかった >給料はうn…って感じだけど まぁまぁホワイトならいいじゃないの良かったね「」!
118 17/09/15(金)14:15:36 No.453055873
>取ってきた仕事の数次第 あこれダメなやつだ
119 17/09/15(金)14:16:30 No.453055984
おっぱい
120 17/09/15(金)14:17:09 No.453056059
>塀とかにぶつけたりしただけだよな? >車や人はねたりしてないよね…? 隣のお宅の塀に突っ込んだけどお菓子持って行って平謝りしたら許されたよ
121 17/09/15(金)14:17:15 No.453056075
>>取ってきた仕事の数次第 >あこれダメなやつだ ○建・大○建○と一緒だよね
122 17/09/15(金)14:17:58 No.453056159
給料が記載されてないタイプの求人だ…
123 17/09/15(金)14:18:11 No.453056187
>隣のお宅の塀に突っ込んだけどお菓子持って行って平謝りしたら許されたよ 都会に出て仕事探した方がいいんじゃなイカ?
124 17/09/15(金)14:18:16 No.453056200
リクナビとか登録すると大東建託しつこいよなぁ いかねぇっつってんだろが
125 17/09/15(金)14:18:39 No.453056251
物流の事務に来なよ 基本まったり出来るよ
126 17/09/15(金)14:19:29 No.453056362
女の子を雇って痴漢冤罪現場にさっそうと現れ示談交渉する弁護士ビジネスとかあるのかな
127 17/09/15(金)14:19:44 No.453056393
>高学歴ニートを採用ターゲットにした会社は作りたいと思っている 国公立の文系卒でもいいなら雇ってくだち
128 17/09/15(金)14:19:53 No.453056416
>女の子を雇って痴漢冤罪現場にさっそうと現れ示談交渉する弁護士ビジネスとかあるのかな それヤクザっていうのでは...
129 17/09/15(金)14:20:08 No.453056444
>女の子を雇って痴漢冤罪現場にさっそうと現れ示談交渉する弁護士ビジネスとかあるのかな 最低だよ…
130 17/09/15(金)14:21:00 No.453056544
大学は何も考えずに入って何も考えず過ごして何も考えず卒業したので色々後悔してる
131 17/09/15(金)14:21:27 No.453056606
ハロワでいいなと思った求人があったら 求人サイトで同じ会社探して応募してる
132 17/09/15(金)14:22:35 No.453056757
>ハロワでいいなと思った求人があったら >求人サイトで同じ会社探して応募してる なんで?いいことあるの?
133 17/09/15(金)14:23:50 No.453056928
>>ハロワでいいなと思った求人があったら >>求人サイトで同じ会社探して応募してる >なんで?いいことあるの? なんとなく そっちの方が印象いいかなって思って
134 17/09/15(金)14:24:05 No.453056958
来週ビルメンテナンスの面接だわ 未経験異業種からで上手く面接出来るかな…
135 17/09/15(金)14:24:06 No.453056959
>>高学歴ニートを採用ターゲットにした会社は作りたいと思っている >国公立の文系卒でもいいなら雇ってくだち あくまで後々の話だよ それと経理関係の資格あれば事務職で雇えるかもね
136 17/09/15(金)14:24:27 No.453057009
介護落ちた もうこれは警備しか無さそうだ
137 17/09/15(金)14:25:29 No.453057150
求人サイト使うと企業も金払わないといかんみたいだぞ
138 17/09/15(金)14:25:52 No.453057203
簿記二級程度じゃは役に立たないのだけはわかった! どいつもこいつも経験三年以上!
139 17/09/15(金)14:26:06 No.453057241
>未経験異業種からで上手く面接出来るかな… なぜ異業種を目指そうと思われたのですか?
140 17/09/15(金)14:26:11 No.453057260
>大学は何も考えずに入って何も考えず過ごして何も考えず卒業したので色々後悔してる そこそこいい大学卒業していれば無駄ではないよ
141 17/09/15(金)14:26:15 No.453057272
年収120万以上で週3日くらいの仕事探してるけど全然ない
142 17/09/15(金)14:26:22 No.453057283
>手当たり次第オファーで経歴特に見てねえな…なんていっぱいあるよ 学部がバイオで3交代制のコールセンターで5年働いて自律神経とメンタルやられて7年空白です 普通免許とフォークリフト教習済ですおねがいしますで登録してるけどタクシードライバーとトラック運転手と介護がスイと届く
143 17/09/15(金)14:26:29 No.453057300
>求人サイト使うと企業も金払わないといかんみたいだぞ 一人採用で安くても100万はかかるからね…
144 17/09/15(金)14:26:37 No.453057320
警備も良い現場に当たれば楽だったり割と儲かったりもするので頑張れ 暇な現場だったら勉強して資格取ると良いよ
145 17/09/15(金)14:26:41 No.453057330
>>未経験異業種からで上手く面接出来るかな… >なぜ異業種を目指そうと思われたのですか? 長く仕事ができるって聞いたので…
146 17/09/15(金)14:26:52 No.453057353
俺も簿記持ってるけど結局力仕事で受かったので履歴書に書く事は無かった
147 17/09/15(金)14:26:56 No.453057367
経験何年以上とか資格何々必須とか 大企業が言うならわかるけどお前の安い給料と少ない休みでよくもまあ… って転職サイトを見ていると多々思う
148 17/09/15(金)14:27:16 No.453057407
>簿記二級程度じゃは役に立たないのだけはわかった! >どいつもこいつも経験三年以上! 特に事務は資格より経験よな
149 17/09/15(金)14:28:08 No.453057511
>年収120万以上で週3日くらいの仕事探してるけど全然ない 気持ちは凄いわかる バイトでいいって言われるけど社会保障も地位も何もかも違うだろう…
150 17/09/15(金)14:28:19 No.453057545
>なぜ異業種を目指そうと思われたのですか? なんか面白そうだったんで!
151 17/09/15(金)14:28:20 No.453057551
>年収120万以上で週3日くらいの仕事探してるけど全然ない 副業でも探してるのか
152 17/09/15(金)14:28:21 No.453057559
求人サイトって何でもうけてるのかわからん 掲載無料で採用したら金くれって感じなんだろうか
153 17/09/15(金)14:28:29 No.453057588
1号でも2号でも警備員検定一級あると割と良い条件で雇ってくれたりする事もあるよ
154 17/09/15(金)14:28:37 No.453057613
>>簿記二級程度じゃは役に立たないのだけはわかった! >>どいつもこいつも経験三年以上! >特に事務は資格より経験よな 総務なら未経験でも取ってくれるところはそこそこある ただ何でも屋だから体力もいる場合も多いけど
155 17/09/15(金)14:29:03 No.453057679
>求人サイトって何でもうけてるのかわからん >掲載無料で採用したら金くれって感じなんだろうか 掲載自体に金かかるし採用したら採用報酬もある
156 17/09/15(金)14:29:05 No.453057686
>>でも無職歴は続いているのか… >まあそれはね… >内定はもらったけど宗教じみた所なんで断っちゃったよ… 就職ガチャはまあ…仕方ないな…
157 17/09/15(金)14:29:24 No.453057730
掲載にも金取るし採用でも取るみたい
158 17/09/15(金)14:29:41 No.453057776
>1号でも2号でも警備員検定一級あると割と良い条件で雇ってくれたりする事もあるよ そんな資格初めて知った
159 17/09/15(金)14:30:33 No.453057889
健康保険に殺されそうになってきた
160 17/09/15(金)14:30:36 No.453057894
>年収120万以上で週3日くらいの仕事探してるけど全然ない ホテルでバイトしてる友達がそんな感じ 金土日だけ働いてずっとゲームと映画と漫画と小説やラノベ楽しんでる
161 17/09/15(金)14:30:49 No.453057926
求人サイト経由で転職したけど相変わらずバンバンオファーとかマッチングとか来る 採用したこと求人サイト側に言わなかったりするのかな
162 17/09/15(金)14:30:50 No.453057927
>大企業が言うならわかるけどお前の安い給料と少ない休みでよくもまあ… 必要資格◯◯一級とかTOEIC◯◯点以上とかで 基本給約16万の年間休日70ぐらいの会社見た時はいくら田舎でも舐めすぎだろって思った
163 17/09/15(金)14:31:02 No.453057951
ケチってハロワだけに求人出してるところよりは 求人サイトに掲載させてるとこの方が安心感あるし…
164 17/09/15(金)14:31:40 No.453058040
>基本給約16万の年間休日70ぐらい うーn…
165 17/09/15(金)14:31:47 No.453058054
>求人サイトって何でもうけてるのかわからん バイトの求人1週間乗せるだけで三万とか持っていくぞあいつら
166 17/09/15(金)14:31:58 No.453058084
今はほぼ全部の会社で職務経歴書を要求されるのね
167 17/09/15(金)14:32:00 No.453058086
>ホテルでバイトしてる友達がそんな感じ >金土日だけ働いてずっとゲームと映画と漫画と小説やラノベ楽しんでる 人生の楽しみをどこに置くかって考えた時 セックスや車ではなく文学や娯楽に置けたら超楽しそうだ…
168 17/09/15(金)14:32:01 No.453058087
俺もハロワより求人サイトだよっていきこんでNHKでベタ褒めされてる工場の求人あったから働き始めたらパキスタン労働者と吃音障害者をしゃべれないって理由で常に怒鳴りつけてるわ休憩時間ぶっちするわタイムカード切らせた後に後かたづけさせるわで最悪だったから何も信用できない
169 17/09/15(金)14:32:30 No.453058156
年間休日100日以下は倒産しよ?
170 17/09/15(金)14:32:53 No.453058194
>今はほぼ全部の会社で職務経歴書を要求されるのね 職歴ないからなしでいいよな…って入れずに出すけどいいよね?
171 17/09/15(金)14:33:17 No.453058250
ようつべとネトフリと図書館があれば 月1000円で遊びつくせないほどの娯楽に溢れている時代だからね…
172 17/09/15(金)14:33:35 No.453058292
求人エージェント登録したら毎日ここの求人こんなに募集来てるから早めに!ってくるんだけど 250~350には群がるのに500↑にはほとんど申込ないっぽいのはなんでなんだろうね
173 17/09/15(金)14:33:47 No.453058314
>そんな資格初めて知った 基本的に警備会社の紹介が無いとほぼほぼ取れないし 一級は二級取って一年の実務が必要なんだよね 凄く希少価値はあるんだけど法的に必要なのは1号空港と原発の現場だけなんで 近所にそれがないなら無意味 2号は太い道路の工事の警備には必要なんで割と需要あるよ
174 17/09/15(金)14:34:16 No.453058379
>>今はほぼ全部の会社で職務経歴書を要求されるのね >職歴ないからなしでいいよな…って入れずに出すけどいいよね? 今までバイトのみでも書きようあるんじゃない?
175 17/09/15(金)14:34:44 No.453058433
>人生の楽しみをどこに置くかって考えた時 >セックスや車ではなく文学や娯楽に置けたら超楽しそうだ… 俺はそれでもセックスしたい…
176 17/09/15(金)14:35:10 No.453058487
自己PRと過去の実績に書き込めるものがなくて…
177 17/09/15(金)14:35:13 No.453058495
月一でセックスしに行く位のおちんぎんはほしい
178 17/09/15(金)14:35:15 No.453058497
就職ビジネスって美味しい商売なんだろうな…って思う
179 17/09/15(金)14:35:16 No.453058500
バイトすらやった事ない俺は…
180 17/09/15(金)14:35:31 No.453058529
>>そんな資格初めて知った >基本的に警備会社の紹介が無いとほぼほぼ取れないし >一級は二級取って一年の実務が必要なんだよね >凄く希少価値はあるんだけど法的に必要なのは1号空港と原発の現場だけなんで >近所にそれがないなら無意味 >2号は太い道路の工事の警備には必要なんで割と需要あるよ こういう話聞けるのは面白い
181 17/09/15(金)14:35:56 No.453058589
>就職ビジネスって美味しい商売なんだろうな…って思う 就職サイト登録したら就職サイトの運営会社からオファー届いた
182 17/09/15(金)14:36:14 No.453058635
割とマジで警備は引きこもりのリハビリには良いと思うよ 俺がそうだったからわかる
183 17/09/15(金)14:36:35 No.453058687
>バイトすらやった事ない俺は… まずは何かしら働いてみよう
184 17/09/15(金)14:36:40 No.453058698
IT系は果てはネトゲの運営まで職務経歴書を要求されたけど水道管施工とか運送とかは要求されなかったな
185 17/09/15(金)14:37:30 No.453058815
タウンワークに載ってる正社員求人って倍率どうなんだろう 皆マイナビとかリクナビばっかり見てるから穴場だったりしないかな…
186 17/09/15(金)14:37:41 No.453058849
企業側は金髪ツインテ高身長巨乳眼鏡褐色妹みたいな属性盛りすぎだろって人材を求めてるんだからこちらも経歴でふざけてもいいんだ
187 17/09/15(金)14:37:56 No.453058886
警備圧倒的に暇ですぐ辞める人多いって見たけど本当?
188 17/09/15(金)14:38:19 No.453058940
たまぁ~にハロワでシニア向けに警備員検定取る講座とかやってるなぁ 同じ警備員になるにしても有資格者のほうが手当てついたりするしやっぱ良いぞ
189 17/09/15(金)14:38:43 No.453058981
自己PRがあまりないなら志望動機を厚くすればいいんじゃない? 志望企業の情報集めまくったり
190 17/09/15(金)14:38:56 No.453059008
いい会社いい仕事なんて誰もやめないだろうから求人に出てくるわけないよなって思う
191 17/09/15(金)14:39:10 No.453059042
>年収120万以上で週3日くらいの仕事探してるけど全然ない HOKKAIDOじゃ週5フルタイムでそんなもんだぜ…
192 17/09/15(金)14:39:14 No.453059050
>警備圧倒的に暇ですぐ辞める人多いって見たけど本当? 勤務地や何号警備かにもよるんじゃない
193 17/09/15(金)14:39:24 No.453059073
>警備圧倒的に暇ですぐ辞める人多いって見たけど本当? 自分が無能だって自覚あっても実際に暇な仕事やると役にたってる実感が得られず病む
194 17/09/15(金)14:39:28 No.453059077
>いい会社いい仕事なんて誰もやめないだろうから求人に出てくるわけないよなって思う だから新卒時の就職超大事
195 17/09/15(金)14:39:45 No.453059122
志望動機なんてないよ働いて金欲しいだけだよ
196 17/09/15(金)14:39:59 No.453059155
>いい会社いい仕事なんて誰もやめないだろうから求人に出てくるわけないよなって思う どんなにいい会社でも辞める奴は一定数いるのだ
197 17/09/15(金)14:40:14 No.453059198
いなかちほーの求人の話を聞くと首都圏に住んでるだけで 相当恵まれてるんだな…と実感する
198 17/09/15(金)14:40:19 No.453059212
志望動機でっちあげることすらできないやつなんていらないってことなんじゃないの
199 17/09/15(金)14:40:19 No.453059214
いい企業はハロワに出さないのも多いしなー HP巡りめどい!
200 17/09/15(金)14:40:20 No.453059219
>自己PRがあまりないなら志望動機を厚くすればいいんじゃない? 面接官「そうですか…では自己PRをどうぞ」
201 17/09/15(金)14:40:26 No.453059240
警備員受けてみたけどなんかすぐ作文書いてって言われてテンパって提出したら首かしげられて落ちた
202 17/09/15(金)14:40:38 No.453059277
職歴はあるんだけど前職と前々職の退職理由が 社内の派閥争いに巻き込まれて社長交代時にクビにされたのと カイジの兵藤会長みたいな社長の機嫌を損ねてクビにされたせいで 二連続で会社都合の退職になっちゃったせいか書類選考全然通らない
203 17/09/15(金)14:41:24 No.453059396
自分都合のが良いのか
204 17/09/15(金)14:41:27 No.453059406
>警備圧倒的に暇ですぐ辞める人多いって見たけど本当? 本当 まぁ会社というか現場によるんだけどな 楽で美味しい現場には牢名主な爺さんが根っこ張ってたりもするが そういう定着率の良い現場も高齢だし暇で動かんからだと思うが急に身体壊して辞めたりするねぇ
205 17/09/15(金)14:41:48 No.453059467
大学の研究室に紹介された仕事を辞めるときに「今後君の大学からは取らないよ~」とか脅されたけど こっちだって心を病んで追い詰められて辞めるわけだから むしろ万々歳すぎるよ
206 17/09/15(金)14:41:56 No.453059492
>就職ビジネスって美味しい商売なんだろうな…って思う でも虚偽をして斡旋するのが日常的で労働者からも派遣先企業からも苦情と苦痛の報告ばかりで鬱になってすぐ辞めていく人材派遣会社職員とか記事になってるのみてうええってなる 経営側は潰しては名前かえてまた立ち上げてで美味すぎるっていうのはある
207 17/09/15(金)14:41:57 No.453059496
退職理由って多少都合よく書いても調査されなくない?
208 17/09/15(金)14:42:07 No.453059526
>>自己PRがあまりないなら志望動機を厚くすればいいんじゃない? >面接官「そうですか…では自己PRをどうぞ」 志望動機にリンクした自己PRを考えよう
209 17/09/15(金)14:42:18 No.453059553
真面目に起業の勉強しようと思う ビッグアイディアはあるんだよ
210 17/09/15(金)14:42:34 No.453059609
>むしろ万々歳すぎるよ 後輩達を救ったと思おう
211 17/09/15(金)14:42:37 No.453059616
>自分都合のが良いのか 会社都合は問題行動のせいで辞めさせられた判定に見えるから
212 17/09/15(金)14:43:02 No.453059673
>急に身体壊して辞めたりするねぇ 夜勤とか日勤の入れ替わりとかもありそう