17/09/15(金)13:11:18 火防人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/15(金)13:11:18 No.453047708
火防人ちゃんに火さきもりの瞳?ってのを渡しちゃったんだけどなんか裏切りとか殺して…とか不穏すぎるんですけお… バッドエンド直行ルートになったのかな…
1 17/09/15(金)13:12:09 No.453047825
最終的な判断はプレイヤーがするから問題なしよ
2 17/09/15(金)13:12:19 No.453047853
決めるの最後だから気にしなくてもいいよ
3 17/09/15(金)13:13:16 No.453047985
火防人のこと ひさきもりって読んでるのか…
4 17/09/15(金)13:14:36 No.453048157
火守女!
5 17/09/15(金)13:14:58 No.453048209
祭祀場BGMが不穏な感じになるのいいよね
6 17/09/15(金)13:15:25 No.453048263
かぼたん!
7 17/09/15(金)13:16:31 No.453048407
かぼんちゅ!
8 17/09/15(金)13:16:43 No.453048423
>祭祀場BGMが不穏な感じになるのいいよね ああやっぱ気のせいじゃなかったのね とりあえずロスリック城を進めるわ… なんか回復できない弓矢を放つ奴がいるんですけお…
9 17/09/15(金)13:16:47 No.453048435
ひもりめな かぼたんで通ってるけど
10 17/09/15(金)13:17:14 No.453048490
かぼたんって何でそんな名前になってるのかわからない
11 17/09/15(金)13:17:17 No.453048494
諸行無常感あるね…
12 17/09/15(金)13:17:53 No.453048550
>かぼたんって何でそんな名前になってるのかわからない かぼうおんな!
13 17/09/15(金)13:17:55 No.453048554
火防人の読み方はかぼうじょだからな…
14 17/09/15(金)13:18:13 No.453048584
あれは不穏なBGMではないだろう哀愁漂うけど
15 17/09/15(金)13:18:32 No.453048609
読み方が分からなかった時にかぼうおんなって呼んで奴がいてそっからかぼたんになった
16 17/09/15(金)13:18:33 No.453048613
回復できないのは弓矢じゃなくてロイドの護符ってエストを使用不可にするアイテムを投げてくる奴がいる ボワ~て煙に当たらなければ大丈夫よ
17 17/09/15(金)13:18:45 No.453048638
不穏っていうか終わりを予感させる感じになっていいよね
18 17/09/15(金)13:19:17 No.453048693
>火防人の読み方はかぼうじょだからな… そんな艷女(アデージョ)みたいな…
19 17/09/15(金)13:19:22 No.453048698
かぼたんをごにょごにょすれば目ん玉引っこ抜けるから大丈夫
20 17/09/15(金)13:19:22 No.453048699
ロスリック城は手強いぞ じっくり攻めるんじゃ
21 17/09/15(金)13:19:41 No.453048744
>ロスリック城は手強いぞ >じっくり攻めるんじゃ 了解!見えない身体と魅了!
22 17/09/15(金)13:20:16 No.453048809
いまいちかぼたん裏切って火を奪う理由がわかってないのは俺だ まぁ奪わないとどういう風に世界が変わってくのもいまいちわかってないが
23 17/09/15(金)13:20:34 No.453048837
>了解!見えない身体と魅了! そういうのはさぁ! せめて2周目にさぁ!
24 17/09/15(金)13:20:56 No.453048877
かぼたんがかぼたんなのはデモンズの頃からだからな…
25 17/09/15(金)13:21:03 No.453048893
ファイアキーパー
26 17/09/15(金)13:21:16 No.453048915
使命とか気にせず愚直にただ火が欲しかっただけなんだ… するのも馬鹿な灰っぽくて楽しいかもしれない…
27 17/09/15(金)13:21:58 No.453049016
かぼめ!
28 17/09/15(金)13:22:26 No.453049071
小さくなってるとはいえ一つの世界を産み出した力を独り占めするのってロマンあるよ
29 17/09/15(金)13:22:47 No.453049111
貴重だから欲しくなっただけだととても灰の人らしくていいと思う
30 17/09/15(金)13:23:40 No.453049217
対して役に立たなくても1個しかないアイテムなら持っときたいよね…
31 17/09/15(金)13:24:02 No.453049263
だからこそ 灰は残り火を求めるのさね…
32 17/09/15(金)13:24:43 No.453049357
そうさねx1
33 17/09/15(金)13:24:46 No.453049363
色んな偉人たちが繋いできた積み重ねを踏みにじるのいいよね…
34 17/09/15(金)13:24:58 No.453049391
フレーバーテキストが見たくなった
35 17/09/15(金)13:25:12 No.453049416
火が欲しいとかじゃなくてかぼたんを踏みたい
36 17/09/15(金)13:25:12 No.453049418
王にもなれずそれでも火を求めるって灰らしくていい…
37 17/09/15(金)13:26:34 No.453049582
魔術師プレイしようと思っても毎回魔法剣士になってしまう…
38 17/09/15(金)13:28:02 No.453049747
純魔やってるとウルセェ殴る!ってやりたくなるからな… アス直もなくなったし
39 17/09/15(金)13:28:30 No.453049831
ちょっとの雑魚なら武器振り回した方が早いしね…
40 17/09/15(金)13:28:32 No.453049840
前よりは技量優遇されてるから魔剣士もやり易くはなってるのか
41 17/09/15(金)13:29:04 No.453049903
ロスリック城は適正レベルで到達するとやたらと侵入されまくって楽しかったな… 闇霊の方が1枚も2枚も上手で青の守護者が二人共やられた時の緊迫感といったらね
42 17/09/15(金)13:29:36 No.453049968
火を消す方がシリーズ的にも世界的にも平和というか正しいことのような気がする あの世界一旦消滅させて新しく始めた方が絶対いいよね
43 17/09/15(金)13:30:56 No.453050146
塊も原盤も真っ先に突っ込んだのは触媒じゃなくて魔法のロス直剣でした
44 17/09/15(金)13:31:04 No.453050165
結晶槍が手に入るまでが長いんだよなあ いや別に槍でもいいんだけど
45 17/09/15(金)13:33:26 No.453050466
ラスボスまで倒したらDLCステージに挑むつもりだけど なんか胸に穴開いた騎士みたいなカッコいい鎧とか武器は手に入るのる
46 17/09/15(金)13:34:01 No.453050529
胸に穴騎士はDLC2で手に入る
47 17/09/15(金)13:34:18 No.453050574
ゲットできるよ
48 17/09/15(金)13:34:31 No.453050606
武器は全部落ちてる防具は雑魚が確率ドロップだ
49 17/09/15(金)13:35:00 No.453050662
マジか期待しとこう あとDLCステージも炎のロングソードひとつでクリアまでいける?
50 17/09/15(金)13:35:42 No.453050760
可能かどうかで言えばどんな武器でも理論上はクリアできるし…
51 17/09/15(金)13:36:10 No.453050829
何使ってもクリアは出来るよ ただ炎が通りにくいやつ用に粗製か何かを用意しておくといい
52 17/09/15(金)13:36:22 No.453050849
DLC1はともかく2はちょっと辛い場面がある
53 17/09/15(金)13:36:30 No.453050864
DLC1はラスボス直前からだとちょっとぬるく感じ…いや感じないわ 道中のミルウッド騎士もボスも普通に強えわあいつら
54 17/09/15(金)13:36:51 No.453050918
>DLC1はともかく2はちょっと辛い場面がある そっか…じゃあダークソードとやらを取りに行っとくか…
55 17/09/15(金)13:36:57 No.453050933
その辺を自分で考えるのが楽しいんじゃないかな
56 17/09/15(金)13:37:03 No.453050947
>あとDLCステージも炎のロングソードひとつでクリアまでいける? DLC2のボスが炎全然通らないから地獄を見るかもしれない 地獄を見た
57 17/09/15(金)13:37:54 No.453051039
DLC2のボス達はタフだからちょっとつらいかも…
58 17/09/15(金)13:38:01 No.453051051
しんどくなってから追加の武器選びしてもいいんだ
59 17/09/15(金)13:39:08 No.453051193
理論上は持たざる者初期レベル全裸素手縛りでもクリア可能だからな…
60 17/09/15(金)13:39:36 No.453051267
純魔で武器の誘惑があるなら純バサは…
61 17/09/15(金)13:40:02 No.453051325
3のかぼたんはパンチが足りない
62 17/09/15(金)13:40:21 No.453051371
炎と粗製のロンソでSR1無強化クリア出来たけど 折れ直無強化はちょっと理解し難い
63 17/09/15(金)13:40:49 No.453051441
DLC1はミルウッド騎士が強さのわりに実入りしょぼ過ぎるのが凄いつらあじ まあ教会到達時点で楔石の大切片掘り放題だから仕方ないんだけど
64 17/09/15(金)13:41:12 No.453051496
DLC1も1週目だろうと犬ドッグの攻撃普通に痛いし フリーデ様めんどいし
65 17/09/15(金)13:42:05 No.453051621
書き込みをした人によって削除されました
66 17/09/15(金)13:42:17 No.453051653
>理論上は持たざる者初期レベル全裸素手縛りでもクリア可能だからな… 似たようなゲームのsalt and sanctuaryだと戦闘中に徐々にスタミナの最大値が減って しまいにゃ最大値の半分になるからLv1クリアは諦めたな…
67 17/09/15(金)13:43:44 No.453051858
爺よりハーフライトの方がキツい気がしてきたレベル1攻略2周目
68 17/09/15(金)13:43:56 No.453051879
作品経る毎に強くなるロンソには参るね… 1の時点で弱いわけではなかったのに
69 17/09/15(金)13:44:12 No.453051917
ダークソードダサいからきらい!
70 17/09/15(金)13:44:37 No.453051965
炎のロングソード+10は何と言うか炎の剣とかそういう命名したくなるぐらい頼れる
71 17/09/15(金)13:45:00 No.453052029
デモンズだって竜のロングソードで最後までいける
72 17/09/15(金)13:45:50 No.453052136
粗製と炎と深あじのロングソード作っとけばどんなレベル・ビルドでも攻略は安定するからね
73 17/09/15(金)13:45:54 No.453052147
純魔でやってたはずなのになぜか120台で完成したのは呪術師だった
74 17/09/15(金)13:46:04 No.453052162
メイスはいいぞ
75 17/09/15(金)13:46:47 No.453052255
>ダークソードダサいからきらい! 肉厚で幅広の剣なのはいいんだけど なにあの毛
76 17/09/15(金)13:46:48 No.453052257
強い武器なんて知るか!俺はエレオノーラが好きなんだ!
77 17/09/15(金)13:46:51 No.453052264
炎のじゃなくて竜のって言うのかっこいいよね
78 17/09/15(金)13:47:20 No.453052312
>強い武器なんて知るか!俺はパルチザンが好きなんだ!
79 17/09/15(金)13:47:46 No.453052355
いいかどんなときでもおにぎりだぞ
80 17/09/15(金)13:48:24 No.453052435
>粗製と炎と深あじのロングソード作っとけばどんなレベル・ビルドでも攻略は安定するからね 筋力10技量10で後は生命力体力持久力に全振りいいよね
81 17/09/15(金)13:48:32 No.453052449
ロンソはかっこよすぎるから短くてかわいいブロソ使うね…
82 17/09/15(金)13:48:45 No.453052478
>純魔でやってたはずなのになぜか120台で完成したのは呪術師だった 俺は呪術師育てようとしたら闇ヒーラーとかいう謎の存在になった
83 17/09/15(金)13:48:45 No.453052480
アストラの直剣…お前は今どこで戦ってる…
84 17/09/15(金)13:48:51 No.453052500
ダクソ35キャラでクリアしたけど鈍器使ったのカーサスの地下墓だけだわ… それもこれもみんなロングソードが悪いんだ
85 17/09/15(金)13:49:13 No.453052554
知力も10あれば見えないからだ使えるからな…
86 17/09/15(金)13:49:41 No.453052601
つまりレベル1で問題ないということだ 問題なかった
87 17/09/15(金)13:49:44 No.453052606
>アストラの直剣…お前は今どこで戦ってる… 俺のオスカーさんコスのキャラは元の祝福が帰ってきたって喜んでるよ
88 17/09/15(金)13:49:44 No.453052607
上質で曲剣振り回すのたのしー
89 17/09/15(金)13:50:07 No.453052656
飽きるからロンソは極力使わないな
90 17/09/15(金)13:50:07 No.453052658
おちばじひに比べて3の二刀武器はモーションがなぁ オラッ!残光と殲滅よこせやフロム!
91 17/09/15(金)13:50:20 No.453052674
>筋力10技量10で後は生命力体力持久力に全振りいいよね そのステ振りで対人すると本当に死なないからタチが悪い…
92 17/09/15(金)13:50:30 No.453052691
そもそもアストラの直剣が強いってのが異常だったんだ
93 17/09/15(金)13:50:37 No.453052702
ユリア装備めっちゃかっこいいから好きなんだけど闇朧は別にいいや… ってなったのでほころび刀持って闇朧を捨てたユリアプレイをする
94 17/09/15(金)13:50:37 No.453052705
拳のやつとかスタイリッシュアクション出来るならいいのに…
95 17/09/15(金)13:50:50 No.453052735
アス直はバカにされてた時代があったから…
96 17/09/15(金)13:51:24 No.453052788
アストラの大剣いいよね…
97 17/09/15(金)13:51:36 No.453052809
3はアス大剣がバグみたいな性能だった記憶がある
98 17/09/15(金)13:51:51 No.453052836
ふりーで倒せない 輪の都行けない
99 17/09/15(金)13:52:01 No.453052855
アス直一周目はすごくお世話になったな… 欠月ファルシとか炎ロンソとかと並ぶ初心者救済武器的ポジションかなと思ってた
100 17/09/15(金)13:52:12 No.453052886
バグみたいではなくバグだ
101 17/09/15(金)13:52:20 No.453052900
>ふりーで倒せない 白呼べばいいじゃない
102 17/09/15(金)13:52:25 No.453052909
シーリスコスするために暗月の光の剣とってプレイしてるけど楽しい エストック使うの苦手だから対人勝てないしトカゲ逃したりするけど!
103 17/09/15(金)13:52:31 No.453052918
>ふりーで倒せない umaajiか!?
104 17/09/15(金)13:52:31 No.453052919
毎度リカールの刺剣でリカスペマンに拘ってるのはimgで俺だけだと思う
105 17/09/15(金)13:53:12 No.453053002
全盛期のアストラの直剣ってどんだけ強かったの?
106 17/09/15(金)13:53:49 No.453053089
フリーデは白呼ぶんだよっぽどのハズレを引かない限り勝てるぞ
107 17/09/15(金)13:53:56 No.453053107
>ふりーで倒せない >輪の都行けない 一段階目はボーナスゲーム 二段階目はアリアンデルがただの的だから回復にさえ気を付けて殴る 三段階目は思ったよりチェイン入るから攻撃タイミングの見極めと黒煙の一撃技にだけ気をつける
108 17/09/15(金)13:54:02 No.453053120
ムチの性能を2の頃に戻してくれ
109 17/09/15(金)13:54:19 No.453053155
みてみて!このかっこいいイルシールの直剣!
110 17/09/15(金)13:54:22 No.453053164
粗製で使われてた頃が最後の灯だったか…
111 17/09/15(金)13:54:25 No.453053175
今作のリカールは遅いからな…
112 17/09/15(金)13:54:45 No.453053227
粗製で魔法系ビルドの基本的な近接装備
113 17/09/15(金)13:54:54 No.453053249
>全盛期のアストラの直剣ってどんだけ強かったの? 粗製にすると+10で攻撃力が330くらいだったかな 粗製のロンソが300ちょいだから結構強い レベル1でも惜別するなら持たせるのにちょうどいいしね
114 17/09/15(金)13:55:14 No.453053285
>鎌の性能を2の頃に戻してくれ
115 17/09/15(金)13:55:40 No.453053334
>一段階目はボーナスゲーム ムキになってると最初のタイマンでもあっさり死ぬから困る… 死ななくてもエスト瓶5回ぐらいごっくんしてたりする
116 17/09/15(金)13:55:49 No.453053356
アンリの直剣ステにしようぜー
117 17/09/15(金)13:55:51 No.453053359
属性付与の雷って結構強そうに思えるんだけど 何がいいのかな
118 17/09/15(金)13:55:58 No.453053373
両刃剣はそういやなんで消したんだろ 世界観に合わないからか
119 17/09/15(金)13:56:15 No.453053410
アストラ大剣は今でも普通に選択肢に入る性能ではあるよ
120 17/09/15(金)13:56:22 No.453053429
>全盛期のアストラの直剣ってどんだけ強かったの? +10で攻撃力322だから熟練ロンソ+10で筋25技25相当くらいだったかな 最終的なビルドからは外れるが戦士系以外のサブウェポンとしてはちょう強いよ
121 17/09/15(金)13:56:48 No.453053489
あれDLCになかったっけ?
122 17/09/15(金)13:56:54 No.453053499
アストラ大剣は今は鋭利が強いんだっけ…
123 17/09/15(金)13:56:57 No.453053508
1みたいに回復奇跡より要信仰高くて序盤にこの武器の為にステ振るの…?みたいな事も無くて その上で粗製がロンソより強かったからね…本当に普通に強いアス直だった
124 17/09/15(金)13:57:05 No.453053521
マルチだと面白い武器使ってはしゃぐけどソロだと黙々と直剣ですまない…
125 17/09/15(金)13:58:12 No.453053679
ちょうどアス直拾う前のトカゲが粗製石落とすから丁度いいんだよねホントに
126 17/09/15(金)13:58:36 No.453053728
フリーデちゃんの鎌ってかっこいいのに何で自分で使うとなんか違う…ってなるんだろうね
127 17/09/15(金)14:00:29 No.453053962
フルにエストを持って行きたいからみんなよくFPにエストを振れるなと思っておるよ…
128 17/09/15(金)14:01:01 No.453054035
老王メテオ 罪大剣爆破 ドロリッチ曲射 グンダキック グンダ震脚 グンダパンチ 無名震脚 ローリアンライザーソード ゲール爆発 こんな戦技欲しかった
129 17/09/15(金)14:02:04 No.453054168
上質ステなのでいろんな武器持てるのに結局ヴァローハートに戻ってしまう
130 17/09/15(金)14:02:24 No.453054208
4人マルチなら結構おやつが来るから…
131 17/09/15(金)14:02:52 No.453054260
やっぱ深淵の監視者みたいなスタイリッシュアクションできる新作出してくんねーかな なんかあったじゃんカラテで戦う新作がE3で発表だの何だの結局来なかったが
132 17/09/15(金)14:03:29 No.453054331
やはりダクソ無双…
133 17/09/15(金)14:03:42 No.453054350
なんで今回は銀騎士武器がないんです?
134 17/09/15(金)14:03:53 No.453054382
そんな言ったって旧マックダフで原住民を殴り倒すゲーム出して来るぞ
135 17/09/15(金)14:04:48 No.453054486
今作エストは便利だよね
136 17/09/15(金)14:04:50 No.453054496
3はかなりスタイリッシュ化してると思うけどな もう一歩踏み込むとたぶんブラッドボーン
137 17/09/15(金)14:05:21 No.453054558
モーションは一部よっこらせしてる だがそれがいい
138 17/09/15(金)14:05:32 No.453054579
侵入はネタ武器で逃げ回ってるとフレンド申請めっちゃ来る
139 17/09/15(金)14:05:52 No.453054616
スタイリッシュならDmCやれ最新のニーアとかでいいじゃんとかになるしなぁ
140 17/09/15(金)14:06:25 No.453054677
スタイリッシュまで行かなくても人型ボスのやってくる動きしたい!ってのはある
141 17/09/15(金)14:06:34 No.453054694
コンボ要素絡めたら多分かなりスタイリッシュになるよね
142 17/09/15(金)14:07:16 No.453054780
>スタイリッシュまで行かなくても人型ボスのやってくる動きしたい!ってのはある 跳躍して叩き斬るのとかいいよね
143 17/09/15(金)14:07:20 No.453054788
拳武器の時代来い
144 17/09/15(金)14:07:23 No.453054795
竜体で侵入して狩れるポイント来るまでおちょくってたら知らぬ間に相手4人とも竜体になってたみたいなのが面白いよねこれ その後めちゃくちゃ殴られたけど
145 17/09/15(金)14:07:42 No.453054836
グンダさん操作して化身までやりたい
146 17/09/15(金)14:07:52 No.453054862
>拳武器の時代来い デーモンナックル超強い…
147 17/09/15(金)14:08:02 [ゴッドハンド] No.453054890
>拳武器の時代来い ゴッドハンド
148 17/09/15(金)14:08:20 No.453054935
>拳武器の時代来い 骨の拳実装!
149 17/09/15(金)14:09:17 No.453055064
やだなあ拳武器の時代あるじゃないですか ほい仕込みセスタスパリィ
150 17/09/15(金)14:09:45 No.453055126
1の怒りと比べて2とか3のはエレベーター前に置くものになってしまった 楽しい
151 17/09/15(金)14:10:10 No.453055182
プレイ前に無名の王っていうのがラスボスだって聞いてたから王達の化身は前座ボスだと思ってていざ倒してよーしラスボスだ!って思ったらエンディング入って??????ってなった初見プレイ
152 17/09/15(金)14:10:41 No.453055246
なんだそのホイッて感じのパリィモーションは 曲刀を見習え
153 17/09/15(金)14:10:49 No.453055254
>1の怒りと比べて2とか3のはエレベーター前に置くものになってしまった >楽しい 1の時に暴れすぎたよ怒りは…
154 17/09/15(金)14:11:04 No.453055295
結局サンティもブルフレも骨拳も来なかったな… 2は武器多いからその辺の着せ替え的な要素も楽しかった
155 17/09/15(金)14:11:22 No.453055327
>なんで今回は銀騎士武器がないんです? とっておきの武器を担いだ銀騎士さんがDLC2にいるからそれで我慢しよう
156 17/09/15(金)14:11:33 No.453055358
あれくらいの怒りマンまたやりたい
157 17/09/15(金)14:11:39 No.453055375
無名の王はアレ初見で行き方わかる奴いないだろ
158 17/09/15(金)14:12:02 No.453055428
>ゴッドハンド あったなそんなゴミ…
159 17/09/15(金)14:12:51 No.453055528
今ならサインも置いてあるし地下牢→ヨーム→踊り子→エロスで順番近ければあるいは
160 17/09/15(金)14:13:34 No.453055629
踊り子の後半が避けれないんですけお!!
161 17/09/15(金)14:13:34 No.453055631
大王大剣も欲しかったな エンチャ出来そうだし
162 17/09/15(金)14:16:29 No.453055980
>踊り子の後半が避けれないんですけお!! 基本右回り ローリングは本気でやばいときに使う あと右回りで張り付くわけだけど盾ガードは攻撃受ける瞬間だけを意識する それでなんか初見で倒せた
163 17/09/15(金)14:16:46 No.453056019
>踊り子の後半が避けれないんですけお!! 立派な柱がたくさんあるじゃろ?
164 17/09/15(金)14:16:50 No.453056025
>踊り子の後半が避けれないんですけお!! やかましい 大盾構えてケツを眺めろ
165 17/09/15(金)14:18:14 No.453056193
柱ガードしてたら柱すり抜けて攻撃当たった時はマジで絶望したよ踊り子
166 17/09/15(金)14:18:52 No.453056283
後半はケツ見ても後ろまで判定ある横切りと回転切り結構多くね…
167 17/09/15(金)14:20:18 No.453056464
踊り子は攻撃範囲広いから軽ロリの方が楽だった
168 17/09/15(金)14:23:17 No.453056850
またセールやってるね
169 17/09/15(金)14:24:27 No.453057010
踊り子はもう面倒くさいから白霧でなぶり殺すよ
170 17/09/15(金)14:25:41 No.453057172
見えない体で水銀撒けば勝てるボスだった
171 17/09/15(金)14:26:13 No.453057263
踊り子はノリで倒せる サリバン先生と同じだ