17/09/15(金)13:05:31 一人大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/15(金)13:05:31 No.453047016
一人大関になってしまった
1 17/09/15(金)13:08:52 No.453047426
テル休場?
2 17/09/15(金)13:08:56 No.453047433
一人横綱一人大関でバランスがいい
3 17/09/15(金)13:09:18 No.453047475
>テル休場? うn
4 17/09/15(金)13:10:20 No.453047575
しかも横綱は三連敗中であるという
5 17/09/15(金)13:11:57 No.453047794
しかしこいつも角番という
6 17/09/15(金)13:12:07 No.453047817
昨日の取り組みよくなかったもんな テルはこれで番付落とす
7 17/09/15(金)13:12:11 No.453047831
今場所呪われてるんじゃない?
8 17/09/15(金)13:12:12 No.453047835
スレッドを立てた人によって削除されました
9 17/09/15(金)13:12:41 No.453047904
まだ菊がいるし…
10 17/09/15(金)13:13:17 No.453047988
>うn まあこの際しっかり治して来て欲しい 来場所も休むぐらいで
11 17/09/15(金)13:13:23 No.453048002
>巡業減らせよ…
12 17/09/15(金)13:13:34 No.453048029
横綱は休場しても下がらないからずっと休場してるのが一番
13 17/09/15(金)13:13:40 No.453048047
>まだ菊がいるし… 平幕じゃねーか
14 17/09/15(金)13:14:08 No.453048097
横審が勧告しないから日馬だけは休むなとか言っててひどい
15 17/09/15(金)13:14:11 No.453048104
>横綱は休場しても下がらないからずっと休場してるのが一番 横審「もうやめてええよ」
16 17/09/15(金)13:14:43 No.453048176
>横綱は休場しても下がらないからずっと休場してるのが一番 ずるいなと思うところもある
17 17/09/15(金)13:14:44 No.453048179
>横審が勧告しないから日馬だけは休むなとか言っててひどい ソースは?
18 17/09/15(金)13:15:01 No.453048214
テル…ついに落ちちまったか…
19 17/09/15(金)13:15:35 No.453048286
スレッドを立てた人によって削除されました
20 17/09/15(金)13:15:47 No.453048311
>ソースは? サンスポ
21 17/09/15(金)13:16:02 No.453048346
休みたいだろうけど金星配るお仕事も大事
22 17/09/15(金)13:16:27 No.453048398
>3横綱2大関が休むのは1918(大正7)年夏場所以来99年ぶりとなった。 すごい久しぶりだな
23 17/09/15(金)13:16:52 No.453048445
日馬富士万が一負け越したら引退なんでしょう?
24 17/09/15(金)13:17:38 No.453048530
>日馬富士万が一負け越したら引退なんでしょう? それは次の場所の鶴竜
25 17/09/15(金)13:17:39 No.453048531
スレッドを立てた人によって削除されました
26 17/09/15(金)13:17:54 No.453048551
体重100キロを超える巨漢が短期間にガチでぶつかりあったら怪我するに決まってるじゃん…
27 17/09/15(金)13:18:19 No.453048590
このままいくと最高位豪太郎が結構な確率で
28 17/09/15(金)13:19:07 No.453048676
>日馬富士万が一負け越したら引退なんでしょう? 負け越す前に普通に休場だと思う 本人がやる気あれば日馬はまだ勧告されない気がするし
29 17/09/15(金)13:19:08 No.453048678
公傷復活させなよ…
30 17/09/15(金)13:19:24 No.453048704
将来の横綱候補とかみんな怪我で駄目になってるじゃん 場所と巡業減らしたら食ってけないとかじゃないなら変えていかないと
31 17/09/15(金)13:20:10 No.453048797
今場所はあぶさきがヒーローになるかどうかで盛り上がれるからいいよね
32 17/09/15(金)13:20:54 No.453048874
素人からすると休場すればOKって変に思える 怪我して休むってそれ全部負けと同じじゃね?
33 17/09/15(金)13:20:55 No.453048875
鶴竜の進退云々言うと稀勢も進退かかる気がする
34 17/09/15(金)13:21:28 No.453048942
キセノン上がったばっかりじゃん まだ全然相撲取ってないよ!
35 17/09/15(金)13:21:28 No.453048943
横綱三人休んでるとこで勝ってもヒーローにはなれない
36 17/09/15(金)13:21:45 No.453048986
>素人からすると休場すればOKって変に思える >怪我して休むってそれ全部負けと同じじゃね? 横綱以外では負けと同じ
37 17/09/15(金)13:22:15 No.453049053
キセノンがぶっ壊れた状態で超かっこよく勝っちゃったから力士の体いたわる方向には行かないよね…
38 17/09/15(金)13:22:24 No.453049070
公傷制度ちゃんと整備しないとね
39 17/09/15(金)13:22:38 No.453049095
キセは昇進後即優勝ってのが大きいよね
40 17/09/15(金)13:22:39 No.453049096
上位陣がスカスカだから今場所は一人横綱の日馬が圧勝で優勝できて当然なのに 三連敗と化してて情けない…
41 17/09/15(金)13:23:08 No.453049156
親が今場所取れたのにマジなんだこれ…って言ってる 場所減らさないと駄目じゃないかな…
42 17/09/15(金)13:23:40 No.453049216
>鶴竜の進退云々言うと稀勢も進退かかる気がする 二場所連続内容も不甲斐なく途中休場で今場所全休だから普通はかかるけど 判官贔屓が強いのと綱張ったばかりだから甘く見られて何も言われないと思うよ
43 17/09/15(金)13:24:12 No.453049292
場所か巡業減らさないと
44 17/09/15(金)13:24:50 No.453049371
>上位陣がスカスカだから今場所は一人横綱の日馬が圧勝で優勝できて当然なのに >三連敗と化してて情けない… でもまあ三人とも相撲が非常に良かったからこれは…世代交代…
45 17/09/15(金)13:24:51 No.453049372
>横綱以外では負けと同じ 横綱も負けで良くね? 怪我したからお休みしまーすとかダサい奴をなんで横砂にしちゃうの?
46 17/09/15(金)13:25:28 No.453049449
あぶさきが優勝してしまう!
47 17/09/15(金)13:25:45 No.453049484
横綱は休みまくりで4人もいて下はボロボロでも出なきゃいけないなんてクソゲーか
48 17/09/15(金)13:26:01 No.453049516
今場所は平幕優勝でもいいかなって
49 17/09/15(金)13:26:43 No.453049598
横審は横綱いじめて悦に浸るのがお仕事なんですかね…
50 17/09/15(金)13:27:03 No.453049633
場所多すぎで巡業多すぎ一度怪我したら治す暇すらないという超ブラック企業なので… 拝金主義にしてももっと上手く稼げるようにしろよ相撲協会
51 17/09/15(金)13:27:27 No.453049678
>キセは昇進後即優勝ってのが大きいよね 何が大きいのか分からないけど綱取りって言われてなかった場所で綱張って 力士寿命削って次の場所で優勝したのは大したもんだがそれ以降は強行してこの様だし
52 17/09/15(金)13:28:10 No.453049772
テルは力任せの取り組みが膝に負担を与えてるから気を付けて欲しい 無理だった
53 17/09/15(金)13:28:14 No.453049781
その優勝のせいでここまでぶっ壊れたんだからどうなんだ稀勢の里
54 17/09/15(金)13:28:22 No.453049806
公傷制度復活させようぜ!
55 17/09/15(金)13:28:28 No.453049823
スポーツのケガって半年くらい休んでも治らないの多いしな…
56 17/09/15(金)13:29:53 No.453050009
>横審は横綱いじめて悦に浸るのがお仕事なんですかね… 主に有識者っていう建前で報道関連のおえらいさん囲ってあるだけなので だいたいあってる…
57 17/09/15(金)13:29:56 No.453050015
白鵬はまだ復活できるし…
58 17/09/15(金)13:30:02 No.453050031
稀勢の里は横綱昇進と横綱優勝という結果を残してなかったらもっとひどく言われてたかもしれない
59 17/09/15(金)13:30:05 No.453050038
日馬は琴将菊の背中トントンで精神的にがっかりきちゃっててつらい…
60 17/09/15(金)13:30:16 No.453050057
怪我してもゆっくり休めない状況だからこうなる ある程度の療養期間は保障しないと
61 17/09/15(金)13:31:00 No.453050154
>怪我してもゆっくり休めない状況だからこうなる >ある程度の療養期間は保障しないと そうするとずる休みするのが増えちゃうからね…
62 17/09/15(金)13:31:29 No.453050220
スレッドを立てた人によって削除されました
63 17/09/15(金)13:31:31 No.453050225
世代交代の波が来てるから休んでもええよ
64 17/09/15(金)13:31:33 No.453050230
もう日馬富士も休んでいいよ…いたたまれないよもう
65 17/09/15(金)13:31:41 No.453050243
むしろ今場所一番いいんじゃないかって見えた白鵬が大事をとったんだよね
66 17/09/15(金)13:31:44 No.453050251
大関と横綱ってどっちが強いの?
67 17/09/15(金)13:31:47 No.453050256
>日馬は琴将菊の背中トントンで精神的にがっかりきちゃっててつらい… 両者の手付きも汚いし自分でつっかけてあれだからとてもつらい 伊之助は安定してつらい
68 17/09/15(金)13:32:24 No.453050328
>主に有識者っていう建前で報道関連のおえらいさん囲ってあるだけなので 何故そんな毒にしかならないのを囲ってるの…
69 17/09/15(金)13:32:33 No.453050349
回転ハルマは凄かった
70 17/09/15(金)13:32:54 No.453050391
白鵬は休みのとり方も上手い気がする いやほぼ休んでなかったんだけどさ今まで
71 17/09/15(金)13:32:55 No.453050396
>大関と横綱ってどっちが強いの? 白鵬
72 17/09/15(金)13:33:34 No.453050478
キセもほとんど休んでなかったのに横綱になった途端あんな怪我だもんなあ ついてない
73 17/09/15(金)13:33:55 No.453050511
変化したら横綱らしくないんですけお! 真正面からバチバチぶつかってくだち! え?怪我した?休場? 休むなんて横綱らしくないんですけお!
74 17/09/15(金)13:34:07 No.453050544
稀勢の里はなんかここぞというところで運がない人って印象が出来てしまって
75 17/09/15(金)13:34:12 No.453050555
>>日馬は琴将菊の背中トントンで精神的にがっかりきちゃっててつらい… >両者の手付きも汚いし自分でつっかけてあれだからとてもつらい >伊之助は安定してつらい 審判委員長もつらい
76 17/09/15(金)13:34:18 No.453050573
横綱の引退もドルジ以来ないしな そろそろ誰か引退してもいい頃合い
77 17/09/15(金)13:34:27 No.453050597
あぶぶ頑張れ
78 17/09/15(金)13:34:44 No.453050635
>変化したら横綱らしくないんですけお! >真正面からバチバチぶつかってくだち! >え?怪我した?休場? >休むなんて横綱らしくないんですけお! これを正気で言ってるからほんとつらい
79 17/09/15(金)13:35:01 No.453050666
今年はゴールデンエイジが活躍する世代交代の年だね
80 17/09/15(金)13:35:10 No.453050686
今思うと朝青龍は良いところで引退できたのでは… というよりこの蠱毒から上手いこと抜け出せたのでは
81 17/09/15(金)13:35:42 No.453050759
白鵬が一番長いのにそれ以外の方が引退早そうっていうのが現実的すぎてつらい まあ白鵬が異常なんだけどさ
82 17/09/15(金)13:35:58 No.453050790
大相撲ジェノサイド場所
83 17/09/15(金)13:36:03 No.453050802
つっても稀勢の里は一瞬でもめっちゃ輝いただろ
84 17/09/15(金)13:36:10 No.453050828
白鵬はガッツリ休んでリハビリも成功したからな 休んでる間は不安でつらいだろうけどキセも最初から休む勇気があったら…
85 17/09/15(金)13:36:31 No.453050867
>力士寿命削って次の場所で優勝したのは大したもんだがそれ以降は強行してこの様だし 横審の心象が大きい
86 17/09/15(金)13:36:50 No.453050915
白鵬のピークと朝青龍のピークはどっちが強いと言われてるんです?
87 17/09/15(金)13:37:16 No.453050962
とりあえず鶴竜は引退でいいんじゃないかな
88 17/09/15(金)13:37:26 No.453050976
それで木村庄之助はいつ頃次が出て来ますかね…
89 17/09/15(金)13:37:27 No.453050979
>休んでる間は不安でつらいだろうけどキセも最初から休む勇気があったら… 先代生きてたらなぁ無理にでも休ませたと思うんだが
90 17/09/15(金)13:37:47 No.453051024
鶴竜は流石にもうアウトかな…
91 17/09/15(金)13:37:48 No.453051026
朝青龍のピークまったく隙きがなかったけど白鵬もそうだったしなあ
92 17/09/15(金)13:38:07 No.453051062
木村庄之助今おいくつなんです
93 17/09/15(金)13:38:10 No.453051069
>それで呼び出し秀夫はいつ頃次が出て来ますかね…
94 17/09/15(金)13:38:11 No.453051076
>つっても稀勢の里は一瞬でもめっちゃ輝いただろ 記憶に残る横綱だね 長いこと期待させてがっかりさせたあとのあの2場所連続優勝は
95 17/09/15(金)13:38:45 No.453051157
>つっても稀勢の里は一瞬でもめっちゃ輝いただろ もっと輝いても罰当たらないというかむしろ人生の春がいよいよ…!って時だったので…
96 17/09/15(金)13:39:31 No.453051247
書き込みをした人によって削除されました
97 17/09/15(金)13:39:52 No.453051305
>とりあえず鶴竜は引退でいいんじゃないかな でも鶴竜の部屋って関取鶴竜しかいないのよ… もし鶴竜が引退したら部屋の力士全員露頭に迷う
98 17/09/15(金)13:40:09 No.453051343
世代交代と言うがその若手たちもあんまり勢いが良すぎたり人気で過ぎるとCM等に引っ張り出されて稽古不足で怪我をして…っていうパターンがな…
99 17/09/15(金)13:40:09 No.453051347
鶴竜も先場所コンディション戻してきた所に怪我追加できついパターンなんだよ ネズミ除去からの普通の怪我だから仕方ねぇ
100 17/09/15(金)13:40:16 No.453051364
稀勢の里は常に優勝に準ずる成績を続けただけでもすごい それを乗り越えるのに苦労したけど
101 17/09/15(金)13:40:26 No.453051391
人種的にほぼ差がないのにモンゴリアンばっかりつえーのはなんでなんだろうな
102 17/09/15(金)13:40:28 No.453051394
>つっても稀勢の里は一瞬でもめっちゃ輝いただろ 横綱なった直後に「痛みに耐えて~」状態とか晩年の貴乃花みたいでおつらすぎる
103 17/09/15(金)13:40:50 No.453051447
>世代交代と言うがその若手たちもあんまり勢いが良すぎたり人気で過ぎるとCM等に引っ張り出されて稽古不足で怪我をして…っていうパターンがな… 永谷園を…潰す…
104 17/09/15(金)13:41:08 No.453051485
優勝なし年間最多勝は記憶にも記録にも残るキセ具合でおもしろすぎる
105 17/09/15(金)13:41:15 No.453051501
そしてもじゃも怪我するという呪いの連鎖みたいな…
106 17/09/15(金)13:41:17 No.453051505
>人種的にほぼ差がないのにモンゴリアンばっかりつえーのはなんでなんだろうな ハングリー精神!とかはよく言われるけど体が柔らかいとかはよく言われる気がする それプラス稽古熱心さなんだろうけど
107 17/09/15(金)13:41:33 No.453051539
人気が上がってきた今巡業は減らせないので 九州場所を潰しましょう
108 17/09/15(金)13:41:48 No.453051581
単純に競技人口の差とかじゃないの?
109 17/09/15(金)13:42:33 No.453051682
一人横綱で優勝出来ないとか横綱の意味ねーな
110 17/09/15(金)13:42:46 No.453051715
モンゴル人はかつて世界の半分を征服した人らの末裔だし…
111 17/09/15(金)13:42:47 No.453051717
>人種的にほぼ差がないのにモンゴリアンばっかりつえーのはなんでなんだろうな 伝統とかいう意味無いもの大事にするから弱いんじゃねーのってカロヤンが
112 17/09/15(金)13:42:48 No.453051720
テニスもそうだがしっかり休めればなあ…
113 17/09/15(金)13:42:56 No.453051743
大相撲はメジャーリーグ化してるから単純にジャパニーズドリームとして分かり易い
114 17/09/15(金)13:43:23 No.453051810
人気力士はファンサービスさせられて激務
115 17/09/15(金)13:43:25 No.453051817
また千秋楽で横綱同士の殺し合いみたいな相撲見たいな… 見てる方が怖い
116 17/09/15(金)13:43:26 No.453051819
でも相撲ってでも横綱ってそういうものである
117 17/09/15(金)13:43:35 No.453051833
>単純に競技人口の差とかじゃないの? 外国人枠基本は一部屋一人だからね入門するにも枠狭いから必死になる部分はあるんじゃないか
118 17/09/15(金)13:44:20 No.453051929
>人気力士はファンサービスさせられて激務 冬の時代経験してるから余計に…ってのがありそう 人気大分復活したからあぐらかいてるとまた…ってのは確かにだからしょうがないのかもしれんけど
119 17/09/15(金)13:44:34 No.453051957
>モンゴル人はかつて世界の半分を征服した人らの末裔だし… 今のロシアのほうが面積大きいんですけど
120 17/09/15(金)13:44:50 No.453052010
アマ出身や外国人は確かにスポーツと捉えてる面が強くて勝ちに良くも悪くも貪欲かな モンゴルの人は体幹とかバランス感覚とか体の柔らかさがある人が多いね
121 17/09/15(金)13:44:51 No.453052018
遠藤も照も怪我さえなかったらもっと盛り上がってたのになあ… しょうがないんだけど
122 17/09/15(金)13:44:59 No.453052026
客がついてこその興行
123 17/09/15(金)13:45:41 No.453052123
遠藤もう十両が目の前に
124 17/09/15(金)13:45:55 No.453052149
白鵬はいなくなると偉大さがよく分かる…
125 17/09/15(金)13:46:30 No.453052223
>一人横綱で優勝出来ないとか横綱の意味ねーな 残ったのがだいぶ前から満身創痍で波が激しい日馬だししょうがない…
126 17/09/15(金)13:46:46 No.453052253
巡業サービスだって基本的にはうれしい話だからな 今あまりにも故障が目立つから調整は必要だろうってだけで
127 17/09/15(金)13:47:39 No.453052345
>巡業サービスだって基本的にはうれしい話だからな 今は本当にパンパンに詰まってるけど不祥事連発した時期なんかスカスカだったもんな…
128 17/09/15(金)13:47:47 No.453052359
そこまで強い人が出ないのは日本のフィジカルエリートは相撲やらないからとかそういうことではないんかな
129 17/09/15(金)13:48:00 No.453052383
テニスもツアー増やしすぎて上位陣軒並み休んだりしてるし スポーツ興行のジレンマだね
130 17/09/15(金)13:48:34 No.453052455
モンゴルでは日本でいう全盛期のイチローみたいな扱われ方だったりするのだろうか 白鵬朝青龍は
131 17/09/15(金)13:48:37 No.453052459
>遠藤もう十両が目の前に まぁあいつは幕内力士と十両ループするぐらいの実力だし…
132 17/09/15(金)13:48:44 No.453052473
>そこまで強い人が出ないのは日本のフィジカルエリートは相撲やらないからとかそういうことではないんかな 体できてる子はよその競技行っちゃうのは結構言われるな それだけ他の競技が発展したって事なんだろうけど
133 17/09/15(金)13:48:49 No.453052496
やっぱりセンスはいるんだろうな
134 17/09/15(金)13:49:00 No.453052524
今場所は懸賞も少ないし明らかに盛り上がってない
135 17/09/15(金)13:49:19 No.453052567
>モンゴルでは日本でいう全盛期のイチローみたいな扱われ方だったりするのだろうか >白鵬朝青龍は 政府にも絡んでるからもっとじゃねえかな 英雄レベルだと思う
136 17/09/15(金)13:49:48 No.453052615
朝青龍は向こうだと政府動かせるレベルの富豪らしいから
137 17/09/15(金)13:49:49 No.453052619
あとはアメフトと同じで親御さんはあんまりやらせたがらんだろうしな…
138 17/09/15(金)13:49:58 No.453052640
>今場所は懸賞も少ないし明らかに盛り上がってない 役者がいねーんだからそんなの誰だってわかるんだよ むしろその中で満員でたりするんだからありがたいって話だよ
139 17/09/15(金)13:50:02 No.453052651
>そこまで強い人が出ないのは日本のフィジカルエリートは相撲やらないからとかそういうことではないんかな プロスポーツとしては稼げない方だからね でも一応他所の競技から来たり小さい頃からわんぱく相撲し続ける子も実数は近代だとそこまで変わってないはず
140 17/09/15(金)13:50:10 No.453052661
>今場所は懸賞も少ないし明らかに盛り上がってない なのに満員は出てるからほんとに復活したんだなあって逆に感心する 何見に来てるの?って感じだけど純粋に相撲好きが集まってるんだろうなって
141 17/09/15(金)13:50:33 No.453052697
宇良は怪我治って元通りに戻ってこれるといいんだけど無理かな…
142 17/09/15(金)13:50:37 No.453052703
>そこまで強い人が出ないのは日本のフィジカルエリートは相撲やらないからとかそういうことではないんかな 相撲で稼ぐよか他で稼ぐ方が圧倒的に潰し利くからしゃーないな
143 17/09/15(金)13:50:51 No.453052737
あんみつと焼き鳥目当てで国技館行っててすまない…
144 17/09/15(金)13:50:57 No.453052747
白いないほうが混戦になって面白い
145 17/09/15(金)13:51:03 No.453052756
バリバリ旧世代の意識がまかり通ってる厳しい世界ってイメージだもんなあ 幾分改善はされたとは言え
146 17/09/15(金)13:51:15 No.453052777
日本だとまず才能あるのは野球に行くからな
147 17/09/15(金)13:51:31 No.453052799
>なのに満員は出てるからほんとに復活したんだなあって逆に感心する >何見に来てるの?って感じだけど純粋に相撲好きが集まってるんだろうなって もう前売り買っちゃったし 自分も13日目多分横綱大関戦見れると思って買ったらこのザマよ
148 17/09/15(金)13:51:50 No.453052833
>何見に来てるの?って感じだけど純粋に相撲好きが集まってるんだろうなって 相撲ブームで露骨に東京場所はチケット取りにくくなったから新規の客はちゃんと増えてるよ! 国技館内部も新しいお店とかグッズ作ってそこは頑張ってるし!
149 17/09/15(金)13:52:06 No.453052864
野球でトップになれば年俸だけでも40億や50億は稼げるし 海を渡れば数百億は稼げるからね
150 17/09/15(金)13:52:07 No.453052869
>あんみつと焼き鳥目当てで国技館行っててすまない… むしろそういう方面にもがっつり力入れてるらしいし正しい 今日の相撲つまんなかったね…でも次来た時は面白いといいね!ぐらいで来てくれるようになったら勝ちだし
151 17/09/15(金)13:52:10 No.453052878
喰い合ってるのは柔道無差別級だと思う
152 17/09/15(金)13:52:21 No.453052903
キセは来場所も休んでいいよ
153 17/09/15(金)13:52:45 No.453052937
>喰い合ってるのは柔道無差別級だと思う 柔道もまあ似たような世界な気も…
154 17/09/15(金)13:53:08 No.453052995
いいですよね 歴代横綱の平均寿命
155 17/09/15(金)13:53:13 No.453053003
横綱が本当にいるのですか?
156 17/09/15(金)13:53:38 No.453053065
まあいい機会だから若手にどんどんでかい顔してもらってそこに白鵬辺りが戻ってきてヒール相撲して欲しい
157 17/09/15(金)13:54:21 No.453053163
相撲は横綱でも年収数千万程度 超体育会系 不健康で力士の平均寿命63歳 怪我多い 株買えなきゃ親方になれない 中々入ろうとは思えない
158 17/09/15(金)13:54:38 No.453053207
おおのしょう…?ってなってすまない
159 17/09/15(金)13:55:06 No.453053273
偏見だけど相撲やる奴って相撲やる以外に大成する道がない身体だけ大きいマンだと思う
160 17/09/15(金)13:55:37 No.453053328
いいこと思いついた モンゴルで野球流行らせればモンゴル力士弱体化するんじゃね?
161 17/09/15(金)13:55:47 No.453053351
日馬はまあ相撲になってないわけじゃないから今日勝てれば10勝はするんじゃないかな 千代大海みたいなのにあっさり押し出される可能性もあるけど
162 17/09/15(金)13:56:56 No.453053503
最近は積極的に学校に相撲スカウトマン来るようになったよ
163 17/09/15(金)13:57:09 No.453053531
>まぁあいつは幕内力士と十両ループするぐらいの実力だし… 怪我さえなきゃまずそんなところまで落ちる力士じゃ無いよ 今場所も手術後稽古なしで来てるからヤバイが
164 17/09/15(金)13:57:13 No.453053539
今場所の大龍はのってるし出る相撲も叩く相撲もキレてるから 不調のはるちゃんさんだと嫌な相手じゃないかな…
165 17/09/15(金)13:57:31 No.453053589
>偏見だけど相撲やる奴って相撲やる以外に大成する道がない身体だけ大きいマンだと思う 幕下以下みてるとそういうの多い
166 17/09/15(金)13:57:36 No.453053604
そんなエレベーター力士じゃねぇよ遠藤は!
167 17/09/15(金)13:57:39 No.453053612
頑張って昇進してってもやくみつるみたいなしょうもないやつに文句言われるって大変だな…
168 17/09/15(金)13:58:31 No.453053714
遠藤かなり前に怪我したのに意地張ってで続けたからな
169 17/09/15(金)13:58:58 No.453053775
でも林家夫妻とか褒めてくれるし!
170 17/09/15(金)13:59:16 No.453053806
太る才能があるかどうかっていうのが事前に分かればな
171 17/09/15(金)13:59:42 No.453053866
お前デブの才能あるから相撲な!って言われる子の身にもなってくれ
172 17/09/15(金)14:00:01 No.453053906
>偏見だけど相撲やる奴って相撲やる以外に大成する道がない身体だけ大きいマンだと思う いきなりコンプレックス丸出しでどうしたんだ…
173 17/09/15(金)14:00:24 No.453053947
>中々入ろうとは思えない サッカーや野球が流行るわけだわ… 社会人リーグ等なら参加も比較的容易だしプロリーグじゃなくても続けられるもんな
174 17/09/15(金)14:00:32 No.453053971
幕内でやれてる人間は他でも大成すると思う フィジカル異常
175 17/09/15(金)14:01:03 No.453054038
遠藤は善戦マン 勢こそ真のエレベーター 幕内の中でだけど
176 17/09/15(金)14:01:43 No.453054120
運動好きが部屋入った途端運動して大量に食べて即寝る生活はちょっとな
177 17/09/15(金)14:01:44 No.453054123
これだけ休んでいてもなかなか課金コンテンツは見れない…
178 17/09/15(金)14:01:52 No.453054144
>>喰い合ってるのは柔道無差別級だと思う >柔道もまあ似たような世界な気も… 違いは柔道は金にならないことが
179 17/09/15(金)14:02:08 No.453054174
サッカーは年間試合数が少ないから興業的に微妙なんよ
180 17/09/15(金)14:02:17 No.453054193
休む文化を取り入れないと有望な力士ほど早く潰れる 白鵬クラスの力士がそうそう出るもんじゃない
181 17/09/15(金)14:02:28 No.453054220
>相撲は横綱でも年収数千万程度 成績にもよるが優勝賞金とか懸賞金とか報奨金も入れれば億越える CMとかテレビの依頼がくればさらに2億3億も行けるよ
182 17/09/15(金)14:02:38 No.453054236
関取ってすごいんだね
183 17/09/15(金)14:03:42 No.453054354
モンゴル勢は休むのに抵抗少ないよね
184 17/09/15(金)14:03:53 No.453054381
ヒジ有りの格闘技で年間90試合と聞くと 正気かテメーってなる
185 17/09/15(金)14:04:26 No.453054454
互助会もやむなし
186 17/09/15(金)14:04:51 No.453054499
>モンゴル勢は休むのに抵抗少ないよね そこは国は関係ないよ親方の方針による部分のが強い
187 17/09/15(金)14:04:59 No.453054518
>モンゴル勢は休むのに抵抗少ないよね まあ自国で仕事するよか数百倍は稼げるからやってるだけで体壊す前に実家に帰るしで無理する理由が一つもないからな
188 17/09/15(金)14:05:11 No.453054544
ごじょかいさん来るの遅かったな…
189 17/09/15(金)14:05:36 No.453054585
力士は十両以上なら世間一般よりはよっぽど高給取りだよ 仕事内容のハードさに見合ってるかは分からんが
190 17/09/15(金)14:05:39 No.453054591
相撲体験とかで力士と組めるから巡業は残して欲しい
191 17/09/15(金)14:06:17 No.453054657
白いの昔は全然休んでなかった気が 最近はガタきてるからしょうがないけど
192 17/09/15(金)14:06:50 No.453054730
相撲取りのヒ見るの好き
193 17/09/15(金)14:07:05 No.453054754
みんなで今日はお前が勝つ番な次は俺が勝つ番なってすれば みんな怪我しなくていいんじゃないの?
194 17/09/15(金)14:07:07 No.453054758
>相撲取りのヒ見るの好き 公式のヒもいいぞ!セクシーショットが多い
195 17/09/15(金)14:07:44 No.453054843
>相撲取りのヒ見るの好き ああ中身は普通の若者なんだなーってなるのいいよね
196 17/09/15(金)14:08:55 No.453055008
>相撲体験とかで力士と組めるから巡業は残して欲しい 巡業のプログラムほぼ決まっちゃってるから素人の大人とのはもうほぼなくなったねあってもアマ力士 子供とのに比べてガチで来そうな人もいそうだからかね
197 17/09/15(金)14:09:26 No.453055081
白鵬の今までの総年収は20億軽く越えるらしいが あの強さでそれは多いと見るか少ないと見るか
198 17/09/15(金)14:09:32 No.453055094
>相撲取りのヒ見るの好き この人飽きて随分前に放置垢になってる!
199 17/09/15(金)14:09:57 No.453055157
>相撲取りのヒ見るの好き やめちゃったけど木村山が最高 https://twitter.com/kimurayama_mamo
200 17/09/15(金)14:10:00 No.453055163
個人戦だから負担大きいから団体戦にしよう
201 17/09/15(金)14:10:51 No.453055259
全然一年を十日で暮らせない過酷な男たち
202 17/09/15(金)14:11:14 No.453055312
>みんな怪我しなくていいんじゃないの? いいんだけどそれに従わない空気読めない奴もいるからな
203 17/09/15(金)14:11:53 No.453055405
土俵から落ちると危ないからロープを巻こう
204 17/09/15(金)14:12:07 No.453055440
ガチとか空気読めてないよな
205 17/09/15(金)14:13:40 No.453055641
ヒの大砂嵐と千代ちゃんの絡みはすき
206 17/09/15(金)14:14:27 No.453055731
八百長もいいんだけどバレたらまた人気なくなっちゃうし一部のガチ力士が危ない相撲にとるから駄目
207 17/09/15(金)14:14:44 No.453055763
>ヒジ有りの格闘技で年間90試合と聞くと >正気かテメーってなる 階級も防具も無しと来たもんだ
208 17/09/15(金)14:15:50 No.453055905
高い土俵の上ってのをやめるだけでもけっこう変わりそうなんだけどなあ
209 17/09/15(金)14:17:12 No.453056064
回りを土色のマットにするとか?
210 17/09/15(金)14:17:13 No.453056068
力士が獲得した懸賞金を比較した記事以前見たけど 遠藤が横綱大関とタメ張るくらい貰っててやっぱ人気あるんだなあって思った
211 17/09/15(金)14:17:32 No.453056110
>階級も防具も無しと来たもんだ ただ階級に関してはみんなヘビー級だから他のスポーツとして考えてもイーブンだよ
212 17/09/15(金)14:19:36 No.453056376
いろいろ議論が進みそうな場所にはなりそうだ
213 17/09/15(金)14:20:16 No.453056463
コロポックルがやるスポーツじゃないからな
214 17/09/15(金)14:20:43 No.453056514
でっかいマカロンとか貰えて羨ましい