ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/15(金)09:11:45 No.453020702
朝はバリツ
1 17/09/15(金)09:13:24 No.453020845
ついさっきまでシリアスにも程がある雰囲気出しといてこの流れは困惑するよ名探偵!
2 17/09/15(金)09:13:48 No.453020881
バリツってなんだ!
3 17/09/15(金)09:15:30 No.453021043
バリツよ!
4 17/09/15(金)09:15:35 No.453021052
腰が入ってないのにキレがあるってことは遠心力だけでぶち当てる感じ?
5 17/09/15(金)09:15:37 No.453021056
バルス!
6 17/09/15(金)09:16:01 No.453021094
>腰が入ってないのにキレがあるってことは遠心力だけでぶち当てる感じ? バリツよ!
7 17/09/15(金)09:17:07 No.453021208
>腰が入ってないのにキレがあるってことは遠心力だけでぶち当てる感じ? 初歩的な事だ友よ
8 17/09/15(金)09:17:50 No.453021284
バリツの詳細は不明であるがアラフィフを制圧するという結果だけは残る
9 17/09/15(金)09:18:40 No.453021352
アラフィフに対しては宝玉級の威力だっけ
10 17/09/15(金)09:19:08 No.453021406
諸共滝に落ちる
11 17/09/15(金)09:19:36 No.453021453
ライヘンバッハフォール!
12 17/09/15(金)09:19:57 No.453021487
アラフィフは死ぬ
13 17/09/15(金)09:20:38 No.453021560
アラフィフが何したっていうんだ…
14 17/09/15(金)09:21:23 No.453021651
悪い事しかしてねぇ!
15 17/09/15(金)09:21:30 No.453021665
ひだんちゃん帰れや!!
16 17/09/15(金)09:22:23 No.453021752
Aのシュババキックだろう
17 17/09/15(金)09:22:48 No.453021789
かざーな!
18 17/09/15(金)09:22:52 No.453021794
ばかにしないでくれる!?
19 17/09/15(金)09:23:48 No.453021886
宝玉級ってなに
20 17/09/15(金)09:25:52 No.453022072
>アラフィフが何したっていうんだ… 何もかもだ!
21 17/09/15(金)09:26:20 No.453022117
子孫があれって名探偵も不憫だな…
22 17/09/15(金)09:27:49 No.453022276
縄は食ったよ
23 17/09/15(金)09:30:13 No.453022473
どんなトンデモ技でもとりあえずバリツって言わせとけば容認される風潮
24 17/09/15(金)09:30:45 No.453022520
かざーなよ!
25 17/09/15(金)09:31:27 No.453022590
ホームズのバリツ! アラフィフの腰は死ぬ
26 17/09/15(金)09:33:11 No.453022771
ホームズが妙な動きをしたらそれは全部バリツ
27 17/09/15(金)09:34:56 No.453022974
推理パートスキップとか言う斬新な
28 17/09/15(金)09:35:23 No.453023025
>子孫があれって名探偵も不憫だな… 横浜の探偵でも良いぞ!
29 17/09/15(金)09:35:44 No.453023053
変装と推理とバリツ
30 17/09/15(金)09:36:09 No.453023099
名探偵は推理をしなくても犯人を特定できる 何故なら名探偵だから はエスプリが効いてると言えば効いてる
31 17/09/15(金)09:37:13 No.453023201
金田一耕助ははじめちゃんを子孫設定で貰ったのに ホームズに与えられたのはぶてーちゃんか横浜のピンクである
32 17/09/15(金)09:38:33 No.453023341
子孫がどっちも推理より謎能力でバトルしてる…
33 17/09/15(金)09:38:49 No.453023364
ひだんちゃんが孫でアホピンクが曾孫だっけ
34 17/09/15(金)09:39:11 No.453023404
証拠ねえけど真実だ!
35 17/09/15(金)09:39:21 No.453023431
>子孫があれって名探偵も不憫だな… あれはシェリンフォード家のシャロちゃんだから... なんかご先祖様にされちゃったけど
36 17/09/15(金)09:39:42 No.453023467
>子孫がどっちも推理より謎能力でバトルしてる… 横浜の方はホームズも最強のサイキッカーだし…
37 17/09/15(金)09:40:10 No.453023501
>ひだんちゃんが孫でアホピンクが曾孫だっけ 逆
38 17/09/15(金)09:40:22 No.453023522
きんだにがとてもまともに見える!
39 17/09/15(金)09:40:45 No.453023577
ホームズは結婚するとは思えないしな…
40 17/09/15(金)09:40:53 No.453023594
今のカルデアは何かあったらだいたいアラフィフが犯人だ! 死ね!バリツ!
41 17/09/15(金)09:40:56 No.453023603
ピンクの孫はバリツも受け継いだぞやったね
42 17/09/15(金)09:42:03 No.453023734
>きんだにがとてもまともに見える! ちゃんと推理するからな…
43 17/09/15(金)09:42:12 No.453023753
一時期「」に話題だったヤク漬けレイプJKホームズは何代目だっけ…
44 17/09/15(金)09:42:34 No.453023794
>名探偵は推理をしなくても犯人を特定できる >何故なら名探偵だから >はエスプリが効いてると言えば効いてる 冤罪探偵すぎる…
45 17/09/15(金)09:42:40 No.453023811
推理過程描くのって面倒なんだろうなって思った 証拠はないけど真実は分かるってライターに優しい
46 17/09/15(金)09:43:02 No.453023847
バリツなんてよくわからんからなんでもいいよね!
47 17/09/15(金)09:43:08 No.453023856
ひだんちゃんにアラフィフ関係者は出てこないの
48 17/09/15(金)09:43:37 No.453023900
そもそも孫が酷いで言えば 横浜探偵はピンクはまだまともな方である
49 17/09/15(金)09:44:06 No.453023956
なんか怪しいことが起こったら大体アラフィフボコっとけば良い
50 17/09/15(金)09:44:07 No.453023958
>ホームズは結婚するとは思えないしな… 多分バリツ習ってた時に仕込んだんだろう
51 17/09/15(金)09:44:29 No.453023998
杖使ってるしバーティツかと思ってたらほんとによくわからん謎武術だった
52 17/09/15(金)09:44:35 No.453024014
天草くん相変わらず何考えてるのか分からない スパムちゃん絡みで何となく絆されてくれたかなと思いきやこれだし 水着レースでやたら素材溜め込んだアラフィフといい カルデアいいよねいい…って勝手に来たくせに特にシナリオに絡んでこないキアラ様といい ちょっと今のカルデア爆弾多すぎない?
53 17/09/15(金)09:44:44 No.453024038
すいりはにがてよ!
54 17/09/15(金)09:44:45 No.453024043
>推理過程描くのって面倒なんだろうなって思った そりゃそうだよ!
55 17/09/15(金)09:45:06 No.453024079
シャーリィ・ホームズもいるぞ!
56 17/09/15(金)09:45:11 No.453024091
>そもそも孫が酷いで言えば >横浜探偵はピンクはまだまともな方である 刑務所開放はまじやべーんじゃねえかな…
57 17/09/15(金)09:45:20 No.453024113
え!?ひだんちゃんとコラボを!?
58 17/09/15(金)09:45:50 No.453024160
アンタ!私のドレイになりなさい!
59 17/09/15(金)09:46:10 No.453024197
ホームズさんが推理面でちゃんとした活躍見せようと思ったらマジで気合い入れてそのイベントなり章なりのメインに持ってくるくらいじゃないとやってられない気がする
60 17/09/15(金)09:46:16 No.453024211
>推理過程描くのって面倒なんだろうなって思った >証拠はないけど真実は分かるってライターに優しい なぜホームズを出したすぎる…
61 17/09/15(金)09:46:38 No.453024257
シャーロック!
62 17/09/15(金)09:46:41 No.453024266
>ちょっと今のカルデア爆弾多すぎない? アラフィフは寧ろ善意じゃん!
63 17/09/15(金)09:46:42 No.453024267
武術→ブジュツ→ブルツ→バリツ って流れだと聞いた
64 17/09/15(金)09:46:57 No.453024297
>なんか怪しいことが起こったら大体アラフィフボコっとけば良い どこぞのピンク玉の大王みたいな扱いだ…
65 17/09/15(金)09:47:04 No.453024310
紳士いいよね…
66 17/09/15(金)09:47:12 No.453024331
>一時期「」に話題だったヤク漬けレイプJKホームズは何代目だっけ… 五代目だからシャロ→ひだんちゃん→お堅いクルミちゃんだな…
67 17/09/15(金)09:47:24 No.453024357
今のホームズは最後に全部わかってましたよフフーンするかっこ悪い感じになる 頭良すぎるキャラは主人公か悪役しかさせられん
68 17/09/15(金)09:47:27 No.453024361
>どこぞのピンク玉の大王みたいな扱いだ… もりあーてぃがわるいにちがいありません
69 17/09/15(金)09:47:33 No.453024373
善意に溢れた悪党とか爆弾以外の何者でもねえよ!?
70 17/09/15(金)09:47:36 No.453024383
天草シロウ最近なにかしたっけ
71 17/09/15(金)09:47:48 No.453024407
このホームズの推理要素の放棄具合を見て コナンが長年週刊でトリックと推理をまがりなりにも成立させてお出ししてるのって本当にすごいんだなとかあんまり関係ないことを考えてしまった
72 17/09/15(金)09:47:51 No.453024410
というかわざわざホームズが解決するほどの小難しい謎と推理を描けなかっただけだろ
73 17/09/15(金)09:47:58 No.453024419
立ち絵と三行のテキストしか表示できないこの形式で本格推理させるのは元々無理があるし…
74 17/09/15(金)09:48:15 No.453024439
推理物はトリックのネタばらしとか伏線回収とか延々とやらないといけないしな! まあまほよのオマケみたいなのをこっちでやられても テキスト枠の表示数とかの関係で読みづらい
75 17/09/15(金)09:48:32 No.453024470
>>どこぞのピンク玉の大王みたいな扱いだ… >もりあーてぃがわるいにちがいありません 実際現状ほぼ悪事しかしてねぇ! レースもなんかしでかしそうだったし
76 17/09/15(金)09:48:37 No.453024479
>五代目だからシャロ→ひだんちゃん→お堅いクルミちゃんだな… 最終的にシャブ中に先祖帰りしてるのがなんとも…
77 17/09/15(金)09:48:46 No.453024495
そもそも初登場時点でロマニ怪しいから気を付けて!とか言ってたんだぞこいつ
78 17/09/15(金)09:49:32 No.453024582
アガルタでも思ったけど (頷く) (逃げ出す) とかカッコ内で行動書かれてると、あれ…?こんなゲームだったっけ…?ってなる 鯖同士のコミュニケーションは面白かったけど、本筋?のシリアスシナリオがこんがらがってて全然頭に入ってこなかった
79 17/09/15(金)09:49:39 No.453024597
>金田一耕助ははじめちゃんを子孫設定で貰ったのに >ホームズに与えられたのはぶてーちゃんか横浜のピンクである ホームズの子孫設定のキャラは星の数ほどいるから大丈夫
80 17/09/15(金)09:49:43 No.453024605
>天草シロウ最近なにかしたっけ 今回まさに何か仕込んだ風だったじゃん!
81 17/09/15(金)09:49:56 No.453024625
>武術→ブジュツ→ブルツ→バリツ >って流れだと聞いた その説と失敗した杖術+武術の当時の新興護身術バーティツだという説があるはず
82 17/09/15(金)09:50:04 No.453024637
>今のカルデアは何かあったらだいたいアラフィフが犯人だ! >死ね!バリツ! いやー体のいいスケープゴートが来てくれたおかげで吾輩の筆がはかどりますなあ
83 17/09/15(金)09:50:06 No.453024639
>そもそも初登場時点でロマニ怪しいから気を付けて!とか言ってたんだぞこいつ 実際秘密はあったし
84 17/09/15(金)09:50:22 No.453024673
>そもそも初登場時点でロマニ怪しいから気を付けて!とか言ってたんだぞこいつ 怪しかったのは事実だし…
85 17/09/15(金)09:50:29 No.453024688
ホームズは推理すると世界の理暴くからダメよって抑止力リニンサンに言われちゃったからもうまともに推理できるのは2部くらいしか無いし最悪マイディアすれば証拠が勝手に出てくる
86 17/09/15(金)09:50:29 No.453024689
>そもそも初登場時点でロマニ怪しいから気を付けて!とか言ってたんだぞこいつ 実際モノホンのソロモン王とかいう怪しさの塊みたいな奴だったじゃないか
87 17/09/15(金)09:50:33 No.453024698
>(逃げ出す) >とかカッコ内で行動書かれてると、あれ…?こんなゲームだったっけ…?ってなる 地の文がないのが悪い
88 17/09/15(金)09:50:45 No.453024722
>とかカッコ内で行動書かれてると、あれ…?こんなゲームだったっけ…?ってなる というかそういう文を文章としてお出しされると稚拙ななろうを感じさせてちょっと辛い
89 17/09/15(金)09:50:49 No.453024726
>このホームズの推理要素の放棄具合を見て >コナンが長年週刊でトリックと推理をまがりなりにも成立させてお出ししてるのって本当にすごいんだなとかあんまり関係ないことを考えてしまった 年単位で週刊連載している人間は例外なく化け物
90 17/09/15(金)09:50:57 No.453024740
え!?2部のテーマソングをmay'nが!?
91 17/09/15(金)09:51:00 No.453024744
>天草シロウ最近なにかしたっけ 今回の共犯だぞ
92 17/09/15(金)09:51:25 No.453024790
>ホームズは推理すると世界の理暴くからダメよって抑止力リニンサンに言われちゃったからもうまともに推理できるのは2部くらいしか無いし最悪マイディアすれば証拠が勝手に出てくる なるほど証拠がスイと出た
93 17/09/15(金)09:51:43 No.453024828
>そもそも初登場時点でロマニ怪しいから気を付けて!とか言ってたんだぞこいつ 実際まあ諸悪の根源みたいなもんだったし?
94 17/09/15(金)09:51:45 No.453024833
正直言うと戦闘前のレオニダスさんが急に 自己紹介しとこう!みたいなノリになった時点でおや?とは思いましたよええ
95 17/09/15(金)09:51:49 No.453024839
>今のホームズは最後に全部わかってましたよフフーンするかっこ悪い感じになる >頭良すぎるキャラは主人公か悪役しかさせられん やはり天才…
96 17/09/15(金)09:51:52 No.453024847
>天草シロウ最近なにかしたっけ apoとか蒼銀読んでてあっこいつやらかしやがったなって察せるレベルだがやってる
97 17/09/15(金)09:52:08 No.453024881
>ホームズは推理すると世界の理暴くからダメよって抑止力リニンサンに言われちゃったからもうまともに推理できるのは2部くらいしか無いし最悪マイディアすれば証拠が勝手に出てくる マイディアは常時発動型だけどね
98 17/09/15(金)09:52:12 No.453024889
>今回の共犯だぞ 今回具体的なことをぼかしてたのは剣豪かセイレムで黒幕やらせるつもりなんだろうか それともクリスマスで緩く落ちをつけるのか
99 17/09/15(金)09:52:24 No.453024911
こういうゲームで推理やろうにも結局最後は殴らなきゃ話終わらないから無理ですよ
100 17/09/15(金)09:52:42 No.453024942
>というかそういう文を文章としてお出しされると稚拙ななろうを感じさせてちょっと辛い なろうを何だと思ってるんだ…
101 17/09/15(金)09:52:50 No.453024952
おっと推理の途中だがワイバーンだ!
102 17/09/15(金)09:52:50 No.453024953
>え!?2部のテーマソングをmay'nが!? mayのとしあきが!?
103 17/09/15(金)09:52:58 No.453024969
探偵物じゃないのにホームズ出すって宝の持ち腐れだな
104 17/09/15(金)09:53:16 No.453024999
>え!?2部のテーマソングをmay'nが!? 関係ないけど飛蘭とMay'nが頭の中でよくごっちゃになる
105 17/09/15(金)09:53:18 No.453025009
>こういうゲームで推理やろうにも結局最後は殴らなきゃ話終わらないから無理ですよ つまりダウニーjr.版ホームズでOKってことじゃん!
106 17/09/15(金)09:53:25 No.453025020
その理屈だと最後は崖に追い詰めなきゃいけないサスペンスもダメになるのでは
107 17/09/15(金)09:53:30 No.453025028
>おっと推理の途中だがワイバーンだ! おっと推理の途中だが兵士が!
108 17/09/15(金)09:53:52 No.453025062
>探偵物じゃないのにホームズ出すって宝の持ち腐れだな むしろ探偵物にホームズ出す方が不味いのでは 他の探偵が霞んでしまう
109 17/09/15(金)09:54:15 No.453025105
>>おっと推理の途中だがワイバーンだ! >おっと推理の途中だが兵士が! 真犯人を明かすのはこいつらを片付けてからにするとしよう!
110 17/09/15(金)09:54:42 No.453025149
>こういうゲームで推理やろうにも結局最後は殴らなきゃ話終わらないから無理ですよ 最後暴力沙汰になるのは探偵ものだと珍しくないというかホームズからしてそれだろ
111 17/09/15(金)09:54:43 No.453025150
天草絡みの何かあるとすればApoイベントじゃないの
112 17/09/15(金)09:54:48 No.453025162
>>>おっと推理の途中だがワイバーンだ! >>おっと推理の途中だが兵士が! >真犯人を明かすのはこいつらを片付けてからにするとしよう! くっ…!また…逃げられました…!
113 17/09/15(金)09:55:07 No.453025198
>むしろ探偵物にホームズ出す方が不味いのでは >他の探偵が霞んでしまう 何のジャンルならホームズ適当なんだろう
114 17/09/15(金)09:55:26 No.453025224
ネロ祭ってイベント的にサブなんだから推理パートが雑というかぶっ飛ばしてもまぁ悪くはない
115 17/09/15(金)09:55:31 No.453025228
新宿みたく欺かれてた多様するとホームズなんやねんになるもんな 結局今回みたく全て把握してたが行動するのは最後という 実に探偵らしい
116 17/09/15(金)09:55:36 No.453025236
ホームズだってモリアーティと殴りあってるじゃん!
117 17/09/15(金)09:55:38 No.453025240
>>>>おっと推理の途中だがワイバーンだ! >>>おっと推理の途中だが兵士が! >>真犯人を明かすのはこいつらを片付けてからにするとしよう! >くっ…!また…逃げられました…! [落ち着いてもう一度足取りを辿ろう] [仕方ないよね]
118 17/09/15(金)09:55:40 No.453025244
カッコ内に行動内容とか説明口調とか台本形式SS読んでるみたいな気分になる
119 17/09/15(金)09:56:00 No.453025282
>>むしろ探偵物にホームズ出す方が不味いのでは >>他の探偵が霞んでしまう >何のジャンルならホームズ適当なんだろう 伝奇ものとか
120 17/09/15(金)09:56:00 No.453025284
>むしろ探偵物にホームズ出す方が不味いのでは >他の探偵が霞んでしまう しかもFGOではホームズ以外の探偵キャラは軒並み英霊ですらないみたいだしな
121 17/09/15(金)09:56:09 No.453025301
>何のジャンルならホームズ適当なんだろう 武装探偵ものかな…
122 17/09/15(金)09:56:20 No.453025314
ぶてーよ!
123 17/09/15(金)09:56:47 No.453025349
かざーな!
124 17/09/15(金)09:56:59 No.453025375
ホームズは何に突っ込んでもホームズ色になるから難しいな キティ先輩を何とコラボさせてもキティ先輩が全部持ってくようなもんで
125 17/09/15(金)09:57:02 No.453025380
今回孔明と話し合ったらしいけど ホームズの前で推理披露するってまた孔明の胃痛がプレッシャーで悪化しそうだな
126 17/09/15(金)09:57:23 No.453025416
探偵っぷりが極まって真実を明かす力の権化みたいになったことで 探偵っぽいことができなくなり物語上でも動かしにくくなってるという なんかちょっともったいない
127 17/09/15(金)09:57:29 No.453025430
>今回孔明と話し合ったらしいけど >ホームズの前で推理披露するってまた孔明の胃痛がプレッシャーで悪化しそうだな だからこうしておかーさんを挟む
128 17/09/15(金)09:58:19 No.453025508
今回のシナリオは絶妙な古さを感じる文体だったな…
129 17/09/15(金)09:58:26 No.453025516
容疑者が敵として出るミッションを全員分並べて犯人当てクイズ 外れたら無実の人が殴り倒されてやり直し
130 17/09/15(金)09:58:30 No.453025523
フィリップ・マーロウとかマット・スカダーとか…
131 17/09/15(金)09:58:34 No.453025531
カルデア殺人事件とか起きないかな 被害者はくろひーで
132 17/09/15(金)09:58:41 No.453025546
なぁに推理させたくない時はシャブにでも漬けときゃいいんじゃ
133 17/09/15(金)09:58:55 No.453025570
最近はアメリカにも子孫(美少女)が出没してるらしいな
134 17/09/15(金)09:59:00 No.453025578
>探偵っぷりが極まって真実を明かす力の権化みたいになったことで >探偵っぽいことができなくなり物語上でも動かしにくくなってるという >なんかちょっともったいない 万能すぎるのも考え物だな
135 17/09/15(金)09:59:06 No.453025584
ただホームズ自体は時計塔との関わり無かったので魔術知識はそんなに無いからその辺り聞いたんじゃねえかな
136 17/09/15(金)09:59:07 No.453025589
そろそろルパンも来そうだな 1世か3世か
137 17/09/15(金)09:59:11 No.453025597
>なぁに推理させたくない時はシャブにでも漬けときゃいいんじゃ これはただのビタミン剤さ…
138 17/09/15(金)09:59:19 No.453025611
>カルデア殺人事件とか起きないかな >被害者はくろひーで 自業自得だろうなで終わりそう
139 17/09/15(金)10:00:15 No.453025693
3世は版権健在なんだからコラボイベントになってしまう
140 17/09/15(金)10:00:26 No.453025709
>カルデア殺人事件とか起きないかな >被害者はくろひーで ら、ランサーが死んでいる…!
141 17/09/15(金)10:00:39 No.453025722
でも推理パートいれると「最近ホームズ喋りすぎでうっとうしい」とかなりそう
142 17/09/15(金)10:00:44 No.453025729
>そろそろルパンも来そうだな >1世か3世か (日本刀を持って着物を着だすエルメロイ)
143 17/09/15(金)10:01:04 No.453025758
変に推理要素入れないで冒険活劇の部分を強く出せばよかったのでは
144 17/09/15(金)10:01:23 No.453025797
みんながルパン3世キャラになりきるのか
145 17/09/15(金)10:01:24 No.453025800
ブリュンヒルデについてよく知らないから台詞回しが厨二病に目覚めた女子中学生みたいで微笑ましかった あと強い英霊を出してくれるなら正直消えてくれて構わなかった
146 17/09/15(金)10:01:26 No.453025801
>変に推理要素入れないで冒険活劇の部分を強く出せばよかったのでは やはり緋弾のアリアコラボ…!
147 17/09/15(金)10:01:29 No.453025808
>>そろそろルパンも来そうだな >>1世か3世か >(日本刀を持って着物を着だすエルメロイ) 沢城先輩鯖多いけど誰にセクシー怪盗させよつ…
148 17/09/15(金)10:01:34 No.453025818
コナン・ドイル並みの推理小説書けって言われても無理な話だから最初から書かないという選択肢
149 17/09/15(金)10:01:48 No.453025845
ブリュンヒルデより最強の英霊のほうがありがたいよね…
150 17/09/15(金)10:01:52 No.453025852
何かあったらDEBUとPとシェイクスピアとモリアーティをとりあえず殴っとけばよい 聖杯に関係しそうなら天草もだ
151 17/09/15(金)10:02:13 No.453025885
>やはり緋弾のアリアコラボ…! くぎゅ鯖は既存だし下地もバッチリだな!
152 17/09/15(金)10:02:17 No.453025891
天草はカルデアいいよね…ってスタンスで来たわけではないし 人類救済のためには人理修復も必須だからやってきただけで一貫している 人理修復の途中は人類救済我慢すると約束はしたけどすでに修復は為されたわけで
153 17/09/15(金)10:02:21 No.453025894
>>カルデア殺人事件とか起きないかな >>被害者はくろひーで >ら、ランサーが死んでいる…! 被害者は手に持った槍で自分の胸をついている…一見自殺のように見えるが…
154 17/09/15(金)10:02:37 No.453025919
ホームズに比べてモリアーティの方がキャラ的に使いやすいな
155 17/09/15(金)10:02:46 No.453025936
Pは実際カルデアきてから一度も悪いことしてないのに!
156 17/09/15(金)10:02:51 No.453025944
>>>そろそろルパンも来そうだな >>>1世か3世か >>(日本刀を持って着物を着だすエルメロイ) >沢城先輩鯖多いけど誰にセクシー怪盗させよつ… 体型だけならアルテミスでいいのでは? 脳みそが足りない ㌧
157 17/09/15(金)10:03:04 No.453025961
そもそも元々バリツってなんだよ…扱いだから バリツ!でもバリツよ!でもあんま問題ないという
158 17/09/15(金)10:03:04 No.453025963
>ホームズに比べてモリアーティの方がキャラ的に使いやすいな パパ属性というあざといキャラまで手に入れてこれは…狡猾
159 17/09/15(金)10:03:04 No.453025964
自分より頭の良いキャラは描けないって創作の鉄則を思い出させてくれた でもブリュンヒルデさんの話自体は悪くなかった
160 17/09/15(金)10:03:14 No.453025983
>被害者は手に持った槍で自分の胸をついている…一見自殺のように見えるが… 自殺だな…
161 17/09/15(金)10:03:22 No.453025995
>そろそろルパンも来そうだな >1世か3世か 1世だとショルメとの因縁も出来るね
162 17/09/15(金)10:03:26 No.453026006
大して思い入れもない変な偽マシュがどうなったところでな…
163 17/09/15(金)10:03:34 No.453026014
ホームズ出てきて改めて思ったけど裏で暗躍する敵キャラ多すぎない? それこそ月姫からずっと
164 17/09/15(金)10:03:40 No.453026024
何事も暴力で解決するのが1番だ
165 17/09/15(金)10:03:43 No.453026028
>でもブリュンヒルデさんの話自体は悪くなかった 可愛かった ほしい こない
166 17/09/15(金)10:03:52 No.453026045
>ホームズに比べてモリアーティの方がキャラ的に使いやすいな 天才犯罪者とそれを暴く探偵なら前者の方がまだやりやすいわな 実際にはどっちも難易度は高いんだけど
167 17/09/15(金)10:04:11 No.453026070
所詮探偵は受け身の存在だから頭脳犯罪がなければ頭脳は披露できないが犯罪王はなんだってできるというわけだ
168 17/09/15(金)10:04:12 No.453026071
モリアーティはアホもできる知将もできるしで便利ね
169 17/09/15(金)10:04:14 No.453026075
>Pは実際カルデアきてから一度も悪いことしてないのに! 誰かに頼まれて惚れ薬かなんかのヤバい薬作ってたじゃん! 確か槍ひーのバレンタイン!
170 17/09/15(金)10:04:21 No.453026084
>被害者は矢を放ったらで五体が爆散したという…一見自殺のように見えるが…
171 17/09/15(金)10:04:30 No.453026093
>コナン・ドイル並みの推理小説書けって言われても無理な話だから最初から書かないという選択肢 そもそも原作ホームズからしてガチガチの推理小説より冒険物やサスペンス色が強いものの方が多いしね
172 17/09/15(金)10:04:38 No.453026111
バリツのルーツに関しては東出祐一郎先生が明かして下さったからな…
173 17/09/15(金)10:04:59 No.453026133
ぱぱ、わるいことやめて って言われたら多分止めるぜ
174 17/09/15(金)10:05:00 No.453026137
こんな短い話で主役でもないホームズの本格推理が聞きたいとか無茶を仰る
175 17/09/15(金)10:05:02 No.453026140
今回の件といい夏のレースといい サーヴァント大所帯過ぎて確かに魔術協会からなーされてもしゃーなしだわカルデア……っておもう
176 17/09/15(金)10:05:05 No.453026146
うちのカルデアに偽マシュがいないのはBBちゃんをレベルカンストさせてくれたからだったのか…
177 17/09/15(金)10:05:06 No.453026148
>でもブリュンヒルデさんの話自体は悪くなかった 何で今日にピックアップ被せないんだろう…
178 17/09/15(金)10:05:17 No.453026176
>>ホームズに比べてモリアーティの方がキャラ的に使いやすいな >パパ属性というあざといキャラまで手に入れてこれは…狡猾 しかもどんな悪さしても探偵にバリツされればなんか許された感が出てこれは…
179 17/09/15(金)10:05:29 No.453026197
>こんな短い話で主役でもないホームズの本格推理が聞きたいとか無茶を仰る じゃあ別に最後に唐突に出してくる必要もないのでは…とは思う
180 17/09/15(金)10:05:37 No.453026211
ゲストライターでガチガチの作家呼んでくればいいってことじゃん!
181 17/09/15(金)10:05:43 No.453026225
ご都合主義のために作り出したバリツなんだから別に良いじゃんという
182 17/09/15(金)10:05:55 No.453026241
ホームズ担当のライターはカスや
183 17/09/15(金)10:05:55 No.453026242
>こんな短い話で主役でもないホームズの本格推理が聞きたいとか無茶を仰る なんでホームズ出したの
184 17/09/15(金)10:05:56 No.453026244
>こんな短い話で主役でもないホームズの本格推理が聞きたいとか無茶を仰る イベント中でしかもバトル終わってから長々と推理パート始まるとか文句でるすぎる それもボックスガチャ形式のイベントで
185 17/09/15(金)10:06:04 No.453026254
シャーロックホームズの特徴として、当時イギリスで流行ってた蒐集ブームに乗っかって世界中の不思議だったり変だったりのコレクターズアイテムに対する広く深い知識というのがあるのだけど これと洞察力と推理力を活用してズバズバと真実を言い当てるってキャラをFGOでは今の所発揮されてないよね ただ探偵として答え合わせするだけの役になってるのは惜しい気がする
186 17/09/15(金)10:06:07 No.453026260
とほほ~(泣) もうバリツはゴリゴリだよぉ~ オワリ
187 17/09/15(金)10:06:14 No.453026274
>じゃあ別に最後に唐突に出してくる必要もないのでは…とは思う アラフィフ勝ち逃げさせると可愛い気がなくなるから必要だよ
188 17/09/15(金)10:06:17 No.453026279
新本格の誰か呼んでくるか シナリオ容量足りる?
189 17/09/15(金)10:06:19 No.453026287
親父殿 ぐだの目が及ばないところでは毎回こんなことが繰り返されてるのでは?
190 17/09/15(金)10:06:28 No.453026308
この鯖の集団を魔術教会がなーするのはとても難しいだろう カルデアの電力落としても単独行動持ちだけでどうにかできてしまえそう
191 17/09/15(金)10:06:29 No.453026311
今更も今更だけどアラフィフ真名隠す気ないな!
192 17/09/15(金)10:06:44 No.453026328
元々ネロ祭なんかストーリー無いようなもんなのに中途半端に頑張ろうとした結果でしかない
193 17/09/15(金)10:06:46 No.453026332
問題児だらけのカルデアの中でも厄介なフィクサー系鯖がやらかしてもこいつが暴いてくれると思えば便利なキャラではある
194 17/09/15(金)10:06:53 No.453026354
>新本格の誰か呼んでくるか >シナリオ容量足りる? 新本格って懐かしいフレーズだな
195 17/09/15(金)10:06:58 No.453026369
>ゲストライターでガチガチの作家呼んでくればいいってことじゃん! きょ…京極堂…
196 17/09/15(金)10:07:03 No.453026378
>魔術協会からなーされてもしゃーなしだわカルデア ガチ神話の怪物を復活させようとする鯖までいるとか 協会にバレたら確実に封印指定される…
197 17/09/15(金)10:07:17 No.453026403
まず揺り椅子に座って話を聞いただけで全ての謎が解けて事件解決!なんてキャラに 普通に謎解きさせる訳にはいかないからな… 戦争映画にいきなりスーパーマンとかキャプテンアメリカが出てくるレベルに全部消し飛ばしてしまう
198 17/09/15(金)10:07:22 No.453026413
アラフィフを糾弾出来るのがホームズしかいないからつまりなんもかんも事件を起こしたアラフィフが悪い
199 17/09/15(金)10:07:24 No.453026421
鯖に悪いことをさせるだろ? 悪いことをした原因をアラフィフにするだろ? ホームズが蹴り飛ばすだろ? なんか収まった感出るじゃん
200 17/09/15(金)10:07:26 No.453026426
>親父殿 >ぐだの目が及ばないところでは毎回こんなことが繰り返されてるのでは? SCPのようなアラフィフ収容プロトコルが広まってるので恐らくはそう
201 17/09/15(金)10:07:26 No.453026427
叙述トリック的に実はぐだが犯人ての去年のクリスマスでやってしまった
202 17/09/15(金)10:07:28 No.453026431
外的要因があるのに証拠がない そんなことは出来るのはお前だけっていう逆説
203 17/09/15(金)10:07:33 No.453026439
>>ゲストライターでガチガチの作家呼んでくればいいってことじゃん! >きょ…京極堂… ガチガチの意味分かってなさすぎる…いや読んでみたいけどね京極版ホームズ
204 17/09/15(金)10:07:34 [しんじん] No.453026441
>今更も今更だけどアラフィフ真名隠す気ないな! ははーんこいつルパンだな?
205 17/09/15(金)10:07:43 No.453026459
ブリュンヒルデの言う最強の英霊って バーサーカー面の攻撃有利とルーラーの防御有利をもちながら 全体宝具無敵貫通強化解除使用後ダメージカットNP100%リチャージとか 小2病こじらせちゃったような…?
206 17/09/15(金)10:07:49 No.453026476
>Pは実際カルデアきてから一度も悪いことしてないのに! 私は通りがかりの友達信じて欲しいマンです...お薬あげちゃったのでこの解毒薬を...
207 17/09/15(金)10:07:55 No.453026486
>きょ…京極堂… 1つのシナリオで50章くらいいきそうだからやめろ!
208 17/09/15(金)10:08:03 No.453026495
今でも普通に読める創作もののキャラは安易に出さない方がいいんじゃないかなとは思う
209 17/09/15(金)10:08:06 No.453026503
>>ゲストライターでガチガチの作家呼んでくればいいってことじゃん! >し…志茂田景樹…
210 17/09/15(金)10:08:13 No.453026514
>ゲストライターでガチガチの作家呼んでくればいいってことじゃん! モーホーさんの物理トリックをFGOで!?
211 17/09/15(金)10:08:28 No.453026549
ホームズ自体が今後の展開に対する前フリみたいはキャラなんだろうし 別に今回なんで出たの?とまでは思わんけどね
212 17/09/15(金)10:08:37 No.453026563
>ブリュンヒルデの言う最強の英霊って >バーサーカー面の攻撃有利とルーラーの防御有利をもちながら >全体宝具無敵貫通強化解除使用後ダメージカットNP100%リチャージとか >小2病こじらせちゃったような…? それが配布で手に入るならやらせても良かったかな…
213 17/09/15(金)10:08:48 No.453026585
>Pは実際カルデアきてから一度も悪いことしてないのに! あの…このかき氷…
214 17/09/15(金)10:08:52 No.453026592
>>>ゲストライターでガチガチの作家呼んでくればいいってことじゃん! >>し…志茂田景樹… 周ロックホームズ!周ロックホームズじゃないか!
215 17/09/15(金)10:08:53 No.453026595
京極堂くるなら多分指貫が来るか古書店の店主が来るだろ...
216 17/09/15(金)10:08:55 No.453026601
>今でも普通に読める創作もののキャラは安易に出さない方がいいんじゃないかなとは思う 大半が当てはまってしまう
217 17/09/15(金)10:08:57 No.453026607
アラフィフ限らず多分ぐだの知らないところで鯖のイザコザ起きてるよねこれ…
218 17/09/15(金)10:09:01 No.453026614
>ゲストライターでガチガチの作家呼んでくればいいってことじゃん! あ…綾辻行人…
219 17/09/15(金)10:09:11 No.453026636
推理ものなら今スピンオフで絶賛推理ものを連載してる三田先生がいるじゃん!
220 17/09/15(金)10:09:30 No.453026663
二部の前フリなんだろうしか思わなかったけど
221 17/09/15(金)10:09:32 No.453026664
スキル一個で3waveまで吹っ飛ばし宝具演出がない 更に絆マックスになると他の人に配布し始める きっとそんな最強の英霊
222 17/09/15(金)10:09:49 No.453026695
>アラフィフ限らず多分ぐだの知らないところで鯖のイザコザ起きてるよねこれ… まあ生前は血で血を洗う争いをしていた鯖達も少なくないしな
223 17/09/15(金)10:09:59 No.453026710
でも日本の魔の知識蓄えた人の書くシナリオはちょっと読んでみたいな…
224 17/09/15(金)10:10:08 No.453026729
代わりにマシュがフェルグスおじとくろひーを足してスパさんの衣装になったむさ苦しい筋肉ダルマになります
225 17/09/15(金)10:10:09 No.453026730
>アラフィフ限らず多分ぐだの知らないところで鯖のイザコザ起きてるよねこれ… 好き勝手にいきてるやつが多すぎる… みんな術ジルを見習ったほうがいい
226 17/09/15(金)10:10:11 No.453026735
>二部の前フリなんだろうしか思わなかったけど にしても唐突だったというか中編よこせというか
227 17/09/15(金)10:10:13 No.453026740
>推理ものなら今スピンオフで絶賛推理ものを連載してる三田先生がいるじゃん! つまり事件簿アニメ化によるコラボを待てってことだな
228 17/09/15(金)10:10:16 No.453026746
やっぱり偽マシュより最強の英霊のほうが嬉しい!
229 17/09/15(金)10:10:23 No.453026758
鯖同士がイチャイチャわちゃわちゃしてるだけじゃダメだったのかな… 槍マシュ暴走のくだり必要だったかな…
230 17/09/15(金)10:10:36 No.453026778
ガチ犯罪者組に戦闘狂連中とかいるしね…
231 17/09/15(金)10:10:54 No.453026808
>アラフィフ限らず多分ぐだの知らないところで鯖のイザコザ起きてるよねこれ… ぬが黒王にちょっかい出してしょっちゅうカルデアに穴開けてそう
232 17/09/15(金)10:10:57 No.453026810
コカインやモルヒネのような強い麻薬を好むこともボクシングの腕前も反映されてないし… というかホームズが使うのは基本的にボクシングだよね バリツは確か生きていた事に対する説明の為だけに後付けした設定だよね
233 17/09/15(金)10:10:59 No.453026817
水着イベントで中途半端シリアスを入れ損ねたから今回やりました! FGOなんてそれでいいんだよ
234 17/09/15(金)10:11:03 No.453026830
>協会にバレたら確実に封印指定される… 封印指定はそいつ以外再現不可能ならされるもんだから レイシフトやシステムフェイトが個人技能に依るものじゃない以上そこによる封印指定は無いんじゃないの なんか職員は怯えてたけどあれは人理修復って功績に対するものだし
235 17/09/15(金)10:11:23 No.453026855
何とかして起承転結付けようとはしたんだろ まあ無理だったけど
236 17/09/15(金)10:11:24 No.453026858
娘を殺そうとしたぶそくちゃんと 子供を死なせたくなかった茶々と 相性が激烈悪くて殺し合い始めかねない組み合わせはおおい
237 17/09/15(金)10:11:35 No.453026869
スレ画みたいなのをわざわざフォント大きくしてやられると冷めるんだけど今でもこういうの流行ってるのかなあ
238 17/09/15(金)10:11:35 No.453026871
>鯖同士がイチャイチャわちゃわちゃしてるだけじゃダメだったのかな… >槍マシュ暴走のくだり必要だったかな… 俺を楽しませてくれたから必要だったかな
239 17/09/15(金)10:11:38 No.453026877
天草君は懲りてないな! 幕間でもまたやらかすかもしれないとは言ってたが
240 17/09/15(金)10:11:52 No.453026901
起結しかなかったじゃん今回!
241 17/09/15(金)10:12:01 No.453026913
ガチ犯罪者 戦闘狂 倫理観欠如の魔術師 …これは魔術協会になーされても文句言えないのでは?
242 17/09/15(金)10:12:12 No.453026934
滝壺に落ちても無事だった理由ってだけだから高飛び込みや服着ての泳法がバリツでも別におかしくはない
243 17/09/15(金)10:12:14 No.453026940
>槍マシュ暴走のくだり必要だったかな… 誰だか知らん人が急に出て来て最強の鯖をくれるというから楽しみにしていたがやっぱりくれなかった 何がしたかったんだあいつは…
244 17/09/15(金)10:12:14 No.453026941
ごちゃごちゃうるさいな アンチかよ
245 17/09/15(金)10:12:28 No.453026964
説明にもあったけどもうバリツって宣言すれば相手が吹き飛ぶ宝具なんじゃ…
246 17/09/15(金)10:12:31 No.453026968
>スレ画みたいなのをわざわざフォント大きくしてやられると冷めるんだけど今でもこういうの流行ってるのかなあ 大分古いノリだと思う
247 17/09/15(金)10:12:35 No.453026975
封印指定というか単純に危険だからって潰されそう
248 17/09/15(金)10:12:41 No.453026986
探偵小説はきのこの好物だし講談社絡みでツテも無いではないんだろうけど 実際にやるとして高難度戦闘とボックスガチャがメインのイベントのオマケを書かせる訳にはいかないしな
249 17/09/15(金)10:12:46 No.453026992
>アラフィフ限らず多分ぐだの知らないところで鯖のイザコザ起きてるよねこれ… 秩序善から混沌悪まで揃い踏みしてるしね…かつての敵国同士とかも普通にいるし…
250 17/09/15(金)10:13:22 No.453027045
お薬の描写なんてFGOみたいな健全なゲームでやれる訳無いじゃん!
251 17/09/15(金)10:13:23 No.453027047
夜のプロレスとかな
252 17/09/15(金)10:13:24 No.453027049
アラフィフのせいで 「」の中で膨れ上がる天草くんへの疑念いいよね…
253 17/09/15(金)10:13:30 No.453027058
三田先生にゲストで書かせればある程度のクオリティは確保された魔術ミステリはお出しされるけど三田先生が死ぬ
254 17/09/15(金)10:13:59 No.453027106
>鯖同士がイチャイチャわちゃわちゃしてるだけじゃダメだったのかな… >槍マシュ暴走のくだり必要だったかな… ネロ祭りで槍マシュを復刻させようってところから始まって書いたシナリオだろうから無理な話だよ
255 17/09/15(金)10:14:00 No.453027109
>お薬の描写なんてFGOみたいな健全なゲームでやれる訳無いじゃん! イリヤはどう思う?
256 17/09/15(金)10:14:03 No.453027118
それよりも先輩はマシュの体操服というか ジャージ姿がほしいよ マネージャーになってくれ
257 17/09/15(金)10:14:04 No.453027121
>コカインやモルヒネのような強い麻薬を好むこともボクシングの腕前も反映されてないし… >というかホームズが使うのは基本的にボクシングだよね >バリツは確か生きていた事に対する説明の為だけに後付けした設定だよね 原作や伝記読まずにネットや偉人扱った創作とかで使われてるネタの方を大きく扱うのは型月偉人にはよくあることなので
258 17/09/15(金)10:14:11 No.453027142
>秩序善から混沌悪まで揃い踏みしてるしね…かつての敵国同士とかも普通にいるし… ローマ勢とブーさんはなんだかんだ言って極力関わり合いを持たないようにしてると思うんだ俺
259 17/09/15(金)10:14:17 No.453027149
>なんか職員は怯えてたけどあれは人理修復って功績に対するものだし まあせいぜい生きたまま解剖くらいだよね
260 17/09/15(金)10:14:18 No.453027152
ホームズの持ち味出せるようなシナリオは必然的に本編に組み込んだ方がいいレベルになるわ
261 17/09/15(金)10:14:34 No.453027178
>アラフィフのせいで >「」の中で膨れ上がる天草くんへの疑念いいよね… 幕間の時点で聖杯チャンスあったら離反するのはわかってたし
262 17/09/15(金)10:14:36 No.453027183
>秩序善から混沌悪まで揃い踏みしてるしね…かつての敵国同士とかも普通にいるし… 大体カルデア来てる連中だとそもそも会わないようにしてるかネロブーさんみたいに昔の事はそれはそれとして許さないけど今は別な!してる人たちもいるし
263 17/09/15(金)10:14:53 No.453027214
今回のライターがたまたま独特だっただけだろう スレ画みたいな表現やら()を使った説明やら槍マシュの「私私私私私私私私私私――!」みたいな台詞やら
264 17/09/15(金)10:15:26 No.453027257
>探偵小説はきのこの好物だし講談社絡みでツテも無いではないんだろうけど きのこ好きなのは新本格モノとかでホームズは読んでなさそう
265 17/09/15(金)10:15:44 No.453027288
天草はそもそも離反とも言えるかどうか 最初から自分の目的のために来てるんだろうし…
266 17/09/15(金)10:15:54 No.453027304
天草仮面は忠実な弟子も手に入ったしワンチャンapoの再現やらかしたりしねぇかな
267 17/09/15(金)10:16:07 No.453027325
>原作や伝記読まずにネットや偉人扱った創作とかで使われてるネタの方を大きく扱うのは型月偉人にはよくあることなので バリツって原作では使ってないのか…
268 17/09/15(金)10:16:22 No.453027359
槍マシュが可愛かったのでシナリオ面は別に文句はないかなー でももう少し槍マシュの出番を増やして欲しい… 贋作2部来てくだち!
269 17/09/15(金)10:16:31 No.453027370
>>秩序善から混沌悪まで揃い踏みしてるしね…かつての敵国同士とかも普通にいるし… >ローマ勢とブーさんはなんだかんだ言って極力関わり合いを持たないようにしてると思うんだ俺 開拓者の擬人化と先住民を絡ませるFGOライターがその辺気にするとも思わないけどなー
270 17/09/15(金)10:16:34 No.453027378
>まあせいぜい生きたまま解剖くらいだよね 危険なのはマシュだからな…
271 17/09/15(金)10:16:40 No.453027383
>>なんか職員は怯えてたけどあれは人理修復って功績に対するものだし >まあせいぜい生きたまま解剖くらいだよね アヴェンジャーはじめレア英霊呼び出す触媒にされるとかぐらいよね
272 17/09/15(金)10:16:57 No.453027418
アニメとの兼ね合い的にもアポコラボはあり得るしな… ネタバレに配慮するならイベントはアニメ後になるだろうけど
273 17/09/15(金)10:17:04 No.453027431
>>原作や伝記読まずにネットや偉人扱った創作とかで使われてるネタの方を大きく扱うのは型月偉人にはよくあることなので >バリツって原作では使ってないのか… 原作読んでたらムチやボクシングで戦いそう
274 17/09/15(金)10:17:13 No.453027448
>きのこ好きなのは新本格モノとかでホームズは読んでなさそう ホームズなんて読書好きなら好みと関係なく小学生の内に履修済みじゃない
275 17/09/15(金)10:17:15 No.453027451
うるせぇ!行こう!(ドン!) みたいなノリでホイホイとカルデアに住まわせて第二の生なんか与えたりするから…
276 17/09/15(金)10:17:18 No.453027453
バリツはどうやって生き延びたかの説明で出てきた程度でそこ以外では影も形もないや
277 17/09/15(金)10:17:24 No.453027464
鯖一部は残って一部は座に帰ったよみたいな感じあったけど 全員残ってるか出戻ってますよね
278 17/09/15(金)10:17:32 No.453027483
>槍マシュが可愛かったのでシナリオ面は別に文句はないかなー >でももう少し槍マシュの出番を増やして欲しい… >贋作2部来てくだち! 贋作の槍マシュはちょっと…
279 17/09/15(金)10:17:43 No.453027504
>開拓者の擬人化と先住民を絡ませるFGOライターがその辺気にするとも思わないけどなー あれはちょっと違うんじゃねえかな… 寧ろ先住民は出すべくして出したというか
280 17/09/15(金)10:17:59 No.453027525
>アヴェンジャーはじめレア英霊呼び出す触媒にされるとかぐらいよね 生前に関わったもんじゃないと触媒にはならん
281 17/09/15(金)10:18:05 No.453027540
やめてくれないか! 鯖たちが仲良しこよしカルデアイメージをぶち壊すのは!
282 17/09/15(金)10:18:08 No.453027547
>鯖一部は残って一部は座に帰ったよみたいな感じあったけど >全員残ってるか出戻ってますよね その上基本今まで登場した鯖は全員揃えてるのがデフォだぜあのカルデア
283 17/09/15(金)10:18:20 No.453027567
>鯖一部は残って一部は座に帰ったよみたいな感じあったけど >全員残ってるか出戻ってますよね 一部(コラボ鯖)
284 17/09/15(金)10:18:24 No.453027573
>あれはちょっと違うんじゃねえかな… >寧ろ先住民は出すべくして出したというか 文句言いたいだけの子にそんなこと分かるわけないでしょー
285 17/09/15(金)10:18:26 No.453027576
>鯖一部は残って一部は座に帰ったよみたいな感じあったけど >全員残ってるか出戻ってますよね 海賊連中はネットの海があるから帰ってないのはわかる
286 17/09/15(金)10:19:02 No.453027635
鯖になってから関わりできたものは触媒にならないよ
287 17/09/15(金)10:19:07 No.453027651
>()を使った説明やら これはそもそもFGOに地の文が存在しないのが問題だから()による説明がなくてもマシュ辺りがたどたどしい説明口調になるだけだよ
288 17/09/15(金)10:19:13 No.453027661
>やめてくれないか! >鯖たちが仲良しこよしカルデアイメージをぶち壊すのは! アキレウスゥゥゥ!!!!
289 17/09/15(金)10:19:21 No.453027682
正直鯖がゾロゾロ出てくると緊張感もクソもねーなって思っちゃった
290 17/09/15(金)10:19:22 No.453027683
>バリツって原作では使ってないのか… 後々のエピソードで何故生きていたのかを説明する時に 「二人共落ちたように見えて実は日本式格闘術バリツでモリアーティを投げ落としたのだよ」 って説明しただけだから使っている描写はないな…
291 17/09/15(金)10:19:30 No.453027697
明確に誰々は座に帰りましたとか言ったらけおるの出てくるのなんか火を見るより明らかだし
292 17/09/15(金)10:19:34 No.453027703
ガチャで引いた奴はいるし縁がある=今後ガチャで引けば呼べる程度のことだと思ってたよ イベントとかで引いてない奴がいるのは人理修復前からだし
293 17/09/15(金)10:19:39 No.453027713
>鯖一部は残って一部は座に帰ったよみたいな感じあったけど >全員残ってるか出戻ってますよね キャメロットでもししょーが言ってたが 第二の生を得られるようなものだから大抵居残るだろう
294 17/09/15(金)10:19:58 No.453027748
ノリが00年代だから割と寒々しいことがある もうすぐ2020年になろうってのに
295 17/09/15(金)10:20:07 No.453027765
仮にぐだとか職員が触媒にされてそれでオジマンとか喚んでも触媒に気づいた瞬間秒で殺されるんじゃねぇかな…
296 17/09/15(金)10:20:26 No.453027804
モーさんとサモさんとかみたいに同一人物でお互いに含むところある鯖もいれば ゴルゴン姉妹みたいに極力接近しないようにしてる鯖もいれば 衛宮さんちみたいに自身は無関係なのに他の世界で家族だったみたいな厄介な関係なんかもいて かつてはその辺のカウンセリングを一任されていたであろうロマンの心労が窺える
297 17/09/15(金)10:20:29 No.453027807
>鯖一部は残って一部は座に帰ったよみたいな感じあったけど >全員残ってるか出戻ってますよね それだとカルデアそのものが特異点になりそうだから 影響を与えない程度にいますという事にしとこ?
298 17/09/15(金)10:20:32 No.453027811
>ノリが00年代だから割と寒々しいことがある >もうすぐ2020年になろうってのに もう何年そのノリだと思ってるのだ
299 17/09/15(金)10:20:32 No.453027812
いざ実装されても こらーッアキレウス大福ー!みたいなノリでトムとジェリーするよペンちゃんとアキレウス
300 17/09/15(金)10:20:33 No.453027816
霊器登録云々があるから一度召喚か縁結んじゃえば割と簡単に呼び出せるんだろう
301 17/09/15(金)10:20:36 No.453027825
あれ?天草今回巻き込まれただけじゃない? アラフィフが聖杯っぽいのあるよ~どうする~ってチラつかせても表面上興味を示さなかったって話かと思ってた
302 17/09/15(金)10:20:39 No.453027828
せっかく立ち絵があるんだからそっちをチャカチャカ動かせばいいのに
303 17/09/15(金)10:20:45 No.453027839
>ノリが00年代だから割と寒々しいことがある そこら辺のノリがなかったら型月じゃないだろ
304 17/09/15(金)10:21:00 No.453027867
人理再編で平和になって外界と開かれたカルデアで ネット通販にハマってアンメアがまた堕落したOLみたいになっちまうー!
305 17/09/15(金)10:21:10 No.453027879
みんな帰ってって祭りの後みたいに閑散としたカルデアもそれはそれで趣があるんだけどね… IFでもいいからそういう話が読みたい
306 17/09/15(金)10:21:12 No.453027883
スレ画は型月ノリか?
307 17/09/15(金)10:21:31 No.453027921
>それだとカルデアそのものが特異点になりそうだから >影響を与えない程度にいますという事にしとこ? バニヤンの時に既に例外が多すぎて特異点になりかけてるとかいう話があった気がする
308 17/09/15(金)10:21:48 No.453027944
>スレ画は型月ノリか? 若干違う気がする
309 17/09/15(金)10:21:52 No.453027951
幕間だと居る扱いだけど本編だと居ない扱いの鯖もいるよ 術兄貴とか
310 17/09/15(金)10:22:09 No.453027974
>みんな帰ってって祭りの後みたいに閑散としたカルデアもそれはそれで趣があるんだけどね… >IFでもいいからそういう話が読みたい やるなら本当に最後の最後じゃね?
311 17/09/15(金)10:22:10 No.453027978
>みんな帰ってって祭りの後みたいに閑散としたカルデアもそれはそれで趣があるんだけどね… >IFでもいいからそういう話が読みたい 全て終わった後の閑散とした空間いいよね 月も7回戦終わった後とか誰もいなくてさ
312 17/09/15(金)10:22:20 No.453027993
むしろ誰が帰ったんだレベルになってるな
313 17/09/15(金)10:22:22 No.453027999
>かつてはその辺のカウンセリングを一任されていたであろうロマンの心労が窺える ロマンのカウンセリングは誰がやるんですか?
314 17/09/15(金)10:22:26 No.453028009
天草にとっては何を置いても人類救済が第一だからな 聖杯が手に入るならなんでもやるのは間違いない
315 17/09/15(金)10:22:32 No.453028024
大体特異点冬木組は居ない扱いっぽいけど何なんだ初期からいる赤マントテメー
316 17/09/15(金)10:22:44 No.453028038
>術兄貴とか 去年のネロ祭には居たな
317 17/09/15(金)10:22:44 No.453028040
聖杯貰える流れかと思ったらそんなことはなかったでござる
318 17/09/15(金)10:23:15 No.453028088
まぁ本当にサービス一年で終わりですってなってたら 所属サーヴァントとの別れシーンは見られたかもしれない
319 17/09/15(金)10:23:15 No.453028092
>>術兄貴とか >去年のネロ祭には居たな マンションにもいた
320 17/09/15(金)10:23:15 No.453028094
>仮にぐだとか職員が触媒にされてそれでオジマンとか喚んでも触媒に気づいた瞬間秒で殺されるんじゃねぇかな… カルデアの何使ってもオジマンは出てこないと思う…
321 17/09/15(金)10:23:31 No.453028117
>ロマンのカウンセリングは誰がやるんですか? マギ☆マリ
322 17/09/15(金)10:23:37 No.453028127
救国の聖女とか今や三人に増えてるし…
323 17/09/15(金)10:23:38 No.453028130
>仮にぐだとか職員が触媒にされてそれでオジマンとか喚んでも触媒に気づいた瞬間秒で殺されるんじゃねぇかな… だとしても査察で来た人たちはぐだをカルデアスタッフの手先として動き回ってたパシリくらいにしか思ってないから英霊にそこまで尊重されてるとは思わんだろ 自分のために怒り狂う英霊たちの話読みたくない?俺は読みたい
324 17/09/15(金)10:23:44 No.453028144
>聖杯貰える流れかと思ったらそんなことはなかったでござる おめぇ天草かよ
325 17/09/15(金)10:24:00 No.453028171
聖杯は次のハロウィンでエリちゃんくれるでしょ
326 17/09/15(金)10:24:04 No.453028178
>>かつてはその辺のカウンセリングを一任されていたであろうロマンの心労が窺える >ロマンのカウンセリングは誰がやるんですか? いやー流石私は天才だ!まさかロマニの心を癒してしまえていたとは!
327 17/09/15(金)10:24:05 No.453028179
青王ってカルデアにいるんだろうかそもそも 乳王はいそうだけど
328 17/09/15(金)10:24:18 No.453028197
まあ聖杯は毎イベントで配ってくれて良いよ…
329 17/09/15(金)10:24:22 No.453028209
座に帰った云々は最終章では出て来たけど自分が持ってないの使えるようになるわけじゃないよという メタ的な意味だけだと思う
330 17/09/15(金)10:24:35 No.453028226
>>仮にぐだとか職員が触媒にされてそれでオジマンとか喚んでも触媒に気づいた瞬間秒で殺されるんじゃねぇかな… >だとしても査察で来た人たちはぐだをカルデアスタッフの手先として動き回ってたパシリくらいにしか思ってないから英霊にそこまで尊重されてるとは思わんだろ >自分のために怒り狂う英霊たちの話読みたくない?俺は読みたい えっ!ぐだに暴言吐いたら英霊全員が相手にガン飛ばして脅す系二次SSや漫画あさりを!?
331 17/09/15(金)10:24:51 No.453028239
術兄貴はマンションでも出てきたのに五章で完全に居ない扱いでどういうことだってなってたね
332 17/09/15(金)10:25:11 No.453028267
>天草にとっては何を置いても人類救済が第一だからな >聖杯が手に入るならなんでもやるのは間違いない 聖杯いっぱいあるから1つくらいくすねてもバレないのでは
333 17/09/15(金)10:25:12 No.453028271
>青王ってカルデアにいるんだろうかそもそも いるカルデアといないカルデアがあると考えたらいいと思う
334 17/09/15(金)10:25:13 No.453028273
特異点冬木ってやっぱり別案件の特異点なのかな?
335 17/09/15(金)10:25:14 No.453028280
青王あれで帰ってたら最終決戦来なかった癖に帰った事にならない?
336 17/09/15(金)10:25:46 No.453028326
余が目立ってないYO!
337 17/09/15(金)10:25:48 No.453028330
マスターに過剰に肩入れする英霊たちはあんまり見たくはない そういうのはマシュだけでいい
338 17/09/15(金)10:25:51 No.453028333
槍持って来てたからいいんだ
339 17/09/15(金)10:26:00 No.453028345
>青王ってカルデアにいるんだろうかそもそも >乳王はいそうだけど 水着見る限りは私も同行しましょうしてるから一応居るんじゃねえかな ソロモンなんで来なかったのってなるけどセイバー殺しの副業やってたとか思うしかあるまい
340 17/09/15(金)10:26:35 No.453028397
>聖杯いっぱいあるから1つくらいくすねてもバレないのでは 天草が本当に欲しいのは冬木の大聖杯であって 小聖杯はその目的に近づけるから欲しいってだけだ
341 17/09/15(金)10:26:39 No.453028406
>聖杯いっぱいあるから1つくらいくすねてもバレないのでは 転臨用の小聖杯じゃ満足できない!
342 17/09/15(金)10:26:44 No.453028419
>マスターに過剰に肩入れする英霊たちはあんまり見たくはない カルデアは愛され属性のぐだを中心に団結したハーレムではないのか?!
343 17/09/15(金)10:26:59 No.453028444
>特異点冬木ってやっぱり別案件の特異点なのかな? 修復された後も戻らない特異点が1つだけあるって明言されてるし多分そう
344 17/09/15(金)10:27:28 No.453028489
イベントで居るかどうか判断するなら大抵の鯖はいる 本編だけで判断するなら青王は少なくとも六章とかでも存在してない
345 17/09/15(金)10:27:30 No.453028493
>マスターに過剰に肩入れする英霊たちはあんまり見たくはない >そういうのはマシュだけでいい 俺はさす主人公じゃなくて主人公が厳しい尋問の末に解剖資料になった後の話が読みたいんだ…
346 17/09/15(金)10:27:58 No.453028531
2章ラスト辺りでまた冬木行くんだろうか
347 17/09/15(金)10:28:03 No.453028538
>俺はさす主人公じゃなくて主人公が厳しい尋問の末に解剖資料になった後の話が読みたいんだ… 捻くれてる… でもわかる…
348 17/09/15(金)10:28:16 No.453028553
そもそも冬木はゲーティアが人理燃やす前から大炎上してたからな
349 17/09/15(金)10:28:25 No.453028573
あの名立たる英霊を多数従えるマスターは何者なんだ!どの機関にも属していないぞ! とか言う二次創作たまにあるけど鳥肌が立つあたり年取ったなぁって
350 17/09/15(金)10:28:35 No.453028589
青王が6章同行したらちょっと面白すぎるから許されない
351 17/09/15(金)10:28:50 No.453028615
>正直鯖がゾロゾロ出てくると緊張感もクソもねーなって思っちゃった それで良いんだよ 今までブリュンヒルデは自分の性質知ってるからずっと他人との接触避けてそれでも(マスターのお役に立ちたい…でも…)って一人で悶々としてたわけ だからこうやって拗らせてマスターのために私の存在を犠牲にしてでも最強の英霊を造る…!って今回の強行になっちゃった けれども実のところみんなが思い詰めるブリュンヒルデのこと心配してあんたバカみたいなことやってるよ、マスターの役に立つってそういう事じゃないよって説得に来てくれただけだから
352 17/09/15(金)10:28:52 No.453028621
世界を救ったぐだが解剖されるとかジャンヌの火あぶり並みに酷いんじゃが
353 17/09/15(金)10:29:02 No.453028636
>俺はさす主人公じゃなくて主人公が厳しい尋問の末に解剖資料になった後の話が読みたいんだ… そのレベルだと自分で書いた方が早いぞ
354 17/09/15(金)10:29:16 No.453028655
>俺はさす主人公じゃなくて主人公が厳しい尋問の末に解剖資料になった後の話が読みたいんだ… わかるけどダークな展開以外になりようがなさすぎる…
355 17/09/15(金)10:29:18 No.453028658
>青王が6章同行したらちょっと面白すぎるから許されない 神聖円卓領域キャメロット オワリ
356 17/09/15(金)10:29:33 No.453028676
円卓領域は青王とちょうど引き当てたランスロットが ガンガン円卓倒してクリアした
357 17/09/15(金)10:29:36 No.453028679
ししょーもアルテラも来てたからこれで後はメルトも来ればのとまみこ全員集合してたからそれがちょっと残念だったな
358 17/09/15(金)10:29:44 No.453028690
>2章ラスト辺りでまた冬木行くんだろうか 多分カルデア設立とレイシフト技術の確立の分岐点だからサービス終了時じゃねえの
359 17/09/15(金)10:30:00 No.453028721
>世界を救ったぐだが解剖されるとかジャンヌの火あぶり並みに酷いんじゃが ?確か私は火あぶりにされましたが別に恨むはないですよ? むしろ当然の帰結です
360 17/09/15(金)10:30:14 No.453028738
>けれども実のところみんなが思い詰めるブリュンヒルデのこと心配してあんたバカみたいなことやってるよ、マスターの役に立つってそういう事じゃないよって説得に来てくれただけだから こういうやり取りするなら短くても良いからのとまみこのイベ1つ挟んで他の鯖と直流させた方が良かったんじゃないかなって
361 17/09/15(金)10:30:30 No.453028777
>>青王が6章同行したらちょっと面白すぎるから許されない >神聖円卓領域キャメロット >オワリ 終わった…
362 17/09/15(金)10:30:32 No.453028779
>青王が6章同行したらちょっと面白すぎるから許されない ベディが終始真顔になって終わるすぎる
363 17/09/15(金)10:30:34 No.453028781
ぐだ解剖ネタは魔術協会がなんでそんな無駄なことするのという方が気になっちゃって…
364 17/09/15(金)10:30:43 No.453028793
>直流 そうだな交流は害悪だな
365 17/09/15(金)10:31:37 No.453028885
>だからこうやって拗らせてマスターのために私の存在を犠牲にしてでも最強の英霊を造る…!って今回の強行になっちゃった なんで最強の英霊なんか作ろうとしたの? 人理焼却事件が解決してからそんなことされても別に嬉しくないと思うんだけど どうせならもっと早く作ってくれたらよかったのに…
366 17/09/15(金)10:31:43 No.453028892
魔術教会がやるとしても鯖との接触禁止でマシュ解剖とぐだ軟禁とかだと思うの
367 17/09/15(金)10:31:57 No.453028918
>>青王が6章同行したらちょっと面白すぎるから許されない >神聖円卓領域キャメロット >オワリ どっかで見た連れて行った青王がガンスルーされるやつが面白かった
368 17/09/15(金)10:32:23 No.453028950
青王と一緒のキャメロットとか面白すぎていけない…
369 17/09/15(金)10:32:35 No.453028968
最強の英霊がNP全員に100配布とかしてくれるなら超欲しい
370 17/09/15(金)10:32:40 No.453028976
>ぐだ解剖ネタは魔術協会がなんでそんな無駄なことするのという方が気になっちゃって… 数多の英霊と縁を結び神代を生き抜きケイオスタイドの中で戦った経験のある最高の検体だぞ
371 17/09/15(金)10:32:56 No.453028998
TMAで「ファンにとって一番幸せなのは作品が永遠に続くこと」って言われてたけど サービスは終わらなくていいけど完全なエンディングは見たいんだよなぁ
372 17/09/15(金)10:32:59 No.453029003
青王にもいろいろ事情があるんだよ多分 su2023728.jpg
373 17/09/15(金)10:33:04 No.453029008
ぐだがそんな事になったらエルメロイ2さんはどうするんだろ
374 17/09/15(金)10:33:51 No.453029090
>今までブリュンヒルデは自分の性質知ってるからずっと他人との接触避けてそれでも(マスターのお役に立ちたい…でも…)って一人で悶々としてたわけ 何があってこんなに信頼寄せられてるんだろう…ってなることはある
375 17/09/15(金)10:33:59 No.453029100
魔術協会とかに連れ去られそうになったら 一番絆深いサーヴァントの名前呼ぶよ 助けてー助けてダレイオス三世ー!!
376 17/09/15(金)10:34:22 No.453029129
ホームズは自室でラリってるとこダヴィンチちゃんに言われてなかったっけ
377 17/09/15(金)10:34:31 No.453029143
>数多の英霊と縁を結び神代を生き抜きケイオスタイドの中で戦った経験のある最高の検体だぞ 縁を結ぶのはカルデアのシステムフェイトの力で絆を結んだのは人格によるものだけど体組織とかなんも関係ないし ケイオスタイドそのものならともかくその中で戦ったのはダ・ヴィンチ製マフラーのほう解剖するんじゃないかな
378 17/09/15(金)10:34:51 No.453029176
>魔術協会とかに連れ去られそうになったら >一番絆深いサーヴァントの名前呼ぶよ >助けてー助けてロードエルメロイ二世in諸葛亮孔明ー!!
379 17/09/15(金)10:34:51 No.453029180
>何があってこんなに信頼寄せられてるんだろう…ってなることはある 呼び出された時点で洗脳されてるんだよ
380 17/09/15(金)10:35:21 No.453029223
ぐだ自体は魔力回路はあるだろうけどそれだけだからな
381 17/09/15(金)10:35:23 No.453029228
そこでこの意味有りげに特異点Fを守ってた黒王がホイホイと付いてくるようにする
382 17/09/15(金)10:35:38 No.453029252
解剖すべきは英霊から人間になったロマンだろ
383 17/09/15(金)10:35:48 No.453029269
スキルでNPチャージ100しますけど術ネロ宝具の倍時間かかりますにしよう これなら色んな意味で最強だぞ
384 17/09/15(金)10:35:51 No.453029272
>解剖すべきは英霊から人間になったロマンだろ ロマン いない
385 17/09/15(金)10:35:55 No.453029280
>何があってこんなに信頼寄せられてるんだろう…ってなることはある 吹けば飛ぶような一般人Aが必死に頑張ってたら応援したくなるじゃん? やたら好感度高い王連中とか大体それが理由だよ何度も話の中でやってるけど
386 17/09/15(金)10:36:06 No.453029300
通常の召喚とは違うしな あらゆる鯖から好かれる効果くらいはあってもおかしくないし
387 17/09/15(金)10:36:07 No.453029301
そりゃなんの装備もなく神代やケイオスタイド生き延びたら解剖されると思うけど 別にそんなことないじゃん 冷凍睡眠してたマスターたちだってマフラー巻いたら同じことできるだろ
388 17/09/15(金)10:36:13 No.453029310
>>助けてー助けてロードエルメロイ二世in諸葛亮孔明ー!! 関係性を疑われこの世界にいる2世の胃は死ぬ
389 17/09/15(金)10:36:21 No.453029321
ぐだ媒介でも呼べる可能性のある奴なんて極々一部じゃないかな… 巌窟王とかあとは特異点産の特殊な鯖が可能性あるくらいでは
390 17/09/15(金)10:36:55 No.453029375
謎の毒物完全カット耐性ついてるぐだ
391 17/09/15(金)10:37:20 No.453029413
>謎の毒物完全カット耐性ついてるぐだ それマシュと中の人のせいだって説明あったじゃん!
392 17/09/15(金)10:37:29 No.453029427
マフラーとか礼装は神代の魔力付いてそうだから貴重だよね
393 17/09/15(金)10:37:30 No.453029428
>冷凍睡眠してたマスターたちだってマフラー巻いたら同じことできるだろ ぐだより遥かに優れたマスターなのは確定しているしな …そんな連中がたくさんいるって相当ヤバい戦力だなカルデア
394 17/09/15(金)10:37:33 No.453029437
>ぐだ媒介でも呼べる可能性のある奴なんて極々一部じゃないかな… >巌窟王とかあとは特異点産の特殊な鯖が可能性あるくらいでは アヴンジャー確定ガチャ触媒とかめっちゃ貴重じゃん!
395 17/09/15(金)10:37:37 No.453029446
絆上げという地味な作業を経て少なくともみんな5にはなってるだろうから仲いいよ 孔明さんなんかもう魂レベルの絆
396 17/09/15(金)10:37:37 No.453029447
>謎の毒物完全カット耐性ついてるぐだ あれはマシュというかギャラハ効果じゃね?
397 17/09/15(金)10:37:45 No.453029459
毒物カットはガラハゲパワーと明言されたろ
398 17/09/15(金)10:37:52 No.453029467
作中で情報操作しないと命がヤバいって情報出た後でも ぐだなんて注目に値しない奴だよ派は残るんだな
399 17/09/15(金)10:37:56 No.453029472
そもそも紀元前を観測した時点でカルデアすごすぎません?
400 17/09/15(金)10:38:30 No.453029518
>アヴンジャー確定ガチャ触媒とかめっちゃ貴重じゃん! 召喚される狼
401 17/09/15(金)10:38:32 No.453029522
>>巌窟王とかあとは特異点産の特殊な鯖が可能性あるくらいでは >アヴンジャー確定ガチャ触媒とかめっちゃ貴重じゃん! 生前に関わったものじゃないと触媒にならないから特異点産は別にして巌窟王は無理だろう
402 17/09/15(金)10:38:40 No.453029534
私のためを思うなら少し休ませてくれないかマスター
403 17/09/15(金)10:38:44 No.453029538
>何があってこんなに信頼寄せられてるんだろう…ってなることはある 終章後の幕間見るとぐだは槍マシュの英雄判定に引っかかってるっぽい
404 17/09/15(金)10:38:45 No.453029541
国連からの査察団のリーダーは 勝気金髪上から目線なワガママボディでお願いします
405 17/09/15(金)10:38:51 No.453029552
まじめな話アラフィフは実験データが欲しいだけなのか カルデアに害があって儲かるならそれ優先するのかどっちなのか分からない 絆5にした感じだとぐだへの好感度はまぁまぁっぽいけど
406 17/09/15(金)10:38:56 No.453029560
ガラハ卿はTSした人生を楽しんでいるだろうか…
407 17/09/15(金)10:39:22 No.453029592
プーサーといいカルデアを嗅ぎまわってるやつ多いな...
408 17/09/15(金)10:39:23 No.453029595
>ガラハ卿はTSした人生を楽しんでいるだろうか… この…お父さん野郎!
409 17/09/15(金)10:39:24 No.453029596
>>>助けてー助けてロードエルメロイ二世in諸葛亮孔明ー!! >関係性を疑われこの世界にいる2世の胃は死ぬ (やっぱりさっさと解体を提言しておけばよかった…)
410 17/09/15(金)10:39:34 No.453029615
>作中で情報操作しないと命がヤバいって情報出た後でも >ぐだなんて注目に値しない奴だよ派は残るんだな 命がヤバイのと解剖されるか否かは別
411 17/09/15(金)10:39:42 No.453029633
>まじめな話アラフィフは実験データが欲しいだけなのか >カルデアに害があって儲かるならそれ優先するのかどっちなのか分からない >絆5にした感じだとぐだへの好感度はまぁまぁっぽいけど 元が大悪人だからつい手が出ちゃうんでしょ痴漢みたいに
412 17/09/15(金)10:40:17 No.453029680
命を狙われるかもという職員の推測が真実としても封印指定だの解剖だのはまた全然別の話だろ
413 17/09/15(金)10:40:23 No.453029688
第2部で全世界敵に回したカルデアか
414 17/09/15(金)10:40:24 No.453029689
>作中で情報操作しないと命がヤバいって情報出た後でも >ぐだなんて注目に値しない奴だよ派は残るんだな どうして?なぜ?の部分が分からないだけかと あとあれはあからさまにマシュとか職員の存在無視しててなぁ
415 17/09/15(金)10:40:29 No.453029695
>プーサーといいカルデアを嗅ぎまわってるやつ多いな... だって弾薬庫過ぎるし…
416 17/09/15(金)10:40:38 No.453029707
悪辣な手を使わざるを得ないときは汚れ役を引き受けてくれるのがアラフィフだってマスターは信じてるよ
417 17/09/15(金)10:40:50 No.453029725
アラフィフは水着レース勝利後見ると何かに備えてるんだろう
418 17/09/15(金)10:40:55 No.453029730
>プーサーといいカルデアを嗅ぎまわってるやつ多いな... ぶっちゃけ普通に危ない組織だし… セラフィックスとか
419 17/09/15(金)10:41:01 No.453029743
ここ(元)ビーストいるんですけお…
420 17/09/15(金)10:41:06 No.453029751
メタった事言えばファンの楽園のクソ野郎がちょちょいって幻術したりダヴィンチちゃんがなんとかしてくれるだろうし
421 17/09/15(金)10:41:25 No.453029773
セラピストの殺生院キアラです...
422 17/09/15(金)10:41:27 No.453029775
本能が悪いことを求めちゃうんだよ おっぱいがあったら見ちゃうのと同じレベルで
423 17/09/15(金)10:41:27 No.453029778
>>プーサーといいカルデアを嗅ぎまわってるやつ多いな... >だって弾薬庫過ぎるし… むしろあの状況で獅子身中の虫がいたらまずいからね…
424 17/09/15(金)10:41:36 No.453029792
>ここ根源接続者いるんですけお…
425 17/09/15(金)10:41:41 No.453029799
>>プーサーといいカルデアを嗅ぎまわってるやつ多いな... >だって弾薬庫過ぎるし… プーサーはプロト経験後のプーサーだからビースト案件かな?かな?って敏感になってるのもあるし… ていうかビーストになってた尼が居るし…
426 17/09/15(金)10:41:43 No.453029803
>セラピストの藤村大河です...
427 17/09/15(金)10:42:00 No.453029827
>悪辣な手を使わざるを得ないときは汚れ役を引き受けてくれるのがアラフィフだってマスターは信じてるよ 誰の命とか希望ある?
428 17/09/15(金)10:42:04 No.453029831
>ここ(元)ビーストいるんですけお… ビーストそのものさえいるし今更だ
429 17/09/15(金)10:42:24 No.453029860
ビースト内定してる人もいるし大変だなあ
430 17/09/15(金)10:42:41 No.453029879
その内ビーストになりそうな奴も居るぞ!
431 17/09/15(金)10:42:46 No.453029887
ビースト候補もいるんじゃないかな……そこの単独権限ついてる人とか……
432 17/09/15(金)10:43:03 No.453029914
プーサーさんは多分クソ尼と式さん見張ってるだけだし...
433 17/09/15(金)10:43:08 No.453029920
そら私の王子様も嗅ぎ廻りに来るわな…
434 17/09/15(金)10:43:29 No.453029948
一方根源接続者は手のかかる天才児のおかーさんをしてた
435 17/09/15(金)10:43:40 No.453029957
やはり最後のビーストはぐだかカルデアになるな
436 17/09/15(金)10:43:45 No.453029968
封印指定とかはされる条件が明確に示されててぐだはそれには該当しないでしょって話で 殺されるかもしれないのはそれとは別の話だよねということであって注目に値しないなんて話ではない
437 17/09/15(金)10:43:47 No.453029971
王子様はまあいずれゾンビも来るだろうからそっち対応してもらわないと
438 17/09/15(金)10:44:07 No.453029999
というかフォウくんの時点でナチュラルにビーストと行動共にしてるし…… おい聞いてるのか人でなし
439 17/09/15(金)10:44:25 No.453030025
カルデアが人類滅亡の原因パターンはあるなあ
440 17/09/15(金)10:44:40 No.453030041
>おい聞いてるのか人でなし いやぁ良い物見れたなぁ!
441 17/09/15(金)10:45:00 No.453030072
やだやだやだぁ!同じ釜の飯を食った仲なのに鯖同士のハラの探り合いとかしたくないよぉ!
442 17/09/15(金)10:45:07 No.453030082
>仮にぐだとか職員が触媒にされてそれでオジマンとか喚んでも触媒に気づいた瞬間秒で殺されるんじゃねぇかな… 魔術師はできるかもしれないならやる やった しんだ
443 17/09/15(金)10:45:12 No.453030090
フォウ君段々IQ戻ってきてない?
444 17/09/15(金)10:45:12 No.453030092
カルデアが未来を観測した結果大変なことになってるっぽい?
445 17/09/15(金)10:45:18 No.453030104
キアラフォウ君アンリマユとあからさまな危険物が紛れ込んでるし 味方って言ってもイシュタルだのマーリンだのろくでなしも多数いるし
446 17/09/15(金)10:45:23 No.453030112
>第2部で全世界敵に回したカルデアか 100を超える英霊相手にして勝てるの…?
447 17/09/15(金)10:45:31 No.453030123
自分同士だってどうなるかわかんないし…
448 17/09/15(金)10:46:08 No.453030176
結果としてマシュは生き永らえたわけだし うんうん良いハッピーエンドになったね!終わりよければすべてよしだ!
449 17/09/15(金)10:46:27 No.453030207
並行世界のカルデアと黒赤に分かれて殴り合い
450 17/09/15(金)10:46:40 No.453030227
>>第2部で全世界敵に回したカルデアか >100を超える英霊相手にして勝てるの…? 鯖維持してるの電力だから発電所止めれば単独行動持ち以外すぐ消えるよ
451 17/09/15(金)10:47:00 No.453030253
サマーレースで イシュタルはこれアカンやつなのでは…? ってなるよね…
452 17/09/15(金)10:47:11 No.453030269
歴史の修正力が働いてしまうー!
453 17/09/15(金)10:47:23 No.453030295
単独顕現持ちに頑張ってもらうか
454 17/09/15(金)10:47:36 No.453030313
イシュタルがあかん奴なのは7章からずっとだ
455 17/09/15(金)10:47:39 No.453030320
>単独顕現持ちに頑張ってもらうか ビースト案件だこれ
456 17/09/15(金)10:47:45 No.453030326
どんだけ
457 17/09/15(金)10:47:45 No.453030327
最強ぐだ&サーヴァント軍団! この100を超える英霊を相手に君は勝てるかな?
458 17/09/15(金)10:47:48 No.453030333
>鯖維持してるの電力だから発電所止めれば単独行動持ち以外すぐ消えるよ エジソンとテスラとダヴィンチちゃんが発電機作りそう
459 17/09/15(金)10:47:57 No.453030353
>単独顕現持ちに頑張ってもらうか 「」さんが本気出したら一瞬で終わることすぎる…