17/09/15(金)03:20:28 すき屋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/15(金)03:20:28 No.453000992
すき屋もマックもワタミもアレだけ騒がれても 今も普通に営業してるの見ると大企業の体力ってすげーなってなる 今だとでりしゃすがたびたびニュースで実名あげられてかわいそうだなって思う O157騒動終わった後やっていける体力残ってるんだろうか…
1 17/09/15(金)03:27:04 No.453001355
すき家はマグロディスクとサンマ蒲焼き丼だけ許せ
2 17/09/15(金)03:27:40 No.453001385
でりしゃすのアレは今日の特集で店側の衛生状態に問題はあったが調理室及び器具からはo157は発見されず どうも販売時に客が使うトングをキャリアーの客が常用した事による感染だみたいな事言ってたので 一概にでりしゃすが悪いとも言い切れない
3 17/09/15(金)03:27:49 No.453001399
CMがいつも おいしいねってつけあがる に聞こえる
4 17/09/15(金)03:28:52 No.453001454
>どうも販売時に客が使うトングをキャリアーの客が常用した事による感染だみたいな事言ってたので >一概にでりしゃすが悪いとも言い切れない IDウンコマンが不衛生な手で触って集団感染したパターンもありえるのか
5 17/09/15(金)03:29:56 No.453001521
ワタミはワタミ隠し全力でやらないとやばかった
6 17/09/15(金)03:30:13 No.453001540
まあパン屋のトングの使い回しとかよく考えるとこわいわな だいたいトレーをサラッと拭くだけでトングはそのまま普通に戻すし
7 17/09/15(金)03:32:03 No.453001629
>IDウンコマンが不衛生な手で触って集団感染したパターンもありえるのか トングを頻繁に変えなかったのは店側の責任だけど 極端な話、客毎に変えないと感染は発生するから確実に防ぐのは無理だ。みたいな話もしてた
8 17/09/15(金)03:32:21 No.453001646
店側の問題でないとするとどうたっても防げないんだから こういう形態での販売はもうできなくなるな
9 17/09/15(金)03:32:48 No.453001668
入り口に割り箸おいといてトングの代わりに割り箸でとろう
10 17/09/15(金)03:32:53 No.453001673
不顕性キャリアの運んでくる菌やウィルスなんてもうどうしようもないから 同業から見たら運がなかったねって感じで明日は我が身という感じでもある
11 17/09/15(金)03:33:30 No.453001703
>サンマ蒲焼き丼 あれ気になってたんだ 美味いのか
12 17/09/15(金)03:33:42 No.453001714
>こういう形態での販売はもうできなくなるな バイキング方式やってる限りバイキンのリスクは降りかかるわけだ
13 17/09/15(金)03:34:01 No.453001733
>あれ気になってたんだ >美味いのか 缶詰のサンマ蒲焼きよりはうまい 温めて出されるし
14 17/09/15(金)03:34:46 No.453001774
すき家もマックもなんだかんだブランドイメージ守った感あるけどワタミはマイナスイメージがついた この差はなんなんだろ
15 17/09/15(金)03:34:55 No.453001780
缶詰もさらに開けてレンチンすると美味いぞ 洗い物ふえるけど
16 17/09/15(金)03:35:23 No.453001811
>この差はなんなんだろ 死人出るかどうかじゃね
17 17/09/15(金)03:36:31 No.453001863
>この差はなんなんだろ 社長の顔と言動が思い浮かぶかどうか
18 17/09/15(金)03:37:24 No.453001914
ゲンマーじゃベイシアに次ぐ小売り企業だよ
19 17/09/15(金)03:38:23 No.453001955
>すき家もマックもなんだかんだブランドイメージ守った感あるけどワタミはマイナスイメージがついた >この差はなんなんだろ すき屋は少なくとも値上げしてワンオペやめたからな マックもまあある程度は改善した ワタミは名前隠ししただけで何も変えてねーし
20 17/09/15(金)03:38:37 No.453001968
すき家は店が汚いから嫌い
21 17/09/15(金)03:41:58 No.453002129
ゼンショーは近所にやたら店が多い
22 17/09/15(金)03:43:39 No.453002219
今ゼンショーでググってたらああここもあそこもか…って思ったらでりしゃすも入ってて笑った http://www.zensho.co.jp/jp/brands/
23 17/09/15(金)03:45:43 No.453002335
>今ゼンショーでググってたらああここもあそこもか…って思ったらでりしゃすも入ってて笑った マジか!?マジだ!!
24 17/09/15(金)03:47:43 No.453002439
すき屋は今レジのとこのセキュリティーカメラ付けてカラーボール置いて 入り口に身長が測れるメジャー付けてワンオペやめてる かなりホワイト寄りになった 安売り合戦なんかせんでいいんだ
25 17/09/15(金)03:49:42 No.453002518
>かなりホワイト寄りになった >安売り合戦なんかせんでいいんだ ワタミ社長みたいなサイコパスを除いては みんな思ってる事だけどなかなか言い出せる事じゃあないよね 特に企業としてでかくなればなるほど
26 17/09/15(金)03:51:10 No.453002572
今の一番の感染源はスマホなんだよね 皆トイレでスマホ使うだろ? スマホポケットに入れて手を洗うだろ? トイレから出てスマホ取り出すだろ? あら不思議手を洗った意味がない!
27 17/09/15(金)03:53:05 No.453002653
料理のレシピ確認とかでスマホ触る時気をつけろよ っては最近よく言われてるねスマホはばっちいからって
28 17/09/15(金)03:53:23 No.453002663
客が取り分ける方式なんか
29 17/09/15(金)03:53:33 No.453002670
>入り口に身長が測れるメジャー付けてワンオペやめてる コンビニとかにあるけどあれそういうことなんだ…今知った
30 17/09/15(金)03:53:50 No.453002682
>美味いのか あの値段であれは合格 さんま牛のほうがおすすめ
31 17/09/15(金)03:54:35 No.453002716
昔ボケてるっぽい爺さんが盛りつけてある総菜をつまんで齧って戻してたのを目撃してからああいうバイキング形式のには何となく抵抗ある
32 17/09/15(金)03:57:04 No.453002828
昔よりうんこ媒介の食中毒が話題になりやすくなった気がするが気のせいかな
33 17/09/15(金)03:58:31 No.453002902
従業員の問題と食中毒の問題はダメージの内容が違いすぎる
34 17/09/15(金)03:59:51 No.453002958
>昔よりうんこ媒介の食中毒が話題になりやすくなった気がするが気のせいかな 報道サイドの気分次第 だって食中毒云々だって殺人事件だって交通事故だって昔から年間で数百件起きてるし 大型バス事故起きた後やたらバス事故ニュース取り上げられるようなもん
35 17/09/15(金)04:03:00 No.453003087
不特定多数が触るなんて普通に考えれば不衛生極まりないもんだな
36 17/09/15(金)04:04:48 No.453003158
>不特定多数が触るなんて普通に考えれば不衛生極まりないもんだな スーパーとか多い時1日に3000人来たりするから 100人に1人キチガイがいるとしても30人/日でキチガイが来店する計算になるな…
37 17/09/15(金)04:05:19 No.453003186
自身が発症しないキャリアはすごい厄介なんだよな 数年前はそれでこのご時世の東京で腸チフスの感染が発生したし
38 17/09/15(金)04:06:14 No.453003225
あんな汚い客だらけなのに使いまわすのが狂気の沙汰
39 17/09/15(金)04:07:11 No.453003267
>http://www.zensho.co.jp/jp/brands/ エルトリートってゼンショーだったんだ…
40 17/09/15(金)04:08:26 No.453003318
東京観光の時にアメ横行った時は 大都会東京でこんな発展途上国みたいなところあるんだ…って感じた そしてそこで中国人っぽいおばちゃんの店で食ったラーメン的なのでお腹下した
41 17/09/15(金)04:09:42 No.453003369
>自身が発症しないキャリアはすごい厄介なんだよな >数年前はそれでこのご時世の東京で腸チフスの感染が発生したし 殺しのメアリーを現代でやったのか
42 17/09/15(金)04:10:49 No.453003422
トングの使いまわしダメになったら影響受けるところ多そうだなあ
43 17/09/15(金)04:11:56 No.453003475
でりしゃすはいいけどオリジン弁当に飛び火して規制とか休業とかなったら俺にダメージ
44 17/09/15(金)04:12:00 No.453003478
>トングの使いまわしダメになったら影響受けるところ多そうだなあ パン屋とかだいたいそうだろうしな
45 17/09/15(金)04:12:31 No.453003500
パン屋みたいなマイトング方式もアウトだよね
46 17/09/15(金)04:12:44 No.453003508
パン屋はまあ入り口で使い捨て手袋つけて好きなの取っていくとかでもいいよ 風情はなくなるけども
47 17/09/15(金)04:13:39 No.453003549
パン屋で無意味にトングカチカチできなくなるの?
48 17/09/15(金)04:13:54 No.453003554
トングが目の前にあるのにサンマやイワシを素手で取っていくババアとかいるのがこわい
49 17/09/15(金)04:16:33 No.453003666
>昔よりうんこ媒介の食中毒が話題になりやすくなった気がするが気のせいかな それはトイレから大腸菌を直に持ってくる媒体をみんなが持ち歩くようになったからです うんこしながら見てるスマホという
50 17/09/15(金)04:16:56 No.453003679
今のところ感染拡大したのはでりしゃすの落ち度(殺菌剤の使用期限が5年前、トング共用など)もあるかもだけど 感染源そのものはデリシャス側からは見つかってないのよね だからでりしゃすは大々的に「あんなに保健所にもマスコミにも根掘り葉掘り調べあげられたけどウチは無罪でした! ここまで保健所にガチ調査されて真っ白な当店!行政のお墨付きでクリーンな当店へ安心してお越しください!!」 って言えば評判回復の大逆転劇できるんじゃないの まあ殺菌剤が使用期限5年前ってのは怖いけど
51 17/09/15(金)04:17:36 No.453003707
>それはトイレから大腸菌を直に持ってくる媒体をみんなが持ち歩くようになったからです >うんこしながら見てるスマホという そうはいうがな じゃあどうしろと言うのよ…スマホ洗えないし…
52 17/09/15(金)04:18:34 No.453003747
使わなければいいだろ
53 17/09/15(金)04:19:14 No.453003773
ウンコしなければいい
54 17/09/15(金)04:19:22 No.453003779
>じゃあどうしろと言うのよ…スマホ洗えないし… とりあえずトイレと食事中に見なければ感染機会は減るんじゃないですかね でもぶっちゃけ生活防水だから洗えるぜー!とかじゃない限りどうしようもないんじゃないですかね
55 17/09/15(金)04:19:46 No.453003794
でもぽっけには入れたままトイレいくけど大丈夫?
56 17/09/15(金)04:19:57 No.453003802
ガキがトングで遊んでるのを見かけてから一切買わなくなったよ俺 親は注意も何もしないの
57 17/09/15(金)04:20:21 No.453003811
アルコールで拭け
58 17/09/15(金)04:20:43 No.453003828
>でもぽっけには入れたままトイレいくけど大丈夫? トイレに入る前に裸になったりしないけど服に付着した大腸菌が問題になったって殆ど聞かないだろ?
59 17/09/15(金)04:21:20 No.453003844
アルコールや塩素でスマホ拭けばいいいんじゃねえかな…
60 17/09/15(金)04:22:35 No.453003894
そもそもトイレでスマホ見るなよ…
61 17/09/15(金)04:22:42 No.453003897
予断で物を言ってはいかんけどしかしでりしゃすでばかり…しかも離れた複数の系列店舗で 散発的に食中毒が多発してでもでりしゃすに問題ないとしたら不思議だな… 偶然バイキンつけた複数人が偶然各地のでりしゃすに偶然同時期に来てトングを汚染していったの?
62 17/09/15(金)04:22:53 No.453003904
木製の使い捨てトングを今開発すれば!
63 17/09/15(金)04:23:10 No.453003921
この前スマホカバー外したら抜け毛やホコリがいっぱいあってオーゥってなったぜベイベ 「」も今すぐチェック!
64 17/09/15(金)04:23:44 No.453003950
>偶然バイキンつけた複数人が偶然各地のでりしゃすに偶然同時期に来てトングを汚染していったの? 偶然ではなく故意かもしれない
65 17/09/15(金)04:26:29 No.453004065
たまに家電屋でどれ買うか悩んだときトイレの中でスマホで家電レビューとか読んでてすまない 店員のいる所で立ち止まってスマホ開いてると何かご案内いたしましょうか?ってすぐ寄って来るしトイレしか安住の地はないのだ
66 17/09/15(金)04:28:36 No.453004152
テレビコーナーに座る所ない?
67 17/09/15(金)04:30:25 No.453004220
マッサージチェアに堂々居座って何時間もいるオッサンの図太さよ
68 17/09/15(金)04:30:32 No.453004224
>たまに家電屋でどれ買うか悩んだときトイレの中でスマホで家電レビューとか読んでてすまない >店員のいる所で立ち止まってスマホ開いてると何かご案内いたしましょうか?ってすぐ寄って来るしトイレしか安住の地はないのだ 一旦店出れば良いのでは…?
69 17/09/15(金)04:32:31 No.453004282
菌保有客がウンコした後手洗わずに店いってトング使ったらアウト?
70 17/09/15(金)04:33:21 No.453004312
>菌保有客がウンコした後手洗わずに店いってトング使ったらアウト? まあそこらは運とか他の客の体調とか関わってくるから 無菌室でもない限り100%アウトセーフは言い切れんのでは
71 17/09/15(金)04:37:54 No.453004451
使ったトングは洗浄ケースに置くパン屋があったな これからはそういう使い方が主流になるんだろうか
72 17/09/15(金)04:40:02 No.453004519
3歳の子が亡くなったのは炒め物だったけど 保温機の中に入ってて常に暖かいだけにポテトサラダよりも菌が増えるっていってたな それ言いだすとコンビニのホットスナックとかも危ないのかしら
73 17/09/15(金)04:44:04 No.453004645
マクドナルドはハンバーガーからゴミムシだの歯だのが出てきて社長があんな横柄な会見しても マスコミ各社は大手だからってなぁなぁで済んだのが資本主義だなぁって思った でりしゃすは船場吉兆みたいに潰されるまで叩き回されそうだけど
74 17/09/15(金)04:46:14 No.453004715
ディズニーランドとかそうよね すげーどうでもいい事でも日テレの朝の番組で必ず取り上げる すげえ宣伝費払ってるんだろうなって思う
75 17/09/15(金)04:47:39 No.453004758
>マスコミ各社は大手だからってなぁなぁで済んだのが資本主義だなぁって思った 死ぬほど叩かれてたけど頭大丈夫?
76 17/09/15(金)04:48:37 No.453004784
店員がスカトロマニアでも問題ない 牛のスカトロマニアだったらo157してる 牛のスカトロマニアにはなかなか厳しい=安全
77 17/09/15(金)04:49:10 No.453004797
叩き潰すつもりで生き生き報道してるけど 決定打が出てないであいつは悪いけど原因は不明ってなんかモヤモヤしてる
78 17/09/15(金)04:49:21 No.453004801
>ディズニーランドとかそうよね >すげーどうでもいい事でも日テレの朝の番組で必ず取り上げる >すげえ宣伝費払ってるんだろうなって思う 「今ディズニーランドはイースターで卵の置物が園内のいたるところにあります!!」とか10分くらい費やして特集してるのいいよね…よくねぇよバッカじゃねーの…
79 17/09/15(金)04:49:47 No.453004817
>親は注意も何もしないの 躾けされてない子は親になっても躾けしないんだよ そういう子供のままな人は大人(親)になっちゃいけないはずなんだけどね
80 17/09/15(金)04:50:49 No.453004859
>死ぬほど叩かれてたけど 生きてるじゃん
81 17/09/15(金)04:51:02 No.453004866
すき家もワタミも行かないけどマックはたまに行く なんでなんだろう
82 17/09/15(金)04:51:45 No.453004896
死ぬほどって表現で死んでるの見たことない というかそういう意味の言葉ではない
83 17/09/15(金)04:52:22 No.453004913
そういう時は死ぬまでって言うよね
84 17/09/15(金)04:52:59 No.453004932
>エルトリートってゼンショーだったんだ… >エルトリートってゼンショーだったんだ… 元はココスと同じカスミグループ
85 17/09/15(金)04:54:17 No.453004972
ミートホープとか焼肉酒家えびすとか船場吉兆は死ぬほど叩かれた そしてミートホープはクズ肉の再生技術を世に広めてから死ぬべきだった
86 17/09/15(金)04:55:24 No.453005000
ミスドは使用済みトング回収してた
87 17/09/15(金)04:55:55 No.453005013
食券にならないかな
88 17/09/15(金)04:56:47 No.453005041
ガイアの夜明けはブラック企業バンバン特集して広めてほしい いややっぱ見る方もきついからたまにで
89 17/09/15(金)04:56:56 No.453005047
グループ会社のひとつでしかないからでりしゃすが潰れても会社としては潰れるほどじゃないと思う
90 17/09/15(金)04:57:11 No.453005053
自らの命を守るにはそれなりに高いものやサービスを受けないといけない 貧乏ほど死ぬというとごくごく自然とも言える
91 17/09/15(金)04:57:52 No.453005070
AEONグループのオリジン弁当はどうなる
92 17/09/15(金)04:57:52 No.453005071
ガイアの夜明けとかカンブリア宮殿って出演することがやらかすフラグみたいな時期あったよね
93 17/09/15(金)04:59:38 No.453005121
ベロ毒素 症状 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AD%E6%AF%92%E7%B4%A0 EHECや赤痢菌が主に腸内で産生したベロ毒素は腸管上皮細胞に作用して出血性の下痢を起こすだけでなく、その一部は血液中に吸収されて全身に移行する。ベロ毒素の受容体であるGb3ガングリオシドは、特に内皮系の細胞に多いことが知られており、これらの細胞が多く、また毒素排出に重要な機能を担っている腎臓にベロ毒素が作用すると、溶血性尿毒症症候群(HUS)を起こす原因になるほか、脳では急性脳症が引き起こされる。 EHECによる感染時には、体内から速やかにベロ毒素を除去することが重要とされる。この目的で活性炭を経口投与し、腸内に分泌されたベロ毒素を吸着して取り除く治療などが行われている 感染したらというか急性中毒状態になったら毒が抜けるまでお買い物どころじゃないと思う
94 17/09/15(金)05:04:20 No.453005257
前に「」がスーパーの総菜コーナーのトングで取る形式のは絶対に買わねえ!!!!!!誰の唾が入ってるか解らねえんだぞ!!!!!って言ってて またまたー「」ったら繊細なんだからーって当時は苦笑したもんだけど案外笑い事じゃないんだなこれ…って今驚いてる
95 17/09/15(金)05:06:47 No.453005339
可能性がゼロなわけじゃないしな 閉店間際にはいかにもな老人がその前で頭掻きむしってたりするし
96 17/09/15(金)05:07:44 No.453005361
コンビニのホットスナックはあれ保温してるのかなぁ 昔は保温してたけど少し前からアメリカンドッグ頼むと必ずレンジでチンするようになって あれ湿気てシナってするのが嫌で断ったら完全に冷めてたことがある
97 17/09/15(金)05:08:52 No.453005391
昔は気にしなかったけどノロウィルスが流行り始めてからバイキング式の惣菜は買わなくなったな
98 17/09/15(金)05:11:46 No.453005461
惣菜コーナーはマジで素手で惣菜触っていくキチガイを何度も見て以来怖くて利用できなくなった コロッケを両手でもって重い方買ってた汚い作業着のおっさんも惣菜コーナー常連だったし
99 17/09/15(金)05:14:25 No.453005530
>そもそもトイレでスマホ見るなよ… 数秒でも間があくとすぐスマホいじる依存な人は多いしな
100 17/09/15(金)05:15:33 No.453005559
スーパーの揚げ物コーナーでトングを床に落したおっさんが何食わぬ顔で元に戻した時は嫌な気分になったな…
101 17/09/15(金)05:20:47 No.453005688
買う気というか買う金がないのかもしれないけど 惣菜ケースについたタレやソースや衣カスを指につけてなめとっていく人がいた
102 17/09/15(金)05:27:36 No.453005885
ワタミはあれ実際にけっこう店舗減ったぞ だってバイトが集まらないんだもん
103 17/09/15(金)05:27:54 No.453005896
ペッパーランチとか超絶好調じゃん レイプなんかどうでもいいんやな
104 17/09/15(金)05:29:49 No.453005959
ペッパーランチはマスコミが騒がなかったからな
105 17/09/15(金)05:31:58 No.453006013
そういやパン屋とかはトングとトレイを持ってパンを選んで トレイ+パン+トングごとレジに出すなあ… あの時にトングを洗ったり消毒したりしてから入口に戻すのかしら こういう感染の対策をしてるのかしら
106 17/09/15(金)05:32:05 No.453006018
ペッパーランチもペッパーランチ減らしていきなりステーキメインにしてるだろ
107 17/09/15(金)05:32:09 No.453006019
スーパーの自分でパックに入れる総菜もヤバいよね ゲホゲホやってるキチガイが一匹居るだけで全部汚染されちゃう
108 17/09/15(金)05:32:59 No.453006051
俺スーパーの惣菜好きなんだけどなんか急に買うの怖くなってきたな… ニュースはなんとなく他人事で見てたんだけどいざ「」のレスみると怖くなってきた
109 17/09/15(金)05:33:15 No.453006057
>あの時にトングを洗ったり消毒したりしてから入口に戻すのかしら 俺勝手にそういうものだと思ってたけど現実はどうも違うみたいで恐ろしい…
110 17/09/15(金)05:35:22 No.453006126
>俺スーパーの惣菜好きなんだけどなんか急に買うの怖くなってきたな… パックに入ってるやつじゃないとちょっと…ってなって自分で詰めるやつは買わなくなったよ… あまり風邪ひかなくなった
111 17/09/15(金)05:41:31 No.453006313
惣菜買うなら開店直後だけだな…
112 17/09/15(金)05:41:42 No.453006319
スーパーでバラ売りしてる魚とかも 氷水に漬けてるとはいえ基本放置だからババアが品定めして氷水の上に置いたりしてると鮮度下がるから要注意
113 17/09/15(金)05:54:57 No.453006712
鮮度なんてスーパーに求める事自体がちょっと
114 17/09/15(金)06:02:27 No.453006946
バイキング系の惣菜蓋してないから埃被ってそうでちょっと…
115 17/09/15(金)06:07:17 No.453007085
ファミレスもブラックだよね それ過労死じゃね?みたいなのぼちぼちあるし
116 17/09/15(金)06:07:44 No.453007096
>鮮度なんてスーパーに求める事自体がちょっと かわいそうに本当のスーパーを知らないんだな
117 17/09/15(金)06:10:31 No.453007181
明日またここに来てください 本当のスーパーを見せてあげますよ
118 17/09/15(金)06:14:35 No.453007336
俺がお前の最も恐れていたスーパーマーケット人だ…
119 17/09/15(金)06:15:39 No.453007377
>バイキング系の惣菜蓋してないから埃被ってそうでちょっと… 埃で済めばいいね…
120 17/09/15(金)06:18:59 No.453007474
>俺がお前の最も恐れていたスーパーマーケット人だ… 悟空ブラックってそういう…
121 17/09/15(金)06:54:37 No.453008931
今までのやり方悪かったですねってさんざ叩かれたあとだとしても改善成功できたという点だけですき家はだいぶ尊敬してる 朝ごはんは松屋いく
122 17/09/15(金)07:01:15 No.453009224
まぁ舐めたトングをそのまま戻そうとしたり子供がガッツリ握ったのをそのまま返したりするろくでもない奴は少なからずいるからこの方式止めるしかないね…
123 17/09/15(金)07:02:26 No.453009351
さっきすき家行ったけどワンオペだったよ
124 17/09/15(金)07:04:09 No.453009551
松屋いいよね