17/09/15(金)02:30:09 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/15(金)02:30:09 No.452996490
>作者は野球をろくに知らないのか
1 17/09/15(金)02:31:24 No.452996603
オーバーキルいいよねよくない
2 17/09/15(金)02:31:38 No.452996632
何で裏をやった
3 17/09/15(金)02:32:27 No.452996710
ごみ
4 17/09/15(金)02:32:29 No.452996715
やりたくて…
5 17/09/15(金)02:32:41 No.452996732
追い討ち
6 17/09/15(金)02:32:50 No.452996752
この世界の野球にはマイナス点があるんだろう
7 17/09/15(金)02:33:02 No.452996784
間違い探し
8 17/09/15(金)02:33:44 No.452996852
死体を蹴る
9 17/09/15(金)02:35:04 No.452997039
審判が負けたチームを嫌いだったのかもしれん
10 17/09/15(金)02:42:46 No.452997916
どゆこと?
11 17/09/15(金)02:43:21 No.452997964
>どゆこと? お前もう寝ろ
12 17/09/15(金)02:44:11 No.452998061
>どゆこと? 野球をろくに知らないのか
13 17/09/15(金)02:44:46 No.452998141
野球はよく分からん…
14 17/09/15(金)02:45:17 No.452998199
裏あったのにXにされたコマもあったな 漫画世界の審判は度々横暴になる
15 17/09/15(金)02:45:38 No.452998240
もう結果分かってて嫌々やりながら二点入れたのか
16 17/09/15(金)02:45:57 No.452998264
ラストの後攻やらなくても点差で勝ちが決まってたら裏はやらないんだよ野球って
17 17/09/15(金)02:46:31 No.452998318
練習試合の2試合目とかだとたまにある 9回までの体力配分とか文字通り試合の練習になるし
18 17/09/15(金)02:46:50 No.452998364
>どゆこと? 9回表が終わった時点で上側のチームに勝ちの目ないじゃん
19 17/09/15(金)02:47:32 No.452998447
打撃練習したかったのだろう
20 17/09/15(金)02:47:33 No.452998448
一応最後までやるもんだと思ってた
21 17/09/15(金)02:49:34 No.452998637
>9回表が終わった時点で上側のチームに勝ちの目ないじゃん 確かにその通りだわ…
22 17/09/15(金)02:51:09 No.452998796
まあ勝ち目なくてもやれよとは思うな だってタイトルとか関わってくるじゃん…
23 17/09/15(金)02:51:46 No.452998870
こういうの探してくるブームなのか
24 17/09/15(金)02:51:50 No.452998878
練習試合の特別ルールで裏をやるケースがない訳でもない プロの二軍のオープン戦とかでもある
25 17/09/15(金)02:52:15 No.452998928
いや…「」久地の言う通りかもしれん
26 17/09/15(金)02:53:12 No.452999033
たつやが死ぬと何点?
27 17/09/15(金)02:56:23 No.452999322
9回裏投げた人可哀想
28 17/09/15(金)02:56:43 No.452999357
>一応最後までやるもんだと思ってた プロすらやらないし、こんだけ点差あるとコールドすらありえるかも
29 17/09/15(金)03:02:28 No.452999808
学生の野球程度なら別にやってもいいんじゃねえの?
30 17/09/15(金)03:03:53 No.452999918
練習試合ならいいけどこれ公式戦っぽいのが…
31 17/09/15(金)03:09:35 No.453000312
>たつやが死ぬと何点? 香典
32 17/09/15(金)03:11:54 No.453000465
>>たつやが死ぬと何点? >香典 上手くないな
33 17/09/15(金)03:12:55 No.453000523
5回終わってに10点差か7回終わって7点差だから一応コールドにはならない
34 17/09/15(金)03:14:28 No.453000619
モチベーション落ちて追加2点もやってしまった
35 17/09/15(金)03:16:01 No.453000706
エロ漫画の導入っぽい感じがする
36 17/09/15(金)03:18:05 No.453000844
>エロ漫画の導入っぽい感じがする むしろ落ちじゃない?
37 17/09/15(金)03:22:08 No.453001085
クイズ番組でもよくある最後の問題を正解すれば大逆転のチャンスがあるみたいに 負けてる方が0点に抑えれば逆転の可能性ありルールだったとか
38 17/09/15(金)03:29:12 No.453001474
この画像だけだと本当に野球かわからないからな・・・
39 17/09/15(金)03:29:53 No.453001519
2アウトでスクイズ指示してくる名監督に逆らったせいで干されて…って導入のエロ漫画のラスト?
40 17/09/15(金)03:47:50 No.453002446
オープン戦の前あたりにキャンプ地が近い球団同士でやる練習試合ならありだけど敗退がどうこう言っちゃうと…
41 17/09/15(金)03:49:27 No.453002512
得失点差とかあるのかもしれないし後攻もやったほうがいいかなって
42 17/09/15(金)03:50:33 No.453002557
>2アウトでスクイズ指示してくる名監督に逆らったせいで干されて…って導入のエロ漫画のラスト? すげえ監督だな
43 17/09/15(金)03:50:50 No.453002562
野球警察は寛大である
44 17/09/15(金)03:53:39 No.453002673
これに関しては実はとかじゃなくてごく一般的な野球知識
45 17/09/15(金)03:56:05 No.453002779
野球知識は一般的かどうか
46 17/09/15(金)03:57:00 No.453002824
su2023593.jpg
47 17/09/15(金)03:57:46 No.453002872
エロ漫画ならしょうがないかなって…
48 17/09/15(金)04:00:58 No.453002997
屋外ホッケーだぞ
49 17/09/15(金)04:04:57 No.453003165
どうしたら試合が終わるかくらいの話だぜ
50 17/09/15(金)04:09:34 No.453003362
ワンナウツ読んだくらいしか野球知らないんだけど最終回後攻の有無で選手の成績が変わると思うんだけどそう言うのは無視されるの?
51 17/09/15(金)04:11:09 No.453003439
>ワンナウツ読んだくらいしか野球知らないんだけど最終回後攻の有無で選手の成績が変わると思うんだけどそう言うのは無視されるの? される
52 17/09/15(金)04:21:25 No.453003848
タイトルが掛かってれば休ませたりする世界やぞ
53 17/09/15(金)04:24:54 No.453003997
勝敗決した時点で続ける必要も無駄に疲れる意味もない 仮に続けられたとしてそこで怪我なんかしたら最悪だし
54 17/09/15(金)04:58:31 No.453005090
けれどみんな目に見えて成長しているので9回裏をやったことは無駄にはなってないと思うし…
55 17/09/15(金)05:02:58 No.453005224
>ワンナウツ読んだくらいしか野球知らないんだけど最終回後攻の有無で選手の成績が変わると思うんだけどそう言うのは無視されるの? うちの松井に最多本塁打獲らせてやりたいからペタジーニを四球で歩かせまくって打つチャンス与えないようにしよう!とか平気でやる世界だからね 個人記録のための平等性なんてものは元々無い
56 17/09/15(金)05:03:58 No.453005245
1-9で成長してるならその前はどんだけ酷かったんだろう
57 17/09/15(金)05:05:24 No.453005295
>su2023593.jpg ストライクゾーンを通過した上でピッチャーマウンド側に曲がるものすごい変化球を ミットや防具も買えないような貧乏野球部所属のキャッチャーがダッシュで追いついて捕球したんだろう
58 17/09/15(金)05:20:42 No.453005686
マネージャーの顔が見えないのとおっぱいの膨らみがえろいよ
59 17/09/15(金)05:21:38 No.453005706
まぁ実際の話審判が命じたのなら9回裏やってもいいし9回裏やらなくてもいいだろう
60 17/09/15(金)05:26:14 No.453005841
野球規則に (1)ビジティングチームが9回表の攻撃を終わったときホームチームの得点が相手より多いときにはホームチームの勝ちとなる。 とあるからどんな理由があっても勝っているホームチームが9回裏の攻撃を行うことはできない