虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/15(金)01:55:41 エロゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/15(金)01:55:41 No.452992966

エロゲー全盛期貼って寝る

1 17/09/15(金)01:56:24 No.452993061

ななついろが入ってて嬉しい

2 17/09/15(金)01:57:50 No.452993230

ゆめみちゃんはエロゲじゃないな

3 17/09/15(金)01:58:46 No.452993353

かのぎってこんな最近のゲームだったのか

4 17/09/15(金)01:59:46 No.452993475

シリアナード・レイ!

5 17/09/15(金)02:00:13 No.452993521

>こんな最近のゲームだったのか ワグナス!

6 17/09/15(金)02:06:35 No.452994155

かのぎ好きだったなあ懐かしい…

7 17/09/15(金)02:13:30 No.452994869

efはD.C.Ⅲの頃じゃ

8 17/09/15(金)02:14:04 No.452994924

全盛期はもうちょい前なイメージ

9 17/09/15(金)02:17:25 No.452995273

2000年から2004年くらいがいい

10 17/09/15(金)02:17:59 No.452995328

もしも明日がしかやったことないや…

11 17/09/15(金)02:18:51 No.452995422

DC2割と好き

12 17/09/15(金)02:19:20 No.452995459

このころってもう衰退期じゃね? 泣きエロゲ―としては良いかもしれないけど 全盛期というには微妙な面子過ぎる

13 17/09/15(金)02:19:34 No.452995478

11年も経ってるのに恐怖した

14 17/09/15(金)02:19:56 No.452995512

1998~2000ぐらいが全盛のイメージ

15 17/09/15(金)02:21:55 No.452995687

全盛期ではないかもだが衰退期でもないだろう(戦国ランスを起動しながら)

16 17/09/15(金)02:22:05 No.452995703

半分ぐらいはアニメ化してる

17 17/09/15(金)02:23:34 No.452995877

ねこねこソフトが会社立ち上げて活動停止しちゃうまでの期間が全盛期ってイメージだな

18 17/09/15(金)02:25:21 No.452996047

全盛期はエルフが10万本売ってたし >1998~2000ぐらいが全盛のイメージ

19 17/09/15(金)02:26:18 No.452996122

>半分ぐらいはアニメ化してる 01の結構良かったけどもこれ以後のランス 特に軍勢の戦いがある戦国などはアニメ化無理だよなぁ…

20 17/09/15(金)02:27:18 No.452996210

スレ「」だかこの画像をまとめたやつが個人的にそうなだけで完全にピークすぎてる時代じゃねえか

21 17/09/15(金)02:28:54 No.452996341

エルフとアリス、葉と鍵のどっちの時代の方が全盛期だろうか

22 17/09/15(金)02:29:11 No.452996372

まぁギリギリって感じではあったかなこの頃は

23 17/09/15(金)02:33:41 No.452996846

大体「」は00年初頭の話ばっかりしてるからそのあたりがピークじゃないかな

24 17/09/15(金)02:34:17 No.452996951

個人的にはハルヒとからき☆すたあたりからオタクの流行がアニメになって マブラヴとかFateあたりが最後に流行ったエロゲーだと感じた

25 17/09/15(金)02:36:31 No.452997240

この辺から割れ最盛期ってイメージあるんだけど多分戦国ランスのせい

26 17/09/15(金)02:36:48 No.452997266

>大体「」は00年初頭の話ばっかりしてるからそのあたりがピークじゃないかな というか00年代初頭はオタクたちの間での話題のトップがエロゲ―とかな時代だった ラノベや深夜アニメよりメインだった頃なんだ

27 17/09/15(金)02:45:36 No.452998236

ランスしかやってねぇ 偏り過ぎじゃないのこれ

28 17/09/15(金)02:49:47 No.452998661

戦国テニスいいよね・・・

29 17/09/15(金)03:00:17 No.452999656

タマ姉みたいな突出したメジャーキャラはこれ以降は誕生してないかな

30 17/09/15(金)03:03:21 No.452999881

全盛よりちょっと下ったところな気がする

31 17/09/15(金)03:04:15 No.452999948

ちゃんと定番揃ってるし割とリアルなオタクだと思う

32 17/09/15(金)03:05:22 No.453000030

脂乗ってる時期だとは思う 俺がオタになったあたりと合致した作品群だから贔屓目もあるけど

33 17/09/15(金)03:07:56 No.453000220

この頃は抜きゲー全盛だったイメージだ

34 17/09/15(金)03:08:08 No.453000232

エルフもカクテルソフトもいないのに全盛期とか…

35 17/09/15(金)03:08:14 No.453000238

よあけなはこの時期じゃなかったかな

36 17/09/15(金)03:14:27 No.453000618

今もエロゲやってるのはこのあたりの世代なイメージ

37 17/09/15(金)03:16:30 No.453000743

萌え絵と紙芝居ADVのグラフィックとかゲームデザインはここの時代で今も止まってるというかこれで完成したというか

38 17/09/15(金)03:19:07 No.453000908

>萌え絵と紙芝居ADVのグラフィックとかゲームデザインはここの時代で今も止まってるというかこれで完成したというか これらより凝った物作ろうとするとこだわり過ぎてもうアニメ一歩手前状態なまほよみたいに

39 17/09/15(金)03:19:39 No.453000940

ぶっちゃけ余計なことすんなよと思うユーザーがほとんどだろう

40 17/09/15(金)03:19:43 No.453000947

93年から97年辺りと98年から2001年辺りと 2002年から2005年辺りでエロゲギャルゲブームも三期ぐらいに分かれるというか 印象は割と変わってくるかと

41 17/09/15(金)03:20:19 No.453000983

FATE出るちょい前くらいが全盛期

42 17/09/15(金)03:20:37 No.453001002

この辺りのメーカーは今もたまに新作出すよねアリスとか葉とかデカいとこ以外だけど

43 17/09/15(金)03:21:14 No.453001045

>大体「」は00年初頭の話ばっかりしてるからそのあたりがピークじゃないかな 少し前の「」があんま居着かなくなったてのもあるというか 95年から98年辺りのエロゲもタイミング噛み合うとやたら伸びるぞ

44 17/09/15(金)03:21:19 No.453001052

>93年から97年辺り 陵辱や調教 >98年から2001年辺り 泣き >2002年から2005年辺り 抜き ってイメージだ

45 17/09/15(金)03:22:49 No.453001115

画像で解散したのは130cmだけかな

46 17/09/15(金)03:22:52 No.453001119

自分の中ではアリスエルフ時代と葉鍵時代と 型月曲芸8月な感じで分かれてる

47 17/09/15(金)03:22:55 No.453001123

PC普及する前を全盛期にするのは流石に無理がある

48 17/09/15(金)03:22:56 No.453001125

アリスelf葉鍵の年代を言えない程度には浅いオタクだ

49 17/09/15(金)03:23:48 No.453001180

一番上左から二番目は名作だった

50 17/09/15(金)03:23:55 No.453001184

高校のときにはkanonとAIRで自分で興味出して買いはじめたのが画像くらいからだ

51 17/09/15(金)03:24:42 No.453001235

Leaf話にしても99年のPS版ToHeartから遡ったりコミパな世代と 97年の痕ToHeart辺りから雫や初音ホワルバもな世代だと 絶妙にノリが違ってたりはする

52 17/09/15(金)03:24:46 No.453001240

凄いのはそれらの時期ずーっと出続けてようやく完結するランスだと思う

53 17/09/15(金)03:25:22 No.453001267

葉鍵はいつの間にかよく分からないメーカーになってしまった

54 17/09/15(金)03:25:35 No.453001280

だって心臓が…

55 17/09/15(金)03:25:54 No.453001301

葉は手広くやってるけど鍵はだーまえが…

56 17/09/15(金)03:27:37 No.453001382

スレ画のメーカーはだいたいどれもコンスタントに作品だしてるね 今月はハイクオも新作出すしな!

57 17/09/15(金)03:27:44 No.453001392

エロゲはなんか全盛期があったと言うより発展開拓期にちょっとずっこけて特に手が打てなかったからそのまま衰退扱いされたってイメージ

58 17/09/15(金)03:28:07 No.453001414

だーまえ自分がゲームみたいなことになっちゃったもんな

59 17/09/15(金)03:28:17 No.453001422

ちよれん関連やTYPE-MOON辺りがエロゲはバトルとか熱い!好き勝手やってなんぼ!してた時期と サーカスやらオーガストがのし上がってきてた時期は被ってるのかズレてるのかがいまいち自信がない

60 17/09/15(金)03:28:39 No.453001445

マイナーな媒体を馬鹿にする奴は嫌いだよ 最近はラノベとかエロゲとかすぐ下に見るからアニメオタクに対する苛立ちばかりつのる

61 17/09/15(金)03:29:51 No.453001517

エロゲは抜きゲしかやってなかったから主流がどうなってるかわからんままエロゲ自体やらなくなってしまった やったことあるストーリーゲーって沙耶の唄と可憐な人が出るゲームだけだ

62 17/09/15(金)03:30:37 No.453001567

PULLTOPで言うと とらかぷっ!の頃がエロゲー一番やってたころかなぁ

63 17/09/15(金)03:30:49 No.453001573

葉鍵月の信者がやかましかった頃くらいが 自分も熱を持てててなんだかんだ楽しくもあった

64 17/09/15(金)03:30:51 No.453001574

エロゲとして抜きどころはあるにはあるけど むしろ野郎やおっさんの出番のほうが盛り上がって話題になるランス9

65 17/09/15(金)03:31:15 No.453001597

年齢制限ありなタイトルが売れてたんだぜになると エルフタイトルならサターンで10万20万は売れますねしてた96年97年がピーク扱いになるんだろうか

66 17/09/15(金)03:31:20 No.453001599

9に限らずランスはずっとそんなんだ

67 17/09/15(金)03:31:32 No.453001606

会社の人に月姫借りたのがもはや懐かしい

68 17/09/15(金)03:33:55 No.453001726

ここきっかけでずっと嘘屋のゲームばっかり遊んでたから メジャータイトルの推移がいまいちピンと来ないマン 皆のあるあるがわからないのちょっと寂しい

69 17/09/15(金)03:35:11 No.453001794

今でてるエロゲーとかは知らないがやっぱり紙芝居とはいえ演出すげーパワーアップしてたりするんだろうか

70 17/09/15(金)03:35:39 No.453001823

>会社の人に月姫借りたのがもはや懐かしい もはやも何も普通に懐かしいぐらいの時間がすぎてるのでは

71 17/09/15(金)03:36:49 No.453001878

2006年から2008年くらいなのかな

72 17/09/15(金)03:37:13 No.453001902

>今でてるエロゲーとかは知らないがやっぱり紙芝居とはいえ演出すげーパワーアップしてたりするんだろうか 一時期すごい競ってた感あるけど今はやっぱり普通が一番だなって落ち着いてきた気がする

73 17/09/15(金)03:37:39 No.453001924

>エルフタイトルならサターンで10万20万は売れますねしてた96年97年がピーク扱いになるんだろうか 99年辺りからのエロゲとコンシューマ移植でのバブルとのノリともまた違うというか 深夜番組とかエロ本で存在は知ってるよ的な空気だったな

74 17/09/15(金)03:38:19 No.453001951

「」は最後に遊んだエロゲーは村正って人が多いイメージ

75 17/09/15(金)03:38:46 No.453001972

全勢期ってんならD.C.は初代の方だと思う というか画像より2,3年前くらいが全盛期な気がする

76 17/09/15(金)03:39:48 No.453002024

友達にうたわれと東鳩2借りてやってた あそこでクラナド借りてたらもっと酷い事になってたと思う

77 17/09/15(金)03:40:01 No.453002034

一時期エロゲ原作のアニメいっぱいあったけど今じゃほとんどなくなったな

78 17/09/15(金)03:40:28 No.453002047

>一時期すごい競ってた感あるけど今はやっぱり普通が一番だなって落ち着いてきた気がする 評価として労力に見合わないというか上方修正はあんまない感じがある

79 17/09/15(金)03:40:40 No.453002058

>深夜番組とかエロ本で存在は知ってるよ的な空気だったな 本体とか持ってなかったんで電撃姫はいいオカズでしたよ…

80 17/09/15(金)03:41:20 No.453002094

プラネタリアンってエロゲだったのか アニメと映画は見た

81 17/09/15(金)03:41:46 No.453002117

全盛期というか2006が凄すぎてそこからずっと去年の方がよかったな…一昨年の方が…みたいに衰退してった気がする 毎年面白い作品出てるんだけどね

82 17/09/15(金)03:41:47 No.453002119

>一時期エロゲ原作のアニメいっぱいあったけど今じゃほとんどなくなったな ノラと皇女と野良猫ハートは原作の存在すら知らなかったけど気になってきてるよ

83 17/09/15(金)03:42:02 No.453002133

>一時期エロゲ原作のアニメいっぱいあったけど今じゃほとんどなくなったな 毎クール1~2本は出てるように見えるんですが

84 17/09/15(金)03:42:15 No.453002142

CD○枚組からDVD1枚になったあたりが境目かもしれない ゲーム部分とかシナリオ中のボイスとかエフェクトとか

85 17/09/15(金)03:42:37 No.453002160

エロゲーじゃないけど竜ちゃんの新作やった時は演出がクドすぎてこれなら紙芝居の方がいいやとなった

86 17/09/15(金)03:43:44 No.453002223

エロゲの総数が減ってるからアニメも減ってるように感じるだけでは? そろそろガッツリ魔人戦やるランスやらないかなぁ…

87 17/09/15(金)03:43:47 No.453002225

>本体とか持ってなかったんでパソパラはいいオカズでしたよ…

88 17/09/15(金)03:43:50 No.453002228

>プラネタリアンってエロゲだったのか 一般ゲー!一般ゲーです!

89 17/09/15(金)03:44:08 No.453002243

そんな時間ないと思うけど偶に大悪司を遊びたくなる きっこちゃん派です

90 17/09/15(金)03:44:20 No.453002253

>プラネタリアンってエロゲだったのか >アニメと映画は見た エロゲじゃないぞ 全年齢だ

91 17/09/15(金)03:45:23 No.453002319

09年は名作と業界の自滅が同時に来たイメージ

92 17/09/15(金)03:46:25 No.453002377

>「」は最後に遊んだエロゲーは村正って人が多いイメージ 村正以降もちょこちょこ遊んでるけどそこが1つの区切りになってるなあ

93 17/09/15(金)03:47:53 No.453002450

>一般ゲー!一般ゲーです! 良かった オマンコに花束を入れるゆめみちゃんはいなかったんだ

94 17/09/15(金)03:48:14 No.453002463

長いこと抜きゲーしかやってないからなんかシナリオゲーやってみるかな

95 17/09/15(金)03:50:00 No.453002531

市場としては2005年がピークらしいけどイメージとしてはもうちょい前のような感じするよね

↑Top