虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/15(金)01:51:08 マガジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/15(金)01:51:08 No.452992478

マガジンわりとヤバいね

1 17/09/15(金)01:51:50 No.452992547

週刊ベイビーステップ

2 17/09/15(金)02:00:19 No.452993531

サンデーより発行部数少なくなるまでは全然平気

3 17/09/15(金)02:01:38 No.452993664

サンデーはちょっと部数が悲惨すぎる

4 17/09/15(金)02:02:47 No.452993771

マガジン買ってる人は何を目当てに買ってるのかわからん

5 17/09/15(金)02:03:06 No.452993797

>週刊生徒会役員共

6 17/09/15(金)02:03:58 No.452993886

UQ移ってからなんとなく読まなくなってしまった

7 17/09/15(金)02:04:12 No.452993906

>マガジン買ってる人は何を目当てに買ってるのかわからん デスゲーム

8 17/09/15(金)02:04:44 No.452993965

デスゲームが思ったより当たらなかった

9 17/09/15(金)02:05:54 No.452994081

マガジンてラブコメ下手だよね

10 17/09/15(金)02:06:37 No.452994160

今ではサンデーより読むものが無い雑誌 でもサンデーより多く積んである だから多分俺の感性がおかしい

11 17/09/15(金)02:07:21 No.452994240

>マガジンてラブコメ下手だよね 下手というか いつまでも一人が独占してるというか

12 17/09/15(金)02:08:26 No.452994338

サンデーは編集部浄化した後頑張ってるの分かる

13 17/09/15(金)02:09:03 No.452994416

マガジンは長期連載組の読者層が被ってなさそうで皆単行本で追っかけてそう

14 17/09/15(金)02:09:08 No.452994424

なんか店舗に並んでる部数がサンデーの数倍はある感じだから単純な比較できるのかは分からんがサンデーはたまに即日消えるがマガジンはたくさん残ってる

15 17/09/15(金)02:09:13 No.452994436

もう風花の作者は切っても良いと思うんだ…

16 17/09/15(金)02:10:19 No.452994542

サンデー浄化後の頑張りっぷりは目をみはる物があるね

17 17/09/15(金)02:10:51 No.452994604

不滅のあなたへは終わった? あれはマガジンでやるべきではないと思うのよね

18 17/09/15(金)02:11:24 No.452994665

マジでどんな層が買ってるんだか分からん…

19 17/09/15(金)02:11:30 No.452994679

マガジンの余りっぷりを見てると実はサンデーと実売は 大して変わらないんじゃないかと思ってる

20 17/09/15(金)02:12:19 No.452994748

多分一番少年誌らしくない チャンピオンよりも少年誌らしくない

21 17/09/15(金)02:12:45 No.452994797

なんか個別で見るとそれなりに良いのがあっても層が全く被ってないよね わざわざ雑誌で読む必要を感じない

22 17/09/15(金)02:13:16 No.452994850

サンデー派で少し前からマガジンも読むようになったけど言うほど悪くねえなって思うけどな 徒然チルドレンとか川柳少女とか面白い ただ何か新連載が変なの連発して次々に切ってたのはなんなんだろ 杖ペチ魔法使いと不滅は好きだけど

23 17/09/15(金)02:13:19 No.452994855

サンデー読者がサンデー持ち上げるために使う雑誌

24 17/09/15(金)02:13:35 No.452994881

オタと縁がないというだけで購買層は存在してるのでは

25 17/09/15(金)02:13:44 No.452994891

初っぱなから対立煽り吹っ掛けてる辺りレスポンチバトルする気満々だな

26 17/09/15(金)02:13:45 No.452994893

マガジンは昔からなんか頭が固いイメージがある

27 17/09/15(金)02:14:05 No.452994925

もうちょっとヤンキーマンガが多かった印象があるんだが…

28 17/09/15(金)02:14:11 No.452994937

なんでサンデーみたいな小品のコメディ漫画を他誌やらないかといったら あんな一発芸ばっかり集めても勢いが有るのは始めの方だけで 作者が息切れするねん

29 17/09/15(金)02:14:15 No.452994947

三誌の部数の相対関係は九十年代くらいからほぼ変わってないんだよな

30 17/09/15(金)02:14:43 No.452995002

はじめの一歩は作者が死ぬんじゃないかってくらい減ページが多発してるので完結は諦めておくのが吉かもしれない

31 17/09/15(金)02:14:47 No.452995006

ほら川柳少女とかかわいいし…

32 17/09/15(金)02:14:48 No.452995010

今のチャンピオンが一時期のマガジンぽいラインナップ

33 17/09/15(金)02:15:04 No.452995050

血戦の久遠ってホラーバトル漫画のやつだっけ? やっぱ駄目だったか…

34 17/09/15(金)02:15:14 No.452995067

前も言ったけど消防隊わりと好きなんだがあまり支持を得られない

35 17/09/15(金)02:15:23 No.452995080

>もうちょっとヤンキーマンガが多かった印象があるんだが… 昔はどこもヤンキー漫画多かったでしょ

36 17/09/15(金)02:16:29 No.452995168

青春相関図はもしかすると面白くなるかもしれん

37 17/09/15(金)02:16:49 No.452995207

とりあえずベイビーステップさえ読めればいい

38 17/09/15(金)02:17:06 No.452995237

>前も言ったけど消防隊わりと好きなんだがあまり支持を得られない 俺も好きだけどやっぱ一般ウケしないよこの作者と思う

39 17/09/15(金)02:17:24 No.452995269

>前も言ったけど消防隊わりと好きなんだがあまり支持を得られない なかなか主人公がぐわっと活躍しないのがあれかもしれない

40 17/09/15(金)02:17:26 No.452995274

不滅はつまんなくはないけど連載で読む気しなくなってきた

41 17/09/15(金)02:17:45 No.452995304

>前も言ったけど消防隊わりと好きなんだがあまり支持を得られない 最初は好きだったけど 最近はただのバトル物っぽくなっていまいち

42 17/09/15(金)02:17:50 No.452995308

全然生き残ってないじゃんデスゲーム

43 17/09/15(金)02:17:51 No.452995309

七つの大罪が看板漫画な時点でちょっときつい

44 17/09/15(金)02:18:14 No.452995355

>初っぱなから対立煽り吹っ掛けてる辺りレスポンチバトルする気満々だな もう最初の数レスの時点でまともなマガジン読者は帰るよね

45 17/09/15(金)02:18:17 No.452995359

デスゲームだらけになった時に離れた人多そう

46 17/09/15(金)02:18:23 No.452995373

不滅は人が入れ替わるわフォームチェンジはあるわ死ぬわで週刊誌でやることじゃないすぎると思う

47 17/09/15(金)02:18:39 No.452995405

ダイヤのAも面白いな スポーツ漫画は当たりが多い

48 17/09/15(金)02:19:18 No.452995457

ドメスティックなかのじょって今どんな展開なの

49 17/09/15(金)02:19:24 No.452995463

不滅が月間のほうでやるべきだとは思う

50 17/09/15(金)02:19:27 No.452995471

書き込みしすぎなのかパッと見読む気にならないモノが多い

51 17/09/15(金)02:19:38 No.452995486

「」に人気あるのは星野?

52 17/09/15(金)02:19:53 No.452995507

ダイヤとベビステとデイズと一歩と星野と炎炎と 東京卍は最近読まなくなったな

53 17/09/15(金)02:20:01 No.452995520

大体知ってるタイトルが3~4作超えたら十分

54 17/09/15(金)02:20:03 No.452995521

サンデー→全体に小粒だけど読めるのは増えた、魔王城とか双亡亭とか古見さんとかの去年の新連載に比べると今年は力不足だったり駄目なのも多いけど保安官とかは面白い マガジン→ベビステとか安定感のある長期連載は多い新連載も不滅とか卍は面白いけどなんか大半は覇気がない チャンピオン→ちょっと前の新連載は勢い感じるの多かったけど最近はちょっと新連載が弱い ビースタ入間六道ふし研とか好き 期待してたけど残念だったのは虚ろう って個人的な感じ

55 17/09/15(金)02:20:45 No.452995583

チャンピオンはクローバーの人の新連載が良さそう

56 17/09/15(金)02:21:14 No.452995619

卍は結構好きだ

57 17/09/15(金)02:21:52 No.452995683

ダイヤとベビステしか読まなくなっちゃったな

58 17/09/15(金)02:22:26 No.452995736

上手く言えないけどマガジンって言われて思い浮かべるのがヤンマガだ

59 17/09/15(金)02:22:37 No.452995765

ユーキュー月一でもいいから週マガてやってほしかった

60 17/09/15(金)02:22:46 No.452995783

マガジンはぱっとしないけどメディアミックスやったりで なんだんだ十万部前後の中堅大量に抱えてるのが強いからなぁ

61 17/09/15(金)02:22:56 No.452995795

映画もやったしOVAも出続けてる生徒会役員共はもしかして看板漫画なのでは…?

62 17/09/15(金)02:22:57 No.452995798

チャンピオンのケンタウロス競馬って人気あんのかあれ

63 17/09/15(金)02:23:20 No.452995842

星野と川柳少女と徒然チルドレンは好き 元々サンデー読者だからそっち系なだけかもしれんけど 大罪とか最初から読んだら面白いんだろうけどなかなかそこまで行かないんだよな ヒゲのムキムキおっさん無双とかは話わからなくても面白かった

64 17/09/15(金)02:23:40 No.452995886

星野を読む理由が黒ギャルちゃん 最近白くなったけど

65 17/09/15(金)02:24:14 No.452995942

いつまでもマガジン=ヤンキーやデスゲームって認識の人はいい加減イメージ更新すりゃいいのに…

66 17/09/15(金)02:24:23 No.452995956

ベビステの安定感とダイヤがまた面白くなってきてるのがいい

67 17/09/15(金)02:24:46 No.452995984

久米田に戻ってきてほしい

68 17/09/15(金)02:24:50 No.452995994

>チャンピオンのケンタウロス競馬って人気あんのかあれ マキバオー読んだことない子供とかが読みそう 走ってるシーンが全く迫力ないのはどうしたもんだろうと思う

69 17/09/15(金)02:25:05 No.452996020

ベビステダイヤ不滅くらいかな

70 17/09/15(金)02:25:20 No.452996045

チャンピオンサンデーのついでに最近ちょいちょい読んでるけど見る限り前評判ほどデスゲームないよねマガジン? おはようサバイブはクソだなと思ったけど

71 17/09/15(金)02:25:42 No.452996076

長期連載してるのがスポーツものばっかだな 後は大罪くらいだし

72 17/09/15(金)02:26:21 No.452996124

>チャンピオンのケンタウロス競馬って人気あんのかあれ あれ人気ないと思うけど何故か一回死んでまた復活したから編集にお気に入りでも居るんじゃないかな…

73 17/09/15(金)02:26:33 No.452996147

サバイブは読み飛ばしててここで貼られてるのしかまともに見たことなかったからあんまりどうこう言えないや

74 17/09/15(金)02:26:42 No.452996154

ベビステって大体後半にあるけど大丈夫なのかな…おっさんにしか人気なかったりしないかな…

75 17/09/15(金)02:26:44 No.452996159

>チャンピオンサンデーのついでに最近ちょいちょい読んでるけど見る限り前評判ほどデスゲームないよねマガジン? >おはようサバイブはクソだなと思ったけど 流石に結構切られたし

76 17/09/15(金)02:26:50 No.452996167

>長期連載してるのがスポーツものばっかだな >後は大罪くらいだし 生徒会役員共はスポーツだったのか…

77 17/09/15(金)02:27:05 No.452996186

おはようサバイブはデスゲームではないしな…

78 17/09/15(金)02:27:29 No.452996224

おはようサバイブは一貫してグダグダしてたな

79 17/09/15(金)02:27:46 No.452996243

ワールドエンドはどの辺がデスゲームなのか誰かに教えてほしい

80 17/09/15(金)02:28:25 No.452996304

ランウェイに期待してるんだけどどうも弾け切らない感じだった

81 17/09/15(金)02:28:47 No.452996326

ワールドエンドはWEB送りになりそう

82 17/09/15(金)02:28:49 No.452996331

ワールドエンドは最初に世界中の人を殺していきますとか急に宣告されるあたりがデスゲームぽかったんじゃない

83 17/09/15(金)02:28:49 No.452996332

デスゲームは実際多いだろ

84 17/09/15(金)02:28:53 No.452996337

>だから多分俺の感性がおかしい そんぐらいに思ってた方がいいよね…

85 17/09/15(金)02:28:55 No.452996342

>流石に結構切られたし そもそもアクマゲームを名前だけ見てデスゲームと勘違いしてるような認識の連中が イメージだけで多いよねと言ってるだけで元からそんなにない

86 17/09/15(金)02:29:00 No.452996346

チャンピオンは粒揃いな時期も若返ろうとしてた時期も変わらず低空飛行しててある意味安心感ある

87 17/09/15(金)02:29:06 No.452996362

消防のやつおもしろい?ちょっと買おうか迷ってる

88 17/09/15(金)02:29:12 No.452996373

全然関係ないけどジュマンジって今思うとデスゲームだな

89 17/09/15(金)02:29:23 No.452996400

思ったよりデスゲームすくねえなは俺も思った イモリさんの漫画もあれなんかデスゲームじゃなくなってるよね

90 17/09/15(金)02:30:14 No.452996494

>ワールドエンドは最初に世界中の人を殺していきますとか急に宣告されるあたりがデスゲームぽかったんじゃない 殺しあえならともかく殺していきますなら単なる侵略モノでは

91 17/09/15(金)02:30:16 No.452996500

デスゲームばっかだなと言われなくなってからちょっと時間過ぎてると思ってたけどな

92 17/09/15(金)02:30:17 No.452996503

しばらく一歩読んでないな…載ってないせいだけど読まなくてもいいくらい酷いらしいし

93 17/09/15(金)02:30:28 No.452996527

デスゲーム物より恋愛物の方が普通に多い

94 17/09/15(金)02:30:40 No.452996541

>デスゲームは実際多いだろ デスゲームなんて一時のブームでちょろっと載ってただけじゃん スポーツの様にコンスタンスに長期連載枠いくつも持ってたって訳でもないのに

95 17/09/15(金)02:31:02 No.452996569

多分「」の言うデスゲームは「不快な上位存在が理不尽にたくさんの人を悪趣味にころころする漫画」ぐらいに捉えておいた方がいい

96 17/09/15(金)02:31:16 No.452996590

>デスゲームばっかだなと言われなくなってからちょっと時間過ぎてると思ってたけどな まだいる! >デスゲームは実際多いだろ

97 17/09/15(金)02:31:52 No.452996662

発行部数ジャンプに勝ったぜとかやってた頃って何載ってたんだ

98 17/09/15(金)02:32:01 No.452996678

>多分「」の言うデスゲームは「不快な上位存在が理不尽にたくさんの人を悪趣味にころころする漫画」ぐらいに捉えておいた方がいい アクマゲームですらデスゲーム扱いする奴多数居たから内容読まずにデスゲーム叩きたいだけだと思う

99 17/09/15(金)02:32:05 No.452996683

>>ワールドエンドは最初に世界中の人を殺していきますとか急に宣告されるあたりがデスゲームぽかったんじゃない >殺しあえならともかく殺していきますなら単なる侵略モノでは 最初にルール強いられるあたりがそういう印象に繋がったのかなと それがどっちでも面白いのかどうかと言われると目を伏せちゃうけど

100 17/09/15(金)02:32:28 No.452996713

多いの基準がおかしいのかデスゲームの基準がおかしいのか単に煽りたいだけかのどれかだろう

101 17/09/15(金)02:32:32 No.452996720

恋愛物多いわりに影薄いんだよな

102 17/09/15(金)02:32:40 No.452996730

サンデーはいつまであだち載せてんだよとかちょっと前までよく言ってる「」もいたからな…

103 17/09/15(金)02:32:42 No.452996737

ちゃんとつまらないのは終わってるからマガジンは健全 ベクターボールとかな!

104 17/09/15(金)02:32:43 No.452996741

どっちかというとサンデーの新連載のが保安官ほか個人的好みでの打率は高いけど今年のやつ隕石少女とか水産大のみたく他所をどうこう言えない駄目な新連載も普通にあるしなあ マガジンは星野のスレ立てたらけっこう語れたけど杖ペチで立てたときはレス付かずに沈んで悲しかった

105 17/09/15(金)02:32:51 No.452996756

ワールドエンドは世界って大きく見せてるけど 結局戦い方がみみっちいデスゲームっぽくなってるのがそう思わせてるんだろう

106 17/09/15(金)02:32:58 No.452996770

>発行部数ジャンプに勝ったぜとかやってた頃って何載ってたんだ GTO?とかじゃないか

107 17/09/15(金)02:33:09 No.452996799

早くヒロくんに描かせなきゃ

108 17/09/15(金)02:33:11 No.452996809

>発行部数ジャンプに勝ったぜとかやってた頃って何載ってたんだ GTOとか哲也が載ってた頃かな…

109 17/09/15(金)02:33:23 No.452996824

全巻持ってるけどアクマゲームってデスゲームじゃないの…? 人が死なないから?

110 17/09/15(金)02:33:56 No.452996900

>ベクターボールとかな! マガジンで唯一読んでた漫画だったのに…

111 17/09/15(金)02:34:10 No.452996937

いつまで載せてんだよ枠はジャンプ以外のどの雑誌もあるな

112 17/09/15(金)02:34:18 No.452996954

>全巻持ってるけどアクマゲームってデスゲームじゃないの…? >人が死なないから? 自分で答え出してるじゃん

113 17/09/15(金)02:34:21 No.452996961

>サンデーはいつまであだち載せてんだよとかちょっと前までよく言ってる「」もいたからな… 今でもいるのだ 読んでない雑誌に対するイメージなんてそんなもんかもしれん

114 17/09/15(金)02:34:42 No.452996989

生死がかかっててゲームとしてのルールがあって主人公達がそれに従うしかないってのならデスゲームものじゃないの

115 17/09/15(金)02:34:42 No.452996990

グダグダしてない爽やかなエロコメが欲しい ゆらぎとか見たいな

116 17/09/15(金)02:34:44 No.452996996

アクマゲームはカイジとかライヤーゲームみたいな…あれらはデスゲーム物なのか?

117 17/09/15(金)02:34:48 No.452997006

アクマゲームって要するに嘘食いの変形だろ? 嘘食いは生死をかけたゲームしてるだろ? つまりデスゲーム!

118 17/09/15(金)02:35:05 No.452997042

デスゲームじゃねーか

119 17/09/15(金)02:35:24 No.452997082

雑誌単位の話になると読まずに叩きたがるのが現れるのが鬱陶しい どの雑誌にも等しく居るのが厄介

120 17/09/15(金)02:35:28 No.452997091

超長寿作品雑誌問わずもうどこにでもあるから…

121 17/09/15(金)02:35:42 No.452997115

>いつまで載せてんだよ枠はジャンプ以外のどの雑誌もあるな ジャンプだと銀魂がそれなんかね 最終決戦も局所的には好きなところあるんだけどねあれ

122 17/09/15(金)02:35:50 No.452997143

ドカベンはマジで10年後も載ってると思う 水島新司が寿命で死ぬまで載ってる

123 17/09/15(金)02:36:01 No.452997171

ベイビーステップと星野しか読んでない ダイヤと一歩は500年後もやってる安心感はある

124 17/09/15(金)02:36:03 No.452997177

なるほどカイジもデスゲームか

125 17/09/15(金)02:36:13 No.452997200

むしろデスゲームばっかりって批判に反論したくてわざと一番狭い定義持ちだして この条件に該当しないからデスゲームじゃない!って言ってるように聞こえる

126 17/09/15(金)02:36:13 No.452997201

こち亀だって終わったのに…

127 17/09/15(金)02:36:16 No.452997210

4誌の中で話題にならない率が一番高いように思われる

128 17/09/15(金)02:36:19 No.452997215

>生死がかかっててゲームとしてのルールがあって主人公達がそれに従うしかないってのならデスゲームものじゃないの その定義とすれば例えばアクマゲームはかすりもしてないしワールドエンドもゲームではないのでデスゲームじゃない

129 17/09/15(金)02:36:29 No.452997237

鉄拳チンミに龍狼伝はまだ現役だ

130 17/09/15(金)02:36:36 No.452997247

命かかる事態にもなることもあるからデスゲーム!

131 17/09/15(金)02:36:54 No.452997276

生死を掛けたギャンブルやクイズをデスゲーム扱いする奴始めて見たわ

132 17/09/15(金)02:37:13 No.452997321

こち亀も終わりブリーチも終わりナルトも終わり 結構終わってるな

133 17/09/15(金)02:37:21 No.452997330

死ぬこともあるボクシングはデスゲームだな

134 17/09/15(金)02:37:22 No.452997333

>サンデーはいつまであだち載せてんだよとかちょっと前までよく言ってる「」もいたからな… あだち留美子はなんかセット感あるからかもしれない つってもいい加減ゲッサンに移ってるのくらい知られてていい気もするけど マガジンのデスゲームイメージもだけど読んでないと更新されないしな

135 17/09/15(金)02:37:40 No.452997366

つまりハチワンダイバーもデスゲームもの…

136 17/09/15(金)02:37:41 No.452997368

>ベイビーステップと星野しか読んでない >ダイヤと一歩は500年後もやってる安心感はある ダイヤはなんだかんだで進んでるからその内終わるだろう 今年の試合は結構スキップしてるし

137 17/09/15(金)02:37:43 No.452997373

>むしろデスゲームばっかりって批判に反論したくてわざと一番狭い定義持ちだして >この条件に該当しないからデスゲームじゃない!って言ってるように聞こえる 何をデスゲームと考えててその基準でどの漫画がデスゲームと判断してるかくらい建設的なことは言えないの?

138 17/09/15(金)02:37:45 No.452997381

>生死を掛けたギャンブルやクイズをデスゲーム扱いする奴始めて見たわ デスゲームだと思ってたけど違うの!?

139 17/09/15(金)02:37:59 No.452997413

>むしろデスゲームばっかりって批判に反論したくてわざと一番狭い定義持ちだして >この条件に該当しないからデスゲームじゃない!って言ってるように聞こえる じゃあ聞くけど今のマガジンに載ってるデスゲームって何よ? 広い定義で多数居るなら答えてみてよ

140 17/09/15(金)02:38:03 No.452997422

真面目にベビステしか読むものなかったけどダイヤが二年編からわりと面白くて嬉しい誤算

141 17/09/15(金)02:38:13 No.452997430

ダイヤは主人公たちは三年になってるのあれ

142 17/09/15(金)02:38:16 No.452997435

ここでスレたった漫画全部打ち切られとる...

143 17/09/15(金)02:38:29 No.452997469

ランウェイとベビステだな 不滅は単行本で

144 17/09/15(金)02:38:33 No.452997470

サンデーはメジャー2とだがし読んでるけどマガジン読むのねーな

145 17/09/15(金)02:38:38 No.452997476

二年なのかよまだ…

146 17/09/15(金)02:38:47 No.452997498

>デスゲームだと思ってたけど違うの!? 嘘喰いやカイジをデスゲーム扱いしてるやつなんて見ないんだけど

147 17/09/15(金)02:38:51 No.452997504

>ここでスレたった漫画全部打ち切られとる... トカゲさんはまだやってるだろ!

148 17/09/15(金)02:39:01 No.452997527

さすがにジャンプは何だかんだ読まない手合いが勝手なイメージで語るってのはなさそうね母数多いだろうし マガジンのデスゲームしかない系揶揄とかサンデーへのあだち切れとかそういうのあんまり聞かないし

149 17/09/15(金)02:39:02 No.452997532

>ここでスレたった漫画全部打ち切られとる... 「」の人気は

150 17/09/15(金)02:39:03 No.452997535

役員共終わったらほんとうにどうしよう…

151 17/09/15(金)02:39:11 No.452997552

月刊少年エースにもケンタウロス競馬あったような…

152 17/09/15(金)02:39:33 No.452997592

ギャンブル物とか最終的に大体命賭けるからなあ

153 17/09/15(金)02:39:36 No.452997600

>トカゲさんはまだやってるだろ! イモリだよ!

154 17/09/15(金)02:39:44 No.452997618

>さすがにジャンプは何だかんだ読まない手合いが勝手なイメージで語るってのはなさそうね母数多いだろうし >マガジンのデスゲームしかない系揶揄とかサンデーへのあだち切れとかそういうのあんまり聞かないし バトル漫画ばっかり!

155 17/09/15(金)02:39:45 No.452997622

>月刊少年エースにもケンタウロス競馬あったような… そういやエースはズシオ打ち切られてから読んでないな…

156 17/09/15(金)02:39:46 No.452997624

「」の人気は世間の

157 17/09/15(金)02:40:07 No.452997658

糞みたいな露悪的なゲーム要素ある作品は全部デスゲームってくらいのふわふわ加減

158 17/09/15(金)02:40:21 No.452997683

>嘘喰いやカイジをデスゲーム扱いしてるやつなんて見ないんだけど そりゃデスゲームってジャンルができる前からあったし…

159 17/09/15(金)02:40:25 No.452997690

>マガジンのデスゲームしかない系揶揄とかサンデーへのあだち切れとかそういうのあんまり聞かないし 何でもかんでも腐としか言わない「」も見る

160 17/09/15(金)02:40:34 No.452997708

>サンデーはメジャー2とだがし読んでるけどマガジン読むのねーな ジャンプめっちゃ読んでて他は一誌が二作くらい読んでるくらいでその他は読んでないっていうこういうパターンの人が一番多そう

161 17/09/15(金)02:40:44 No.452997730

マガジンはラブコメばかりになっているイメージ

162 17/09/15(金)02:40:47 No.452997735

>さすがにジャンプは何だかんだ読まない手合いが勝手なイメージで語るってのはなさそうね母数多いだろうし >マガジンのデスゲームしかない系揶揄とかサンデーへのあだち切れとかそういうのあんまり聞かないし よっぽど当たってる時期以外は毎回暗黒期扱いする人がいると思う…

163 17/09/15(金)02:40:50 No.452997739

サンデーは改革したくてあだち高橋に頼らない紙面を作りたそうだったけどな 後発が全く不発だったな 最近は小粒ながら面白いのが増えてる 水産も読んでるよ

164 17/09/15(金)02:40:57 No.452997752

こち亀ってジャンプに返ってくるんじゃなかったっけ

165 17/09/15(金)02:41:08 No.452997767

金田一と役員どもは読んでるんだけど どっちも最近はマンネリ気味に感じる

166 17/09/15(金)02:41:10 No.452997772

>こち亀ってジャンプに返ってくるんじゃなかったっけ 読み切り

167 17/09/15(金)02:41:13 No.452997776

>さすがにジャンプは何だかんだ読まない手合いが勝手なイメージで語るってのはなさそうね母数多いだろうし >マガジンのデスゲームしかない系揶揄とかサンデーへのあだち切れとかそういうのあんまり聞かないし いや理不尽な打ち切り多すぎて若い芽積んでるとかお前ほんとに打ち切り作品読んだ?ってのが散見されますが 後腐人気が全てとかいう偏見

168 17/09/15(金)02:41:23 No.452997794

サンデーは2000年代のデビューのベテランまで戻ってくるのがクソなんだよ

169 17/09/15(金)02:41:27 No.452997805

>サンデーは改革したくてあだち高橋に頼らない紙面を作りたそうだったけどな だから 改革前から あだちは いなかったよ!

170 17/09/15(金)02:41:37 No.452997819

>いつまで載せてんだよ枠はジャンプ以外のどの雑誌もあるな ソーマアニメ化続いてるって事は今の展開人気あるの?

171 17/09/15(金)02:42:02 No.452997842

昔からサンデーとチャンピオンは結構読むこと多いけどマガジンは本当に少ない 読者層が違うんだろうな

172 17/09/15(金)02:42:06 No.452997847

>そりゃデスゲームってジャンルができる前からあったし… ちょっと意味不明なんだけど デスゲームってジャンルが出来る前のギャンブルはデスゲームじゃなくてジャンル出来た後のギャンブルは漏れなくデスゲームなのかよ 掲載時期でジャンル変わるとか斬新な解釈だな

173 17/09/15(金)02:42:11 No.452997858

>>いつまで載せてんだよ枠はジャンプ以外のどの雑誌もあるな >ソーマアニメ化続いてるって事は今の展開人気あるの? なんだかんだで上位の売上だからな

174 17/09/15(金)02:42:31 No.452997895

あれ?フェアリーテイルは?

175 17/09/15(金)02:42:34 No.452997899

まず理不尽で正体不明な主催者と無理矢理巻き込まれる参加者は必須だな

176 17/09/15(金)02:42:38 No.452997908

読者数的に考えてもジャンプだけ読んでて他誌知らないってのが一番多いだろうし 逆にサンデーマガジンチャンピオン読者は別の雑誌も何かしら読んでて把握してるイメージ

177 17/09/15(金)02:42:41 No.452997913

>あれ?フェアリーテイルは? 終わったよ!

178 17/09/15(金)02:42:59 No.452997933

多分これもイメージ先行しすぎと突っ込まれるんだろうが こんなに露骨というか生臭いセックス描写売りにしてたっけ…?って首をかしげることがある 袋とじ定期的にやってね?

179 17/09/15(金)02:43:16 No.452997955

>だから >改革前から >あだちは >いなかったよ! いや知ってるよ!! 作りたそうだったなって言ってんだろ!!

180 17/09/15(金)02:43:23 No.452997969

書き込みをした人によって削除されました

181 17/09/15(金)02:43:37 No.452997992

何か漫画の週刊誌全体が暗黒時代になってる気がする

182 17/09/15(金)02:43:45 No.452998009

読んでないならそれで構わんけど読んでない癖に的はずれな批判し始めるからな…

183 17/09/15(金)02:43:49 No.452998013

>掲載時期でジャンル変わるとか斬新な解釈だな ファンタジー世界を異世界って言うなろう作品みたいなもんだ

184 17/09/15(金)02:44:00 No.452998042

たってたスレでもこれはおかしいだろって笑われてたサバイバルものやデスゲーム漫画予想通り打ち切られとる

185 17/09/15(金)02:44:17 No.452998086

半世紀くらいジャンプとそれ以外の認識が続いてる

186 17/09/15(金)02:44:39 No.452998129

ジャンルに名前ついたら後発の似たような要素ある作品全部に~系とか言って腐す輩はよくいる

187 17/09/15(金)02:44:39 No.452998130

>何か漫画の週刊誌全体が暗黒時代になってる気がする ノンノンノン雑誌全部

188 17/09/15(金)02:44:43 No.452998138

風夏はうn… あれはどこを目指してるんだろう

189 17/09/15(金)02:44:48 No.452998146

気になって見てみたらミル貝だとカイジも嘘喰いもデスゲームの紹介に入れられてた

190 17/09/15(金)02:44:57 No.452998166

>最近は小粒ながら面白いのが増えてる >水産も読んでるよ 話自体はそこそこ読めるようになったと思うんだけど主人公の造形やっぱ失敗してねえかなって… 女の子の方の鯨の話は素直に面白かったなとか思う

191 17/09/15(金)02:45:08 No.452998187

マガジンに載ってる漫画の区別がつかないおじさんになりつつある

192 17/09/15(金)02:45:35 No.452998233

>何か漫画の週刊誌全体が暗黒時代になってる気がする 雑誌自体の話なら出版不況なので… 漫画の話なら好みが変わったんじゃねとしか言えんが

193 17/09/15(金)02:45:45 No.452998245

>気になって見てみたらミル貝だとカイジも嘘喰いもデスゲームの紹介に入れられてた ちょっと待って上で冗談で嘘食いはデスゲームとかレスしたのに本当にそうなの!?

194 17/09/15(金)02:45:55 No.452998262

>半世紀くらいジャンプとそれ以外の認識が続いてる 半世紀…? おじいちゃんこんな所で何やってるの?

195 17/09/15(金)02:46:01 No.452998273

紙本なんて時代遅れだぜー!

196 17/09/15(金)02:46:20 No.452998299

>最近は小粒ながら面白いのが増えてる >水産も読んでるよ 水産は鯨ガール主人公でよかったんじゃないかなって思ってしまってすまない…

197 17/09/15(金)02:46:22 No.452998303

今のジャンプはそんな読むものないな サンデーのほうが多い

198 17/09/15(金)02:46:25 No.452998308

まぁデスゲームかそうでないかは知らんが ワールドエンドはそもそも面白くないというですね…

199 17/09/15(金)02:46:27 No.452998312

というか似たような漫画ばっかだなって評価が先にあってこういうのまとめて指すジャンル名なんだろ? →デスゲーム?って流れなんだろうからそれはデスゲームじゃなくてギャンブル漫画だって言ったところで じゃあギャンブル漫画ばっかだなってなるだけだと思う

200 17/09/15(金)02:46:37 No.452998327

はじめの一歩もページ少なすぎて単行本で読むね…ってなる

201 17/09/15(金)02:46:57 No.452998383

チャンピオンが黄金時代でジャンプと並んでた時代だって精々30年くらいじゃねーのか

202 17/09/15(金)02:47:00 No.452998388

>話自体はそこそこ読めるようになったと思うんだけど主人公の造形やっぱ失敗してねえかなって… >女の子の方の鯨の話は素直に面白かったなとか思う 女の子と別々になったけど合流するまで話が持つか心配… 主人公のユーチューバーは傍若無人な感じがいいキャラになりつつあると思う ホンダニスタより面白いので嬉しい

203 17/09/15(金)02:47:20 No.452998422

鉄骨わたりはデスゲームに入れていいかな 駄目だな

204 17/09/15(金)02:47:39 No.452998457

>半世紀くらいジャンプとそれ以外の認識が続いてる 半世紀前はチャンピオンとかの方が強かったんじゃねえかな…

205 17/09/15(金)02:48:05 No.452998507

>というか似たような漫画ばっかだなって評価が先にあってこういうのまとめて指すジャンル名なんだろ? >→デスゲーム?って流れなんだろうからそれはデスゲームじゃなくてギャンブル漫画だって言ったところで >じゃあギャンブル漫画ばっかだなってなるだけだと思う デスゲームとギャンブルは違うって言ってんのに何言ってんだ それにそもそもデスゲーム自体がそこまで多くいよねって突っ込んでるのに

206 17/09/15(金)02:48:13 No.452998518

50年前のことはわからん…

207 17/09/15(金)02:48:54 No.452998591

ずーっと右肩下がりだよね どこまで下がるかは気になる

208 17/09/15(金)02:48:56 No.452998595

週刊誌は喧嘩になるから月刊誌の話しよーぜ

209 17/09/15(金)02:49:01 No.452998605

マガジンの黄金期っていつだろう…?

210 17/09/15(金)02:49:25 No.452998629

今年に入ってからスレ画の横に並んでるもくじが読みづらすぎる…

211 17/09/15(金)02:49:30 No.452998635

そういえばなんとかのジュリエットが週刊に移籍してくるんだっけ

212 17/09/15(金)02:49:52 No.452998669

>マガジンの黄金期っていつだろう…? 2000年前後だと思う

213 17/09/15(金)02:50:02 No.452998683

マガジンはFT終わったしサンデーもブギョーとか終わって全体的に入れ替わりが少しずつ行われてるのは感じる サンデーは西森椎名藤田が一年内くらいに終わりそうだしマギなんかも〆にかかってるから読者的にどうかは置いといていよいよベテランも減って面子がまた新しくなるんじゃないかな

214 17/09/15(金)02:50:11 No.452998696

>マガジンの黄金期っていつだろう…? 四半世紀前

215 17/09/15(金)02:50:23 No.452998718

がきデカドカベンブラックジャック750ライダーマカロニほうれん草で70年代トップだったか その後タッチとかのラブコメブームか

216 17/09/15(金)02:50:30 No.452998737

>半世紀前はチャンピオンとかの方が強かったんじゃねえかな… あの辺の時期はジャンプの編集長が掃けないのにガンガン刷ってジャンプに勝ったって言ってたけど売り上げ同じくらいだったろ! みたいなことを自伝で書いてたのでよく分からんジャンプ側だからバイアスかなり掛かってると思うけど

217 17/09/15(金)02:50:34 No.452998745

月マガの部数が別マガの大体10倍って聞いてびっくりした

218 17/09/15(金)02:50:34 No.452998746

>鉄骨わたりはデスゲームに入れていいかな >駄目だな 死の危険があって主催者もいて風吹く中鉄骨渡るってゲームをするんだからデスゲームでもいいんじゃ

219 17/09/15(金)02:50:57 No.452998775

マガジンでデスゲームが多いって言ったらファンタジーとラブコメとスポーツはもっと多いってなるぞ 相対的にデスゲーム少ないってなるし大体連載終了してもっと減ってるからな それでも頑なにデスゲーム多いって言うやつは多分違う雑誌見てるわ

220 17/09/15(金)02:51:03 No.452998787

>じゃあギャンブル漫画ばっかだなってなるだけだと思う そのバッカというギャンブル漫画とやらはどれなんですかね…

221 17/09/15(金)02:51:15 No.452998814

>鉄骨わたりはデスゲームに入れていいかな >駄目だな 辞退できるからな…

222 17/09/15(金)02:51:30 No.452998842

月マガはトップクラスじゃなかったか 月刊漫画誌で

223 17/09/15(金)02:51:30 No.452998843

>ずーっと右肩下がりだよね 調子いい漫画雑誌なんてコロコロぐらいでは…

224 17/09/15(金)02:51:34 No.452998853

もうなんかレスポンチしてないレスにも噛み付いてんな

225 17/09/15(金)02:51:35 No.452998857

月マガは一部の話が進まない以外は結構面白いから…

226 17/09/15(金)02:51:52 No.452998883

さよならジュリエッタが週刊に!?

227 17/09/15(金)02:51:56 No.452998891

ちょっと前はサンデーがヤバイと言われてたのに

228 17/09/15(金)02:52:01 No.452998900

>サンデーは西森椎名藤田が一年内くらいに終わりそうだし 西森はともかく椎名藤田は1年じゃ終わらないと思う… 特に椎名はケツ蹴り飛ばさない限りダラダラ続けるぞきっと

229 17/09/15(金)02:52:01 No.452998901

不滅のあなたへの雰囲気好きだけどテンポといいマガジンにあんまり合ってない気がしなくもない

230 17/09/15(金)02:52:15 No.452998929

RAVEとKYOと奪還屋やってた頃はよく見てた気がする何年前だろこれ

231 17/09/15(金)02:52:17 No.452998932

>辞退できるからな… 電流止めろや利根川!

232 17/09/15(金)02:52:25 No.452998946

ヤンジャンは変わらず面白いと思う

233 17/09/15(金)02:52:26 No.452998947

仕掛けられたデスゲームのルールを無視して攻略してく奴とかないのかな…

234 17/09/15(金)02:52:41 No.452998969

絶チルと金田一しかわからん…

235 17/09/15(金)02:53:28 No.452999059

月刊だとさらにデスゲームが多いイメージある

236 17/09/15(金)02:53:29 No.452999061

不滅は月マガかアフタに載ってそうな漫画 週刊でやってるのは描いてるほうも載せてるほうも冒険だと思う

237 17/09/15(金)02:53:34 No.452999068

>仕掛けられたデスゲームのルールを無視して攻略してく奴とかないのかな… バトルロワイヤルの一部とか…

238 17/09/15(金)02:53:47 No.452999091

絶チルは最終章がどんだけのノリで続くかだな… ジュビロは何となくだけど今回本当に10巻前後で終わらせて去りそうな気がするんだよね

239 17/09/15(金)02:53:51 No.452999100

全体的に右肩さがりで相対的な売り上げの構図はここんとこ全く変わってないよな

240 17/09/15(金)02:53:59 No.452999107

さよなら私のクラマー ボールルームへようこそ 河原先生 かくしごと DEAR BOYSのひとのボーリングまんが チンミ 三味線 くろアゲハ 結構あるな読んでるの

241 17/09/15(金)02:54:03 No.452999114

実際ゲーム物が雑誌内でいくつも並行して連載してたし他と比べると気にはなったな

242 17/09/15(金)02:54:20 No.452999138

不滅はヒでめっちゃ叩かれてた印象しかない

243 17/09/15(金)02:54:26 No.452999148

ヤンジャンは単行本がやたら売れるイメージ

244 17/09/15(金)02:54:48 No.452999177

本誌じゃないけどアプリ漫画の話になってもマガジンのスマホアプリだけ基本話題にならないよね…

245 17/09/15(金)02:55:00 No.452999191

>ヤンジャンは単行本がやたら売れるイメージ キングダムとグールが強いな

246 17/09/15(金)02:55:06 No.452999200

不快なレディースコミックモドキ?と 第1話目からルールに穴があるもうデスゲームすらまともに描けないほどIQ下がった漫画しか無い感じ

247 17/09/15(金)02:55:22 No.452999220

「」に評判いいのだとむしろヤンジャンが黄金期って言われてるのよく見る

248 17/09/15(金)02:55:30 No.452999233

マガジンにスマホアプリがあったのを今知った

249 17/09/15(金)02:55:45 No.452999257

>ヤンジャンは変わらず面白いと思う 新連載組がよくわかんねえ 魔女がどうたらっていう線が見辛いやつ以降に始まったの全部

250 17/09/15(金)02:55:50 No.452999269

>本誌じゃないけどアプリ漫画の話になってもマガジンのスマホアプリだけ基本話題にならないよね… 話題になるのはジャンププラスだけだね

251 17/09/15(金)02:55:54 No.452999275

ジャンプの偶に読み切りでコロコロみたいなつまらんギャグ漫画載せる意図がわからん マガジンもサンデーも流石にそんな酔狂なマネしないのに…

252 17/09/15(金)02:55:55 No.452999281

>本誌じゃないけどアプリ漫画の話になってもマガジンのスマホアプリだけ基本話題にならないよね… 金田一のスピンオフだけはスレ立ってるの見る

253 17/09/15(金)02:56:15 No.452999308

ベクトルは変われどヤンキー物やってた時代とあんまりIQ変わってる気がしない

254 17/09/15(金)02:56:31 No.452999332

アプリのは誌面に載ってたの除くとジャンプですら読めるものマジで少ない

255 17/09/15(金)02:56:38 No.452999351

ヤンジャンは今の新連載陣がイマイチ面白くない

256 17/09/15(金)02:56:41 No.452999352

>話題になるのはジャンププラスだけだね マンガワンに連載してる作品のスレもわりと立つよ

257 17/09/15(金)02:56:42 No.452999354

>ジャンプの偶に読み切りでコロコロみたいなつまらんギャグ漫画載せる意図がわからん >マガジンもサンデーも流石にそんな酔狂なマネしないのに… アレ最強ジャンプの出張だろ?

258 17/09/15(金)02:56:47 No.452999364

ヤンジャンはオソマしか知らんけど今ちょうど黄金時代的なハズレの無さらしいのでちょっと読んでみようかと考えてる

259 17/09/15(金)02:57:03 No.452999383

グールは女性も多く買ってそう キングダムはアメトークて取り上げられたりしてたな

260 17/09/15(金)02:57:14 No.452999410

裏サンデーアプリはやり方がなんかウザいのがちょっと

261 17/09/15(金)02:57:53 No.452999462

ヤンジャンは新連載陣が微妙 中堅以上は安定してる

262 17/09/15(金)02:57:55 No.452999466

個人的には新連載パッとしない感じがするしヤンジャンの黄金期はほんの少し前だと思う

263 17/09/15(金)02:58:10 No.452999485

>ヤンジャンはオソマしか知らんけど今ちょうど黄金時代的なハズレの無さらしいのでちょっと読んでみようかと考えてる 動物に好かれる婦人警官さんの漫画があってね

264 17/09/15(金)02:58:11 No.452999489

トラウマとかカギューの人がやってる漫画ってヤンジャンじゃなかったっけ ちょっと新機軸っぽいあらすじだったから気になってたんだわ

265 17/09/15(金)02:58:23 No.452999503

ヤングマガジンとか読んでる「」いるの?

266 17/09/15(金)02:58:30 No.452999513

後は変態ボクシング漫画とかおもしろいよヤンジャン

267 17/09/15(金)02:58:41 No.452999529

ジャンプ+は何話までみたいのが狡いぜ

268 17/09/15(金)02:58:42 No.452999531

Hな袋とじが気になる……

269 17/09/15(金)02:58:46 No.452999540

地味に今グッドアフタヌーンが面白いのが多い

270 17/09/15(金)02:58:49 No.452999547

クノイチとペロモンとうらたろうとなげるって中堅でいいの?

271 17/09/15(金)02:59:01 No.452999565

>トラウマとかカギューの人がやってる漫画ってヤンジャンじゃなかったっけ >ちょっと新機軸っぽいあらすじだったから気になってたんだわ 最近思い切り良くなったらしいけど 途中まではいつものやつって感じだった

272 17/09/15(金)02:59:07 No.452999575

クソアプリとか今や漫画アプリの中ではトップクラスに読みやすい

273 17/09/15(金)02:59:16 No.452999583

「」よくファブルとか手品先輩とか喧嘩稼業とかカイジのスレ立ててるじゃん

274 17/09/15(金)02:59:36 No.452999601

>個人的には新連載パッとしない感じがするしヤンジャンの黄金期はほんの少し前だと思う テラフォあった時期か話題性的にも

275 17/09/15(金)02:59:45 No.452999612

>ヤングマガジンとか読んでる「」いるの? むしろ居ないと思えるの?

276 17/09/15(金)02:59:47 No.452999616

個人的にヤンジャン黄金期はゴールデンカムイ始まった辺りだと思う キングダムグールテラフォ嘘食いの安定感が凄いところにとんでもねえ新連載来たな…って感じだった

277 17/09/15(金)02:59:48 No.452999618

>地味に今グッドアフタヌーンが面白いのが多い アフタよりアフタっぽい

278 17/09/15(金)03:00:02 No.452999636

>ヤングマガジンとか読んでる「」いるの? プロの仕事は─── 毎週気にしとかんとあかんのや───

279 17/09/15(金)03:00:26 No.452999667

ヴィール流行ってたじゃん

280 17/09/15(金)03:00:27 No.452999668

星野の人がエロ同人屋だったと教えられてショックを受けている

281 17/09/15(金)03:00:45 No.452999692

サッカー漫画と野球漫画とバスケ漫画が同時に載っててもスポーツ漫画ばっかだなって叩かれることはないだろうけど 将棋漫画と囲碁漫画とチェス漫画が同時に載ってたらゲーム漫画ばっかだなって叩かれるだろうみたいな話思い出した

282 17/09/15(金)03:00:54 No.452999701

侠飯とか読んでるししし!

283 17/09/15(金)03:01:06 No.452999712

>トラウマとかカギューの人がやってる漫画ってヤンジャンじゃなかったっけ >ちょっと新機軸っぽいあらすじだったから気になってたんだわ 素直にやってれば面白くなるはずだったのに…って感じ…

284 17/09/15(金)03:02:00 No.452999780

>地味に今グッドアフタヌーンが面白いのが多い はねバドとぐらんぶるしか読んでないな

285 17/09/15(金)03:02:04 No.452999783

>サッカー漫画と野球漫画とバスケ漫画が同時に載っててもスポーツ漫画ばっかだなって叩かれることはないだろうけど >将棋漫画と囲碁漫画とチェス漫画が同時に載ってたらゲーム漫画ばっかだなって叩かれるだろうみたいな話思い出した 一時期マガジンに野球漫画3つ載ってた時は野球漫画ばっかだなってツッコミはあったけどな

286 17/09/15(金)03:02:14 No.452999796

ヤンマガはエイジ書いてた人の新連載が結構面白い

287 17/09/15(金)03:02:31 No.452999811

>将棋漫画と囲碁漫画とチェス漫画が同時に載ってたらゲーム漫画ばっかだなって叩かれる そりゃそうだ

288 17/09/15(金)03:02:38 No.452999826

4大週刊誌くらい読んどけばいいのにほんと読まない人は読まないよね

289 17/09/15(金)03:02:42 No.452999832

>トラウマとかカギューの人がやってる漫画ってヤンジャンじゃなかったっけ >ちょっと新機軸っぽいあらすじだったから気になってたんだわ >最近思い切り良くなったらしいけど >途中まではいつものやつって感じだった 外見もポジションも完全に味方の強キャラを即死させるわ 主役のネアカな天然最強キャラを普通に論破して精神的にベコベコにしてキャラ崩壊させたので 最近は逆ベクトルで気持ちが良い過ぎる展開

290 17/09/15(金)03:03:18 No.452999877

たぶん普段ヤンマガ見てない「」は未だにみなみけが連載してることに驚くと思う

291 17/09/15(金)03:03:43 No.452999904

最近の部数調査だとマガジンもサンデーもそこまで差がなかった サンデーが上がったんじゃなくマガジンが下がってる なのに危機意識もって改革しないのはヤンマガが主軸で売れてるからだろうか

292 17/09/15(金)03:03:50 No.452999914

>たぶん普段ヤンマガ見てない「」は未だにみなみけが連載してることに驚くと思う その感じはガンガンがすごいと思う

293 17/09/15(金)03:04:07 No.452999939

みなみけ作者ってそろそろ小学校卒業した?

294 17/09/15(金)03:04:12 No.452999945

>たぶん普段ヤンマガ見てない「」は未だにみなみけが連載してることに驚くと思う またアニメ化してほしい

295 17/09/15(金)03:04:34 No.452999976

月マガは若い子取り入れるために別のとこでやってたの持って来たりセラフやり始めたりしたぞ!

296 17/09/15(金)03:04:35 No.452999979

ヤンマガの方が多彩だし面白い漫画沢山載ってる

297 17/09/15(金)03:04:39 No.452999986

>サッカー漫画と野球漫画とバスケ漫画が同時に載っててもスポーツ漫画ばっかだなって叩かれることはないだろうけど >将棋漫画と囲碁漫画とチェス漫画が同時に載ってたらゲーム漫画ばっかだなって叩かれるだろうみたいな話思い出した 言われてみれば確かにそう思うが自分でも何が違うのかわからない…

298 17/09/15(金)03:05:03 No.453000006

>ヤンマガはエイジ書いてた人の新連載が結構面白い マイホームヒーローか? あれ面白いけどあの夫婦肝座りすぎだよね

299 17/09/15(金)03:05:05 No.453000009

>月マガは若い子取り入れるために別のとこでやってたの持って来たりセラフやり始めたりしたぞ! あれってジャンプじゃないの……?

300 17/09/15(金)03:05:07 No.453000011

みなみけ!カイジ!彼岸島!

301 17/09/15(金)03:05:17 No.453000020

>4大週刊誌くらい読んどけばいいのにほんと読まない人は読まないよね 4大がなんなのか言えるレベルで十分だと思う

302 17/09/15(金)03:05:35 No.453000045

マガジンは少し前から急にアンケートにご協力くださいって誌面に載せまくってきたね

303 17/09/15(金)03:05:57 No.453000073

月マガとか別冊とかの方がまだ読むもの多い

304 17/09/15(金)03:06:15 No.453000090

なんかヤンマガの方が編集のIQ高そうに思える

305 17/09/15(金)03:06:24 No.453000102

チャンピオンって何やってたっけ

306 17/09/15(金)03:06:25 No.453000103

ゲームの勝敗の結果として死がある:ギャンブル ゲームの内容が殺し合い:デスゲーム

307 17/09/15(金)03:06:25 No.453000104

ガンガンの連載作品見てきたけど流されてとインデックスしか知らなかった

308 17/09/15(金)03:06:34 No.453000113

>みなみけ!カイジ!彼岸島! 全部随分長寿だな

309 17/09/15(金)03:06:36 No.453000115

>ヤンマガはファラオがつまんねえ

310 17/09/15(金)03:06:51 No.453000133

キバヤシってあんなくだらない漫画ばっかり原作してるのにヒなんで偉そうにできるんだろ

311 17/09/15(金)03:06:54 No.453000140

別に全部読まなくてもいいけど読まずに適当言わないでほしい

312 17/09/15(金)03:06:55 No.453000141

>チャンピオンって何やってたっけ レゴ氏相撲バキ浦安あんべちゃんのエロ漫画

313 17/09/15(金)03:06:58 No.453000145

>最近の部数調査だとマガジンもサンデーもそこまで差がなかった >サンデーが上がったんじゃなくマガジンが下がってる ここんとこずっとサンデーがマガジンの1/3で変わってないが

314 17/09/15(金)03:07:18 No.453000163

>その感じはガンガンがすごいと思う 藍蘭島…

315 17/09/15(金)03:07:20 No.453000167

>チャンピオンって何やってたっけ 刃牙浦安ペダルドカベン

316 17/09/15(金)03:07:30 No.453000181

>マガジンは少し前から急にアンケートにご協力くださいって誌面に載せまくってきたね ミル貝みたいなこと言いやがって

317 17/09/15(金)03:07:31 No.453000183

>キバヤシってあんなくだらない漫画ばっかり原作してるのにヒなんで偉そうにできるんだろ 売ったからだ

318 17/09/15(金)03:07:38 No.453000192

藍蘭島は終わってから読むかーって思ってたけどおわらなそうだからいい加減買うか…

319 17/09/15(金)03:07:41 No.453000197

>キバヤシってあんなくだらない漫画ばっかり原作してるのにヒなんで偉そうにできるんだろ 結果出してるし…

320 17/09/15(金)03:07:43 No.453000199

>チャンピオンって何やってたっけ なんか狼とウサギがセックスする漫画と セントールの悩みそのままパクったようなケンタウロスの競馬漫画

321 17/09/15(金)03:07:49 No.453000210

キバヤシは偉そうな態度とれる実績あるんじゃねーかな…

322 17/09/15(金)03:07:50 No.453000213

>キバヤシってあんなくだらない漫画ばっかり原作してるのにヒなんで偉そうにできるんだろ 大ヒット連発してる実績があるからだろ 偉そうじゃなくて十分偉いわ

323 17/09/15(金)03:07:57 No.453000222

編集長変わってから早くも雲行き怪しくなってきてるよ週チャン AI左遷にウンコ競馬本連載化に こないだ連載3本もいっぺんに切ったし あとチカの人の新作がホント目が滑る

324 17/09/15(金)03:08:12 No.453000235

月マガもここ数年で長期連載がけっこう終わって入れ替えが進んでるよね あとボールルームとましろの音はもうちょっと休載なしで頑張ってくれ

325 17/09/15(金)03:08:15 No.453000240

ケンタウロスのはつまんないから読んでないや

326 17/09/15(金)03:08:16 No.453000242

あぁ刃牙か…もう完全に忘れ去ってたわ

327 17/09/15(金)03:08:19 No.453000245

>キバヤシってあんなくだらない漫画ばっかり原作してるのにヒなんで偉そうにできるんだろ そりゃ結果出してるからよ

328 17/09/15(金)03:08:38 No.453000264

漫画原作というカテゴリーでキバヤシ以上は探してもなかなか見つからないレベルだろう

329 17/09/15(金)03:08:40 No.453000267

キバヤシまだ講談社にいたの?

330 17/09/15(金)03:08:49 No.453000276

>セントールの悩みそのままパクったようなケンタウロスの競馬漫画 セントールの悩み読んだこと無いけど相当つまんねえんだな

331 17/09/15(金)03:08:52 No.453000280

>キバヤシまだ講談社にいたの? だいぶ前にやめた

332 17/09/15(金)03:08:53 No.453000281

実際ヒット作連発してるし外れ作でも木っ端の糞漫画より遥かに売れてる

333 17/09/15(金)03:08:56 No.453000284

ボールルームは数ページ載せるくらいしかできないなら休載しろや!って思う

334 17/09/15(金)03:09:09 No.453000295

>キバヤシってあんなくだらない漫画ばっかり原作してるのにヒなんで偉そうにできるんだろ 超大ヒットいくつも飛ばしてるのにそれを下らない扱いするってお前の感性がおかしいだけじゃねーの?

335 17/09/15(金)03:09:19 No.453000300

月マガのコンビニのやつは割と好きだ 割と失敗作作るよねお嬢様

336 17/09/15(金)03:09:24 No.453000308

月マガはいつの間にかDEAR BOYS終わってたんね あと孫六

337 17/09/15(金)03:09:39 No.453000315

>七つの大罪が看板漫画な時点でちょっときつい 今の講談社じゃ進撃の次ぐらい売れてるんですけど

338 17/09/15(金)03:09:42 No.453000318

ヤンジャンはブンゴリクドウかぐや様ゴールデンカムイ銀英伝読むな

339 17/09/15(金)03:10:05 No.453000347

それでもコンビニ売りしてる月刊誌はまだ読まれてる方だと思うんだ マガジンRとかエッジとか誰が買ってるんだろう…

340 17/09/15(金)03:10:10 No.453000350

刃牙道終わったらまた新シリーズやるのかな

341 17/09/15(金)03:10:47 No.453000391

アフタはすっかり読むものがなくなった おお振り単行本で買うくらいか

342 17/09/15(金)03:10:55 No.453000397

七つの大罪も売れてるのはわかるけどそんな言うほど面白いのかといつも思ってしまう

343 17/09/15(金)03:11:04 No.453000402

>月マガはいつの間にかDEAR BOYS終わってたんね >あと孫六 ディアボーイズはちょっと前に終わって今ボーリングのやつやってる 孫六終わったのはかなり前じゃないか?

344 17/09/15(金)03:11:20 No.453000424

>今の講談社じゃ進撃の次ぐらい売れてるんですけど それくらい講談社がやばいんじゃないの

345 17/09/15(金)03:11:58 No.453000473

書き込みをした人によって削除されました

346 17/09/15(金)03:12:02 No.453000476

月マガは俺が気に入って単行本買ったアイドルがデスゲームする奴と項羽の奴と馬の奴がことごとく打ち切りになって泣いた

347 17/09/15(金)03:12:22 No.453000491

売れてる漫画にケチ付けるのって恥ずかしいから控えた方がいいんじゃないの

348 17/09/15(金)03:12:43 No.453000515

大罪がマガジン看板はまず間違いないけど売上自体がだいぶ落ちてはいる

349 17/09/15(金)03:13:23 No.453000556

>マガジンR QEDと虚構推理の単行本が待てない人じゃない? >エッジ 誰が買ってるんだろうね

350 17/09/15(金)03:13:26 No.453000562

月マガは本当に次回最終回!が多いから怖い

351 17/09/15(金)03:13:28 No.453000565

>売れてる漫画にケチ付けるのって恥ずかしいから控えた方がいいんじゃないの ワンピースとかなんで売れてるのかわからんわーみたいな

352 17/09/15(金)03:13:28 No.453000566

仮に面白い漫画が載ったとして売り上げって目に見えて改善するんだろうか サンデーってちゃんと伸びてる?

353 17/09/15(金)03:13:38 No.453000576

最近の月マガは医大生のやつ好きだったのに終わっちまった

354 17/09/15(金)03:13:41 No.453000578

>売れてる漫画にケチ付けるのって恥ずかしいから控えた方がいいんじゃないの 権威主義ってやつか

355 17/09/15(金)03:14:22 No.453000611

大罪は面白くないことはないけど今何を目標に動いてるのかよくわからん漫画だ

356 17/09/15(金)03:14:41 No.453000627

月マガ増刊はグレートん時は結構良かったんだけどその後はちょっと…

357 17/09/15(金)03:14:42 No.453000628

うらたろうはまたクソアーメン展開→偽物だったであぁうん…ってなった

358 17/09/15(金)03:14:44 No.453000631

メジャーな作品ってだけで叩くのはネットによく居るからな…

359 17/09/15(金)03:14:45 No.453000635

>>売れてる漫画にケチ付けるのって恥ずかしいから控えた方がいいんじゃないの >ワンピースとかなんで売れてるのかわからんわーみたいな ワンピは面白さがわからんって人は出るけど何故売れるのかわからんって人はあんま見ない気がする

360 17/09/15(金)03:14:55 No.453000644

マガジン系って派生結構あるよね Dreamsが乗ってたのはマガスペだっけ?

361 17/09/15(金)03:14:55 No.453000645

サンデーは双亡亭とゾンビと保安官が最近の楽しみ

362 17/09/15(金)03:15:12 No.453000661

>売れてる漫画にケチ付けるのって恥ずかしいから控えた方がいいんじゃないの つけ方次第じゃないかなあ この漫画売れてるけど俺は面白いと思はないはセーフ この漫画売れてるけどなんで売れてんのか分からんはギリギリ この漫画つまらないのに売れてる買ってるやつ馬鹿じゃねーのはアウト

363 17/09/15(金)03:15:22 No.453000668

一番売れてる進撃が載ってる別マガの方が週マガより上ってこった

364 17/09/15(金)03:15:36 No.453000685

>マガジン系って派生結構あるよね >Dreamsが乗ってたのはマガスペだっけ? お亡くなりになりました

365 17/09/15(金)03:15:42 No.453000692

>マガジンRとかエッジとか誰が買ってるんだろう… そこらへんは単行本売るために用意した雑誌だろうから 出版社も本誌を売ろうとははなから考えてないんじゃないかな

366 17/09/15(金)03:15:43 No.453000697

>うらたろうはまたクソアーメン展開→偽物だったであぁうん…ってなった ワンパターン過ぎて作者の引き出しがもう空なのかなって思うわ

367 17/09/15(金)03:16:18 No.453000722

>AI左遷 どこに飛ばされたn!?

368 17/09/15(金)03:16:21 No.453000728

>一番売れてる進撃が載ってる別マガの方が週マガより上ってこった 別マガって発行部数5万とかだったような

369 17/09/15(金)03:16:23 No.453000730

サンデーはバードメンと保安官読む メジャー2は女の子かわいいから最近読むようになった

370 17/09/15(金)03:16:29 No.453000741

俺は雑誌自体はなんか地味だけどそれなりに安定してるモーニングを推すぜ

371 17/09/15(金)03:16:53 No.453000771

>お亡くなりになりました うんマガスペだったかどうかと… じゃネギまやってんのはなんだっけ?ってまあググれやって話か

372 17/09/15(金)03:16:55 No.453000773

真っ当に面白い大ヒット漫画と比べるとこれと同程度売れるほど面白いかな…となることはある

373 17/09/15(金)03:16:58 No.453000778

>どこに飛ばされたn!? タイトル替えて別チャン移籍

374 17/09/15(金)03:17:04 No.453000782

へうげが載ってる週だけ買う

375 17/09/15(金)03:17:16 No.453000794

マガジンZ大好きだったなあ…

376 17/09/15(金)03:17:23 No.453000800

>真っ当に面白い大ヒット漫画と比べるとこれと同程度売れるほど面白いかな…となることはある 具体的に頼む

377 17/09/15(金)03:17:28 No.453000808

>じゃネギまやってんのはなんだっけ?ってまあググれやって話か 進撃載ってる別マガ

378 17/09/15(金)03:17:33 No.453000816

>俺は雑誌自体はなんか地味だけどそれなりに安定してるモーニングを推すぜ ちばてつや賞読み切りは必ず読むよ

379 17/09/15(金)03:17:57 No.453000837

>別マガって発行部数5万とかだったような 進撃は単巻売上ワンピの次に出てた筈だけど ファンは雑誌全く買ってないのか

380 17/09/15(金)03:18:07 No.453000846

>マガジンZ大好きだったなあ… ジンはどこ行っても存在感浮いてんな…

381 17/09/15(金)03:18:19 No.453000858

昔好きだったアフタが低調でつらい

382 17/09/15(金)03:18:35 No.453000871

>それくらい講談社がやばいんじゃないの 2000万部超ってやばい数なん?

383 17/09/15(金)03:18:40 No.453000875

>サンデー超大好きだったなあ…

384 17/09/15(金)03:18:45 No.453000882

別マガは擬神兵の漫画が今月ひっどい事になってたけど怪我か病気でもしたのか…?

385 17/09/15(金)03:18:45 No.453000883

>昔好きだったアフタが低調でつらい やっぱりげんしけんはなんだかんだで牽引してたのでは?

386 17/09/15(金)03:18:48 No.453000889

ソーマ好きだけどこんなに売れる作品なのかなぁという違和感はあった

387 17/09/15(金)03:18:49 No.453000891

>真っ当に面白い大ヒット漫画と比べるとこれと同程度売れるほど面白いかな…となることはある 面白さって個人の主観でしかないからそんな事考えるだけ無駄だろ そもそも真っ当に面白い大ヒット漫画って満場一致で決まってる訳でもないのに

388 17/09/15(金)03:18:52 No.453000898

マガジンは一時期やたら月刊誌出してたよね

389 17/09/15(金)03:19:21 No.453000922

>ヤンサン大好きだったなあ…一時期は…

390 17/09/15(金)03:19:23 No.453000929

>進撃載ってる別マガ あー別マガかあありがとう

391 17/09/15(金)03:20:14 No.453000978

書き込みをした人によって削除されました

392 17/09/15(金)03:20:57 No.453001022

>サンデー超大好きだったなあ… 鬼切丸…キャットルーキー…私立探偵レイモンド…ニュータウンヒーローズ… どれもこれも輝いていたよ…

393 17/09/15(金)03:21:48 No.453001071

部数公表してる少年誌でこの5年間で部数上がったのコロコロぐらいであとは全部激減してる

394 17/09/15(金)03:21:51 No.453001073

他人の面白いものと自分が面白いものはイコールではないと理解できない「」は多い

395 17/09/15(金)03:23:17 No.453001148

>ヤングマガジンとか読んでる「」いるの? 連載ペースさえ目を瞑れば今一番面白い格闘漫画があるのに

396 17/09/15(金)03:23:52 No.453001182

手品先輩?

397 17/09/15(金)03:24:09 No.453001200

>タイトル替えて別チャン移籍 …一週オムニバスがネタ切れしてストーリーものに移行するのに合わせて 話を練る余裕のあるスケジュールに移行したようにも見えるな

398 17/09/15(金)03:24:18 No.453001209

ペロモン先輩面白いだろうがよー

399 17/09/15(金)03:24:33 No.453001223

俺は植芝が描く限りアフタと心中するよ

400 17/09/15(金)03:24:35 No.453001225

ヤンマガは分かるけどスピリッツの存在が分からない

401 17/09/15(金)03:24:53 No.453001249

>お外の面白いものと「」が面白いものはイコールではないと理解できない「」は多い

402 17/09/15(金)03:25:32 No.453001278

ヒロアカは世間との感性の違いをヒシヒシと感じた でも何だかんだ読んでる辺り手のひらの上かもしれない

403 17/09/15(金)03:25:43 No.453001288

チャンピオンは2大看板が現状体調崩すレベルのつまらなさなのが

404 17/09/15(金)03:25:45 No.453001293

「」が叩いてる漫画だって世間では人気だしな!

405 17/09/15(金)03:25:50 No.453001298

スペリオールを最近まっこと見かけなくなり申した

406 17/09/15(金)03:26:01 No.453001303

嫌いじゃないんだけど単純に引っ掛かる展開が多くて…

407 17/09/15(金)03:26:20 No.453001315

>スペリオールを最近まっこと見かけなくなり申した 響!小説家になる方法!

408 17/09/15(金)03:26:44 No.453001341

>ヤンマガは分かるけどスピリッツの存在が分からない アオアシと土竜の存在だけで価値はあるよ

409 17/09/15(金)03:27:25 No.453001371

>スペリオールを最近まっこと見かけなくなり申した 今話題沸騰のキチガイJK小説家の漫画やってるのに

410 17/09/15(金)03:27:32 No.453001379

まぁぐだぐだ言いながら読んでるうちは色々言った所で読んでることに変わりないわな

411 17/09/15(金)03:27:42 No.453001389

田中と同い年なのにすっかり置いてかれて最近つらくて読めない

412 17/09/15(金)03:27:44 No.453001393

ヒロアカ叩きは色々ネットに毒されすぎだと思うよマジで

413 17/09/15(金)03:27:45 No.453001395

スピリッツはほら 風都探偵始まったし

414 17/09/15(金)03:27:54 No.453001404

刃牙は板垣おじいちゃんが好き勝手にやる漫画であってエンタメ格闘技物ではないと割りきれば気が楽よ

415 17/09/15(金)03:27:55 No.453001405

>響!小説家になる方法! 単行本自体は見かけるんだけど雑誌がハルタ以上に見かけなくなってしまった

416 17/09/15(金)03:27:58 No.453001408

>ヒロアカは世間との感性の違いをヒシヒシと感じた >でも何だかんだ読んでる辺り手のひらの上かもしれない デク出てきてズコーってなったけどそれ以外は面白かったと思うよ今週 弾が当たる直前にああいう回想入れてくるのはやっぱちょっとズルい

417 17/09/15(金)03:28:32 No.453001433

>チャンピオンは2大看板が現状体調崩すレベルのつまらなさなのが バキとペダルは作者がやめようとしても編集が辞めさせてくれないだろうしクソ展開でも単行本買う固定客がいるからな…

418 17/09/15(金)03:29:13 No.453001476

紺田照の合法レシピも別マガだっけ

419 17/09/15(金)03:29:15 No.453001479

もうちょい粘ればバキはドカベンになれるのでは

420 17/09/15(金)03:29:28 No.453001487

>ヒロアカ叩きは色々ネットに毒されすぎだと思うよマジで 叩きはしないけどサーの辺りは単行本で手入れて欲しかったよ…

421 17/09/15(金)03:29:36 No.453001501

板垣センセはバキじゃなくて自衛隊漫画描いて欲しい 武蔵の舐めプ展開いつまで続ける気だよ

422 17/09/15(金)03:32:26 No.453001655

刃牙はピクルやら武蔵みたいな1人のキャラにスポット当てるより 死刑囚みたいに一気に何人か出して潰し合いさせるほうが楽しいのにな

423 17/09/15(金)03:33:51 No.453001723

>刃牙はピクルやら武蔵みたいな1人のキャラにスポット当てるより >死刑囚みたいに一気に何人か出して潰し合いさせるほうが楽しいのにな 武蔵以外にも世界の有名クローンが復活トーナメント開催ッッとかか

424 17/09/15(金)03:34:43 No.453001769

ショートギャグ系はマガジンが一番強いと思う 杖ペチいいよね…

425 17/09/15(金)03:39:52 No.453002025

電車の中とかで週刊紙読む人まこと減りもうした

↑Top