17/09/15(金)00:36:27 脚本の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/15(金)00:36:27 No.452980636
脚本の酷さをカバーして余りあるかっこよさ
1 17/09/15(金)00:37:03 No.452980770
カバー…
2 17/09/15(金)00:38:43 No.452981129
敵のボス格がどんどんパッとしなくなるけど最後まで楽しく視聴してたよ
3 17/09/15(金)00:40:53 No.452981635
ギャグなんだと理解してからはそれなりに楽しく見れた
4 17/09/15(金)00:41:30 No.452981778
カバー…できてるかな…
5 17/09/15(金)00:44:39 No.452982431
出落ちだから最後までは…
6 17/09/15(金)00:45:19 No.452982570
カッコ良さに慣れた後はパワーダウンしていく演出とシナリオに付き合い続ける
7 17/09/15(金)00:45:57 No.452982717
これとウルトラマンマックスは当然のことを大々的にアピールしててシリーズやべえんだなって感じた
8 17/09/15(金)00:46:36 No.452982850
>これとウルトラマンマックスは当然のことを大々的にアピールしててシリーズやべえんだなって感じた 今度のライダーはバイクに乗ってベルトで変身します!って売り文句だったよね 懐かしい
9 17/09/15(金)00:47:32 No.452983035
いいよね金のかかってる1話
10 17/09/15(金)00:48:07 No.452983155
ひよりの人とか本気で今どうなってるのレベル
11 17/09/15(金)00:49:10 No.452983368
デザイン良くても活躍できなきゃなあ…ってこれのサブライダー全員に思う
12 17/09/15(金)00:49:52 No.452983492
>今度のライダーはバイクに乗ってベルトで変身します!って売り文句だったよね むしろなんで響鬼は唐突に音叉で変身し始めたんだろう… あの玩具にしか出てないベルトはいったい…?
13 17/09/15(金)00:50:57 No.452983695
二段変身で角おっ勃つってサイバーコップかよって思った マスクドフォームの胸装甲もちょっと似てる
14 17/09/15(金)00:51:08 No.452983724
>むしろなんで響鬼は唐突に音叉で変身し始めたんだろう… >あの玩具にしか出てないベルトはいったい…? 元はライダー関係ない別の作品にするつもりだったから…
15 17/09/15(金)00:51:30 No.452983780
>むしろなんで響鬼は唐突に音叉で変身し始めたんだろう… 響鬼は元々仮面ライダーじゃなく別のヒーローとして企画されてたらしい 音撃ハンター響鬼とか言ったような
16 17/09/15(金)00:51:40 No.452983816
ビジュアルとクロックアップとライダーキックのカッコよさは正直尋常じゃないと思う
17 17/09/15(金)00:51:57 No.452983876
ザビーいいよね…
18 17/09/15(金)00:52:05 No.452983894
変身忍者嵐の予定だったし… というかライダーは555で一旦終わらせる予定だったのに玩具が飛ぶように売れるから継続しただけだし
19 17/09/15(金)00:52:14 No.452983925
そういえばマックスもだいたい同じ時期か
20 17/09/15(金)00:52:28 No.452983978
サソードはほんと美味しいまま退場して良かった
21 17/09/15(金)00:52:38 No.452984007
脚本より資金だよ… 一話の戦闘シーンを維持できてたら…
22 17/09/15(金)00:53:02 No.452984088
話の酷さはあの時期どれも大してかわんねーからなあ
23 17/09/15(金)00:53:45 No.452984233
>そういえばマックスもだいたい同じ時期か カブトの時期特撮めっちゃ多い そこで右肩上がりにしたからバンダイの中じゃ英雄みたいな扱いなんじゃねえかな
24 17/09/15(金)00:53:46 No.452984236
キャストオフという単語を産み出した偉大な存在
25 17/09/15(金)00:54:00 No.452984297
ギャグやるなら電王並にちゃんとそれも込みでストーリー組みたてなきゃ駄目ねって
26 17/09/15(金)00:54:22 No.452984368
地獄兄弟の扱いはぶっちゃけ嫌いよ
27 17/09/15(金)00:54:26 No.452984388
加賀美がザビーに変身した次の回で胸にザビーマークみたいなのが浮かぶ描写あったと思うんだけどあれその後触れられたっけ
28 17/09/15(金)00:54:26 No.452984390
>サソードはほんと美味しいまま退場して良かった なんやかんやで活躍してたと思いきや成虫撃破は初登場時の1回のみと聞いて驚いたもんだよ
29 17/09/15(金)00:54:35 No.452984431
クロックアップに金がかかる
30 17/09/15(金)00:54:48 No.452984471
>キャストオフという単語を産み出した偉大な存在 フィギュアでも当然のように使われてて浸透具合半端ない…
31 17/09/15(金)00:55:02 No.452984520
ただキャラで遊んでただけだからね・・・ でもまあその結果みんなに愛される奴ばっかなのはすごい
32 17/09/15(金)00:55:16 No.452984577
響鬼はギリギリまで音撃戦士だったけどライバル特撮にビビったバンダイがライダーにした
33 17/09/15(金)00:55:46 No.452984662
クロックアップしない地獄兄弟に ダークカブトは出た時点でハイパーの敵じゃないし 終盤ぐだぐだ感がヤバかったな
34 17/09/15(金)00:56:03 No.452984716
ギャグ回楽しかったって言ってたぼっちゃますら小学生回は口をつぐむと言う
35 17/09/15(金)00:56:04 No.452984718
>変身忍者嵐の予定だったし… >というかライダーは555で一旦終わらせる予定だったのに玩具が飛ぶように売れるから継続しただけだし この話たまに聞くけど何かソースあるの?
36 17/09/15(金)00:56:16 No.452984753
響鬼はライダーのブランドなかったら余計無理だったろうし
37 17/09/15(金)00:56:20 No.452984766
>一話の戦闘シーンを維持できてたら… パイロットフィルム的意味合いの強い1話2話はどの作品でも予算は潤沢だし…
38 17/09/15(金)00:56:24 No.452984783
ハチに選ばれると銭湯に入れなくなる…
39 17/09/15(金)00:56:48 No.452984870
終盤の流れ弾での自滅を天道のせいにしてからの殺害は酷い… カブト対ガタックをやりたかったのは分かる
40 17/09/15(金)00:57:02 No.452984928
見た目はトップクラスいいよね
41 17/09/15(金)00:57:08 No.452984951
(通りすがる黄川田本郷)
42 17/09/15(金)00:57:12 No.452984965
ドレイクなぜ再登場させた
43 17/09/15(金)00:57:33 No.452985031
一期のカブト 二期のゴースト
44 17/09/15(金)00:57:40 No.452985052
ライダーシューティングをライダーキックで蹴り返してザビーに当てる流れはわりと好き
45 17/09/15(金)00:57:58 No.452985112
かがみんがガタックになる辺りまではマジ面白いんすよ… 天道が日下部さんになった辺りで色々壊れる
46 17/09/15(金)00:58:08 No.452985141
ベルトとかゼクターは今でもガチャガチャやるぐらいにギミック大好きだよ 虫取り棒はしらない
47 17/09/15(金)00:58:40 No.452985257
>響鬼はライダーのブランドなかったら余計無理だったろうし バイクやっと乗ったと思ったらデザイン渋すぎて吹いたわ!
48 17/09/15(金)00:58:52 No.452985291
ライダーキックは歴代でもトップ3に入るくらい好きなんです…
49 17/09/15(金)00:58:55 No.452985303
虫取り棒の一番ひどいのは虫がくっついてないプレーンが一番かっこいい所
50 17/09/15(金)00:58:57 No.452985312
最終回も苦戦してからハイパーになったり天道なら最初から本気で行くだろって思った
51 17/09/15(金)00:59:05 No.452985338
ここまで虫射出機の出番なし
52 17/09/15(金)00:59:15 No.452985368
>脚本より資金だよ… >一話の戦闘シーンを維持できてたら… いや、どう考えても脚本に問題があるだろ
53 17/09/15(金)00:59:21 No.452985381
響鬼は競合相手居ない状態で放送したら売れるか実験してみてほしいもんだわ
54 17/09/15(金)00:59:22 No.452985383
ぶたのえさああああああああ!!!!!!(フワー)
55 17/09/15(金)00:59:44 No.452985441
どうせこいつ俺の思考分かってんだし適当な所でハイパーになりゃいいよねって攻略法良いよね
56 17/09/15(金)01:00:13 No.452985520
>いや、どう考えても脚本に問題があるだろ 同時期にやってたリュウケンドーとか脚本も映像もよかったのに大ゴケさ…
57 17/09/15(金)01:00:43 No.452985618
虫取り棒とマイザー使う姿
58 17/09/15(金)01:00:48 No.452985632
>ここまで虫射出機の出番なし 信じられんと思うけどな アレって史上初の食玩とDX玩具の連動商品なんだよ
59 17/09/15(金)01:00:48 No.452985634
天道というキャラに謎の凄みがあるのは好き お前の未来を壊してやったぞー!俺は既に未来を掴んでいる…
60 17/09/15(金)01:00:53 No.452985647
脚本というかガタック登場以降のプロット単位での変更に対応できないまま進行したのが問題では…
61 17/09/15(金)01:00:58 No.452985661
ガタック変身あたりまでは文句なく面白いと思うんですよカブト…
62 17/09/15(金)01:01:01 No.452985668
面白くないけど好きではある
63 17/09/15(金)01:01:16 No.452985709
>ドレイクなぜ再登場させた ドレイクの話はどれも面白いと思う
64 17/09/15(金)01:01:16 No.452985711
ライダーデザインの商品価値だけは今でも強く残ってる むしろ格好良さは正義とばかりに価値が上がってく なんか種死みたいだな
65 17/09/15(金)01:01:29 No.452985745
いくらなんでも終盤酷すぎる なんで天道は加賀美に訳話さなかったの…
66 17/09/15(金)01:01:32 No.452985755
ひよりのキャラ造形が今で言うサブカルクソ女にだいぶ該当してて吹く
67 17/09/15(金)01:01:48 No.452985801
CSMのホッパーゼクターに吹き飛ぶ矢車のセリフ入ってて笑った
68 17/09/15(金)01:01:58 No.452985827
>キャストオフという単語を産み出した偉大な存在 産み出したというかなんというか... 広めたなら同意する
69 17/09/15(金)01:02:00 No.452985838
デザインはマジで大好きだし… ガタック初変身回は何度も見たなぁ 棒読みワイヤー娘が登場した辺りから脚本については思考を停止する
70 17/09/15(金)01:02:01 No.452985839
>ひよりのキャラ造形が今で言うサブカルクソ女にだいぶ該当してて吹く 根暗ボクっ娘…
71 17/09/15(金)01:02:05 No.452985852
ひよりラスボスにしたかったのかねえ そこらへんは今も謎だ
72 17/09/15(金)01:02:06 No.452985856
大介とゴンの和解に天道も関わってて大介と天道もある程度仲良くなって その翌週にドレゼクゴンに盗ませるのはオイオイオイってなる
73 17/09/15(金)01:02:12 No.452985877
>いや、どう考えても脚本に問題があるだろ >同時期にやってたリュウケンドーとか脚本も映像もよかったのに大ゴケさ… リュウケンドーは不可逆のパワーアップして初期玩具買ったユーザーに喧嘩売ったのが凄いよ…
74 17/09/15(金)01:02:22 No.452985916
水嶋ヒロがまずアホみたいにかっこいい
75 17/09/15(金)01:02:23 No.452985918
ライバル特撮多かったいっても食いあいそうなのはウルトラと超星神ぐらいで深夜のハニーthe liveとかライオン丸Gだとそんな案ずること無かったのでは 牙狼は違う生き残りかたしてるけど
76 17/09/15(金)01:02:33 No.452985950
9割がた酷い話だったと思うけれど1割は結構良い話だった気がするんですよ
77 17/09/15(金)01:02:33 No.452985951
時間停止→技ラーニング→分裂
78 17/09/15(金)01:02:54 No.452986012
放送当時お笑いブームだったからなぁ…
79 17/09/15(金)01:03:08 No.452986044
アホみたいだったな
80 17/09/15(金)01:03:11 No.452986054
>この話たまに聞くけど何かソースあるの? 高寺がやってたラジオ番組で本人が言ってた そろそろライダーから別の石ノ森ヒーローに変えてみませんか?って提案したって
81 17/09/15(金)01:03:18 No.452986080
最初から最後まで景山が脚本の玩具だった
82 17/09/15(金)01:03:29 No.452986118
ギャグがキレッキレなのがかえってタチ悪い
83 17/09/15(金)01:03:51 No.452986173
終盤で無駄に二話使うキャンプファイヤー回
84 17/09/15(金)01:03:52 No.452986178
かっこいいを突き詰める話ならそれでいいんだけど ダークカブトの正体とか妙に煮え切らない感じにひねってくるのがなんとも・・・
85 17/09/15(金)01:04:02 No.452986209
サブライダー退場させていくはずが販促の都合で出来なくなったり ひよりの人が逃げちゃったり そもそも響鬼の後始末で企画が詰められなかったり
86 17/09/15(金)01:04:03 No.452986212
>ライバル特撮多かったいっても食いあいそうなのはウルトラと超星神ぐらいで深夜のハニーthe liveとかライオン丸Gだとそんな案ずること無かったのでは リュウケンドー
87 17/09/15(金)01:04:21 No.452986259
最高に熱いトリプルライダーキックを台無しにする虫取り棒
88 17/09/15(金)01:04:27 No.452986270
妹に彼氏が出来たと思って死ぬほど動揺する天道とかめっちゃ面白い…
89 17/09/15(金)01:04:34 No.452986291
散々ベルトのこと引っ張っておいてネイティブの両親に渡されてましたはちょっとガッカリした 映画が良かっただけに
90 17/09/15(金)01:04:39 No.452986306
>ひよりの人が逃げちゃったり なにそれ
91 17/09/15(金)01:04:56 No.452986345
正直音撃戦士から変わったからしょうがない系の話は免罪符に全然ならないと思うの 一年余計に練ってそれだもの
92 17/09/15(金)01:04:56 No.452986346
豚の餌だけは本当にわからないんだ...
93 17/09/15(金)01:05:03 No.452986369
コンセプトアートでライダー指揮のゼクトルーパー軍団VSワーム軍団が見たかったなぁ いやあったけどなんだろう…ワームに幹部感薄いのかな
94 17/09/15(金)01:05:03 No.452986371
坊ちゃまに止め刺すのはかがみんがやってほしかったと今でも思ってる
95 17/09/15(金)01:05:28 No.452986436
伝説の黒包丁!
96 17/09/15(金)01:05:28 No.452986439
>サブライダー退場させていくはずが販促の都合で出来なくなったり 販促の都合じゃないよ人気出たからだよ 人気出たら退場させられないくらい崖っぷちだったから
97 17/09/15(金)01:05:52 No.452986508
ぞうきんは調理してもぞうきんだとか 赤い靴システムの無意味さとか ワーム識別双眼鏡とかそんな便利なもんさっさと出せよ!とか ツッコミどころがビックリするくらい出てくる
98 17/09/15(金)01:06:00 No.452986537
クロックアップの空間でゴンに落ちそうな涙を散らして去る風間カッコいいんすよ… 次に出てきたときまた唐突に記憶戻ってコンビ復活ってなんやねんn
99 17/09/15(金)01:06:02 No.452986541
>ギャグがキレッキレなのがかえってタチ悪い 別にキレキレでもないよ 坊ちゃん関係は大抵滑ってたよ 小学生の格好とかどうしろっていうの
100 17/09/15(金)01:06:06 No.452986553
>放送当時お笑いブームだったからなぁ… エンタの神様に似てるところあるよね 毎週お馴染みの面子が定番ネタ披露するの
101 17/09/15(金)01:06:09 No.452986562
田所さんが実はネイティブでしたー! はあの人の存在意義完全抹殺しててひどい
102 17/09/15(金)01:06:20 No.452986587
>坊ちゃまに止め刺すのはかがみんがやってほしかったと今でも思ってる めっちゃわかる… 友情結んだのはその為じゃないのかよ!ってマジで思った
103 17/09/15(金)01:06:24 No.452986602
黒包丁は単品のギャグ回ならともかくハイパーカブトの前振りスルーすんなや!
104 17/09/15(金)01:06:28 No.452986607
矢車さんがキックホッパーになったのも映画で再登場させたら凄い反響でこんなに人気だと思わなかったって慌てて出してるからな
105 17/09/15(金)01:06:41 No.452986650
>>サブライダー退場させていくはずが販促の都合で出来なくなったり >販促の都合じゃないよ人気出たからだよ >人気出たら退場させられないくらい崖っぷちだったから 影山のことも結局切れずに急遽パンチホッパーも別ライダーにするとかやってるもんな…
106 17/09/15(金)01:06:45 No.452986661
地獄兄弟出てきてからのギャグ描写はぶっちゃけ御茶の間凍ってたよ…
107 17/09/15(金)01:07:00 No.452986699
>別にキレキレでもないよ >坊ちゃん関係は大抵滑ってたよ >小学生の格好とかどうしろっていうの 個人的にはキレキレだったということで引き下がってちょ
108 17/09/15(金)01:07:09 No.452986731
>ひよりの人とか本気で今どうなってるのレベル ひよりの人はカブト終わったらサクッと引退したじゃないか
109 17/09/15(金)01:07:23 No.452986767
ワームを全滅させるのか共存するのか その辺の基本部分からブレてるからなぁ…
110 17/09/15(金)01:07:28 No.452986787
アルティメットメイクアップいいよね…
111 17/09/15(金)01:07:32 No.452986802
ハイパークロックアップで助けれる命いっぱいあったのになんでしなくなったの…
112 17/09/15(金)01:07:59 No.452986869
個人的にドレイクと女敵幹部の話は終盤の酷い脚本の中ではかなり好きだったよ…
113 17/09/15(金)01:08:00 No.452986872
控えめに言っても視聴はあまりおすすめ出来ない
114 17/09/15(金)01:08:00 No.452986873
地獄兄弟の悪い意味でのライヴ感の集大成みたいな登場はインパクトあったな 最期は好き
115 17/09/15(金)01:08:18 No.452986922
中盤以降の加賀美が可愛げがなくてあまり好きじゃない
116 17/09/15(金)01:08:28 No.452986945
自分を戒めるために鎖で縛ってる矢車はなんだったの
117 17/09/15(金)01:08:31 No.452986953
田所さんネイティブは本当にモヤモヤしたからやめて欲しかった…
118 17/09/15(金)01:08:40 No.452986976
トンボリンチでオールライダー同時変身は割と歴代ワーストだと思う
119 17/09/15(金)01:08:46 No.452986992
地獄影山が一瞬だけザビーに戻った時の気の迷い感
120 17/09/15(金)01:09:01 No.452987021
アクションシーン集みたいなのYouTubeかなんかで見ればいいよカブトは
121 17/09/15(金)01:09:06 No.452987033
ワームが変身したドレイクがクソ強かった あれが本来の力なんだな
122 17/09/15(金)01:09:07 No.452987038
電王の花さんとカブトのひよりでだいぶライダーヒロインに対する信頼度が落ちた というか「まずこいつちゃんと一年耐えられんの?」という目で見るようになってしまった
123 17/09/15(金)01:09:08 No.452987042
全てが尻拭いのような作品 拭いきってバトン渡してるのがまた凄い
124 17/09/15(金)01:09:08 No.452987045
田所さんワーム設定の無意味さ凄くない?
125 17/09/15(金)01:09:28 No.452987090
めっちゃ笑えたから嫌いじゃないんだ
126 17/09/15(金)01:09:31 No.452987095
>田所さんが実はネイティブでしたー! >はあの人の存在意義完全抹殺しててひどい 偉そうなこと色々言ってたけどお前ワームじゃねえか! ってなる
127 17/09/15(金)01:10:03 No.452987185
三条が書いたカブトを見てみたい
128 17/09/15(金)01:10:22 No.452987233
>電王の花さんとカブトのひよりでだいぶライダーヒロインに対する信頼度が落ちた >というか「まずこいつちゃんと一年耐えられんの?」という目で見るようになってしまった ダブルあたりまで毎回ヒロインおかしなことになってたような気がした
129 17/09/15(金)01:10:26 No.452987241
相対的にコハナちゃんが輝くってわけよ
130 17/09/15(金)01:10:26 No.452987244
最後実家のそばや継いでたけど家族はそいつが偽物だって知らないんだよなって言うモヤモヤ感
131 17/09/15(金)01:10:28 No.452987250
>地獄影山が一瞬だけザビーに戻った時の気の迷い感 影山のストーリー展開としてはわかる展開だけど本編の尺がもう足りなさすぎてな…
132 17/09/15(金)01:10:32 No.452987260
魅力がないかって言ったらそうじゃないのがね
133 17/09/15(金)01:10:35 No.452987269
田所さんってネイティブにされたのかもともとワームだったのかどっちなの
134 17/09/15(金)01:10:37 No.452987271
>田所さんワーム設定の無意味さ凄くない? かがみんの葛藤ムーブのためだけのブックだし...
135 17/09/15(金)01:10:42 No.452987289
小説もすごかったよね 言葉にできなかった
136 17/09/15(金)01:10:42 No.452987290
小説版の内容がすごくすごいと聞いた
137 17/09/15(金)01:10:50 No.452987310
>地獄影山が一瞬だけザビーに戻った時の気の迷い感 パンチホッパーとザビーの同時使用のフラグかとおもったけど特に何もなかったぜ!
138 17/09/15(金)01:10:55 No.452987325
どうせ俺なんて…
139 17/09/15(金)01:11:00 No.452987340
>田所さんワーム設定の無意味さ凄くない? 中の人が変身したいって言うから…
140 17/09/15(金)01:11:07 No.452987354
終盤も部分部分でいい話はあるよ でもメインストーリーがまったく理解できないし面白くない
141 17/09/15(金)01:11:22 No.452987385
小説版は編集者米村にちゃんと話を持っていってなかったのではとすら思う
142 17/09/15(金)01:11:26 No.452987400
ワームとネイティブは別種族!別種族です! どう違うのかは知らない
143 17/09/15(金)01:11:29 No.452987410
これ好きな人は種死も好きそう
144 17/09/15(金)01:11:30 No.452987414
だったら素直にザビー余ってんだから変身させてやれや!
145 17/09/15(金)01:11:43 No.452987449
>小説もすごかったよね >言葉にできなかった >小説版の内容がすごくすごいと聞いた 秒単位で被ってる…
146 17/09/15(金)01:11:58 No.452987486
中盤までは間違いなく面白いと思うんだけどそれ以降今までのクオリティを期待するとううn
147 17/09/15(金)01:12:03 No.452987497
正直ぼっちゃまラスボスで最後の全人類ネイティヴ化計画無かったら名作だと思う
148 17/09/15(金)01:12:07 No.452987508
>ワームとネイティブは別種族!別種族です! >どう違うのかは知らない サナギに角生えてる!
149 17/09/15(金)01:12:08 No.452987511
最終回のヤケクソ感いいよね
150 17/09/15(金)01:12:10 No.452987515
学校の怪談辺りから加速度的にシナリオがひどくなっていった ライブ感増し増しでおふざけも無くは無いけどまだカッコよくシリアスやろうとしてたパワーアップ回の直後に何であんなことするの
151 17/09/15(金)01:12:17 No.452987535
ネックレスを壊す理由を言わない天道が加賀美と対立させたいメタな都合ありきでげんなりする
152 17/09/15(金)01:12:29 No.452987564
>トンボリンチでオールライダー同時変身は割と歴代ワーストだと思う みんな変身するのって凄い盛り上がるんだけどね… アギトとか555とか剣とかそれまでの一斉変身思い出しても大体めっちゃカッコよかったし なんであんな話でやった
153 17/09/15(金)01:12:31 No.452987567
ザビーに気を取られたらヒーローじゃなくなってやさぐれたら自然にヒーローになるってのが面白いのに影山は
154 17/09/15(金)01:12:39 No.452987580
小説はまずこれを小説と言っていいのかどうか考えなきゃいけないレベル
155 17/09/15(金)01:12:49 No.452987598
正直最後まで加賀美天道の舎弟だったなって…
156 17/09/15(金)01:13:00 No.452987624
>だったら素直にザビー余ってんだから変身させてやれや! 田所さんはガタックへの変身失敗して死にかけてるからね... あれ?ネイティブって...
157 17/09/15(金)01:13:10 No.452987640
>だったら素直にザビー余ってんだから変身させてやれや! せめてゴローちゃんがザビー使い続けてたらラスボスとしての威厳ももう少しあったかもしれない
158 17/09/15(金)01:13:10 No.452987642
そろそろ干支一回り前のライダーをまるで近年放送されたみたいに盛り上がってこれは…人気作
159 17/09/15(金)01:13:20 No.452987674
私は最強のネイティブになったああああ!!!11!!!
160 17/09/15(金)01:13:25 No.452987688
ネイティヴ襲来が36年前で田所さんが35歳だからひよりと同じような最初から田所として生きてた可能性はある あの弟なんだ…
161 17/09/15(金)01:13:31 No.452987707
>>だったら素直にザビー余ってんだから変身させてやれや! >田所さんはガタックへの変身失敗して死にかけてるからね... >あれ?ネイティブって... …ほんとだ!
162 17/09/15(金)01:13:54 No.452987757
>最終回のヤケクソ感いいよね 「俺の言葉だ」だけは好き 後はワースト最終回
163 17/09/15(金)01:13:57 No.452987763
カブトの精神は春映画に受け継がれている
164 17/09/15(金)01:13:58 No.452987767
>ネイティヴ襲来が36年前で田所さんが35歳だからひよりと同じような最初から田所として生きてた可能性はある >あの弟なんだ… 弟って設定のネイティヴかもしれない…
165 17/09/15(金)01:14:08 No.452987791
つまりあの時に本物の田所さん死んじゃねえのマジで
166 17/09/15(金)01:14:12 No.452987802
そんなにカブトの小説版っておもしろいの?!
167 17/09/15(金)01:14:39 No.452987868
>そんなにカブトの小説版っておもしろいの?! ああとっても
168 17/09/15(金)01:14:43 No.452987876
>そんなにカブトの小説版っておもしろいの?! アマゾンレビュー辺り読んだ方が…
169 17/09/15(金)01:15:00 No.452987920
全世界に英雄として認知された平成ライダー主人公てこいつくらいじゃねえの
170 17/09/15(金)01:15:00 No.452987922
>そんなにカブトの小説版っておもしろいの?! 読んでみるといいよ小説観変わるよ
171 17/09/15(金)01:15:04 No.452987932
>そんなにカブトの小説版っておもしろいの?! 単に最終回の脚本そのまま載せてるだけだよ
172 17/09/15(金)01:15:14 No.452987955
ズガガガガ!
173 17/09/15(金)01:15:21 No.452987973
きっとガタックゼクターはネイティブ相手でも暴れちゃうスーパーじゃじゃ馬なんだよ …あれっじゃあスイッと保父に懐いてたカブトゼクターがクソビッチ…
174 17/09/15(金)01:15:26 No.452987990
最終話手前で実質ワームとの決着ついてどうする?って展開自体は悪くなかったと思う ただネックレス絡みの話しはなんかこう…
175 17/09/15(金)01:16:04 No.452988072
実質的なラスボスがホリエモン…
176 17/09/15(金)01:16:17 No.452988106
>トレジャーガウストだけは好き >後はワースト最終回
177 17/09/15(金)01:16:25 No.452988124
中盤ぐらいから既に日下部モード酷すぎ問題とかあったよね
178 17/09/15(金)01:16:29 No.452988134
ガタック倒れない!
179 17/09/15(金)01:16:41 No.452988163
ネイティブ相手でも暴れるなら赤い靴とかホッパーいらねぇってなっちゃうしな…
180 17/09/15(金)01:16:49 No.452988181
>ただネックレス絡みの話しはなんかこう… 何故かネックレスを壊す訳を言わない天道 ホリエモンにあっさり懐柔される加賀美 そして二人の決戦はゼクトルーパーの横入り 本当にさぁ…
181 17/09/15(金)01:16:52 No.452988188
ラスボスのゴローちゃんのワーム形態が名前も姿もまったく思い出せない
182 17/09/15(金)01:16:53 No.452988190
実はネイティヴでしたーが多過ぎた
183 17/09/15(金)01:17:00 No.452988209
時期的にホリエモンが現代ならではの巨悪としてネタにされやすかったから
184 17/09/15(金)01:17:00 No.452988210
コンセレとアーツやら真骨頂といいやたら優遇されるのに納得いかない
185 17/09/15(金)01:17:29 No.452988294
>実質的なラスボスがホリエモン… スカジャン着たおっさんが真顔で人類否定するのシュールすぎる
186 17/09/15(金)01:17:35 No.452988303
一話二話のわくわく感凄かったなあ… 凄かったなあ…
187 17/09/15(金)01:17:40 No.452988313
小説版ディケイドがカブトの小説だよ
188 17/09/15(金)01:17:44 No.452988320
小説版で言うとカブトと剣は小説の体を成してないってレベルでつらい
189 17/09/15(金)01:18:10 No.452988379
俺はコンセレホッパーも真骨頂ホッパーも両方買ったから最近の商品展開に文句を言う資格はない…
190 17/09/15(金)01:18:21 No.452988399
>>そんなにカブトの小説版っておもしろいの?! >単に最終回の脚本そのまま載せてるだけだよ こどもにもわかるウソをつくんじゃないぞ「」道 そのみちのぷろがそんなことするわけないだろ
191 17/09/15(金)01:18:29 No.452988418
グリラスワームとかひよりのカゲロウワームのデザインはいいんすよ
192 17/09/15(金)01:18:41 No.452988442
>小説の体を成してない なそ にん
193 17/09/15(金)01:18:46 No.452988460
「」ップ…ヒーローは見た目が100%なのですよ…
194 17/09/15(金)01:18:57 No.452988488
>俺はコンセレホッパーも真骨頂ホッパーも両方買ったから最近の商品展開に文句を言う資格はない… 主役どころか2号でもないのにめっちゃ優遇されてるよね地獄兄弟
195 17/09/15(金)01:18:57 No.452988490
剣はもうそこまでいくと本編関係なくない!?のギリギリまで攻めちゃってるだけで 一応小説としては体裁できてるだろ!
196 17/09/15(金)01:19:03 No.452988499
>コンセレとアーツやら真骨頂といいやたら優遇されるのに納得いかない ビジュアルだけは本当にいいんだもん…変身アイテムなんかも含めて ごめんムシムシマシンと虫取り棒は無理
197 17/09/15(金)01:19:05 No.452988505
ディケイド小説も酷いって聞いたけど…
198 17/09/15(金)01:19:06 No.452988507
訳話さず加賀美の不信買って負けてこれも作戦の内かな?って思ったら諦めムードに入る天道
199 17/09/15(金)01:19:08 No.452988511
>コンセレとアーツやら真骨頂といいやたら優遇されるのに納得いかない といってもカブトよりキャラ人気あるのなんてそう浮かばないぞ
200 17/09/15(金)01:19:11 No.452988514
>小説版で言うとカブトと剣は小説の体を成してないってレベルでつらい ライダーじゃないけどシンケンもなんか所々ト書きっぽくてヘンだった
201 17/09/15(金)01:19:13 No.452988523
カッシスがラスボスで良かったのにな
202 17/09/15(金)01:19:38 No.452988582
そういや韮沢ってもう死んだんだよね…
203 17/09/15(金)01:19:40 No.452988589
キャラとかは好きだから商品は欲しい
204 17/09/15(金)01:19:57 No.452988625
真骨彫は虫取られ組だけハブられてるのが笑う
205 17/09/15(金)01:20:01 No.452988631
脚本っつーか主演の大物作家が良くなかったと思う
206 17/09/15(金)01:20:06 No.452988649
ライダーの小説なら響鬼の方がひどかったと思う
207 17/09/15(金)01:20:16 No.452988668
マトモな脚本家でリメイクしないかなホント
208 17/09/15(金)01:20:28 No.452988694
クナイガンいいよね…
209 17/09/15(金)01:20:33 No.452988708
>小説版で言うとカブトと剣は小説の体を成してないってレベルでつらい 剣をカブトと一緒にすんなや!2ページも書かれてるケンジャキの怪文書はヤバいが
210 17/09/15(金)01:20:41 No.452988726
アーツのハイパーカブトも買ったらめっちゃ遊べそうだから買うし…
211 17/09/15(金)01:20:44 No.452988735
>剣はもうそこまでいくと本編関係なくない!?のギリギリまで攻めちゃってるだけで >一応小説としては体裁できてるだろ! 人物どいつもこいつもカタカナにすんのやめろや!!!!
212 17/09/15(金)01:20:49 No.452988747
小説はウィザードと鎧武は買ったけど面白かったよ
213 17/09/15(金)01:20:51 No.452988752
龍騎と555の小説は色々ぶっちぎってたな
214 17/09/15(金)01:20:59 No.452988773
>ライダーの小説なら響鬼の方がひどかったと思う あれでひどいのか 三条と白倉がずば抜けてるだけだぞ
215 17/09/15(金)01:21:03 No.452988782
剣の小説は映像化しないんだから思うさま無茶やったれ感は嫌いじゃないよ
216 17/09/15(金)01:21:19 No.452988811
>マトモな脚本家でリメイクしないかなホント カブトの世界が実質そんな感じだけどね
217 17/09/15(金)01:21:37 No.452988857
ガタック登場までは本当に楽しく見てたんだ…本当に
218 17/09/15(金)01:21:38 No.452988860
やっと捻れこんにゃくに決着
219 17/09/15(金)01:21:58 No.452988913
これよりひどいのは中々ないが これより人気な作品なのも中々ない
220 17/09/15(金)01:21:59 No.452988916
キャストもオフしちゃったな… ヒモとか噂が立つ始末
221 17/09/15(金)01:21:59 No.452988917
>マトモな脚本家でリメイクしないかなホント ディケイドでやったのでもうおわりです
222 17/09/15(金)01:22:16 No.452988961
ドレイク回は後半でも楽しかったよ あとぼっちゃま退場回もよかったこれ井上だわ
223 17/09/15(金)01:22:18 No.452988966
>>マトモな脚本家でリメイクしないかなホント >カブトの世界が実質そんな感じだけどね 鋼の精神のソウジいいよね…
224 17/09/15(金)01:22:24 No.452988982
異形の花々はタイトルの時点でもうなんかおかしい 他のライダー小説のタイトルと比べると異質すぎる
225 17/09/15(金)01:22:35 No.452989008
カブトの世界はおばあちゃんがイメージと違ったかなあって まあそれくらいしかケチ付けるとこなかったけど
226 17/09/15(金)01:22:41 No.452989023
カブトはBGMもかなりカッコいい
227 17/09/15(金)01:22:52 No.452989044
剣は最終的な決着は好きなんだけど本編に出てこねえ用語と抽象的表現とカタカナばっかで読むのがつらい
228 17/09/15(金)01:23:13 No.452989086
>鋼の精神のソウジいいよね… 誰も知らない所で戦い続ける真のヒーローいいよね… 本編のと違って
229 17/09/15(金)01:23:21 No.452989105
555小説は単行本発売した奴に加筆した完全版といっていい内容だったからお勧め
230 17/09/15(金)01:23:30 No.452989129
ドカッバキッってそのまま書いてあるタイプの小説だよカブトのやつ
231 17/09/15(金)01:23:44 No.452989151
ホリエモンと偽天道が炎の中に突っ込んで兵器破壊 いやぁめでたしめでたしってなってたけど何も解決した気がしねえ…
232 17/09/15(金)01:23:46 No.452989155
なんかものすごい演技の女の子いたね
233 17/09/15(金)01:24:00 No.452989179
>カブトはBGMもかなりカッコいい オープニングのアレンジBGMとか加賀美ザビーくらいでしか流れてないのにめっちゃかっこいい…
234 17/09/15(金)01:24:13 No.452989206
風間とウカ姉の話は後半のカブトにあるまじき良く出来た話だった
235 17/09/15(金)01:25:05 No.452989314
当時は謎のライダーケタックで盛り上がってた
236 17/09/15(金)01:25:15 No.452989328
ドカッ バキッ サバ味噌(笑) みたいな感じでしょうか
237 17/09/15(金)01:25:16 No.452989330
ドレイク辺りのギャグに寄らない単発エピは大体出来いいだけにより道しまくったギャグとメタメタの本編に殺意湧く奴
238 17/09/15(金)01:25:17 No.452989333
よくネタにされるけど加賀美のキャラソンいいよね…
239 17/09/15(金)01:25:27 No.452989347
W以降の小説は外れがないよね ウィザードは好みが分かれそうだけど
240 17/09/15(金)01:25:37 No.452989373
ガタック爆死を時間まき戻しで修正!
241 17/09/15(金)01:25:37 No.452989374
ウンメイノー
242 17/09/15(金)01:25:49 No.452989400
ウンメイノーはネタにされてるけどかなり好きな曲
243 17/09/15(金)01:25:53 No.452989413
龍騎は男っぽい巨女の婆ちゃんが真司の幼少期に影響大とか 醜男扱いのゴロちゃんとかセフレ関係の蓮と優衣ちゃんとか 好きかってやりすぎだよ! 浅倉の生まれは後のオリジナル小説の月神で使い回すし
244 17/09/15(金)01:26:10 No.452989445
加賀美が死ぬ時のテーマを自分で歌ってるのって水嶋ヒロが歌ダメだったからだっけ…
245 17/09/15(金)01:26:12 No.452989452
>ウンメイノーはネタにされてるけどかなり好きな曲 曲に文句はないけど かかったシーンが衝撃的すぎたので…
246 17/09/15(金)01:26:24 No.452989480
>なんかものすごい演技の女の子いたね オムライス即堕ちガールかな…ルックスで中途採用された感がすごかった
247 17/09/15(金)01:26:25 No.452989481
なろう通り越してケータイ小説のレベル
248 17/09/15(金)01:26:25 No.452989482
>よくネタにされるけど加賀美のキャラソンいいよね… 加賀美が歌ってるだけでキャラソンじゃねえよ!
249 17/09/15(金)01:26:25 No.452989483
>よくネタにされるけど加賀美のキャラソンいいよね… 聴き続けてたらフルフォースより好きになってしまった
250 17/09/15(金)01:26:29 No.452989491
加賀美弟回でぶち上がったハードルでロデオ始めやがったチクショウ
251 17/09/15(金)01:26:33 No.452989504
>W以降の小説は外れがないよね オーズはちょっと…
252 17/09/15(金)01:26:35 No.452989509
あ、違う あそこはウンメイノーじゃないか?
253 17/09/15(金)01:26:37 No.452989515
>ウンメイノーはネタにされてるけどかなり好きな曲 これデュエットソングだよなってなる
254 17/09/15(金)01:26:38 No.452989518
坊っちゃまの最後もとても好きなエピソード ただ中盤はいくらなんでも坊っちゃまで遊びすぎだと思う
255 17/09/15(金)01:26:39 No.452989520
>ガタック爆死を時間まき戻しで修正! アレは加賀美しっかりしろとはなるけどハイパーの力を見せつけるにはよくできた状況だろ!
256 17/09/15(金)01:27:17 No.452989608
>ガタック爆死を時間まき戻しで修正! ここにかかれていること自体はそこまで悪いわけではないのに映像にすると何故ああなる
257 17/09/15(金)01:27:34 No.452989647
>醜男扱いのゴロちゃん これはヤクザが当初イメージしてたゴロちゃんが復活しただけよ
258 17/09/15(金)01:27:35 No.452989650
ゲームでいたら使うけど内容は見たことない
259 17/09/15(金)01:27:42 No.452989667
びんぼっちゃまの執事の人があんなに頑張ったのにぼっちゃま死んで子供心にかわいそうだった
260 17/09/15(金)01:27:45 No.452989674
オバーチャンガイッテイタ…
261 17/09/15(金)01:27:46 No.452989679
キュィッキュィィーッ
262 17/09/15(金)01:27:50 No.452989687
通報されるより早く走るのが条件
263 17/09/15(金)01:28:10 No.452989741
>>カブトの世界が実質そんな感じだけどね >鋼の精神のソウジいいよね… いい… でもおでんを全部捨てちゃうおばあちゃんは違ク お客さんに出せないけど自分らで食べてたぐらいでさあ…
264 17/09/15(金)01:28:17 No.452989757
>びんぼっちゃまの執事の人があんなに頑張ったのにぼっちゃま死んで子供心にかわいそうだった あの後出てこなくなるし殉死したのかなって思っちゃう
265 17/09/15(金)01:28:26 No.452989781
>オーズはちょっと… バースはアレだけどオーズの過去(王)と現在(映司)は対比も効いててかなり良かったと思う
266 17/09/15(金)01:28:37 No.452989801
俺この作品で素材はいいのにって養護してる人の気持ちわかった!!!
267 17/09/15(金)01:28:51 No.452989836
加賀美結局何回死んだっけ ガタック初変身回とハイパーカブト回と劇場版は覚えてるんだが
268 17/09/15(金)01:29:00 No.452989859
時間巻き戻しはまあ使われなくなるだろうなってのは予想できてた クロックアップすら無くなっていった
269 17/09/15(金)01:29:40 No.452989947
凄い強敵に加賀美が負けて爆死!それを時間を巻き戻したハイパーが撃破!なら熱いシーンだった ウカワームが連れてきたポッと出のワームに負けて爆死!で盛り上がる訳がねーだろ!!!
270 17/09/15(金)01:30:11 No.452990010
でもカブトがやり過ぎギャグやったお陰で電王がやり過ぎないギャグ出来るようになった側面もあるかもしれないじゃないですか!
271 17/09/15(金)01:30:21 No.452990034
ガタックまでは楽しく見れるってのも例年のライダーの平均くらいって話で その平均レベルは終盤がクソだと全部つまんねって言われても仕方ないレベルなのが悲しい
272 17/09/15(金)01:30:22 No.452990036
>びんぼっちゃまの執事の人があんなに頑張ったのにぼっちゃま死んで子供心にかわいそうだった でもワームと分かってて生かし続けてたんだしそのへんだいぶモヤっとする…
273 17/09/15(金)01:30:34 No.452990063
加賀美爆死はあっけなさすぎて初見は理解が追い付かなかったよ…
274 17/09/15(金)01:30:35 No.452990066
ハイパーゼクター爆破からの俺は既に未来を掴んでいるはマジいいシーンなんすよ…
275 17/09/15(金)01:31:03 No.452990125
ザビーゼクターを放棄する加賀美あたりまでは熱くておもしろかったよ…
276 17/09/15(金)01:31:06 No.452990130
曲はめっちゃ良いんですよ… 雨の一粒愛する人へ落とさないと誓うなら雲の彼方へ飛べるだろう が今となっては作品そのものにそうあって欲しかった過ぎてつらい
277 17/09/15(金)01:31:08 No.452990132
>でもカブトがやり過ぎギャグやったお陰で電王がやり過ぎないギャグ出来るようになった側面もあるかもしれないじゃないですか! やり過ぎギャグが放送されてる頃にはもう脚本上がってそう
278 17/09/15(金)01:31:57 No.452990221
演出とか予算とかプロットの問題があるから全部脚本のせい!とは言わないけど ウンメイノーがネタ扱いなのは明らかに脚本が悪い
279 17/09/15(金)01:31:58 No.452990227
加賀美と言いユウスケと言いああいうポジションはキャラ自体はとってもいいのにどうにも不遇と言うかもったいない扱いに終わる事が多い気がする 今年の長瀬君はちゃんと活躍できるといいんだけどな
280 17/09/15(金)01:32:05 No.452990243
>でもカブトがやり過ぎギャグやったお陰で電王がやり過ぎないギャグ出来るようになった側面もあるかもしれないじゃないですか! 実際平成ライダーの過渡期の作品かなって ライダー出しすぎるのもここで一旦止めたし
281 17/09/15(金)01:32:34 No.452990289
ホッパーゼクターって結局どこからきたんだっけ
282 17/09/15(金)01:32:37 No.452990299
結果としては酷かったけど脚本が全部駄目だったってわけじゃないから惜しいってなる そしてかっこよさが強ければ強いほどその惜しいって気持ちはむしろ増す増した
283 17/09/15(金)01:32:45 No.452990327
>でもカブトがやり過ぎギャグやったお陰で電王がやり過ぎないギャグ出来るようになった側面もあるかもしれないじゃないですか! やりすぎな時とギャグで落としてるけど主人公側の足の引っ張り合いでイマジン逃がしてる回は個人的にキツイ
284 17/09/15(金)01:33:16 No.452990393
ネタ扱いされてるけどいい感じのフラグ立って離脱した矢車がああなったのは正直言ってふざけんなよってなった
285 17/09/15(金)01:33:19 No.452990397
ワームの子供に虹の輪見せてあげる加賀美はマジで最高だった まあそこがピークだったと言われると否定できない
286 17/09/15(金)01:33:21 No.452990399
>雨の一粒愛する人へ落とさないと誓うなら雲の彼方へ飛べるだろう とーべるだろー(チャチャ ウンメイノー いいよね…
287 17/09/15(金)01:33:22 No.452990403
>ホッパーゼクターって結局どこからきたんだっけ 加賀美パパが作った
288 17/09/15(金)01:33:23 No.452990406
>ホッパーゼクターって結局どこからきたんだっけ 赤い靴止めるようにネイティブが念のため作って加々美パパ経由で矢車さんにで合ってるっけ
289 17/09/15(金)01:33:36 No.452990432
>ホッパーゼクターって結局どこからきたんだっけ 確か加賀美パパが赤い靴とは別口でネイティブに対抗するための兵器として渡した
290 17/09/15(金)01:33:50 No.452990453
ぼっちゃまのエピソードをラストにすれば評価もっと上がったと思う程度にはいいエピソードなんすよ