虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/14(木)21:56:30 そうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)21:56:30 No.452940905

そういえばこの眉毛ナイフ使えるんだな

1 17/09/14(木)21:58:23 No.452941432

コックだからな

2 17/09/14(木)21:59:05 No.452941622

二刀流

3 17/09/14(木)21:59:20 No.452941688

ラーメン拳法以外で使ったことあったっけ

4 17/09/14(木)21:59:35 No.452941737

食材相手以外には使えないからな

5 17/09/14(木)22:00:00 No.452941866

調理場で食材と闘うシチュエーションがそうそうあってたまるかよ

6 17/09/14(木)22:00:09 No.452941904

単純に綺麗に斬るだけなら多分マリモより技巧は上だからなこの眉毛 あそこまで何でもバンバン斬れないだろうしそもそも対食材限定という酷く限られたスキルだけど

7 17/09/14(木)22:00:23 No.452941972

人には使う気は無い

8 17/09/14(木)22:01:11 No.452942209

つまりソルソルで食材が動き出すな

9 17/09/14(木)22:02:30 No.452942586

別 格

10 17/09/14(木)22:03:08 No.452942742

>調理場で食材と闘うシチュエーションがそうそうあってたまるかよ モチモチ!

11 17/09/14(木)22:03:10 No.452942757

まあ使えるってだけで普通に蹴ったほうが強いだろうし 敵が斬撃弱点だったから料理してやっただけで

12 17/09/14(木)22:03:29 No.452942843

海王類とか食べるつもりで斬りかかるのはどうだろうか

13 17/09/14(木)22:04:10 No.452943016

ナイフ使えるけど使わない 腕は大切だから足技しか使わない 女は絶対に殴らない 縛りプレイ多すぎじゃね?

14 17/09/14(木)22:05:34 No.452943425

絶対ないだろうけどこの状態ならゾロより強いとかだったら痺れる

15 17/09/14(木)22:06:09 No.452943624

ワンゼを乗せるくらいなら戦力はあきらめて普通の料理人乗せた方がマシだと思う

16 17/09/14(木)22:06:23 No.452943675

>縛りプレイ多すぎじゃね? なので参謀な役割でも頑張る

17 17/09/14(木)22:07:52 No.452944062

>なので参謀な役割でも頑張る 私はMr.プリンスが好き!

18 17/09/14(木)22:09:37 No.452944533

けどその役割今じゃ骨だよね?

19 17/09/14(木)22:10:00 No.452944636

そりゃサンジが抜けちゃった章だったからな

20 17/09/14(木)22:13:31 No.452945557

>調理場で食材と闘うシチュエーションがそうそうあってたまるかよ 食うに困らないシュトロイゼン辺り食材を無駄に使ってぶちギレさせる相手と思ったんだがなぁ

21 17/09/14(木)22:13:55 No.452945646

>絶対ないだろうけどこの状態ならゾロより強いとかだったら痺れる 普通に戦ってもゾロと互角くらいだろ?

22 17/09/14(木)22:14:19 No.452945747

シュトロイゼンも料理長だしそっち方面のプライドはあるだろ

23 17/09/14(木)22:14:48 No.452945871

サンジが弱いというよりさすがに素手と武器持ちなら武器持ちが勝ってくれないとゾロがかわいそうすぎるだろ

24 17/09/14(木)22:15:36 No.452946098

ワンゼ戦はサンジの違った戦い方で面白かった けど対戦相手が気持ち悪いのはちょっとアレだったな…

25 17/09/14(木)22:16:31 No.452946393

純戦闘員がコックに負けてたらまりも君可哀想だろ

26 17/09/14(木)22:16:59 No.452946512

一味の戦力はルフィがトップでゾロサンジがほぼ同等の二番手ってイメージ

27 17/09/14(木)22:17:11 No.452946583

ゾロはちょっと強過ぎてまともな状態で戦わせてくれなくなるし…

28 17/09/14(木)22:17:29 No.452946675

海列車からCP9戦は新技お披露目のオンパレードだから好きだわ

29 17/09/14(木)22:17:49 No.452946771

なんで船長以外の戦闘員は縛り状態が多いの

30 17/09/14(木)22:17:58 No.452946833

デュバルの前フリのためだけに用意された感ある整形ショット

31 17/09/14(木)22:18:00 No.452946843

サンジ別にゾロやウソップみたいに強くなりたいとか思ってないしな

32 17/09/14(木)22:18:50 No.452947080

単純なパワーはゾロが一番上だといいなぁ

33 17/09/14(木)22:19:43 No.452947305

>なんで船長以外の戦闘員は縛り状態が多いの だって船長は戦闘以外でまともに活躍させられないし…

34 17/09/14(木)22:19:56 No.452947363

>ゾロはちょっと強過ぎてまともな状態で戦わせてくれなくなるし… 2年前パートは基本延々縛りプレイしてるからなゾロ ミホークの傷の殺意が高すぎる

35 17/09/14(木)22:20:08 No.452947412

ゾロがいなかったとしてルフィが倍がんばりゃなんとかなりそうだけど サンジがいなかったら大体の章でどうにもならないポイントがあるからな

36 17/09/14(木)22:21:03 No.452947655

そういえばマム編にはいないんだったなゾロ 和の国行ってるんだっけ

37 17/09/14(木)22:21:55 No.452947909

最終的に絶対勝つルフィはともかくゾロはポジション的に万全の状態でそうそう苦戦させるのもアレだしな…

38 17/09/14(木)22:22:56 No.452948184

CP9戦の対戦相手の道力がそのまま目安くらいでいいんじゃねえの? …と思ったけどあれも二年前のステータスな上に 悪魔の実の能力はカウント外だったか?

39 17/09/14(木)22:23:11 No.452948263

目的があって毎日トレーニングしてるゾロが強くなるのは当然だけど そういうの無いのにどんどん強くなってくサンジはなんなんだろうかと一時期思っていた

40 17/09/14(木)22:24:02 No.452948488

>そういえばマム編にはいないんだったなゾロ >和の国行ってるんだっけ ゾロさえいればもっと苦戦せずに済んだ…! とかそんな感じのレベルですらないのは酷い

41 17/09/14(木)22:24:15 No.452948541

>目的があって毎日トレーニングしてるゾロが強くなるのは当然だけど >そういうの無いのにどんどん強くなってくサンジはなんなんだろうかと一時期思っていた 何かあるたびくるくる回っていたんだから回転の摩擦熱でキック力が上がるのは当然だろ

42 17/09/14(木)22:25:17 No.452948858

>目的があって毎日トレーニングしてるゾロが強くなるのは当然だけど >そういうの無いのにどんどん強くなってくサンジはなんなんだろうかと一時期思っていた それ言うとルフィはもっと何なんだお前ってなるし…

43 17/09/14(木)22:25:46 No.452948990

サンジくんは女守りたいんだからそりゃ強くもなる

44 17/09/14(木)22:25:54 No.452949019

強い奴と戦えばそれが経験値になるし…

45 17/09/14(木)22:27:25 No.452949419

ゾロは二度と負けねぇなんて言ったせいで大ボスと戦えなくなってるよね

46 17/09/14(木)22:27:41 No.452949482

>それ言うとルフィはもっと何なんだお前ってなるし… なんだかんだで幼少期からみっちり修行してるしルフィ…

47 17/09/14(木)22:28:10 No.452949597

ルフィはワニに負けまくってからもっと能力活用して戦おうと創意工夫しだしたんだし…

48 17/09/14(木)22:28:29 No.452949688

ルフィはアホみたいな修行漬けだったからなぁ

49 17/09/14(木)22:29:08 No.452949852

>ゾロは二度と負けねぇなんて言ったせいで大ボスと戦えなくなってるよね エネルにあっさりのされたのがノーカンぎみになってるのが納得いかない

50 17/09/14(木)22:29:55 No.452950034

剣士には負けないって意味なんで…

51 17/09/14(木)22:31:49 No.452950478

ゼフの教育がよかったんだな

52 17/09/14(木)22:32:28 No.452950632

サンジは素で鉄塊にゴリ押しきいたりしててこの辺でめっちゃ強かった気がする

53 17/09/14(木)22:33:46 No.452950917

実はちょっとだけ遺伝子操作されてたりとか…

54 17/09/14(木)22:35:16 No.452951277

>>ゾロは二度と負けねぇなんて言ったせいで大ボスと戦えなくなってるよね >エネルにあっさりのされたのがノーカンぎみになってるのが納得いかない 剣士じゃないから

55 17/09/14(木)22:35:37 No.452951365

>サンジは素で鉄塊にゴリ押しきいたりしててこの辺でめっちゃ強かった気がする ドフィにも強力だ…!とか言われる

56 17/09/14(木)22:38:05 No.452951983

>ドフィにも強力だ…!とか言われる これって効いてない事への皮肉だと思ってた

57 17/09/14(木)22:38:19 No.452952042

ゾロは約束の縛りがあるけど割りと戦闘不能にはなる

58 17/09/14(木)22:40:32 No.452952580

最悪の世代にキラーさんとゾロは船長じゃないのに載ってる

59 17/09/14(木)22:40:33 No.452952585

やられたりするほどじゃないけど確かに強力ではあるくらいだろう 若の耐久力を考えると誇ってもいいと思う

60 17/09/14(木)22:41:03 No.452952724

スリラーバークでのゾロと惨事のやりとりいいよね

61 17/09/14(木)22:41:20 No.452952791

>>ドフィにも強力だ…!とか言われる >これって効いてない事への皮肉だと思ってた いやでもうう…とか呻いてたし…

62 17/09/14(木)22:42:01 No.452952936

最近のサンジみてると遺伝子操作失敗してなかったんじゃないかと思う 失敗作が徐々に覚醒して強くなる展開っていいよね

63 17/09/14(木)22:42:12 No.452952985

キラーとゾロはあの時点で億越えだったからそりゃあのる

64 17/09/14(木)22:42:13 No.452952986

ヴァイオレットちゃんとはかなりキテたと思う あれっきりで別れたんじゃまたお姉ちゃんの婚期が遠のいてしまう

65 17/09/14(木)22:44:31 No.452953513

今思うとサンジの足折ったエグザイルみたいな人クソ強いな 武装色なら若より上なのかな

66 17/09/14(木)22:45:10 No.452953672

原作今サンジが分かれてケーキ作りにいって ルフィたちは船に乗ってひとまずどこいくのかよくわかってないんだ

67 17/09/14(木)22:46:10 No.452953932

鬼竹おじさんは実際意味わかんないくらい強いよ 特に能力も特技もなくどう修業したとかどういう過去があったとかもないのにむやみと硬くて強いよ

68 17/09/14(木)22:48:24 No.452954461

そんな単純に強い人相手に普通に勝つことのできるオペオペのチートぶり

69 17/09/14(木)22:49:17 No.452954683

けむりんだって決して弱くないんだから

70 17/09/14(木)22:50:09 No.452954890

全身武装色で戦えるならそれが一番強いんだしみんなやらない辺りやっぱり達人なんだろう

↑Top