17/09/14(木)20:49:06 イタリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/14(木)20:49:06 No.452921831
イタリア行くことになった 行先はヴェネツィアとフィレンツェで確定なんだけど 経路上に何か愉しめる場所あるだろうか
1 17/09/14(木)20:49:54 No.452922039
フィレンツェからちょっと寄り道すればピサ
2 17/09/14(木)20:51:23 No.452922441
ミラノは無理?
3 17/09/14(木)20:52:46 No.452922761
向こうに着いても達者でな
4 17/09/14(木)20:52:58 No.452922803
>ミラノは無理? ちょっと厳しいけど無理してても良く価値あるかな?
5 17/09/14(木)20:53:37 No.452922937
服飾系の職人の研修でもするの? それより何を楽しみたいんだ
6 17/09/14(木)20:57:07 No.452923717
>>ミラノは無理? >ちょっと厳しいけど無理してても良く価値あるかな? ドゥオーモとか最後の晩餐とかあるけど無理するほどではないかな…
7 17/09/14(木)20:58:01 No.452923934
>服飾系の職人の研修でもするの? >それより何を楽しみたいんだ 純度100%の観光だよ 街見て美術館見て建物観て
8 17/09/14(木)20:58:37 No.452924082
ローマで美味しいビールとハンバーガーを食べられる店知ってる
9 17/09/14(木)21:01:05 No.452924707
>ちょっと厳しいけど無理してても良く価値あるかな? 帰りをマルペンサ空港からにしてスイスのアルプス見るとか…
10 17/09/14(木)21:01:46 No.452924889
カメラぶら下げるのと取りやすそうな鞄はやめとけよ
11 17/09/14(木)21:06:45 No.452926266
ボローニャから電車で30分でフェラーリ博物館 バスで1時間でランボルギーニ博物館
12 17/09/14(木)21:07:27 No.452926471
建物美術館ならフィレンツェだけでがっつり潰れると思う 食事なら中間のボローニャがオススメだって観光ガイドによく書いてある
13 17/09/14(木)21:09:03 No.452926905
マルタ
14 17/09/14(木)21:09:04 No.452926915
イタリア観光局で行きたい場所を見てみよう
15 17/09/14(木)21:09:49 No.452927108
スタバとマクドに寄りなさる
16 17/09/14(木)21:09:58 No.452927150
ジョジョファンなら行くとこ多すぎる
17 17/09/14(木)21:10:21 No.452927273
fuck off chinkとか言われても泣かない
18 17/09/14(木)21:11:47 No.452927697
ヴェローナに寄ってロミオとジュリエットのジュリエットの家に行って ベランダ小さっ!ってツッコミ入れに行く ついでにコロッセオもあるからローマに行ったと捏造できる
19 17/09/14(木)21:13:35 No.452928217
カプリ島で青の洞窟行こう
20 17/09/14(木)21:15:22 No.452928711
カプリは南の方だし北イタリア観光に組み込むのはキツくない?
21 17/09/14(木)21:15:48 No.452928835
流暢な日本語で親しげに話しかけられて一杯おごると言われても付いて行ってはいけない
22 17/09/14(木)21:16:30 No.452929001
英語で話しかけても分からないフリされるらしいな
23 17/09/14(木)21:16:43 No.452929055
長友のサインもらってきて
24 17/09/14(木)21:17:03 No.452929161
ミラノは名所の観光より都会すげえってなる場所だよ あとはミランの試合が見られるはず
25 17/09/14(木)21:17:06 No.452929181
>ヴェローナに寄ってロミオとジュリエットのジュリエットの家に行って >ベランダ小さっ!ってツッコミ入れに行く >ついでにコロッセオもあるからローマに行ったと捏造できる 一人旅で行ってジュリエット像のおっぱい触ったら知らない外人に笑われたつらい
26 17/09/14(木)21:17:55 No.452929417
ヴェネツィア~フィレンツェ間は美食の街揃いだから食い倒れだな ボローニャでボロネーゼくってもいいしパルマで生ハム食ってもいい 個人的にはパルマのレストランで食った馬肉のタルタルステーキバルサミコスソースかけがベストだったけど
27 17/09/14(木)21:18:35 No.452929618
>ミラノは名所の観光より都会すげえってなる場所だよ >あとはミランの試合が見られるはず あと路面電車かわいい
28 17/09/14(木)21:18:38 No.452929638
今のうちARIA水戸家
29 17/09/14(木)21:19:00 No.452929730
ヴェネツィア行くなら先にアサクリ2やって予習しておこうぜ 古い建物しっかり残ってるからすげぇ!生のアサクリの舞台だ!って感動できる
30 17/09/14(木)21:19:12 No.452929783
取りあえずそこらの店でパスタ食えば十分満足できるし帰ってからサイゼリヤ行けば更に思い出が深まるぞ
31 17/09/14(木)21:20:00 No.452930014
ピザ食うならルッコラと生ハム山盛りのピザにオリーブ付け合せで食べようぜ 慣れると日本のピザじゃ物足りなくなる
32 17/09/14(木)21:20:29 No.452930148
移民ですごい治安悪化してるから気をつけろよ
33 17/09/14(木)21:21:16 No.452930366
甘いもの好きならジェラートも食べよう 値段が店によってえらく変わるけど
34 17/09/14(木)21:21:19 No.452930387
>カプリは南の方だし北イタリア観光に組み込むのはキツくない? 島の雰囲気も良かったけどナポリから高速船で1時間だしな… 北海道や東北周る人に小豆島良いぞって言うようなものよね
35 17/09/14(木)21:22:08 No.452930611
>移民ですごい治安悪化してるから気をつけろよ 北イタリアはそんなでもないよ南は知らん
36 17/09/14(木)21:22:45 No.452930784
南は難易度高いと聞いた
37 17/09/14(木)21:24:10 No.452931153
スリは元々多いから気をつけろよ
38 17/09/14(木)21:24:43 No.452931305
ローマ人の物語読んでから行くと これが有名な!とめっちゃ楽しめる
39 17/09/14(木)21:25:24 No.452931493
無理に行き先増やさないで一つの街に長く滞在して楽しむのおすすめ
40 17/09/14(木)21:25:55 No.452931657
行くことはないと思うけどミラノの近くにローって町があってitaloの高速鉄道も止まるんだけど車内アナウンスでローって言うときだけ不自然に強く発音して面白いよ
41 17/09/14(木)21:26:07 No.452931712
バイオリンケース持った可愛い少女が居たら気をつけろよ
42 17/09/14(木)21:27:42 No.452932187
食い歩きするなら胃薬持って行く方がいいかもしれない 米もあるけどひたすらパスタと油とチーズだ
43 17/09/14(木)21:27:49 No.452932214
まあ大丈夫だと思うけどベニスでこの宿安い!って取ると陸だったりするから気をつけてな
44 17/09/14(木)21:28:41 No.452932476
シチリアいこう!
45 17/09/14(木)21:29:07 No.452932618
>まあ大丈夫だと思うけどベニスでこの宿安い!って取ると陸だったりするから気をつけてな ヴェネツィア・セントレじゃなくてヴェネツィア・メストレだったりするよね… でも純粋にホテルのランクとお値段のつり合いではメストレやパドヴァのほうがおすすめなんだけども
46 17/09/14(木)21:29:32 No.452932744
ぼったくりレストランは事前にチェックした方がいい 有名観光地のアクセスがいいところに普通にあるんで何も知らずに入ってひどい目にあう
47 17/09/14(木)21:29:47 No.452932805
その辺のスーパーで適当に食材買って組み合わせたら本格イタリア風サンドイッチが出来た あれはうまかった
48 17/09/14(木)21:31:37 No.452933381
その2都市に初めて行くってんなら別に「」に聞かなくても3週間歩き続けても観るもの残ってると思う
49 17/09/14(木)21:31:54 No.452933459
有名観光地そばの飯屋よりはアクセス悪いところの方が美味しかったりはする…
50 17/09/14(木)21:33:08 No.452933844
>その辺のスーパーで適当に食材買って組み合わせたら本格イタリア風サンドイッチが出来た >あれはうまかった 基本物価高いけどスーパーで売ってるチーズは安いでかいうまいだったなあ ヨーロッパはどこもそうなのかな
51 17/09/14(木)21:33:16 No.452933877
移民がやってるところは安い イタリアンだと外だけ見てもわからないしそれ以外だとイタリアで食べる意味が無いけど
52 17/09/14(木)21:33:19 No.452933891
ジモティしか行かないようなレストランいったらワイン2杯飲んでパスタ、メイン、プリンと頼んでも2千円くらいに収まったり 意外とイタリア物価高くないなって思った
53 17/09/14(木)21:34:36 No.452934280
>ジモティしか行かないようなレストランいったらワイン2杯飲んでパスタ、メイン、プリンと頼んでも2千円くらいに収まったり >意外とイタリア物価高くないなって思った 黄色いのがそれやるとあからさまに蔑んだ眼で見られるけどそれでもいいならどうぞ
54 17/09/14(木)21:35:26 No.452934531
公共交通機関がまるで当てにならないらしいな
55 17/09/14(木)21:35:55 No.452934675
>黄色いのがそれやるとあからさまに蔑んだ眼で見られるけどそれでもいいならどうぞ それで?
56 17/09/14(木)21:36:43 No.452934956
なんだっけリストランテとトラットリアで結構単価違うしリストランテでコースじゃない単品頼みするとマジで嫌な顔される
57 17/09/14(木)21:38:59 No.452935660
自転車屋などに冷やかしに
58 17/09/14(木)21:42:58 No.452936987
ローマの休日ごっこできるようにバイク貸出あるから後ろに彼女乗せてやってみれば