17/09/14(木)20:44:11 「こち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/14(木)20:44:11 No.452920590
「こち亀」を無断改変、ツイッターに投稿 水戸芸術館 http://www.asahi.com/articles/ASK9G3RP8K9GUJHB004.html オイオイオイ
1 17/09/14(木)20:45:03 No.452920799
日本人の著作権意識の一端
2 17/09/14(木)20:45:15 No.452920849
ヒのせい
3 17/09/14(木)20:45:20 No.452920863
おれじゃない
4 17/09/14(木)20:45:24 No.452920879
何か問題でも
5 17/09/14(木)20:45:33 No.452920904
著作権を無視するのが日常茶飯事なここには関係のない話だぜ!
6 17/09/14(木)20:45:46 No.452920957
あいつらがやった
7 17/09/14(木)20:45:48 No.452920962
最低だな壺
8 17/09/14(木)20:46:00 No.452921011
アホでしょ
9 17/09/14(木)20:46:07 No.452921037
ネットのノリをリアルに持ち込むとろくなことにならないな
10 17/09/14(木)20:46:12 No.452921056
おあしす
11 17/09/14(木)20:46:34 No.452921153
ツイッターがやった
12 17/09/14(木)20:46:50 No.452921229
>今回は法的な対応や損害賠償の請求は考えていない ゆ、許された…
13 17/09/14(木)20:47:18 No.452921349
何故公的機関がアナーキーなものに手を出してしまうんです?
14 17/09/14(木)20:47:25 No.452921382
朝日新聞は画像掲載してセーフなんだ…
15 17/09/14(木)20:47:26 No.452921389
記事にするようなことか…?
16 17/09/14(木)20:47:34 No.452921416
最近またここでよく見かけると思ったらSNSで流行ってたのか…
17 17/09/14(木)20:48:00 No.452921524
承諾を取らないとか水戸はばかだな・・・
18 17/09/14(木)20:48:21 No.452921620
地元で恥ずかしい…
19 17/09/14(木)20:48:47 No.452921755
お あ し す
20 17/09/14(木)20:49:23 No.452921905
>記事にするようなことか…? チョサッケンは啓蒙しなくちゃいけないからな…
21 17/09/14(木)20:49:33 No.452921960
おれじゃない 水戸芸術館がやった 知らない 済んだこと
22 17/09/14(木)20:49:36 No.452921971
黒に近いグレーで遊んでることをどうか真摯に受け取って自覚して遊んで欲しいよね
23 17/09/14(木)20:49:44 No.452922000
匿名のノリを記名コミュに持ち出すからこうなる
24 17/09/14(木)20:50:42 No.452922265
見せしめにすればいいのに
25 17/09/14(木)20:51:00 No.452922355
このネタ法律家もコラしてたような
26 17/09/14(木)20:51:25 No.452922451
ヒはばかだな…
27 17/09/14(木)20:52:00 No.452922593
遵法意識ねぇのかよ
28 17/09/14(木)20:52:07 No.452922618
漫画アニメ系業界人の自分が絡んでない著作権への意識の希薄さは異常
29 17/09/14(木)20:52:47 No.452922765
そこは現代アートで誤魔化せよ
30 17/09/14(木)20:52:59 No.452922808
16日のジャンプに載るってこち亀の宣伝かよ!
31 17/09/14(木)20:53:01 No.452922815
っていうかむしろ可能性だけなんだ 100%アウトじゃないんだ
32 17/09/14(木)20:53:16 No.452922870
お出しされたコラも普通につまんね…
33 17/09/14(木)20:53:17 No.452922875
あいつがやった
34 17/09/14(木)20:53:18 No.452922880
たぶんフジタの仕業
35 17/09/14(木)20:53:25 No.452922899
いやこれはこち亀復活の宣伝だろう
36 17/09/14(木)20:53:51 No.452922986
立場ある所がやっちゃうと当然足下を掬われる
37 17/09/14(木)20:54:09 No.452923062
>記事にするようなことか…? 大丈夫?
38 17/09/14(木)20:54:20 No.452923097
今週のジャンプが土曜発売ってことも教えてくれた
39 17/09/14(木)20:54:33 No.452923142
秋本先生じゃなくて出版元なんだ
40 17/09/14(木)20:54:41 No.452923178
ばかっ!
41 17/09/14(木)20:54:43 No.452923183
名前出してやっちゃいけない遊びよね
42 17/09/14(木)20:55:21 No.452923297
ここに限らないけど公式のヒを担当の独断でやらせるのはやばいって
43 17/09/14(木)20:55:21 No.452923300
ていうか漫画家とか普通にやってるよね アレ腹立つ
44 17/09/14(木)20:55:21 No.452923302
>っていうかむしろ可能性だけなんだ >100%アウトじゃないんだ 秋本治が怒らない限りは著作権法違反にはならないし
45 17/09/14(木)20:55:29 No.452923336
じゃあなんですか! >個人であっても出版されたマンガに無許可で手を加えてネットに投稿し、公衆の目にさらす行為は、著作権法違反の可能性がある っていうそういう法律でもあるんですか!
46 17/09/14(木)20:55:31 No.452923349
これで異動とか首になったらアホだなあ 公務員はよく知らんが
47 17/09/14(木)20:55:36 No.452923366
これ集英社と水戸が宣伝に使っただけじゃね?
48 17/09/14(木)20:55:38 No.452923373
どうでもいいけど元画像初めて見た
49 17/09/14(木)20:55:50 No.452923404
コラなんて匿名だから怒られにくい遊びなのにね
50 17/09/14(木)20:56:00 No.452923447
こんなくだらないことを始めたバカはどこだ!
51 17/09/14(木)20:56:21 No.452923521
面白いと思ってやったんだろうけど 本当クソつまんねえなあ まさに学芸員はがんだわ
52 17/09/14(木)20:56:21 No.452923523
芸術界はパクって何が悪いという方に向かってるから
53 17/09/14(木)20:56:27 No.452923548
壺と茨城の著作権意識は原始時代並みだな… 土人かよ
54 17/09/14(木)20:56:30 No.452923561
クソコラはtwitterの文化です!文化を否定しないでください!
55 17/09/14(木)20:56:44 No.452923612
>ていうか漫画家とか普通にやってるよね >アレ腹立つ まじかよ高津最低だな
56 17/09/14(木)20:56:48 No.452923634
ヒとかで著作権侵害画像レスしてる業界人の多いこと
57 17/09/14(木)20:56:54 No.452923664
まぁ秋本先生がこの程度で怒るとは思えない
58 17/09/14(木)20:57:10 No.452923734
つまらない人がつまらないことをする段階に入ったなあとは思ってた
59 17/09/14(木)20:57:17 No.452923767
色々気になるところはあるけどまず公式アカウントでやるな
60 17/09/14(木)20:57:21 No.452923781
面白かったら多分コラー!程度で許された
61 17/09/14(木)20:57:21 No.452923787
>まぁ秋本先生がこの程度で怒るとは思えない よっしゃネタになる!
62 17/09/14(木)20:57:23 No.452923795
構図とコマだけパクって後は手描きコラすればよかったのに
63 17/09/14(木)20:57:25 No.452923800
これが問題になってクソコラ祭りもうちょっと控えめになってくれないかな
64 17/09/14(木)20:57:55 No.452923907
>ここに限らないけど公式のヒを担当の独断でやらせるのはやばいって 入ったばっかの新人か他に仕事を任せられない人に一任してる公式アカウントいいよね…
65 17/09/14(木)20:58:02 No.452923937
>まじかよ高津最低だな 自分で描く 印刷する スキャンする そしてコラする という手間をわざわざかける高津
66 17/09/14(木)20:58:02 No.452923938
>まぁ秋本先生がこの程度で怒るとは思えない そういう怒る方が悪いみたいな空気はいけないと思う
67 17/09/14(木)20:58:03 No.452923945
最低だなヒ 壺を訴えます
68 17/09/14(木)20:58:30 No.452924048
馬鹿なんじゃないだろうか
69 17/09/14(木)20:58:44 No.452924110
普段は僕の著作権を守って~とか言ってんのに平気でコラとかキャプとかはる漫画家まじで多すぎる
70 17/09/14(木)20:58:46 No.452924118
著作権に対して意識うすすぎるよなヒ ちょっと「」を見習って欲しい
71 17/09/14(木)20:58:47 No.452924128
またimgの関係ない風評被害が払拭されてしまったのか
72 17/09/14(木)20:58:53 No.452924153
スレ画が元画像なのか 初めて見た気がする 見たことあるような気もする
73 17/09/14(木)20:59:20 No.452924277
公式がタグでクソコラグランプリとか程度が知れる…
74 17/09/14(木)20:59:31 No.452924318
毎日のようにやってると罪悪感覚える方がおかしくなる
75 17/09/14(木)20:59:44 No.452924369
俺ストライクガンダムのコラしか見たことなかったわ
76 17/09/14(木)20:59:52 No.452924397
ずっとネットしてると漫画の1頁ならOKぐらいの感覚になる 今の子供とかちゃんと犯罪行為だと自覚してるのか不安になる
77 17/09/14(木)21:00:08 No.452924464
市職員がimgネタ使うとか時代も変わったなぁ
78 17/09/14(木)21:00:19 No.452924499
こんなのがヒで流行ってます!って記事を出したメディアはこのニュース扱うんだろうか
79 17/09/14(木)21:00:27 No.452924530
>普段は僕の著作権を守って~とか言ってんのに平気でコラとかキャプとかはる漫画家まじで多すぎる 漫画家に限らないけどああいうのってそういう風潮だから 口先だけ合わせてるようにしか見えない
80 17/09/14(木)21:00:44 No.452924603
ヒ産のコラはそもそもウケを狙ってないものとか普通にあって理解に苦しむ
81 17/09/14(木)21:01:01 No.452924690
>ずっとネットしてると漫画の1頁ならOKぐらいの感覚になる >今の子供とかちゃんと犯罪行為だと自覚してるのか不安になる まあその辺はスピード違反と同じアレじゃね
82 17/09/14(木)21:01:08 No.452924724
集英社はセリフコラ系の広告好きな印象あるから意識が薄れる
83 17/09/14(木)21:01:14 No.452924761
著作権法違反を親告罪じゃなくする法案出てなかったっけ
84 17/09/14(木)21:01:25 No.452924804
>市職員がimgネタ使うとか時代も変わったなぁ これimgネタなの 最低だな壺
85 17/09/14(木)21:01:33 No.452924839
ヒでの流行りはどの辺から始まったの?
86 17/09/14(木)21:01:44 No.452924880
身元公開してやらなきゃ誰もなんも言わんだろうとは思うが なぜ公式アカウントでやった
87 17/09/14(木)21:02:35 No.452925127
薬局とかでもバキが栄養ドリンクもってる駄コラとか貼ってるとこ見かけたなあ そのノリでやっちゃったんだろうけどヒにあげちゃったのが
88 17/09/14(木)21:02:57 No.452925216
最低だな先の副将軍
89 17/09/14(木)21:03:00 No.452925232
単に憲法違反だと理解してなかっただけやろな こういう漫画画像とか普通に溢れてるもん
90 17/09/14(木)21:03:23 No.452925330
アウトかどうか考えてやれよ
91 17/09/14(木)21:03:48 No.452925439
映画の自転車泥棒みたいだな
92 17/09/14(木)21:04:00 No.452925495
よく公務員試験受かったな
93 17/09/14(木)21:04:04 No.452925505
記事にするようなことか…?
94 17/09/14(木)21:04:12 No.452925545
新着ニュースに空飛ぶ車開発加速とかあったり月面レースの話題があったりちょっとわくわくした
95 17/09/14(木)21:04:12 No.452925547
こういった悪質なコラージュ画像を大量に作っている画像掲示板などにいると 感覚がマヒして公式アカウントでこういうことをしてしまうのだろう
96 17/09/14(木)21:04:28 No.452925604
自分で枠線引いて手描きで描いてクソコラして こち亀を参考にしましたって明記しておけば許された?
97 17/09/14(木)21:04:35 No.452925640
エロ漫画とかエロ同人上がりの人って二次創作がグレーって微塵も考えてないよね
98 17/09/14(木)21:04:41 No.452925673
冷静になると個人でやってるのもアウトなんだよな
99 17/09/14(木)21:04:54 No.452925736
普通に生活してりゃその程度の線引きは出来るよ…
100 17/09/14(木)21:05:11 No.452925805
最低だな壺
101 17/09/14(木)21:05:19 No.452925840
>単に憲法違反だと理解してなかっただけやろな 憲法には書かれてねーよ
102 17/09/14(木)21:05:24 No.452925864
このコラで盛り上がっていた時「俺も流行ってるフリー素材で作ってみたわ」みたいなこと堂々と言ってて俺がおかしいのかってなった ネットにあるものは全部フリー素材って人多いんだろうな
103 17/09/14(木)21:05:40 No.452925950
>自分で枠線引いて手描きで描いてクソコラして >こち亀を参考にしましたって明記しておけば許された? 抽象的な話だけどアイディアの独創性を保護するべきなので極端に言うとこのページを手書きで書き直してもアウトになる可能性はあると思う
104 17/09/14(木)21:05:41 No.452925952
>憲法には書かれてねーよ 皆我慢してたのにお前は
105 17/09/14(木)21:06:00 No.452926035
>エロ漫画とかエロ同人上がりの人って二次創作がグレーって微塵も考えてないよね 基礎が著作権侵害なんだからそこを認識しちゃうと自分の存在否定になるし
106 17/09/14(木)21:06:20 No.452926142
「」くん
107 17/09/14(木)21:06:50 No.452926300
微塵も怯まない
108 17/09/14(木)21:06:55 No.452926320
>承諾を取らないとか壺はばかだな・・・
109 17/09/14(木)21:07:11 No.452926404
突き詰めるとスレ立ても自分で画像用意しないとアウトになっちゃうんやな 悲劇やな
110 17/09/14(木)21:07:16 No.452926422
どこかの駅のホワイトボードに手書きされてたよな…
111 17/09/14(木)21:07:22 No.452926449
>このコラで盛り上がっていた時「俺も流行ってるフリー素材で作ってみたわ」みたいなこと堂々と言ってて俺がおかしいのかってなった >ネットにあるものは全部フリー素材って人多いんだろうな もしかしてあなたいわゆるアスペでは?
112 17/09/14(木)21:07:31 No.452926482
ひょっとしてあおコラも違法なのでは?
113 17/09/14(木)21:07:33 No.452926496
>ネットにあるものは全部フリー素材って人多いんだろうな ここが一番そういう考えの人の集まりだと思うけど
114 17/09/14(木)21:07:33 No.452926501
エロ同人作家が自分の作品の二次創作のパクり訴えてたりするのもよくわらん
115 17/09/14(木)21:07:53 No.452926576
声優は寧ろ運慶の仏像の著作権を侵害しているのではないだろうか
116 17/09/14(木)21:08:36 No.452926786
>ここが一番そういう考えの人の集まりだと思うけど 名前だして面白いコラ作ったわっていう自信はない
117 17/09/14(木)21:08:51 No.452926858
>運慶の仏像の著作権 運慶は死後50年立ってるからセーフなのでは?
118 17/09/14(木)21:09:09 No.452926947
アスペとか言ってるのもよくわからんな
119 17/09/14(木)21:09:12 No.452926958
せっかくでかいバックが付いてるんだから集英社と正式に契約して公認コラ出せばいいのに
120 17/09/14(木)21:09:53 No.452927122
>名前だして面白いコラ作ったわっていう自信はない ここで投げる分には滑ってもおあしすすればいいだけだもんね…よっぽどのことがないかぎりIPたどられたりとかもないし
121 17/09/14(木)21:10:08 No.452927200
>ひょっとしてあおコラも違法なのでは? ボディの著作者と立川市の両方から訴えられるリスクがあるんやな
122 17/09/14(木)21:10:36 No.452927335
「」は良識があるから匿名でバレにくい場所で法律破って遊んでるよ
123 17/09/14(木)21:10:40 No.452927358
>もしかしてあなたいわゆるアスペでは? この人はいったい何を言っているの?
124 17/09/14(木)21:11:06 No.452927480
匿名じゃない場所でコラ作って貼りまくるとか正気を疑う
125 17/09/14(木)21:11:09 No.452927494
>自分で枠線引いて手描きで描いてクソコラして >こち亀を参考にしましたって明記しておけば許された? この手のコラが流行りだすと必ずと言っていいほど全部イチから東方キャラで描き直した物が出てくるけど 許されるためだったのか…
126 17/09/14(木)21:11:12 No.452927511
集英社の広報担当もめんどくさかっただろうな… 木っ端美術館の木っ端広報相手に木っ端電話対応したんだろうな
127 17/09/14(木)21:11:22 No.452927572
次は館長に替え歌指揮してもらおう
128 17/09/14(木)21:11:23 No.452927582
>「」は良識があるから匿名でバレにくい場所で法律破って遊んでるよ 欺瞞!
129 17/09/14(木)21:12:14 No.452927833
燻製かなんかで許されたいがために全部手書きで作り直したけどやっぱり権利者削除された動画があったっけ…
130 17/09/14(木)21:12:35 No.452927924
>エロ同人作家が自分の作品の二次創作のパクり訴えてたりするのもよくわらん どういうこと?
131 17/09/14(木)21:13:09 No.452928099
匿名だから成立してるようなもんなのに公的機関が堂々とやるのはロックすぎる…
132 17/09/14(木)21:13:27 No.452928182
違法か違法じゃないかって言われたら 訴えられたら大量の逮捕者が出るくらいには虹裏は違法サイト
133 17/09/14(木)21:13:31 No.452928205
>どういうこと? いやトレパクのこと
134 17/09/14(木)21:13:31 No.452928207
なんか寺の看板で勝手に漫画のキャラ描いて撤去されたのもあった気がする
135 17/09/14(木)21:13:39 No.452928236
匿名な上に短時間で消えるから足がつきにくいのに 表でそういうノリで動いてる奴らが痛い目見るのは愉快だな
136 17/09/14(木)21:13:47 No.452928267
>クソコラグランプリ 知らない文化だ…
137 17/09/14(木)21:14:07 No.452928365
>>どういうこと? >いやトレパクのこと あれは法的手段に出てるんじゃなくてお気持ち表明してファンネル飛ばしてるだけじゃん
138 17/09/14(木)21:14:17 No.452928399
>そこは現代アートで誤魔化せよ おはよ~
139 17/09/14(木)21:14:33 No.452928477
su2022967.jpg ちゃんと全部自前のネタでやった日本一ソフトウェアはえらい
140 17/09/14(木)21:14:34 No.452928484
でも訴える側がその気になったらクンリニンさんに「」のIP開示されちゃうのでは?
141 17/09/14(木)21:14:43 No.452928524
母数が大きい場所に知れ渡るとろくなことが無い
142 17/09/14(木)21:15:03 No.452928618
ていうかまあヒでもよっぽどじゃないと訴えられないだろうけど立場あるやつは控えろよ
143 17/09/14(木)21:15:04 No.452928625
>su2022967.jpg >ちゃんと全部自前のネタでやった日本一ソフトウェアはえらい アウトにならない例
144 17/09/14(木)21:15:11 No.452928667
>ちゃんと全部自前のネタでやった日本一ソフトウェアはえらい 別にこれでもあれが元ネタだって通じるしね
145 17/09/14(木)21:15:19 No.452928701
>燻製かなんかで許されたいがために全部手書きで作り直したけどやっぱり権利者削除された動画があったっけ… まあそこは動画サイトの判断なんで… ここだって法的にセーフであってもクンリニンサンがだめっていったらだめだし
146 17/09/14(木)21:15:35 No.452928776
毎度思うけどヒのクソコラってネーミングはどうにかならんのかったのかな うんこコラージュって…
147 17/09/14(木)21:15:36 No.452928789
美術館なら「これはピカソやブラックから連なるアートとして確立されたコラージュである 我々は美術館としてアートへの弾圧は許さないツイートも消さない」とか言いはれば 面白かったかもしれな…いや面白くはないな
148 17/09/14(木)21:15:54 No.452928862
台詞コラしてる奴らだけでも全員訴訟できないことはないんだろうけど そんなことする手間とか得るものを考えたらする意味なんか一切ないからな 余程悪質でもない限りは ただ今回は自分から素性を明かしてやったアホが出ただけで
149 17/09/14(木)21:16:05 No.452928896
>でも訴える側がその気になったらクンリニンさんに「」のIP開示されちゃうのでは? そこまでブチ切れるような案件が公式に届いたらまああるだろうな
150 17/09/14(木)21:16:33 No.452929013
かわいそうだけど許されなくて解雇されてほしいな…
151 17/09/14(木)21:17:16 No.452929230
こういう時のためのいらすとや
152 17/09/14(木)21:17:49 No.452929385
むしろこういうのはちゃんとコラボしてやればSNSで話題になるものな
153 17/09/14(木)21:18:03 No.452929457
ググったら戸頭駅が便乗したのが出てきたけど 白紙コラすぎて普通に凄い いや白紙コラってこういうんじゃないけど…なんといえばいいのか http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/5/4599a7dc-s.jpg
154 17/09/14(木)21:18:46 No.452929664
>ちゃんと全部自前のネタでやった日本一ソフトウェアはえらい でもラピュセルのキャラデザとかぎりぎりセーフな感じのパロデザインばっかりだったよね
155 17/09/14(木)21:18:52 No.452929694
>>でも訴える側がその気になったらクンリニンさんに「」のIP開示されちゃうのでは? >そこまでブチ切れるような案件が公式に届いたらまああるだろうな imgのシステムだとそのためのハードルが高いから大丈夫じゃないかな mayちゃんとこのキンニクンレベルじゃなきゃまず動かない
156 17/09/14(木)21:19:48 No.452929943
秋葉原のPCネットとかホワイトボードに版権キャラのPOP描いてるけど特に怒られてないしことぶきつかさがヒで広めたりしてるからな
157 17/09/14(木)21:19:51 No.452929967
>ググったら戸頭駅が便乗したのが出てきたけど 無許可の場合これも一応権利的にはアウトになるんかな
158 17/09/14(木)21:19:52 No.452929971
imgで遊んどいてなんだけどヒで漫画家やアニメーターが実名で平然と レス画像代わりに他人の漫画とかアップしてるのどうかと思うんだ…
159 17/09/14(木)21:20:01 No.452930025
>エンジンが違います 外観じゃ分からないのでは?
160 17/09/14(木)21:20:03 No.452930035
スレ画のうしおすコラがクソコラタグで流れてきたけど無駄に多い派生形一切拾わず本物の潮とプレーンなうしおすの2つしか使ってなくてネタが成立してなくてダメだった
161 17/09/14(木)21:20:12 No.452930078
日本一が男の娘ブランドなんか作ってるの今知ったよ…
162 17/09/14(木)21:21:07 No.452930321
みんなわかってると思うけど指摘されたり訴えられた時にごめんなさいが出来ればいいんだ… 可能ならば訴えられる前にごめんなさいしような
163 17/09/14(木)21:21:42 No.452930480
>無許可の場合これも一応権利的にはアウトになるんかな 絵柄が似てるだけならセーフ
164 17/09/14(木)21:21:44 No.452930487
>無許可の場合これも一応権利的にはアウトになるんかな これが訴えられることはないだろうけどもし仮にディズニーとかの著作物だったらヤバイかもな 要は権利持ってる側の姿勢次第
165 17/09/14(木)21:21:48 No.452930506
>可能ならば訴えられる前にごめんなさいしような 「」くん君は?
166 17/09/14(木)21:21:52 No.452930527
>imgのシステムだとそのためのハードルが高いから大丈夫じゃないかな >mayちゃんとこのキンニクンレベルじゃなきゃまず動かない ここで聞いた根も葉もない噂話を実際にあったように他で語るやつがいてそれがいつのまにか定着して風評被害が極まったらとかだろうかね
167 17/09/14(木)21:21:54 No.452930537
>imgで遊んどいてなんだけどヒで漫画家やアニメーターが実名で平然と >レス画像代わりに他人の漫画とかアップしてるのどうかと思うんだ… そういう漫画家やメータって大抵エロ同人やってるからそういう意識自体が無いんだろう
168 17/09/14(木)21:22:29 No.452930708
>imgで遊んどいてなんだけどヒで漫画家やアニメーターが実名で平然と >レス画像代わりに他人の漫画とかアップしてるのどうかと思うんだ… そういう人が無断転載に切れてるとすごいもやもやする…
169 17/09/14(木)21:22:32 No.452930718
>無許可の場合これも一応権利的にはアウトになるんかな いいえ
170 17/09/14(木)21:22:53 No.452930812
>こういう時のためのいらすとや そうだったのか…
171 17/09/14(木)21:23:16 No.452930898
>ググったら戸頭駅が便乗したのが出てきたけど それも茨城じゃね~か
172 17/09/14(木)21:23:59 No.452931115
漫画家が違法アップロード問題云々に突っ込みつつ自作以外のアニメや漫画の画像貼ってるのもやもやするよね
173 17/09/14(木)21:24:15 No.452931180
まじかよ最低だな茨城!
174 17/09/14(木)21:24:27 No.452931228
>>無許可の場合これも一応権利的にはアウトになるんかな >いいえ アウトじゃね
175 17/09/14(木)21:24:46 No.452931322
まあ世論がこんなことでグダグダ言うんじゃねぇみたいな空気を作れば封殺出来る
176 17/09/14(木)21:25:06 No.452931415
>漫画家が違法アップロード問題云々に突っ込みつつ自作以外のアニメや漫画の画像貼ってるのもやもやするよね 結構見るなあ…
177 17/09/14(木)21:25:07 No.452931417
>>可能ならば訴えられる前にごめんなさいしような >「」くん君は? ごめんなさいするよ 訴えられたらするよ
178 17/09/14(木)21:25:30 No.452931531
>imgで遊んどいてなんだけどヒで漫画家やアニメーターが実名で平然と >レス画像代わりに他人の漫画とかアップしてるのどうかと思うんだ… カイジの画像とか普通に使われまくっててええのか・・・ってなるねぇ 名前つきでやるのは逃げられないのに凄いな・・・
179 17/09/14(木)21:25:33 No.452931543
>>>無許可の場合これも一応権利的にはアウトになるんかな >>いいえ >アウトじゃね 何をもってアウトだと思ったの キャラクターも変えてるし セリフだって違うのに
180 17/09/14(木)21:25:33 No.452931546
関係ないけど今dmmでこち亀50巻分無料で読めるよ 多分他のとこでもやってると思う
181 17/09/14(木)21:26:51 No.452931913
>>>可能ならば訴えられる前にごめんなさいしような >>「」くん君は? >ごめんなさいするよ >訴えられたらするよ 仏像については緒方恵美経由で知りましたって人も多いだろうしここが名指しで怒られる可能性はもう低いと思う
182 17/09/14(木)21:27:16 No.452932036
こち亀のお蔭で茨城県民の意識分かった!
183 17/09/14(木)21:28:11 No.452932313
>>>>無許可の場合これも一応権利的にはアウトになるんかな >>>いいえ >>アウトじゃね >何をもってアウトだと思ったの >キャラクターも変えてるし >セリフだって違うのに 構図とかコマ割りも保護の対象じゃね
184 17/09/14(木)21:29:19 No.452932683
業界最凶の長谷川町子(財)絡みでもパロってみろっての
185 17/09/14(木)21:29:49 No.452932823
ヒでネタが広がったらもう旬ではなくなったなあと感じる
186 17/09/14(木)21:29:52 No.452932838
宣伝も兼ねて出典を明記しとけば保険にはなるから
187 17/09/14(木)21:30:44 No.452933112
>imgで遊んどいてなんだけどヒで漫画家やアニメーターが実名で平然と >レス画像代わりに他人の漫画とかアップしてるのどうかと思うんだ… 上のニュースの場合は明らかに広告宣伝だからダメよされたんだろう
188 17/09/14(木)21:30:47 No.452933136
書き込みをした人によって削除されました
189 17/09/14(木)21:31:00 No.452933199
仏像が訴えてくるかよ
190 17/09/14(木)21:31:04 No.452933213
著作権は危険だ だからこうして白紙コラで弾く su2022992.jpg
191 17/09/14(木)21:31:06 No.452933225
某ゲームの非公式翻訳パッチとか平気で話題に出す人沢山いたけど こいつら著作権を守ろうって意識ないのかって思ってた
192 17/09/14(木)21:32:13 No.452933566
人増えるとろくなことにならんな 危ない遊びをしてる自覚が無さすぎる
193 17/09/14(木)21:32:42 No.452933712
>>名前だして面白いコラ作ったわっていう自信はない >ここで投げる分には滑ってもおあしすすればいいだけだもんね…よっぽどのことがないかぎりIPたどられたりとかもないし 歌舞伎役者は?
194 17/09/14(木)21:32:42 No.452933719
馬鹿だなあ…
195 17/09/14(木)21:32:44 No.452933723
そういえばオバマってフリー素材だったっけ…
196 17/09/14(木)21:33:01 No.452933807
想像以上のバカだな水戸芸術館は…
197 17/09/14(木)21:33:21 No.452933903
>歌舞伎役者は? 俺じゃない
198 17/09/14(木)21:33:35 No.452933960
>著作権は危険だ >だからこうして白紙コラで弾く >su2022992.jpg これ貼られてるジャンヌ達が白紙じゃないようですが…
199 17/09/14(木)21:34:02 No.452934099
>著作権は危険だ >だからこうして白紙コラで弾く >su2022992.jpg よかっ…結局使ってんじゃねえか!
200 17/09/14(木)21:34:09 No.452934139
3時からフリー素材祭り!
201 17/09/14(木)21:34:20 No.452934187
そもそも企業アカウントを使ってる意識を持とうよ
202 17/09/14(木)21:34:44 No.452934308
まあ引用権というのはあるんだけど それはそれとしてネットでは普通に漫画やテレビのキャプ貼られすぎて 本当はアカンという意識すらなくなってるな まさか公的機関までそうなってるとは思わなかったが
203 17/09/14(木)21:34:49 No.452934336
日本人の著作権意識なんてこんなもんでしょ 口うるさい人は自分のおまんまに関係あるから言ってるだけだし
204 17/09/14(木)21:35:14 No.452934473
ここだって駄目だってわかっててやってるのがほとんどだろうし 本人からでも駄目よされたらやめる以外にはないだけだし わかってなかったらおあしすなんてないよ
205 17/09/14(木)21:35:30 No.452934545
改変しなければ引用の範囲で終わる
206 17/09/14(木)21:35:38 No.452934587
引用権で使うなら、逆に殆ど手を加えちゃダメだよねえ
207 17/09/14(木)21:35:48 No.452934636
違法は違法だろうけど朝日ぐらいになるともっと他に記事にしたり通報すべきことあるだろって思う
208 17/09/14(木)21:36:00 No.452934711
ニコニコ動画のコンテンツとか何割アウトなのかわからんぞ
209 17/09/14(木)21:36:39 No.452934946
変な話著作権でダメよされるのは悪意があるかどうかだし 大元が本気で怒るものは作ってはいけない
210 17/09/14(木)21:36:55 No.452935014
>ニコニコ動画のコンテンツとか何割アウトなのかわからんぞ 9割はアウトと見て良い
211 17/09/14(木)21:37:03 No.452935047
引用だって要件厳格だから そのままの画像ヒに貼っただけならアウトだからね
212 17/09/14(木)21:38:26 No.452935476
この程度でいちいち取り合ってられないのは分かるけど 元に不利益とかイメージダウンをさせるようなのは見過ごせないからね… この掲示板危ないな…
213 17/09/14(木)21:38:34 No.452935526
厳密に言うとアニメのキャプとかもグレーだよね
214 17/09/14(木)21:38:41 No.452935557
引用って何ページの何行目とか書かなきゃダメなのかな
215 17/09/14(木)21:39:14 No.452935760
一番手っ取り早いのは許可取っちまうのが良いんだけどな
216 17/09/14(木)21:39:21 No.452935791
>この程度でいちいち取り合ってられないのは分かるけど >元に不利益とかイメージダウンをさせるようなのは見過ごせないからね… >この掲示板危ないな… これも金取らないし通報がいったから動いただけっぽい
217 17/09/14(木)21:39:30 No.452935839
>違法は違法だろうけど朝日ぐらいになるともっと他に記事にしたり通報すべきことあるだろって思う 自分とこの捏造記事の謝罪?
218 17/09/14(木)21:39:47 No.452935935
報道は引用自由だし版元に報告もしなくていいことになってる
219 17/09/14(木)21:39:52 No.452935961
でもみんなやってるから…
220 17/09/14(木)21:39:52 No.452935963
引用した内容が記事の大部分になっているような使い方はダメ
221 17/09/14(木)21:39:59 No.452936004
>引用って何ページの何行目とか書かなきゃダメなのかな 書いたところで研究とか報道とか正当な目的がないとアウト
222 17/09/14(木)21:40:45 No.452936239
>書いたところで研究とか報道とか正当な目的がないとアウト そこまで厳格じゃないぞ 引用画像と本文の割合はあるけど
223 17/09/14(木)21:40:52 No.452936284
元ネタがすぐに分かるオマージュ的な物はフランスだとOKなんだっけ
224 17/09/14(木)21:41:35 No.452936550
オマージュは許されてるでしょ
225 17/09/14(木)21:41:49 No.452936642
そのへんの各論については私が判断することにしようか
226 17/09/14(木)21:41:56 No.452936670
○○先生ごめんなさい!と枠外に書けばセーフ!
227 17/09/14(木)21:42:09 No.452936741
別にimgだったら転載禁止になってもちゃんとスレ立つよ
228 17/09/14(木)21:42:25 No.452936824
>2.フランス法でパロディと認められる要件 > (1)主観的要件 > パロディを行う意図・目的がユーモアであること。 > (2)客観的要件 > パロディを行った者と元の著作者が別人であると分かること。 まあ日本はフランスと違うけど
229 17/09/14(木)21:42:39 No.452936888
歌詞の引用は?
230 17/09/14(木)21:42:49 No.452936940
>歌詞の引用は? JASRACへ