虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/14(木)19:09:20 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)19:09:20 No.452898611

ようやくここまで来たか

1 17/09/14(木)19:12:51 No.452899556

アマゾネスさんのケツが印象的だったぜ

2 17/09/14(木)19:14:38 No.452900077

なに普通の話になるのこれ

3 17/09/14(木)19:14:43 No.452900097

小説2巻がグッときたので打ち切りにならないで嬉しいなって……

4 17/09/14(木)19:15:57 No.452900415

この出来で打ち切りを心配するのもおかしな話だ

5 17/09/14(木)19:17:13 No.452900810

>なに普通の話になるのこれ リョナグロレイプするゴブリンの駆除業者やりながら ちょっとずつ普通の冒険者目指すだけだよ

6 17/09/14(木)19:17:42 No.452900929

ここに貼られるのでしか知らないけど フルフェイス戦士って良い物だよねホント

7 17/09/14(木)19:18:23 No.452901102

ランサーが協力してくれるシーンはなにげに感動した

8 17/09/14(木)19:19:47 No.452901505

>はいてないエルフのケツが印象的だったぜ

9 17/09/14(木)19:19:58 No.452901556

金貨1枚争奪戦開始で出てきた武闘家のポニテのねーちゃんとか好き

10 17/09/14(木)19:20:35 No.452901681

肉便器聖女の話ちゃんとやるから安心してほしい

11 17/09/14(木)19:21:14 No.452901810

金床エルフちゃんかわいい!

12 17/09/14(木)19:22:44 No.452902181

兜外した時のリアクションが予想以上だった

13 17/09/14(木)19:22:46 No.452902185

ドラマCD第3弾も決定したし人気はあると思うけどアニメ化したら叩きが怖い……

14 17/09/14(木)19:22:59 No.452902247

>小説2巻がグッときたので打ち切りにならないで嬉しいなって…… su2022793.jpg

15 17/09/14(木)19:23:48 No.452902471

>ドラマCD第3弾も決定したし人気はあると思うけどアニメ化したら叩きが怖い…… 作品としちゃ叩く所ないから1巻出た時に作者がどうのって話で叩きに来たけど それももう無くなったから大丈夫だろう

16 17/09/14(木)19:25:23 No.452902846

正直なところここでなろう叩きしてるタイプは叩くと思うよ… これなろうじゃなかったと思うけど…

17 17/09/14(木)19:25:37 No.452902887

1巻が20万部突破したからな 普通にアニメ化まで行くだろう作者さん次第だが 外伝漫画も楽しみだ

18 17/09/14(木)19:25:40 No.452902901

割と小説の方は陵辱シーンあっさりしてるよね

19 17/09/14(木)19:25:55 No.452902959

ていうかアニメでリョナレイプシーンできるんだろうか…

20 17/09/14(木)19:25:59 No.452902971

なろうどころかWEB小説ですらないぞこれ

21 17/09/14(木)19:26:48 No.452903167

>割と小説の方は陵辱シーンあっさりしてるよね ゴブリンを殺す小説であってゴブリンがレイプする小説じゃないからね

22 17/09/14(木)19:27:04 No.452903225

>正直なところここでなろう叩きしてるタイプは叩くと思うよ… よくあるなろう小説と同じ感じで叩くところなんてあるか? あんまり共通点ないような

23 17/09/14(木)19:27:04 No.452903226

なろう叩きおじさんは何見てもなろうしか言わないから視界に入れるのも無駄だよ

24 17/09/14(木)19:27:14 No.452903251

ドラマCDのキャストが全員ピッタリなのいいよね 中村と杉田の名前を見たときは笑ったけど実際に聴いたらコンビ組ませるには確かに正解だった

25 17/09/14(木)19:27:49 No.452903392

ぶっちゃけ叩きがあってもちゃんと説明すれば納得する奴は納得するし読んでみようかってなるやつも居る 叩きたいだけの奴なんかどこにでも居るからそう言うのは仕方ないからスルーかスレ「」が管理するっきゃないよ

26 17/09/14(木)19:28:01 No.452903438

作者さん問題でもあんの

27 17/09/14(木)19:29:17 No.452903728

なろう叩きが心配でもあんまり気にしすぎてしつこく言い始めると 本心であっても荒らし認定され始めるから程々になー

28 17/09/14(木)19:29:56 No.452903857

>作者さん問題でもあんの 北尾時代に作者同士の派閥争いやらかしてちょっとね

29 17/09/14(木)19:30:05 No.452903890

>作者さん問題でもあんの 本人はユーモアも知識もあるけど創作仲間が問題を起こしたので一緒に粘着されてる それ以外はわからん

30 17/09/14(木)19:30:17 No.452903928

>兜外した時のリアクションが予想以上だった ゴブリンロードにも怯まなかったのに心底ビックリしてる女神官ちゃんいいよね…

31 17/09/14(木)19:30:17 No.452903930

作者さんは別に問題ないと言うか 北尾さん作品とかまだ定期的にやってるくらいだよ

32 17/09/14(木)19:30:48 No.452904030

ゴブスレでスレ立つと必ず変な子沸いて怖い

33 17/09/14(木)19:31:13 No.452904132

北尾作品叩きってのは聞かんな

34 17/09/14(木)19:31:22 No.452904160

>>兜外した時のリアクションが予想以上だった >ゴブリンロードにも怯まなかったのに心底ビックリしてる女神官ちゃんいいよね… プロテクションの攻撃転用いいよね… 原作のどっかでやると思ってたけど漫画に持ってきた こっちのが確かにビジュアル解りやすくていい

35 17/09/14(木)19:31:44 No.452904240

仮面ライダーグロンギはちゃんと終わらしてほしかった

36 17/09/14(木)19:31:45 No.452904245

>よくあるなろう小説と同じ感じで叩くところなんてあるか? 最近だと人間盾で一回だけ見たことあるかな

37 17/09/14(木)19:32:17 No.452904343

あんまり幼馴染に魅力を感じない

38 17/09/14(木)19:32:18 No.452904346

>ゴブスレでスレ立つと必ず変な子沸いて怖い よく考えたら大体のスレは必ず変な子沸かないか

39 17/09/14(木)19:32:25 No.452904366

今回の話はあれ!?ひょっとして終わるの!? って完全な締めの流れだったのでちゃんと続くで終わっていっぱい嬉しい

40 17/09/14(木)19:32:28 No.452904383

グロ描写がちょっときついと思うけどそういう意味で人を選ぶかね

41 17/09/14(木)19:32:44 No.452904432

幼馴染は負けフラグだし…

42 17/09/14(木)19:33:08 No.452904511

>今回の話はあれ!?ひょっとして終わるの!? >って完全な締めの流れだったのでちゃんと続くで終わっていっぱい嬉しい この締め方はAA版も書籍版も変わらんかったから気にしなかったが 初見だったらそう言う風に思っちゃうか

43 17/09/14(木)19:33:26 No.452904588

ゴブリンに中出しされた女の子たちは 神殿で処置を受けるんですかね…

44 17/09/14(木)19:33:31 No.452904601

>プロテクションの攻撃転用いいよね… >原作のどっかでやると思ってたけど漫画に持ってきた 原作だとロード倒すの壁挟みじゃないのか!?

45 17/09/14(木)19:33:50 No.452904676

>>よくあるなろう小説と同じ感じで叩くところなんてあるか? >最近だと人間盾で一回だけ見たことあるかな 結局叩いてたのは >グロ描写がちょっときついと思うけどそういう意味で人を選ぶかね こんな感じでグロ描写キツかった人が読んで叩いてただけだったよ

46 17/09/14(木)19:34:12 No.452904758

グロシーンは大抵ゴブリンがミンチにあるあたり

47 17/09/14(木)19:34:29 No.452904822

>原作だとロード倒すの壁挟みじゃないのか!? 原作とAA版だと光で目潰ししてぶち殺した

48 17/09/14(木)19:34:30 No.452904827

>北尾時代に作者同士の派閥争いやらかしてちょっとね こういう化石みたいな知識もちだして粘着するやつがいるからなー

49 17/09/14(木)19:34:45 No.452904891

AA版と並行して書いてたって聞いて驚いた

50 17/09/14(木)19:34:59 No.452904955

戦い終わったあとの宴会シーンがなんか良かった

51 17/09/14(木)19:35:26 No.452905061

>北尾さん作品とかまだ定期的にやってるくらいだよ 最近じゃまどマギ世界観でオリジナル魔法少女の話作ってリレーしてたり 男子高校生(チート無し)がブーディカ親子(史実)救うためにローマ(史実)に立ち向かう話とかやってるね

52 17/09/14(木)19:35:41 No.452905112

>>北尾時代に作者同士の派閥争いやらかしてちょっとね >こういう化石みたいな知識もちだして粘着するやつがいるからなー ぶっちゃけあれどっちも悪いと言うか 詳細が良くわからんしただの喧嘩みたいなもんだろうし今関係ないしな

53 17/09/14(木)19:36:06 No.452905193

>原作とAA版だと光で目潰ししてぶち殺した 結構展開違うのか…

54 17/09/14(木)19:36:42 No.452905302

>AA版と並行して書いてたって聞いて驚いた いやAA版やった後ラノベに書き直したって言ってたよ

55 17/09/14(木)19:37:33 No.452905483

蜘蛛男のやつは読んで損はない

56 17/09/14(木)19:37:38 No.452905502

叩かないとダメだよ 古い作品こそ至高

57 17/09/14(木)19:38:00 No.452905594

アトラク=ナクアとスパイダーマンのクロスだからな…

58 17/09/14(木)19:38:08 No.452905625

>結構展開違うのか… ガッツっぽいのが女騎士に村を救って貰った~って話あったじゃん あれは最後の宴会でやった会話だった 他にもちょくちょく違う展開あるね

59 17/09/14(木)19:39:03 No.452905830

>戦い終わったあとの宴会シーンがなんか良かった いいよね… 正直最初はリョナ目的で漫画買ってたけど あのシーン見て普通に購読継続しよってなったし…

60 17/09/14(木)19:39:04 No.452905832

女の子たちは廃人同然ですけど私は神殿で元気ですってするよ 廃人同然ですけど

61 17/09/14(木)19:39:15 No.452905874

イムバドゥの悪魔とモスクワ2160も見よう

62 17/09/14(木)19:39:19 No.452905888

>>原作とAA版だと光で目潰ししてぶち殺した >結構展開違うのか… AA版は無料で読めるんだから読んできても良いぞ 漫画とラノベの中間みたいな感じで読めるから

63 17/09/14(木)19:39:44 No.452905969

>>原作だとロード倒すの壁挟みじゃないのか!? >原作とAA版だと光で目潰ししてぶち殺した いや光の目潰しはAA版だけだよ ロードの壁挟みは書籍版でもやってる

64 17/09/14(木)19:40:16 No.452906095

今日のガンガンオンラインの更新で見たけど 障壁の2枚と3枚ってどういうこと? 両面からせんべいにするのに加えて3枚ってどう使うんだ

65 17/09/14(木)19:40:27 No.452906140

>ロードの壁挟みは書籍版でもやってる あれそうだっけ…? ダメだ読み直そう

66 17/09/14(木)19:40:32 No.452906157

マンガは一巻だけ読んで面白かったんだけどその後キャラ一覧みたいなの見たら見覚えのあるキャラが何人かいたというかエルフこれドラクラじゃない?

67 17/09/14(木)19:41:15 No.452906310

元ネタが既存AAとはいえキャラ造形がほぼそのままなのは叩きたいマンにはいいエサな気がする

68 17/09/14(木)19:41:34 No.452906363

全然叩かれてないスレで叩かれた話続けられても…

69 17/09/14(木)19:41:50 No.452906414

>障壁の2枚と3枚ってどういうこと? >両面からせんべいにするのに加えて3枚ってどう使うんだ 正面一枚じゃ強度が不安だからもう一枚念のため追加しておけ って感じじゃないの? 一枚減らしたのはヒール分の魔法一回取っときたかったからというのは判る

70 17/09/14(木)19:42:07 No.452906470

>今日のガンガンオンラインの更新で見たけど >障壁の2枚と3枚ってどういうこと? >両面からせんべいにするのに加えて3枚ってどう使うんだ 途中で言い直して「檻にして閉じ込めろ」って言ってるでしょ? つまり壁挟みは予定ではボツ案だったというだけ

71 17/09/14(木)19:42:29 No.452906562

>元ネタが既存AAとはいえキャラ造形がほぼそのままなのは叩きたいマンにはいいエサな気がする ほぼそのまんまっぽいのは槍と魔女と重戦士くらいじゃないか

72 17/09/14(木)19:42:38 No.452906595

ニンジャスレイヤーの二匹目のどじょう狙ってるような名前だな…とは思ったけど とっつきやすさはこっちの方が上かもしれん

73 17/09/14(木)19:43:34 No.452906816

ラストガール・ミーツ・ファーストボーイいいよね…

74 17/09/14(木)19:43:36 No.452906824

二匹目のどじょうならヒでやるだろう 影響受けてるのは隠してないしな

75 17/09/14(木)19:43:54 No.452906878

普通に面白いけど 陵辱描写が好み過ぎてそっちももっと見せてってなっちゃう

76 17/09/14(木)19:43:55 No.452906879

二匹目の泥鰌というか最初はただのパロだったから… わざわざAA改変してさまようよろいに鬼殺の二文字付けてたし

77 17/09/14(木)19:44:10 No.452906932

>ニンジャスレイヤーの二匹目のどじょう狙ってるような名前だな…とは思ったけど >とっつきやすさはこっちの方が上かもしれん あっちは前提になるメタ知識がもっと必要だからな こっちは指輪くらいでいい

78 17/09/14(木)19:44:18 No.452906959

影響も二匹目のドジョウも何も普通にパロディだって判るような…

79 17/09/14(木)19:44:23 No.452906978

su2022830.png

80 17/09/14(木)19:44:25 No.452906986

りゅうおうのおしごとにアニメ化するのこれだと思ってるんだけどいつごろになるか

81 17/09/14(木)19:44:30 No.452907010

三角形に出せば檻に出来て安全だからって事なのかな? そのぶん回復に回したのかって認識でいいのかな

82 17/09/14(木)19:44:52 No.452907090

読んだら重戦士も槍も魔女も違うって解るというか 既存のキャラに似るのはよく有る事だし TRPGが元ネタと言えば大体の人は察する

83 17/09/14(木)19:44:54 No.452907096

最近はやりの異世界転生よろしくファンタジー世界だしな あっちは忍者以外にもSF要素がふんだんに盛り込まれてて…

84 17/09/14(木)19:45:07 No.452907142

>su2022830.png 竜人それなの…?

85 17/09/14(木)19:45:26 No.452907212

ヒロインレースは置いておいて受付嬢さんの可愛さが分かるのは俺1人でいい

86 17/09/14(木)19:45:36 No.452907248

>su2022830.png この三人は上手く特徴残しつつ個性だせたよね

87 17/09/14(木)19:46:00 No.452907348

ゴブリンにメタ張って倒すこと自体はそこまで好きではないけど そういうキャラだって前提を立ててから自分で無理な事を為すために酒場に協力求めたりとか まだ漫画になってないけど一緒に冒険しろっていってんのにダンジョンに入らず殺す方法を使おうとして突っ込まれたりとか そういうギャップが好き

88 17/09/14(木)19:46:13 No.452907402

原作者が昨日 >「国は冒険者を教育するべきだし、国軍で怪物退治をやるべき」って意見は新鮮 >もはや冒険者は法の外に属した無頼であるという認識はメジャーなものではないのかもしれぬ >ゴブスレの冒険者ギルド? あら浪士組だよ と語ってて現代のメジャーなファンタジーモノが主流の世代とのギャップを感じてたな

89 17/09/14(木)19:46:24 No.452907452

受付の人は最初に絵見たときかなりまんまでこれ大丈夫!?ってなった

90 17/09/14(木)19:46:25 No.452907454

人気的にアニメ化してもおかしくないけれど アニメ化しても地上波真っ黒シーンだらけになりそう

91 17/09/14(木)19:46:36 No.452907493

原作読んだけど女神達は必要ないと思うわ ローファンタジー感出るし

92 17/09/14(木)19:46:39 No.452907508

>ヒロインレースは置いておいて受付嬢さんの可愛さが分かるのは俺1人でいい うるせぇよ槍と勝負してこいよ 俺は受付嬢山のケツのパンツラインを眺めておくから

93 17/09/14(木)19:46:47 No.452907535

マンネリに陥りやすいよなとは2巻読んで思った 主人公の設定上

94 17/09/14(木)19:47:26 No.452907691

>竜人それなの…? 一人称拙僧ですし異端狩りするし 拙僧発進!もするんですって

95 17/09/14(木)19:47:53 No.452907846

アニメ化したらなぜか忍殺と比較したがる対立煽りが出るに花京院の魂を賭ける

96 17/09/14(木)19:47:57 No.452907859

>受付の人は最初に絵見たときかなりまんまでこれ大丈夫!?ってなった ちひろだこれ!ちひろだったんだこれ… ってなった

97 17/09/14(木)19:48:31 No.452908001

>と語ってて現代のメジャーなファンタジーモノが主流の世代とのギャップを感じてたな よく考えたらそれ国軍の予備兵力だよなってなるんだけど そんな事言っちゃわず成る程ってなってるところが流石だと思うわ

98 17/09/14(木)19:48:51 No.452908077

>アニメ化したらなぜか忍殺と比較したがる対立煽りが出るに花京院の魂を賭ける 忍殺のアニメと比べるのか…

99 17/09/14(木)19:48:55 No.452908089

>アニメ化したらなぜか忍殺と比較したがる対立煽りが出るに花京院の魂を賭ける 対立煽りつーか原作の時点で意識してるんだから語るなら普通のステップだろ もし名前出てもいちいち過剰反応するなよ邪魔だから

100 17/09/14(木)19:49:25 No.452908186

実際ニンジャスレイヤーフォロワーなの?全然関係ない?

101 17/09/14(木)19:49:29 No.452908208

それよりAA版のキャラ持ってきてデザインパクってるって騒ぐ方に俺は賭けるね

102 17/09/14(木)19:49:32 No.452908216

>忍殺のアニメと比べるのか… 一周してAAに戻っちゃう!

103 17/09/14(木)19:49:51 No.452908283

>原作読んだけど女神達は必要ないと思うわ >ローファンタジー感出るし あいつら居ないとTRPGをモデルにしたファンタジーだって表現しづらいから… 普通にファンブルとかクリティカルとか使ったら本当にただのTRPGになりかねない

104 17/09/14(木)19:50:06 No.452908348

>ニンジャスレイヤーの二匹目のどじょう狙ってるような名前だな…とは思ったけど 逃げるロードの前に登場するシーンは忍殺感あったよ なんか片目光って残像出てるし

105 17/09/14(木)19:50:17 No.452908402

>実際ニンジャスレイヤーフォロワーなの?全然関係ない? 兎に角なんでも読むしニンジャスレイヤー大好きでフォロワーでもあるし マーベルだろうがディズニーだろうがなんでも面白いものは面白い!って言う人

106 17/09/14(木)19:50:22 No.452908429

>もはや冒険者は法の外に属した無頼であるという認識はメジャーなものではないのかもしれぬ 今の読者は指輪物語やD&D知ってる人もうあんまりいないのかな

107 17/09/14(木)19:50:40 No.452908506

>実際ニンジャスレイヤーフォロワーなの?全然関係ない? >わざわざAA改変してさまようよろいに鬼殺の二文字付けてたし

108 17/09/14(木)19:51:06 No.452908603

何かデップーのAAが凄いマッチングしてる作者さんだ 凄い善人なデップー?

109 17/09/14(木)19:51:25 No.452908694

>実際ニンジャスレイヤーフォロワーなの?全然関係ない? フォロワーというかゴブリン殺すべし的なネタとしては出してる それ知らずに対立煽りとかいい出すのが居なけりゃいいけどね

110 17/09/14(木)19:51:26 No.452908699

じゃあ忍殺に多大な影響を与えてるケイオクヘキサ3部作を広めるチャンスじゃん!

111 17/09/14(木)19:51:30 No.452908715

>実際ニンジャスレイヤーフォロワーなの?全然関係ない? 文章力や表現力を「カラテ」の一言で済ませるくらいにはヘッズ

112 17/09/14(木)19:51:30 No.452908716

作者自体が直にニンジャスレイヤー二次書いてるしな ぬにニンジャソウルが憑依するの

113 17/09/14(木)19:51:57 No.452908822

>>もはや冒険者は法の外に属した無頼であるという認識はメジャーなものではないのかもしれぬ >今の読者は指輪物語やD&D知ってる人もうあんまりいないのかな 指輪は一昔前に映画も終わったしな…D&Dは言わずもなが

114 17/09/14(木)19:52:09 No.452908873

>もし名前出てもいちいち過剰反応するなよ邪魔だから 変に片っぽ乏しめるような感じにしなきゃ大丈夫だろ

115 17/09/14(木)19:52:12 No.452908886

早くナムリスの続き描いてくれ

116 17/09/14(木)19:52:15 No.452908888

ドラマCD聴いても槍使いの声が神奈延年の声で脳内再生されてしまう

117 17/09/14(木)19:52:24 No.452908923

槍兄貴がどっかで見た顔だ…ってやってるのは ゴブスレの素顔はエミヤ顔だと思えばいいんだろうか

118 17/09/14(木)19:52:36 No.452908973

仕方ないとは言え話全然締めなくなってちょっと寂しい

119 17/09/14(木)19:52:39 No.452908988

>早くナムリスの続き描いてくれ 何かこの人の書く三馬鹿楽しいよね

120 17/09/14(木)19:52:58 No.452909061

数少ない問題点は 設定と漫画や挿絵の衣装が絶対一致しない事ぐらい 粗悪品のフルフェイス鉄兜はいいんだけど全身金属鎧じゃなくて一部金属のレザーメイルの筈なんだけど

121 17/09/14(木)19:53:01 No.452909067

主人公はさまようよろいなのでFateとは関係ない

122 17/09/14(木)19:53:37 No.452909211

>ゴブスレの素顔はエミヤ顔だと思えばいいんだろうか いや普通に素顔で出会ってんじゃん! 装備壊れてた時に鍛冶屋の前で話してたろ!!

123 17/09/14(木)19:53:40 No.452909228

>槍兄貴がどっかで見た顔だ…ってやってるのは >ゴブスレの素顔はエミヤ顔だと思えばいいんだろうか 街中だかどこだか忘れたけど素顔の時に女絡みでなんかあったような

124 17/09/14(木)19:53:48 No.452909246

主人公はfigmaの武内Pみたいな顔してると思うよ

125 17/09/14(木)19:53:56 No.452909263

>槍兄貴がどっかで見た顔だ…ってやってるのは >ゴブスレの素顔はエミヤ顔だと思えばいいんだろうか ちょっと前に鎧が壊れて素顔で出歩いてる話があった その時に直接顔見せて話してたのにそいつがゴブスレだと気付いてなかった

126 17/09/14(木)19:54:27 No.452909367

これなろうとかの原作じゃなかったのね

127 17/09/14(木)19:54:30 No.452909380

外伝やるし売れてるんだろうな…

128 17/09/14(木)19:55:08 No.452909517

イヤーワンは設定準拠っぽいデザイン

129 17/09/14(木)19:55:09 No.452909518

>これなろうとかの原作じゃなかったのね 壷だかしたらばだか忘れたがAA掲示板発 全身鎧なのはさまようよろい改変AAだったから

130 17/09/14(木)19:55:34 No.452909607

ああそうか今のガンガンオンラインだけ読むと解からんのか ガンガンオンラインに掲載されてる話も3巻最後に入ってるよ

131 17/09/14(木)19:55:36 No.452909614

su2022844.png

132 17/09/14(木)19:55:49 No.452909660

>数少ない問題点は >設定と漫画や挿絵の衣装が絶対一致しない事ぐらい >粗悪品のフルフェイス鉄兜はいいんだけど全身金属鎧じゃなくて一部金属のレザーメイルの筈なんだけど 単に胸甲貼り付けてるだけでちゃんとレザーメイル着てるよ su2022843.jpg

133 17/09/14(木)19:55:51 No.452909668

小説1巻だけ読んだけど 昔懐かしいソード・ワールド短編集を思い出した

134 17/09/14(木)19:55:53 No.452909674

買おう買おうと思って結局買えてない というか買うきっかけがあんまりなくてそうこうしているうちに結構刊行されてて…

135 17/09/14(木)19:56:18 No.452909768

オンラインに乗っているのか もこっちといいわりと作品が揃っているのかね

136 17/09/14(木)19:56:25 No.452909790

>su2022844.png 受付嬢以外は微妙だな… コミカライズのアレンジのおかげかな

137 17/09/14(木)19:56:38 No.452909822

>これなろうとかの原作じゃなかったのね 作者が「ドラゴンや悪魔相手に専門に戦う英雄は居るがゴブリンと戦い続ける男が居るとしたらどんな男だろうか」 という思考実験として作ったキャラの話をAA作品にしたモノだからね

138 17/09/14(木)19:56:43 No.452909841

>アトラク=ナクアとスパイダーマンのクロスだからな… なにそれしらない

139 17/09/14(木)19:56:47 No.452909853

>単に胸甲貼り付けてるだけでちゃんとレザーメイル着てるよ >su2022843.jpg この下の白いのがレザーって解りにくいんだろうな 何かレザーと言えば茶色みたいな認識だろうし

140 17/09/14(木)19:56:52 No.452909874

タイトルだけ見るとなろうとかの原作っぽさはある

141 17/09/14(木)19:56:59 No.452909901

>これなろうとかの原作じゃなかったのね 壺のAA連載?みたいな感じ

142 17/09/14(木)19:57:12 No.452909949

北尾さんでやって人気でる→ラノベとして投稿するために小説として書き直す →投稿するも3次くらいで落ちたが結構いけるじゃん!ってことで新作小説書いて投稿続ける →全く別作品を投稿したが名前からゴブスレの作者って分かって出版に至る っていう分かりづらい経歴してるからな…

143 17/09/14(木)19:57:22 No.452909979

どちらかというとまおゆうのが近いかな

144 17/09/14(木)19:57:44 No.452910046

AA時代は知らないけど受付嬢は一目でこれちひろじゃねえかなってなるなった

145 17/09/14(木)19:57:51 No.452910061

>タイトルだけ見るとなろうとかの原作っぽさはある 実際最初の頃はゴブリンスレイヤーでググったらなろうの良くわからん単発ダンジョン物が出てきた困惑した

146 17/09/14(木)19:58:04 No.452910102

ゴブスレの鎧デザイン見たときはさまよう鎧からよくこの軽装に落とし込んだなと思ったわ 作画担当も単純に上手い

147 17/09/14(木)19:58:51 No.452910285

>ゴブスレの鎧デザイン見たときはさまよう鎧からよくこの軽装に落とし込んだなと思ったわ >作画担当も単純に上手い 作画担当と言うかラノベ版のイラスト担当とデザイン担当がポリフェニカの人だ

148 17/09/14(木)19:58:52 No.452910290

>買おう買おうと思って結局買えてない >というか買うきっかけがあんまりなくてそうこうしているうちに結構刊行されてて… 一巻だけでも綺麗に纏まってるからそれだけ買ってもいいよ 二巻以降はなんかへんなのの社会復帰が進んでいって面白いからゆっくり買うといいよ

149 17/09/14(木)19:58:54 No.452910308

応募作は空白期の今川氏真が嫁さんとイチャイチャしつつ 送り込まれてくる忍者や刺客と戦う話だっけ

150 17/09/14(木)19:59:01 No.452910336

わりかし金属部分少ないよねちゃんと見ると su2022846.jpg

151 17/09/14(木)19:59:07 No.452910350

何故か幼なじみだけ顔と体が別キャラのハイブリッドAAなんだよね…

152 17/09/14(木)19:59:11 No.452910363

GAに時代小説送り付ける胆力

153 17/09/14(木)19:59:11 No.452910364

ゴブリンはじょうじとブレイドのジョーカー

154 17/09/14(木)19:59:15 No.452910375

女神官はROのハイプリエステスとかその辺だと思ってたわ

155 17/09/14(木)19:59:24 No.452910410

結構伸びるな

156 17/09/14(木)19:59:30 No.452910431

タイトルで検索するとまったく別物の同名のなろう作品が出てくるからな

157 17/09/14(木)19:59:32 No.452910434

100円セールしてた時に三巻までそろえた

158 17/09/14(木)19:59:32 No.452910438

>これなろうとかの原作じゃなかったのね したらばの北尾板だよ たまに壺って言ってる子居るけど壺で北尾スレ立ってたのってVIP全盛の頃だからもう10年以上前

159 17/09/14(木)19:59:43 No.452910470

>>su2022844.png >受付嬢以外は微妙だな… これ掲示板のAA見る限りちっひ以外は元ネタ違うんじゃねえかな…

160 17/09/14(木)20:00:03 No.452910554

>応募作は空白期の今川氏真が嫁さんとイチャイチャしつつ >送り込まれてくる忍者や刺客と戦う話だっけ これほんとうすげぇ読みたいんだけど

161 17/09/14(木)20:00:27 No.452910635

冒険者の階級は高いけど ゴブリン特化過ぎて単純な実力はそこまで凄くないバランスがいい えげつない手ばっかり思いつくから切り札多数持ってるのが強みか

162 17/09/14(木)20:00:41 No.452910685

>たまに壺って言ってる子居るけど壺で北尾スレ立ってたのってVIP全盛の頃だからもう10年以上前 まぁ「」ならそのへんの認識なのしょうがない気がする

163 17/09/14(木)20:00:57 No.452910735

まあGAは織田信奈とかあったからな

164 17/09/14(木)20:00:58 No.452910741

>これ掲示板のAA見る限りちっひ以外は元ネタ違うんじゃねえかな… 僧侶は違うかもしれないけど幼馴染みはこれで合ってる

165 17/09/14(木)20:01:05 No.452910768

>これ掲示板のAA見る限りちっひ以外は元ネタ違うんじゃねえかな… どこが…?

166 17/09/14(木)20:01:17 No.452910805

いやでも江戸時代のはラノベでは受けないわ…

167 17/09/14(木)20:01:55 No.452910940

プロテクションがあんな使い方できるのなら足場に使って立体機動とか出来る殴りプリとか居たりすんの?

168 17/09/14(木)20:02:01 No.452910963

主人公に仲間が増えたのは GMが仲間が増えるとゴブスレの極悪マンチプレイを仲間が止めるから って考察されてたのは笑った

169 17/09/14(木)20:02:14 No.452911002

>冒険者の階級は高いけど >ゴブリン特化過ぎて単純な実力はそこまで凄くないバランスがいい >えげつない手ばっかり思いつくから切り札多数持ってるのが強みか 階級低いって言っても銀より上は国お抱えの金と人外レベルの白金だからな

170 17/09/14(木)20:02:16 No.452911009

TRPGメタっていう世界観もあるからね

171 17/09/14(木)20:02:23 No.452911026

>僧侶は違うかもしれないけど幼馴染みはこれで合ってる マジか

172 17/09/14(木)20:02:30 No.452911047

実力評価されたり○○倒したからって理由じゃなくて 地道にゴブリン殺し続けた事を評価されての銀だから同じ銀でも槍男や魔女には大分劣る

173 17/09/14(木)20:02:42 No.452911080

>いやでも江戸時代のはラノベでは受けないわ… その認識が一般的なのに受賞まで行ったんだからそりゃ凄いとなって気になるよね

174 17/09/14(木)20:02:51 No.452911116

>プロテクションがあんな使い方できるのなら足場に使って立体機動とか出来る殴りプリとか居たりすんの? 勇者級でもないと無理だろう 高ランクでも良くて一日に魔法10回使えるか使えないかだから

175 17/09/14(木)20:03:03 No.452911148

やっぱ蜥蜴僧侶が一番かわいい

176 17/09/14(木)20:03:13 No.452911181

>何故か幼なじみだけ顔と体が別キャラのハイブリッドAAなんだよね… ちょっと違う 最初に配役されたときは御影だったけど当時は御影のAAが少なかった だから似たようなキャラしてる及川さんのAAを御影と言い張って混ぜて使っていただけ AA改変すらしてない

177 17/09/14(木)20:03:24 No.452911210

>プロテクションがあんな使い方できるのなら足場に使って立体機動とか出来る殴りプリとか居たりすんの? いるかもしれないけどそもそも1日3回使えるのが才能ある方とかだったと思うので 基本戦術としては欠陥品じゃないかな…

178 17/09/14(木)20:03:35 No.452911256

>プロテクションがあんな使い方できるのなら足場に使って立体機動とか出来る殴りプリとか居たりすんの? 出来なくはないがあの世界は駆け出しクラスだと1日に数回くらいしか魔法を使えんし 強いヤツでも10回とかはかなり難しい キャラ作成ルールと判定ルールとダイス数が根本から違う超勇者は1日に何十回も使える

179 17/09/14(木)20:03:35 No.452911258

>やっぱ蜥蜴僧侶が一番かわいい チーズ好きすぎるこの蜥蜴 可愛い

180 17/09/14(木)20:03:46 No.452911295

>>僧侶は違うかもしれないけど幼馴染みはこれで合ってる >マジか 御影アキの顔と及川雫の体の合体AA

181 17/09/14(木)20:03:52 No.452911318

>TRPGメタっていう世界観もあるからね なるほど その辺がなろうとかのweb小説っぽさを出してたのかな

182 17/09/14(木)20:04:16 No.452911387

超勇者だけ別ゲームのルール適用されてるからな……

183 17/09/14(木)20:04:19 No.452911399

受賞はしてたっけ?

184 17/09/14(木)20:04:20 No.452911400

>その認識が一般的なのに受賞まで行ったんだからそりゃ凄いとなって気になるよね 受賞はしてないんすよ

185 17/09/14(木)20:04:34 No.452911442

神様がGMのTRPG世界だからな そしてロウサイドの神様のダイス運がクソすぎる

186 17/09/14(木)20:04:36 No.452911449

合間に挟まれる神々のやりとりがなんか好きなんだ俺

187 17/09/14(木)20:04:40 No.452911463

エルフはSAOのシノンだ これはわかりやすいと思うけど

188 17/09/14(木)20:05:00 No.452911530

と言うかなろうでやってる事は過去にAA作品でよくやってたネタ多いよ その辺見て書いてるやつもいるんだろう

189 17/09/14(木)20:05:01 No.452911535

>冒険者の階級は高いけど >ゴブリン特化過ぎて単純な実力はそこまで凄くないバランスがいい >えげつない手ばっかり思いつくから切り札多数持ってるのが強みか 一応投擲が異常に上手いという固有特技はある だから信じられないほど邪悪な形をしたアフリカ投げナイフでボスにトドメ刺したりもする

190 17/09/14(木)20:05:12 No.452911574

>高ランクでも良くて一日に魔法10回使えるか使えないかだから なるほどなー多数のお返事ありがとう 創作意欲がわいてきた

191 17/09/14(木)20:05:22 No.452911606

>合間に挟まれる神々のやりとりがなんか好きなんだ俺 宗教でめっちゃ対立してるけど 当の神様同士は別に仲が悪くないどころか仲良しなのがひでぇ

192 17/09/14(木)20:05:25 No.452911613

>そしてロウサイドの神様のダイス運がクソすぎる 苦労なく勝ったらつまんねぇじゃん!!っていうゲイのサディストなのかもしれない

193 17/09/14(木)20:05:41 No.452911667

一日数回しか使えない技を戦いの主軸にするわけにはいかないし 僧侶とか魔法使いって他になんかメイン技持っとかないとあんま使い物にならないよね…

194 17/09/14(木)20:05:43 No.452911676

ビッグガンガン出たの半月前なのになんで今さらと思ったら ガンガンオンラインにも載ってたのかこれ

195 17/09/14(木)20:05:57 No.452911739

いわゆる拾い上げしかも別作品っていう SAOの作者の経歴に近い

196 17/09/14(木)20:05:59 No.452911745

>>その認識が一般的なのに受賞まで行ったんだからそりゃ凄いとなって気になるよね >受賞はしてないんすよ 最終選考まで残って落ちたんだったか そんで今の担当の人がゴブスレAAの作者と名前同じや…?もしかして?…電話したろ! 正解やった!! ってなった

197 17/09/14(木)20:06:07 No.452911764

>宗教でめっちゃ対立してるけど >当の神様同士は別に仲が悪くないどころか仲良しなのがひでぇ 同じ卓を囲む仲間だからね

198 17/09/14(木)20:06:07 No.452911769

干渉してこないけとGMに相当する神はいてゴブスレがマンチプレイばっかして苦い顔してるけど人間たちの必死な生き方が好きなのでまあいいかってなってる設定

199 17/09/14(木)20:06:08 No.452911773

魔法がwiz式で回数制限あるって前提だからちょっと強力でもいいんだ

200 17/09/14(木)20:06:16 No.452911798

>苦労なく勝ったらつまんねぇじゃん!!っていうゲイのサディストなのかもしれない 神々でもダイス振るのだけはガチなので完全に運任せだし振り直しは許可されない

201 17/09/14(木)20:06:20 No.452911809

ランサーとドラゴンズクラウンのソーサレスのコンビとかね

202 17/09/14(木)20:06:33 No.452911855

>一日数回しか使えない技を戦いの主軸にするわけにはいかないし >僧侶とか魔法使いって他になんかメイン技持っとかないとあんま使い物にならないよね… なのでスレ画の相方の女僧侶さんは投擲とかフレイルの扱いを覚えたりする

203 17/09/14(木)20:06:57 No.452911940

>エルフはSAOのシノンだ >これはわかりやすいと思うけど シノンとこのエルフ似てるようで似てないぞ と言うか異種族3人共に上手く変更されて個性でてる

↑Top