虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/14(木)18:19:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)18:19:06 No.452887054

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/14(木)18:26:36 No.452888535

ニホンジンの中でもおかしい部類だから安心しろ

2 17/09/14(木)18:27:54 No.452888864

ケルトだって腹減ったら虫くらい食うんじゃないの?

3 17/09/14(木)18:28:26 No.452888972

脚を口から出すんじゃない

4 17/09/14(木)18:30:32 No.452889382

脚は硬くて食感悪いからな…

5 17/09/14(木)18:30:34 No.452889391

一応試行錯誤して食えるイナゴを選りすぐってるんだからな

6 17/09/14(木)18:32:12 No.452889737

昆虫食なら東南アジアあたりの方が本場じゃないの

7 17/09/14(木)18:32:17 No.452889759

出自によっちゃあタコとか生魚の方が引かれるのかな

8 17/09/14(木)18:33:57 No.452890147

イナゴは割とどこでも食うんじゃない?

9 17/09/14(木)18:36:13 No.452890647

次はタコだ

10 17/09/14(木)18:38:01 No.452891084

イモムシの方が美味しくない?とか言い出しそうなのがちらほら

11 17/09/14(木)18:38:13 No.452891129

イナゴとかよりも生卵食ってるほうがリアルに今でも引かれてるぞ

12 17/09/14(木)18:38:44 No.452891248

ケルトは割と人食ってそうだけどな

13 17/09/14(木)18:38:50 No.452891274

ハサンは自分たちで飯作るしかねーな

14 17/09/14(木)18:39:13 No.452891375

つくだ煮って虫なん⁉

15 17/09/14(木)18:40:36 No.452891664

昆虫食に関しては皆記憶が薄れていったんだろうな あとここ100年の羞恥心 寄生虫博士もイタリア旅行してフナの腹にいる寄生虫のセンチュウ料理食いに行ったら 既に消えていて食えなかった言ってた

16 17/09/14(木)18:41:12 No.452891781

>イナゴとかよりも生卵食ってるほうがリアルに今でも引かれてるぞ 美味え美味え

17 17/09/14(木)18:41:20 No.452891820

テメーはキメラ平気で食おうとしてたろケルトじん

18 17/09/14(木)18:41:23 No.452891831

イスラムでもイナゴ食べるのはいいよってされてるよ

19 17/09/14(木)18:42:15 No.452892054

この日焼けした英霊は日本人なの? いやまぁ日本人なんだろうけど

20 17/09/14(木)18:43:22 No.452892302

ロッキーが生卵飲んでたじゃん!

21 17/09/14(木)18:43:37 No.452892359

イタリアでもこんなの比較じゃないほど野蛮で汚い蛆虫チーズを必至に潰そうとしてるね今 闇に葬られたゲテモノ料理は多いのかも

22 17/09/14(木)18:43:44 No.452892375

https://www.youtube.com/watch?v=rDqXwUS402I ギリシャとローマも食ってた

23 17/09/14(木)18:44:01 No.452892444

横でししょーがバリバリ食ってそう

24 17/09/14(木)18:44:36 No.452892561

イスラム教徒ってイスラム教徒以外が作った食事は何が入ってるかわからないから食べないんでしょ?

25 17/09/14(木)18:44:44 No.452892586

>ロッキーが生卵飲んでたじゃん! あれはアメ的に「生卵をそのまま飲むとかリスクを恐れないロッキーはマジだ!」 って演出

26 17/09/14(木)18:45:27 No.452892735

>ロッキーが生卵飲んでたじゃん! あっちは調理前提の卵しか出荷してないので そこまですんなよ!なシーンだそうな

27 17/09/14(木)18:45:55 No.452892845

>イスラム教徒ってイスラム教徒以外が作った食事は何が入ってるかわからないから食べないんでしょ? 「客として出された物は戒律違反でも食おうね」が本来だからそれは何か勘違いしてる教えだ

28 17/09/14(木)18:47:49 No.452893265

断食も割と思ってたのと違うしイスラムは誤解されてる部分が多い

29 17/09/14(木)18:47:53 No.452893281

宗教上の理由とかで食べられないとかは面倒だな

30 17/09/14(木)18:49:03 No.452893569

ロッキーのアレは日本人感覚だとおっさんの健康の秘訣位にしか見えない

31 17/09/14(木)18:50:34 No.452893939

ドイツなんかは豚の生食文化が今だにある 色々制度を作ってるが結局生レバ食い以上の恒常的社会問題にはなってる

32 17/09/14(木)18:51:14 No.452894076

ケルト槍サー集団をよく海魔にぶつけてるから海魔くらい食うんじゃないかという認識になってた

33 17/09/14(木)18:53:45 No.452894677

中国で子供の頃から生の豚肉が好きで食べ続けてきたら全身寄生虫まみれって話があった覚えが

34 17/09/14(木)18:53:57 No.452894723

ケルトだって犬くらい食べる

35 17/09/14(木)18:54:27 No.452894821

イナゴに関してはどう考えても蝗害で食うものがなくなった結果苦肉の策でたべだしたんだろうから 文化ってわけでもない気がする 蜂の子は文化だろうけど

36 17/09/14(木)18:54:31 No.452894835

ロッキーが生卵飲むシーンのためにスタローンには特別ボーナスが払われている なおアメリカの地上波で放送されるときはしばしば「グロシーン」としてカットされる

37 17/09/14(木)18:54:36 No.452894845

プロテインの方がよっぽどうわガチだってなるよね

38 17/09/14(木)18:55:06 No.452894957

日本人は鶏卵生食するけどロッキーのは日本人から見てもクレイジー

39 17/09/14(木)18:55:58 No.452895176

卵の消費期限も日本は生で食べられる基準の期限で海外だと加熱処理して食べられる期限で書かれてるんだっけか

40 17/09/14(木)18:56:00 No.452895185

>プロテインの方がよっぽどうわガチだってなるよね

41 17/09/14(木)18:56:49 No.452895382

>卵の消費期限も日本は生で食べられる基準の期限で海外だと加熱処理して食べられる期限で書かれてるんだっけか 日本だと出荷前に表面削ったりするしね

42 17/09/14(木)18:57:19 No.452895526

タコとか軟体生物ならわかるけど野生児のケルト連中なら虫くらい食べるんじゃねえかな

43 17/09/14(木)18:57:53 No.452895667

ギリシャ勢はタコやイカは食うんじゃないかな

44 17/09/14(木)18:58:11 No.452895750

兄貴の時代とムッサの時代で食生活違ったりするのかな

45 17/09/14(木)18:58:15 No.452895765

杖兄貴とかサバイバルでそこらへんの芋虫食ってそう

46 17/09/14(木)18:58:32 No.452895818

最近食べたけど固めのエビって食感だったよ 味については強く煮付けられててイナゴ本来の味は良くわかんなかった

47 17/09/14(木)18:58:49 No.452895903

昔の日本でも牛なんて食ったら薩摩人認定だし 色々曖昧だよね食文化って

48 17/09/14(木)18:58:51 No.452895925

イタリア出身って誰がいたっけ なんかふらんすじんばっかりな印象

49 17/09/14(木)18:59:12 No.452896023

ていうか大昔だと食い物を選り好みしてる余裕ないんじゃねぇの? 飢饉とかもあるだろうし

50 17/09/14(木)18:59:15 No.452896032

>イタリア出身って誰がいたっけ >なんかふらんすじんばっかりな印象 我が叡智

51 17/09/14(木)18:59:18 No.452896044

>兄貴の時代とムッサの時代で食生活違ったりするのかな 対応的には500年くらい違うはず

52 17/09/14(木)18:59:27 No.452896081

日本人は生物か腐ったものしか食わないクレイジーな集団だからな

53 17/09/14(木)18:59:31 No.452896095

>イタリア出身って誰がいたっけ 万能の天才

54 17/09/14(木)18:59:35 No.452896108

ケルト文化は普通に強い敵の人肉を食うことでそいつの力を得るとか言う呪術があるから…

55 17/09/14(木)18:59:50 No.452896167

>イタリア出身って誰がいたっけ >なんかふらんすじんばっかりな印象 ダヴィンチちゃんはイタリアじゃないっけ 死んだのはフランスだけど

56 17/09/14(木)18:59:52 No.452896181

>イタリア出身って誰がいたっけ >なんかふらんすじんばっかりな印象 ローマ!

57 17/09/14(木)18:59:56 No.452896201

法王とか召喚できないの?

58 17/09/14(木)19:00:25 No.452896351

おばあちゃんが作ってたけどどっちかっていうとコスパ良いお茶請けだったな 一個食えば延々とシャクシャク食い続けられる だから思いっきり甘じょっぱくして保存性を高める

59 17/09/14(木)19:00:28 No.452896372

>ケルト文化は普通に強い敵の人肉を食うことでそいつの力を得るとか言う呪術があるから… 日本にもその… というかそれ系は割と世界中にあるやつだよ

60 17/09/14(木)19:01:02 No.452896519

つまり種火でなく強い鯖を食わせると強くなる?

61 17/09/14(木)19:01:06 No.452896525

ライダーはカエル食いそう

62 17/09/14(木)19:01:12 No.452896544

東南アジアに出向した日本人が生卵丸飲みしてたけどある日デカイ寄生虫出て来てそれからやめた って話を何かで読んだな

63 17/09/14(木)19:01:16 No.452896563

ユダヤも「基本的に虫とか食うようなもんじゃないけどバッタはいいよ」と言っている

64 17/09/14(木)19:01:30 No.452896623

いや美味しかったよ、うん ただ探せばいくらでも同じ味のイナゴじゃない佃煮があるだろうなってだけで

65 17/09/14(木)19:01:57 No.452896733

>>イタリア出身って誰がいたっけ >>なんかふらんすじんばっかりな印象 >我が叡智 >万能の天才 おおそうだったわ それはそれとしてチャージ増加やめて >ローマ! なるほどローマ ……ローマ?

66 17/09/14(木)19:02:15 No.452896824

幼少期じいちゃんがよく食ってて幼心にドン引きしてた 今思えば一口くらい食ってみればよかった

67 17/09/14(木)19:02:27 No.452896874

>ロッキーのアレは日本人感覚だとおっさんの健康の秘訣位にしか見えない こっちで言うなら願掛けでその辺の水路にいたザリガニ捕まえて 水道で洗ってそのままバリバリ食うぐらいのヤバさ

68 17/09/14(木)19:02:40 No.452896914

欧州に関しては色々やばいのがあるよな食い物 基本貧しい地域だったから近代に入っても酷いもんだよ農民は アメリカと混同させて上手く歴史を誤魔化してるけど

69 17/09/14(木)19:03:05 No.452897024

イタリア英霊でアサシンチェーザレ早く来てほしいんじゃが

70 17/09/14(木)19:03:07 No.452897034

>……ローマ? イタリアの首都は?

71 17/09/14(木)19:03:08 No.452897036

>こっちで言うなら願掛けでその辺の水路にいたザリガニ捕まえて うn >水道で洗ってそのままバリバリ食うぐらいのヤバさ ドン引きだこれ

72 17/09/14(木)19:03:09 No.452897044

日本の卵は衛生レベルが高いから生食出来るけど海外じゃ自殺行為みたいな物だしね…?

73 17/09/14(木)19:03:17 No.452897089

>>ローマ! >なるほどローマ >……ローマ? イタリア半島だし…

74 17/09/14(木)19:03:40 No.452897183

>イタリア英霊でアサシンチェーザレ早く来てほしいんじゃが 宝具は指輪か

75 17/09/14(木)19:03:58 No.452897243

アサクリ2やったからダヴィンチちゃんがイタリア人って事は覚えてる

76 17/09/14(木)19:04:14 No.452897293

虫怖いなんぞいったら赤いのが嬉々として昆虫食でフルコース出しそうだ

77 17/09/14(木)19:04:26 No.452897350

>欧州に関しては色々やばいのがあるよな食い物 欧州も広いから南仏とかイタリアの方は基本的に食料豊かよ

78 17/09/14(木)19:04:43 No.452897418

ペルーではモルモット料理がハレの日のごちそうだったけど なんかこいつらほっといても増えるからレストランで恒常的に食えるようになった

79 17/09/14(木)19:04:49 No.452897454

>ロッキーのアレは日本人感覚だとおっさんの健康の秘訣位にしか見えない あれは「これで強くなれるなら死んでも構わねえ」って意志の表現だから

80 17/09/14(木)19:04:51 No.452897462

ミケランジェロは出さないっぽいけどボッティチェリあたり来ないかな

81 17/09/14(木)19:05:02 No.452897515

ジャックちゃんはアポでハンバーグとハツ食ってたけど 本来ならフィッシュ&チップスとかのほうがいいんです?

82 17/09/14(木)19:05:02 No.452897520

>虫怖いなんぞいったら赤いのが嬉々として昆虫食でフルコース出しそうだ 兄貴くらいのがドン引きするとなると他の鯖からもえんがちょすぎる…

83 17/09/14(木)19:05:22 No.452897628

>日本の卵は衛生レベルが高いから生食出来るけど海外じゃ自殺行為みたいな物だしね…? 衛生レベルが高いと言うわけじゃなくて生食用のサルモネラ菌殺菌が必須なだけよ

84 17/09/14(木)19:05:22 No.452897630

>欧州も広いから南仏とかイタリアの方は基本的に食料豊かよ 貧しい地域はやべえよな

85 17/09/14(木)19:05:57 No.452897768

>>……ローマ? >イタリアの首都は? 社会2ですまない…… ジョジョ5部を思い返したらそうだったわ

86 17/09/14(木)19:06:01 No.452897784

>ジャックちゃんはアポでハンバーグとハツ食ってたけど >本来ならフィッシュ&チップスとかのほうがいいんです? 生まれが生まれだからもっとゴミみたいなものじゃねえかな… いや正確には生まれてないけど

87 17/09/14(木)19:06:02 No.452897786

>本来ならフィッシュ&チップスとかのほうがいいんです? 豚の脂身の切れ端が浮いたねずみ色の麦粥

88 17/09/14(木)19:06:02 No.452897788

すげえどうでもいいんだけどバッタの一種にイナゴって分類があるんじゃなくて完全に別の生き物扱いなんだな…

89 17/09/14(木)19:06:06 No.452897806

令呪をもって虫食を

90 17/09/14(木)19:06:41 No.452897978

>虫怖いなんぞいったら赤いのが嬉々として昆虫食でフルコース出しそうだ 九州人だし蜂の子くらいはスイと出てきそう

91 17/09/14(木)19:07:25 No.452898160

蟲爺にフルコース作ってもらおうぜ!

92 17/09/14(木)19:08:13 No.452898351

>蟲爺にフルコース作ってもらおうぜ! チンコ蟲の蒸し焼き!

93 17/09/14(木)19:08:20 No.452898392

ロッキーの生卵飲みはそういう健康パフォーマンスしてた人が居てその人が元ネタなんだよ 健康だから生卵も飲める!このマシンを買えば健康になる上にペニスも大きくなる!っていう健康伝道師が居たんだ 科学的に言えば卵は火を通した方が健康に良いし生食用の卵は海外だと貴重なのでやめた方がいい

94 17/09/14(木)19:08:54 No.452898527

>蟲爺にフルコース作ってもらおうぜ! ジジイそういえば出身どこだっけ 北欧系なのはアインツベルンだったか ドイツだっけ?

95 17/09/14(木)19:09:00 No.452898557

どうでもいいけどイナゴって仮面ライダーっぽい顔してるよなあと昔から思ってたが該当するライダーいなくて 何に似てるのがずっと考えてたんだけど最近わかったんだ バトルホッパーに似てんだ

96 17/09/14(木)19:09:25 No.452898627

>ジジイそういえば出身どこだっけ ロシアじゃなかった?

97 17/09/14(木)19:09:44 No.452898702

そもそも仮面ライダーがバッタ怪人では……?

98 17/09/14(木)19:09:48 No.452898715

欧州は風車や水車の製粉機が貴族利権だったんで 農民は石臼で粗いままのを水で溶いて焼いて食ってたからな 平民の貧しさはアジア以上だったよ

99 17/09/14(木)19:10:08 No.452898780

>北欧系なのはアインツベルンだったか >ドイツだっけ? ロシアーだよ

100 17/09/14(木)19:10:24 No.452898833

>イナゴに関してはどう考えても蝗害で食うものがなくなった結果苦肉の策でたべだしたんだろうから まずそもそも一般的イメージの蝗害とイナゴは無関係な話だし中国人ですら食えないと匙を投げた蝗害進化したバッタを日本人が食えるわけないよ!

101 17/09/14(木)19:10:30 No.452898848

>日本の卵は衛生レベルが高いから生食出来るけど海外じゃ自殺行為みたいな物だしね…? 海外でも生食できる生卵流通してる国はあるけど 日本は流通してるの全部生食前提だけど他の国はわかんないからやめといたほうがいいってレベル

102 17/09/14(木)19:10:38 No.452898874

>どうでもいいけどイナゴって仮面ライダーっぽい顔してるよなあと昔から思ってたが該当するライダーいなくて 一応スカイライダーはイナゴだったはず

103 17/09/14(木)19:10:47 No.452898900

日本人てもしかして世界的に見ても悪食?

104 17/09/14(木)19:11:19 No.452899025

海外だと卵の消費期限半年ぐらいあるからな 生で食うことを前提としなければそれぐらい保つ

105 17/09/14(木)19:11:32 No.452899083

>日本人てもしかして世界的に見ても悪食? どこに国だって変わった食い物くらいある

106 17/09/14(木)19:11:47 No.452899158

日本人と韓国人と地中海沿岸のごくごく1部の人たちぐらいしか食べられない蛸を美味しそうに食べてやろう

107 17/09/14(木)19:11:47 No.452899159

>日本人てもしかして世界的に見ても悪食? 頭の悪いまさはるが激昂しそうな質問はやめろ!

108 17/09/14(木)19:11:52 No.452899193

>日本人てもしかして世界的に見ても悪食? なんでここまでして食うの?って食材は多い こんにゃくだの栃餅だの

109 17/09/14(木)19:12:17 No.452899303

>>イスラム教徒ってイスラム教徒以外が作った食事は何が入ってるかわからないから食べないんでしょ? >「客として出された物は戒律違反でも食おうね」が本来だからそれは何か勘違いしてる教えだ あとで神様に謝れば神様は許してくれるからということで豚肉もお酒も何でもお口にいれちゃうよ バングラの金持ちのボンボンだけかもしれないが

110 17/09/14(木)19:12:21 No.452899323

>そもそも仮面ライダーがバッタ怪人では……? スカルマンにバッタ要素INした奴が仮面ライダーなのでどちらかというと大元モチーフはドクロ

111 17/09/14(木)19:12:36 No.452899425

タコは向こうだとマジで恐怖の対象として見てる人は多いと聞く

112 17/09/14(木)19:12:42 No.452899485

キングダムオブヘブンでフランスじんの主人公がカニに怪訝な顔してたけどカニも食う地域少ない?

113 17/09/14(木)19:13:18 No.452899687

>日本人てもしかして世界的に見ても悪食? シーラカンス食ってみてえ! 高いカネ出して標本にする前の死体入手した! 食った! クソまじぃ!! とかやるお国柄ではある

114 17/09/14(木)19:13:37 No.452899749

スレ画の右の人は虫なんて食う機会ないやんごとない方じゃねえかな 真ん中は綱さんが拾うまでは山の野蛮人だから食うかもだけど

115 17/09/14(木)19:13:38 No.452899751

>タコは向こうだとマジで恐怖の対象として見てる人は多いと聞く コズミックホラー! いっぽう日本人は爆乳眼鏡僕っ娘にしたり銀髪特撮マニア年増痴女にしたりした

116 17/09/14(木)19:14:11 No.452899916

フグの卵巣の糠漬けは元々暗殺用だったと俺が主張している そうでなきゃできねえよあんなもん

117 17/09/14(木)19:14:24 No.452900001

>>日本人てもしかして世界的に見ても悪食? >シーラカンス食ってみてえ! >高いカネ出して標本にする前の死体入手した! >食った! >クソまじぃ!! >とかやるお国柄ではある アレそもそも見つかった現地では採れるけど食いでのない雑魚って扱いで市場に並んでたと聞く

118 17/09/14(木)19:14:38 No.452900075

クラーケンをおいしそうって捉える国はあんまりなさそう

119 17/09/14(木)19:14:41 No.452900088

>キングダムオブヘブンでフランスじんの主人公がカニに怪訝な顔してたけどカニも食う地域少ない? いい漁場じゃねえとカラ硬いし身も少ないしで食う機会ない

120 17/09/14(木)19:14:43 No.452900092

アバドンの元ネタでおなじみ蝗害のアレはイナゴって翻訳されたのが誤訳で 食用にされてるイナゴとは全くの別種って言うのが混乱を生んでいる

121 17/09/14(木)19:14:51 No.452900137

シーラカンスはワックス質だからバラムツと同じ目に合うぞ

122 17/09/14(木)19:14:59 No.452900170

コーランはデキる!商人styleブックなので豚肉は食うなとか酒は飲むなっていうのは 豚肉は衛生的でないからやめといた方がいい 酒は酔うと判断力が低下するから出先ではやめとけ っていう事なんだよ それはそれとして客として招かれた時それらが出て断れないのなら失礼にあたるので許すよとも書いてある

123 17/09/14(木)19:15:32 No.452900312

>シーラカンス食ってみてえ! うn >高いカネ出して標本にする前の死体入手した! 大丈夫?痛んでない?

124 17/09/14(木)19:15:42 No.452900354

>コーランはデキる!商人styleブックなので豚肉は食うなとか酒は飲むなっていうのは >豚肉は衛生的でないからやめといた方がいい >酒は酔うと判断力が低下するから出先ではやめとけ >っていう事なんだよ >それはそれとして客として招かれた時それらが出て断れないのなら失礼にあたるので許すよとも書いてある ターバンマンはすごいな……

125 17/09/14(木)19:15:54 No.452900400

豚は更にいくら注意して美味え美味えって生食を止めないのでブチ切れて全面禁止になった

126 17/09/14(木)19:16:02 No.452900426

>アレそもそも見つかった現地では採れるけど食いでのない雑魚って扱いで市場に並んでたと聞く 発見前に現地の人にこれこれこういう魚を探してると言うと 「滅多に獲れないしクソまずいからやめとけ」と言われたって話あるな

127 17/09/14(木)19:16:24 No.452900571

フグとかなんで食べようとしたの…?って感じあるよね

128 17/09/14(木)19:16:56 No.452900752

確かダイオウイカも食ってなかったっけ

129 17/09/14(木)19:17:07 No.452900795

ペヨーテ美味いぜ!うまうまうまうまうまあまううあうまいいいあああいいいいああ!!!!

130 17/09/14(木)19:17:20 No.452900838

>スレ画の右の人は虫なんて食う機会ないやんごとない方じゃねえかな 源氏の棟梁が虫食ってるとかお父さん激おこすぎる…

↑Top