虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/14(木)18:04:31 LoLをSw... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)18:04:31 No.452883975

LoLをSwitch向けに移植するんじゃ駄目なんですかね… テンセントリニンさん親会社だよね…?

1 17/09/14(木)18:08:02 No.452884660

2 17/09/14(木)18:08:05 No.452884672

だれもやらない

3 17/09/14(木)18:08:20 No.452884728

ただでさえ動物園なのにサファリパークにしないでほしい

4 17/09/14(木)18:08:49 No.452884807

コントローラーでlolやりたい?ほんと?

5 17/09/14(木)18:09:52 No.452884996

Switchを買えば基本無料でゲームができちまうんだ

6 17/09/14(木)18:10:18 No.452885076

任天堂っぽくないゲームがどんどん出てくる

7 17/09/14(木)18:10:42 No.452885158

まさかDOOMとウルフェンシュタインが出るなんて…

8 17/09/14(木)18:11:21 No.452885288

>任天堂っぽくないゲームがどんどん出てくる それ自体はいいことじゃないかな

9 17/09/14(木)18:11:49 No.452885379

この移植タイトル中国ではかなりの数プレイヤーいるからな

10 17/09/14(木)18:12:05 No.452885434

こういうゲームって操作が複雑でマウスじゃないと無理なのでは

11 17/09/14(木)18:12:22 No.452885488

ウルフェンシュタインって多分ceroレーティングZだよね Wii以降Z区分のゲームもちょこちょこあったにはあったけど やっぱ新鮮な気がする

12 17/09/14(木)18:12:33 No.452885516

少なくともLoLはコントローラー操作に全く最適化されてないからダメだ 他の家庭用でも出てないし

13 17/09/14(木)18:12:48 No.452885561

>コントローラーでlolやりたい?ほんと? 単純にIPとしてLoLのガワ持って来れば人集まるけど 何でやらないんだろうって話だろ

14 17/09/14(木)18:13:40 No.452885740

>単純にIPとしてLoLのガワ持って来れば人集まるけど >何でやらないんだろうって話だろ だろって言われても私はエスパーではないのでちゃんと説明してほしいかな

15 17/09/14(木)18:13:42 No.452885752

>単純にIPとしてLoLのガワ持って来れば人集まるけど >ほんと?

16 17/09/14(木)18:13:56 No.452885811

タッチでやるんじゃないのか?

17 17/09/14(木)18:14:45 No.452886006

FPSも今じゃコントローラーが主流だからな…

18 17/09/14(木)18:14:48 No.452886015

>まさかDOOMとウルフェンシュタインが出るなんて… DOOMは出るとかなんとかチラッと聞いた事があったけどウルフェンシュタインまで出るとは…

19 17/09/14(木)18:15:12 No.452886103

せめてタッチパネルがないとね・・・

20 17/09/14(木)18:15:27 No.452886162

DOOMとウルフェンシュタインはジャイロ使えると嬉しいな

21 17/09/14(木)18:15:38 No.452886199

LoLはもうどこかに移植して新規開拓しようとか言うにはゲームの規模が複雑になりすぎた

22 17/09/14(木)18:15:40 No.452886207

>FPSも今じゃコントローラーが主流だからな… 極めればマウスよりパッドの方が強いって頑なに主張してた「」がいたな…

23 17/09/14(木)18:15:41 No.452886209

>FPSも今じゃコントローラーが主流だからな… ほんと?

24 17/09/14(木)18:15:44 No.452886224

LoLまだ生き残ってたんだ

25 17/09/14(木)18:16:17 No.452886361

公共の場でDOOMをやる若者

26 17/09/14(木)18:16:29 No.452886433

早くLoL2出して欲しいのに

27 17/09/14(木)18:16:54 No.452886532

テンセントなんて聞いたこともねーよ 天下のライアットに立ち向かえると思ってんのか

28 17/09/14(木)18:17:22 No.452886640

LOLはゲームいいのにユーザーの質が悪すぎる

29 17/09/14(木)18:17:22 No.452886643

CSに展開してるFPSでも大会やる時にCS版使ってるの見たことないくらいには主流よ

30 17/09/14(木)18:17:59 No.452886790

>少なくともLoLはコントローラー操作に全く最適化されてないからダメだ 左スティックでキャラ操作右スティックで視点操作でよくない? マウスカーソルは十字キーで

31 17/09/14(木)18:18:03 No.452886807

>LOLはゲームいいのにユーザーの質が悪すぎる 人が多いゲームなんて大体そんなもんです

32 17/09/14(木)18:18:28 No.452886922

CoDなんかはローカル大会でコントローラ部門があったりするけど やっぱりレギュレーション分かれるとめんどくさいよね

33 17/09/14(木)18:18:31 No.452886943

MOBAでユーザーの質がいいゲームなんて見たことない

34 17/09/14(木)18:18:51 No.452886998

>>FPSも今じゃコントローラーが主流だからな… >ほんと? 元のレス俺じゃないけどほんとかうそかで言ったら5割ぐらい本当だと思う パッド操作が強いかどうかはおいといてマルチプレイFPSはCS機のが盛んだし

35 17/09/14(木)18:19:14 No.452887080

>LOLはゲームいいのにユーザーの質が悪すぎる ユーザーの質がいいのなんてサービス終了間際のゲームだけだよ

36 17/09/14(木)18:19:28 No.452887124

日本人って結局対人じゃなくてお札で殴り合いたいんだよね

37 17/09/14(木)18:19:41 No.452887174

>>コントローラーでlolやりたい?ほんと? >単純にIPとしてLoLのガワ持って来れば人集まるけど >何でやらないんだろうって話だろ それ移植って言わねえじゃんlolの世界観の新作じゃん

38 17/09/14(木)18:19:53 No.452887211

元のRTSよりは移植しやすそう

39 17/09/14(木)18:20:04 No.452887251

FPSはパッドが主流というかマルチで展開してるのはだいたいPCよりCSの方が人口多くはある

40 17/09/14(木)18:20:24 No.452887294

>左スティックでキャラ操作右スティックで視点操作でよくない? >マウスカーソルは十字キーで スキル1つ打つのに手が攣りそうだな!

41 17/09/14(木)18:20:28 No.452887305

MOBAやってるってだけでクソだわこいつってなる

42 17/09/14(木)18:20:36 No.452887329

つまりPCでもパッド派の方が多いってことじゃん!

43 17/09/14(木)18:20:54 No.452887385

>日本人って結局対人じゃなくてお札で殴り合いたいんだよね 日本に限らなくて世界中の下手くそはみんなそう思ってるんだと思う そうじゃなきゃP2Wなんて言葉自体ないはずだし

44 17/09/14(木)18:20:58 No.452887403

BFか何かでPS4専用で出たせいでPS4用マウスが発売されたりした http://www.hori.jp/products/p4/p4_tac_g1_home/

45 17/09/14(木)18:21:00 No.452887412

LoVAは最後の最後まで遊びまくったがLoLは続かなかったな なんでだろうな

46 17/09/14(木)18:21:15 No.452887455

ウルフェンは昔に鯖たてて遊んだけど今こんなことになってたんだ てかまだあったのね

47 17/09/14(木)18:21:35 No.452887524

lovaが流行らなかったね かなりカジュアルによせたmobaだと思ったんだけだなぁ

48 17/09/14(木)18:21:40 No.452887539

人口はパッドの方が多いけどやっぱりマウスキーボードに余裕勝ちは少ないよ

49 17/09/14(木)18:22:12 No.452887655

>BFか何かでPS4専用で出たせいでPS4用マウスが発売されたりした >http://www.hori.jp/products/p4/p4_tac_g1_home/ BFとか関係無しにPS3の時代からあるよマウス

50 17/09/14(木)18:22:22 No.452887688

そもそもゲーム機でやればマウス使わないしPCでやればマウス使うだろ? と思うんだがそういう人間は存在しない設定上の物語だからな主流論議は

51 17/09/14(木)18:22:35 No.452887741

>BFとか関係無しにPS3の時代からあるよマウス マウスなんてスーファミでもあるだろ

52 17/09/14(木)18:22:36 No.452887748

悪口飛び交ってる世界はつらすぎて続かないわ

53 17/09/14(木)18:22:57 No.452887814

>日本に限らなくて世界中の下手くそはみんなそう思ってるんだと思う >そうじゃなきゃP2Wなんて言葉自体ないはずだし 課金形態の一種だし海外だと駆逐されてるわ

54 17/09/14(木)18:23:09 No.452887864

さすがにPCではマウスキーボードの方が多いでしょ オンラインのMOBAとかFPSについては

55 17/09/14(木)18:23:16 No.452887890

>>BFとか関係無しにPS3の時代からあるよマウス >マウスなんてスーファミでもあるだろ マリオ誘導する奴持ってたわ

56 17/09/14(木)18:23:20 No.452887901

>悪口飛び交ってる世界はつらすぎて続かないわ やっぱ現実って糞だよな 一緒に人類滅ぼそうぜ

57 17/09/14(木)18:23:25 No.452887918

>マウスなんてスーファミでもあるだろ そうだねx1

58 17/09/14(木)18:23:32 No.452887944

有名プロですら煽ってくる

59 17/09/14(木)18:23:34 No.452887951

>スキル1つ打つのに手が攣りそうだな! 対象指定系はR+ボタンとかに割り当てればいいと思うよ マウスで移動とスキル両方って仕様が前から疑問だった

60 17/09/14(木)18:23:45 No.452887990

>ウルフェンは昔に鯖たてて遊んだけど今こんなことになってたんだ >てかまだあったのね 多分そのウルフェンはだいぶ本流からは外れてる方のウルフェンだと思う… ゲームは面白いけどね

61 17/09/14(木)18:24:01 No.452888038

無料だからとかそういうのかと思ったが なんか違いそうだな

62 17/09/14(木)18:24:09 No.452888059

>さすがにPCではマウスキーボードの方が多いでしょ >オンラインのMOBAとかFPSについては と思うじゃん?

63 17/09/14(木)18:24:13 No.452888071

>有名プロですら煽ってくる プロがそれじゃあどうしようもないな

64 17/09/14(木)18:24:15 No.452888081

>課金形態の一種だし海外だと駆逐されてるわ P2Wゲーがない海外って俺の知ってる海外じゃないな 外宇宙の話か

65 17/09/14(木)18:24:28 No.452888115

>課金形態の一種だし海外だと駆逐されてるわ 何言ってんだおまえ

66 17/09/14(木)18:24:38 No.452888144

>悪口飛び交ってる世界はつらすぎて続かないわ ゲーム自体が魅力的でもそれだけで萎えるよね…

67 17/09/14(木)18:24:51 No.452888183

>MOBAやってるってだけでクソだわこいつってなる 普段は気さくな人がやり始めた途端味方への罵詈雑言すごくてヒッてなる

68 17/09/14(木)18:24:56 No.452888197

>そもそもゲーム機でやればマウス使わないしPCでやればマウス使うだろ? >と思うんだがそういう人間は存在しない設定上の物語だからな主流論議は なのでパッドとマウスどっちが主流かってのはCSとPCどっちがFPSの主流? っていうハゲなだけだよ

69 17/09/14(木)18:25:01 No.452888215

そのマウスって結局コントローラーのエミュなんでしょ もう廉価版PCみたいなもんだからマウスつければいいのに

70 17/09/14(木)18:25:09 No.452888239

霊界通信できるならパラレルワールドから書き込んでる「」くらいいるだろ

71 17/09/14(木)18:25:43 No.452888350

ウルフェンシュタインと聞いてウンダバーの方を思い出す人なんてもう居ないのよ…

72 17/09/14(木)18:26:06 No.452888434

リアル石油王が札束で殴り合うようなゲームがあるのに日本なんて全然甘いよ

73 17/09/14(木)18:26:48 No.452888590

たまに見るけどなんでそんな課金を日本独自の文化みたいにしたがる子がいるんだろう…

74 17/09/14(木)18:27:16 No.452888701

lolはそもそも導入からして海外BOTとかだらけのレベル1~30を抜けて やっと対人の場に出てきたら同じ日本人からの煽りの洗礼を受けるしで まぁ続かないし人増えないよねっていう

75 17/09/14(木)18:27:23 No.452888734

フラッシュゲーで散々糞課金ロシア人にいじめられたわ

76 17/09/14(木)18:27:26 No.452888756

>>ウルフェンは昔に鯖たてて遊んだけど今こんなことになってたんだ >>てかまだあったのね >多分そのウルフェンはだいぶ本流からは外れてる方のウルフェンだと思う… >ゲームは面白いけどね RtCW→(W:ET)→Wolfenstein→Wolfenstein:The New Order →Wolfenstein2: New Colossus むっちゃBJブラスコビッチ活躍してるな…

77 17/09/14(木)18:27:40 No.452888819

海外の課金は資材購入とかパック購入とかで日本はガチャじゃね

78 17/09/14(木)18:27:51 No.452888855

Doomみたいなウルフェンがいるので…

79 17/09/14(木)18:27:59 No.452888880

煽り耐性ない日本人が多すぎる NAじゃ挨拶だぞ

80 17/09/14(木)18:28:17 No.452888943

nooooob

81 17/09/14(木)18:28:34 No.452889006

日本ではお辞儀するけど海外じゃ挨拶に殴られるってそりゃごめんだわ

82 17/09/14(木)18:28:34 No.452889010

>煽り耐性ない日本人が多すぎる >NAじゃ挨拶だぞ 郷に入っては郷に従え

83 17/09/14(木)18:28:47 No.452889045

Switchのプレイヤー層にはMOBAなんて流行んないよ! もし流行ったらサモナーズリフトに埋めてもいいよ!

84 17/09/14(木)18:28:48 No.452889048

uninstall please

85 17/09/14(木)18:28:57 No.452889084

>NAじゃ挨拶だぞ メリケンの挨拶なんぞ知るか

86 17/09/14(木)18:29:11 No.452889134

>煽り耐性ない日本人が多すぎる >NAじゃ挨拶だぞ 結局そういう耐性のあるやつしか残らないから そりゃ周りから見ればクソ野郎だらけに見えるのは当然というか…

87 17/09/14(木)18:29:22 No.452889171

むしろ重課金者に対するサービスが悪すぎる

88 17/09/14(木)18:29:26 No.452889182

オーバーウォッチじゃなくてパラディンズがスイッチに来そう

89 17/09/14(木)18:29:33 No.452889202

対人ゲームの殺伐とした世界って 悪い意味で少年の心を失わない大人達の世界だよね

90 17/09/14(木)18:30:28 No.452889370

海外だってゲーム内ガチャで取れるレアアイテム賭博に使ったりリアルマネーでの取引トラブルとかやってんのにあまり触れられない

91 17/09/14(木)18:31:14 No.452889515

日本人向けのスキンだけ変えたMOBA出せばいいのにとは10年近く前から思ってるが 全く出ないとこ見るとそういう判断なのだろう

92 17/09/14(木)18:31:33 No.452889581

PSO2が楽しみですよ私は

93 17/09/14(木)18:31:38 No.452889603

>煽り耐性ない日本人が多すぎる >NAじゃ挨拶だぞ 単に海外の治安が悪すぎるのに日本人は平和ボケしてるとか言ってそうだな

94 17/09/14(木)18:32:06 No.452889712

まず源流のRTSがAoCを最後にほとんど流行らなかったからなぁ

95 17/09/14(木)18:32:11 No.452889732

MOBAっていつも同じステージで戦ってて代わり映えしないよな

96 17/09/14(木)18:32:16 No.452889756

>海外だってゲーム内ガチャで取れるレアアイテム賭博に使ったりリアルマネーでの取引トラブルとかやってんのにあまり触れられない なんでゲーム内購入とかの話がRMTの話にぶっ飛んでんだかしらんが RMT許してるゲームがあったら逆に知りたいくらいだ

97 17/09/14(木)18:32:22 No.452889778

日本よろしくおねがいします 海外ファッキュー

98 17/09/14(木)18:32:37 No.452889824

日本人にまとまった時間をとらせるなんてことが無理だったんだ!

99 17/09/14(木)18:32:41 No.452889843

日本で出すならストーリーモードくらいないとな

100 17/09/14(木)18:32:43 No.452889853

MOBAとRTSってどう違うの?

101 17/09/14(木)18:32:52 No.452889885

>CSっていつも同じDust2で戦ってて代わり映えしないよな

102 17/09/14(木)18:33:17 No.452889991

>PUBGっていつも同じステージで戦ってて代わり映えしないよな

103 17/09/14(木)18:33:19 No.452889999

>MOBAとRTSってどう違うの? 対人メイン

104 17/09/14(木)18:33:19 No.452890000

RTSのが管理するものが増える

105 17/09/14(木)18:33:26 No.452890021

>MOBAっていつも同じステージで戦ってて代わり映えしないよな お前一体いくつのゲームに喧嘩売ってんだよ…

106 17/09/14(木)18:33:44 No.452890095

>MOBAとRTSってどう違うの? RTSの中で2チームに分かれて殴り合うのがMOBA

107 17/09/14(木)18:33:50 No.452890120

リアルタイムよりターン制ストラテジーやりたいよ

108 17/09/14(木)18:33:50 No.452890124

>MOBAとRTSってどう違うの? 名前の通り複数人で対人する事が前提なところ

109 17/09/14(木)18:33:53 No.452890133

♯コンパスってゲームがあってね…

110 17/09/14(木)18:33:56 No.452890144

>対人メイン 両方そうだよ

111 17/09/14(木)18:33:56 No.452890145

GOやったらDustがちょっと変わってて戸惑った Dust2は変わってないのかなこれ

112 17/09/14(木)18:34:14 No.452890202

this 「」

113 17/09/14(木)18:34:20 No.452890227

>マキブっていつも同じステージで戦ってて代わり映えしないよな

114 17/09/14(木)18:34:29 No.452890258

同じマップでも全く成長しない猿だらけなのに 毎回ランダムマップだったら一体どうなってしまうんだ…

115 17/09/14(木)18:34:32 No.452890272

useless 「」

116 17/09/14(木)18:34:36 No.452890289

まず前身であるRTSすら流行ったことがない

117 17/09/14(木)18:34:50 No.452890354

cao ni ma

118 17/09/14(木)18:34:55 No.452890370

>リアルタイムよりターン制ストラテジーやりたいよ 危険すぎるからダメだ

119 17/09/14(木)18:35:08 No.452890424

>MOBAっていつも同じステージで戦ってて代わり映えしないよな 二番煎じの後から出て来たやつならあれだけど大手のがそうなってるのはちょっと複雑な事情がある

120 17/09/14(木)18:35:07 No.452890426

DOOMエンジンはなんかやたら軽いし設定項目の幅がクソ広くて化石でも動くからな ニューオーダー2もDOOMエンジンだからその恩恵かな 多分グラや解像度は他機種より大きく下がるけどフレームレートは安心していいと思う

121 17/09/14(木)18:35:26 No.452890476

なんか国家を育成するゲームと勘違いされて 実際やってみると超スピードゲームでだいたい挫折する

122 17/09/14(木)18:35:33 No.452890509

too ez

123 17/09/14(木)18:35:36 No.452890518

日本産RTSといえばくりきんが面白かったけど開発が潰れちゃったからなぁ…

124 17/09/14(木)18:36:19 No.452890679

半熟英雄も完全なRTSじゃないがだいぶRTSしてるぞ

125 17/09/14(木)18:36:27 No.452890711

半熟英雄はRTS?

126 17/09/14(木)18:36:47 No.452890789

のぶやぼも一時期RTSで対人要素があったとか

127 17/09/14(木)18:38:22 No.452891173

日本のゲームで完全にリアルタイムなストラテジーは 最近リメイクが出たヘルツォークツヴァイくらいしか記憶にない

128 17/09/14(木)18:38:28 No.452891191

リアルタイムストラテジーはぶっちゃけコンシューマじゃ操作性の問題で辛いのが一番の壁よ HALOWARSみたいに要素を絞ることで対応させるのも一つの手だけど本格的なのだとマジでキーボード&マウスじゃないと辛い あとアイトラッカー対応してる奴は嬉しい

129 17/09/14(木)18:38:56 No.452891297

>なんか国家を育成するゲームと勘違いされて >実際やってみると超スピードゲームでだいたい挫折する 俺が木を切って家を綺麗に並べてる間に向こうは城主の時代に入ってる…

130 17/09/14(木)18:38:58 No.452891308

RTSもこっちじゃニッチジャンルのラインは突破し切れなかった感じはあるね… RTS最盛期とMOBAとだったらどっちがユーザー数多かったのかはよくわからんけど

131 17/09/14(木)18:39:03 No.452891331

>半熟英雄はRTS? 戦闘時時間止まるから厳密には違うかも でも複数部隊をリアルタイムに動かすのはかなりRTSしてる 部隊の生産(雇用)やリソース管理もあるし

132 17/09/14(木)18:39:54 No.452891537

プロだとAPM100が普通で瞬間的にAPM300叩き出すマイクロが必要なSC2は今は死滅したからな… 難しすぎるんだよな

133 17/09/14(木)18:39:57 No.452891544

NBA2kもそこそこ軽いとは聞いた たださすがに最近のゲームエンジンはDX11以上の世代だね… DX9にまだ対応してるのはコエテクのエンジンくらいじゃないかな

134 17/09/14(木)18:40:00 No.452891561

海外でもRTSはかなり複雑すぎてそこまで定着しきらんかったからなぁ

135 17/09/14(木)18:40:11 No.452891593

RTSも対人じゃ無ければメニュー開いたり一時停止はあるから…

136 17/09/14(木)18:40:38 No.452891671

SwitchってDX9以上対応してなかったっけ

137 17/09/14(木)18:40:45 No.452891694

RTSの主流であるPCゲー自体の市場が死んでたのも原因のひとつ

138 17/09/14(木)18:40:49 No.452891709

ちょっと空いた隙間時間にcivやろうねぇ

139 17/09/14(木)18:40:55 No.452891726

一人でもやれたRTSっていうかSC2は結構ラダーの上の方登るぐらいガッツリ遊べたし 外人はやっぱり口悪いけど自分と相手だけの場だからまぁいいかなぐらいに思ってたけど MOBAはアレだ 味方の暴言が本当に辛い

140 17/09/14(木)18:41:13 No.452891788

スタクラがまともに移植されなかったから世界から取り残された感じはある

141 17/09/14(木)18:41:44 No.452891924

RTSでまだe-sportsなんて影も形もない頃にどんな男性プレイヤーがかかっても勝てなかった女性プレイヤーがいたって話が面白い

142 17/09/14(木)18:41:58 No.452891974

そもそもテンセントが自社やPCでないCS機に参戦すること自体がサプライズだよね

143 17/09/14(木)18:42:06 No.452892021

>スタクラがまともに移植されなかったから世界から取り残された感じはある 今ならPCでリマスター版が日本語で遊べちまうんだ

144 17/09/14(木)18:43:03 No.452892222

>SwitchってDX9以上対応してなかったっけ DX11まで対応してるはず

145 17/09/14(木)18:43:15 No.452892266

モバイルレジェンド来たな…

146 17/09/14(木)18:43:17 No.452892278

>SwitchってDX9以上対応してなかったっけ Maxwellの2nd GenだからDX12までほぼいけるはず あとH265にも対応してる

147 17/09/14(木)18:43:27 No.452892318

Civはターン制じゃねーか!

148 17/09/14(木)18:43:43 No.452892374

日本製のMOBAといえば… スマホのゾイドどうですか…

149 17/09/14(木)18:44:02 No.452892446

やっぱ協力ゲーは味方の暴言で人が減るのか

150 17/09/14(木)18:44:02 No.452892450

MOBAはpickから試合が決まるからセオリー知らないピックだとまずそこでぶっ叩かれるのがね キャリー取ってんのになんでまたキャリー取ってんの?とかアサシン3人抱えられる構成じゃないだろ?とか

151 17/09/14(木)18:44:32 No.452892547

>そもそもテンセントが自社やPCでないCS機に参戦すること自体がサプライズだよね バカでかい資本力ですごいゲーム作って欲しいものだ

152 17/09/14(木)18:44:34 No.452892554

MOBAは操作ユニット1つだけにする事でよりRTSを取っつきやすくしたジャンルなんすよ 初心者歓迎なんすよ

153 17/09/14(木)18:44:35 No.452892558

でもwlwが家でプレイできるようになったらやっちゃうかも

154 17/09/14(木)18:44:38 No.452892570

>海外でもRTSはかなり複雑すぎてそこまで定着しきらんかったからなぁ TDやMOBAと形は変わっているけどエッセンスは生きてるし…

155 17/09/14(木)18:44:50 No.452892612

3dsでwlw出してくれよセガ

156 17/09/14(木)18:44:52 No.452892619

そこでこのARAM 適当にワチャワチャやってggwp

157 17/09/14(木)18:44:54 No.452892626

>今ならPCでリマスター版が日本語で遊べちまうんだ まさかBWのシナリオも全部日本語音声で楽しめるとは思わなかったよ… アルタニスの声がイメージとだいぶ違ってて吹いたけど

158 17/09/14(木)18:44:54 No.452892629

はしゃいじゃってまあ なんか人種が違うな

159 17/09/14(木)18:45:00 No.452892646

ちゃんと調べているかちゃんと考えているかが如実に結果に現れるからガチャプレイで楽しめないのもキツイ 初めからやる気満々でwikiとにらめっこするの大好きですって人じゃないとまずセオリーの理解まで到達できない

160 17/09/14(木)18:45:13 No.452892684

>MOBAはアレだ 味方の暴言が本当に辛い チーム戦は人類には早すぎるんだ!

161 17/09/14(木)18:45:41 No.452892792

>やっぱ協力ゲーは味方の暴言で人が減るのか 敵からの暴言なんて煽りか負け惜しみだし どっちもそんな気になるもんではないけど味方はどうしてもね 自分が言われてるんじゃなくてもやっぱりね

162 17/09/14(木)18:45:51 No.452892831

日本で一番流行ったRTSは冗談抜きで三国志大戦だからな…

163 17/09/14(木)18:46:16 No.452892932

GG2やったことないけどあれベースに3v3位のMOBAゲー作れないもんかな

164 17/09/14(木)18:46:19 No.452892941

味方の暴言で人が減るのはゲームだけじゃない 同級生からも同じ部活の人からも同僚からも暴言は受けてきたはずだ

165 17/09/14(木)18:46:25 No.452892959

タワーを折って敵の本拠地破壊すれば勝ちです ね?簡単でしょ?なチュートリアル

166 17/09/14(木)18:46:34 No.452892994

スキルとアイテムが強力で楽しいdota2もどうぞよろしく!

167 17/09/14(木)18:46:38 No.452893011

>やっぱ協力ゲーは味方の暴言で人が減るのか 勝ってる時に暴言が出ないのが特にね… 俺のせい?って思っちゃうと足が遠のいちゃうよね

168 17/09/14(木)18:47:13 No.452893149

>タワーを折って敵の本拠地破壊すれば勝ちです >ね?簡単でしょ?なチュートリアル タワーなんてキルすればいくらでも折れるのにタワーをおるのが大事と申す

169 17/09/14(木)18:47:16 No.452893159

ARAMはアクション性高めになりがちだからそれはそれで辛い 常に集団戦はきつい

170 17/09/14(木)18:47:28 No.452893192

>スキルとアイテムが強力で楽しいdota2もどうぞよろしく! dota3作れや カードゲーム作ってんじゃねえぞvalve

171 17/09/14(木)18:47:29 No.452893198

>海外でもRTSはかなり複雑すぎてそこまで定着しきらんかったからなぁ めっちゃ流行ってカスタムマップ作られたから出来たのがLoLだったりタワーディフェンスだぞ!?

172 17/09/14(木)18:47:35 No.452893221

PUBGが流行ってるし 次はバトルロイヤルMOBAだ!

173 17/09/14(木)18:47:42 No.452893244

>GG2やったことないけどあれベースに3v3位のMOBAゲー作れないもんかな あれもMOBAって単語無かった時期の作品だけど限りなくMOBAに近かったよね… キャラ増やしてもっかい作り直してくれないかな

174 17/09/14(木)18:47:50 No.452893268

>3dsでwlw出してくれよセガ ワンダーラーンはゲームシステムも世界観も音楽もめっちゃ好みなんだが…運営と広報がうn

175 17/09/14(木)18:49:27 No.452893653

>GG2やったことないけどあれベースに3v3位のMOBAゲー作れないもんかな S…Smite…

176 17/09/14(木)18:49:31 No.452893666

TF3とL4D3も頼む

177 17/09/14(木)18:49:47 No.452893733

日本人は100対100位の大味なやつが向いてそう だからこのMAGをですね

178 17/09/14(木)18:50:16 No.452893861

SMITEやるならParagonの方がなんぼか… いやどっちもどっちか…

179 17/09/14(木)18:50:16 No.452893864

LoLはなんかいまさら始めるのも怖いしスレ画のベータ期間のカオス感だけ楽しみたい ある程度のセオリーができたら多分息苦しくなるから初期とかの混沌具合が好き

180 17/09/14(木)18:50:39 No.452893966

ここでTotal War:Arena!!! なんと10vs10で個人の責任が薄いんですね~

181 17/09/14(木)18:50:57 No.452894022

>だからこのガンダムオンラインをですね

182 17/09/14(木)18:51:43 No.452894174

lolはあと10年は持つと思う それぐらいMOBAは別ゲーのセオリー覚えるのがめんどくさくなる

183 17/09/14(木)18:52:15 No.452894272

>LoLはなんかいまさら始めるのも怖いしスレ画のベータ期間のカオス感だけ楽しみたい >ある程度のセオリーができたら多分息苦しくなるから初期とかの混沌具合が好き ハウリングアビスにおいでなさい ランダム要素が高いから大体カオスだしカリカリした人も少なめだよ

184 17/09/14(木)18:52:22 No.452894298

>ここでTotal War:Arena!!! >なんと10vs10で個人の責任が薄いんですね~ βやってるけど1カ所戦線がブチ破られたら速攻で後ろ突かれる…

185 17/09/14(木)18:53:42 No.452894656

lolにガンダムのガワだけ被せたやつ出ないかなーとここ数年言ってる気がする

186 17/09/14(木)18:54:28 No.452894825

ガンダムのガワ被せたFPSが出ろって BF1942のMODの頃から言われてる

187 17/09/14(木)18:54:58 No.452894933

>lolはあと10年は持つと思う >それぐらいMOBAは別ゲーのセオリー覚えるのがめんどくさくなる もっと簡略化してライトなのをお出しすればよろしいな

188 17/09/14(木)18:55:00 No.452894937

ザクやジムのミニオンウエーブ作って一緒に進軍するガンダムとか面白すぎるな

189 17/09/14(木)18:55:04 No.452894955

lolは「」コミュでも例外なくギスギスして人がこなくなったって話をスレで見かけたな やはりチーム戦は危険…

190 17/09/14(木)18:55:25 No.452895042

結局スイッチに来るやつとlolってそんなに違わないんじゃないの? 家庭用lolは作って作れないことはないでしょ

191 17/09/14(木)18:56:06 No.452895204

ある程度人のせいに出来る余地を残しておかないとな 多人数ゲームなんてそうしなきゃ窮屈でいかん

192 17/09/14(木)18:56:08 No.452895218

対戦相手に腹立つことより味方に腹立つことの方が多いからな

193 17/09/14(木)18:56:12 No.452895235

Awesomenautsとか

194 17/09/14(木)18:56:16 No.452895251

>やはりチーム戦は危険… でもチーム戦だからこその高度な戦略ってのがあるからな そこはやっぱ1on1じゃ生み出せないあじ

195 17/09/14(木)18:56:27 No.452895291

動画見たらlolのmodかなにかにしか見えなかった

196 17/09/14(木)18:57:00 No.452895430

チームワークがいい時は楽しいんスよ

197 17/09/14(木)18:57:07 No.452895461

>家庭用lolは作って作れないことはないでしょ 作るコストに比べて利点ないだけじゃないの

198 17/09/14(木)18:57:08 No.452895471

>対戦相手に腹立つことより味方に腹立つことの方が多いからな 近くで戦ってるのに見てるだけとかされるとね…

199 17/09/14(木)18:57:21 No.452895532

>家庭用lolは作って作れないことはないでしょ lolクローンなんていくらでもあると思うけど結局盛り上がるかどうかだし lolは世界中で盛り上がってるから安心して続けられてるとこある

200 17/09/14(木)18:58:14 No.452895761

タンクが稼ぎだした数秒の隙に相手が半壊した時は超楽しいよね

201 17/09/14(木)18:58:53 No.452895935

人の所為にできる精神構造ないと遊んでられない 俺が負けたのはあいつが来なかったからで俺が下手糞なわけじゃないって常に思えるやつじゃないと

202 17/09/14(木)18:59:11 No.452896016

MOBAはユーザー数が全てみたいなとこはあるから NPC混じりでもわいわいやれる感じのにすればきっと過疎っても楽しい

203 17/09/14(木)18:59:38 No.452896115

対策するべきチャンプが多すぎて初心者が辛いのは分かる

204 17/09/14(木)19:03:01 No.452897004

>ある程度人のせいに出来る余地を残しておかないとな >多人数ゲームなんてそうしなきゃ窮屈でいかん 責任の所在を超あやふやに出来ないとね

↑Top