虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/14(木)17:45:01 中華最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)17:45:01 No.452880383

中華最強のアサシン

1 17/09/14(木)17:47:29 No.452880784

必殺のステルス殺法

2 17/09/14(木)17:48:49 No.452881012

智将タイプではなかった人

3 17/09/14(木)17:52:26 No.452881652

変装してならまだわかるけどこの格好で見つからないのはどういう事なの?

4 17/09/14(木)17:52:52 No.452881716

中華1のスリ抜け専門

5 17/09/14(木)17:53:09 No.452881765

誰にも気づかれずに近寄ったことに関しては何の説明も無かった こいつの特殊能力だと思うしかない

6 17/09/14(木)17:54:18 No.452881950

あまり凄みが伝わってこない

7 17/09/14(木)17:55:41 No.452882207

匈奴に恐れられた理由が軍略とかじゃなく暗殺能力だったという驚きの新事実

8 17/09/14(木)17:57:23 No.452882540

でもそろそろはめられて失脚するんだろ?

9 17/09/14(木)17:58:00 No.452882665

王扇も百個ぐらい独立部隊放れば一個くらいがリーボック殺してくれるよね

10 17/09/14(木)17:58:24 No.452882743

>でもそろそろはめられて失脚するんだろ? まだ数年はお頭返り討ちにしたりバリバリ活躍するよ

11 17/09/14(木)17:59:07 No.452882932

主人公側の人材豊富すぎるからこれくらいチートにしないと相手にならないからな

12 17/09/14(木)17:59:10 No.452882948

裏とった!とかやられても どうやって裏とったのかその苦労が知りたいんだよ

13 17/09/14(木)17:59:23 No.452882985

接近に関してワープ言われまくっててダメだった

14 17/09/14(木)18:00:33 No.452883248

おうせんはIQ高い戦略やってたのにこの人は実績の割に頭悪そうな描写ばっかでかわいそう

15 17/09/14(木)18:00:48 No.452883311

信はさぁ…

16 17/09/14(木)18:00:52 No.452883322

主人公もたまにワープするし…

17 17/09/14(木)18:01:21 No.452883419

武力ある描写はされてたけど実は脳筋なんじゃねえかなって…

18 17/09/14(木)18:03:18 No.452883761

王翦は倒した敵をポケモンみたいに仲間にしてるから あこう以外にも優秀な部下沢山いるよ

19 17/09/14(木)18:04:07 No.452883904

さっさと亀頭みたいな名前のやつ倒せよ鬱陶しい

20 17/09/14(木)18:05:50 No.452884231

知力100 武力100 政治60 くらいのステータス

21 17/09/14(木)18:06:07 No.452884289

弓で狙撃とかならまだ…と思ったけどこの漫画飛び道具出ないな

22 17/09/14(木)18:06:51 No.452884439

弓タイプの武将一応1人いたかな…

23 17/09/14(木)18:07:17 No.452884522

弓撃ちまくってるじゃん

24 17/09/14(木)18:08:00 No.452884654

弓キャラは故人以外だと博霊とかいううざいやつと飛信隊の新入りがいる あと実質退場したけど連覇さんの部下

25 17/09/14(木)18:08:05 No.452884673

遠距離攻撃って映えないし...

26 17/09/14(木)18:08:06 No.452884682

王翦さんは全ステータス120とかそんな感じ

27 17/09/14(木)18:08:51 No.452884816

おかしら速く城落とせよ

28 17/09/14(木)18:08:54 No.452884821

一応中華十弓とか出してみたけど余りにチート性能過ぎてもて余しまくってる

29 17/09/14(木)18:09:37 No.452884949

いや単体なら潜入とか言い訳付くけど部下まで連れて来てるのはもう言い逃れ出来ないよ…

30 17/09/14(木)18:09:41 No.452884963

政略はからっきしだよね…原作準拠か

31 17/09/14(木)18:10:04 No.452885035

いきなり背後から現れてブスリってなんなの?4次元マンション所持者なの?

32 17/09/14(木)18:10:17 No.452885072

弓兄弟の兄貴可愛いよね

33 17/09/14(木)18:11:03 No.452885223

リーボックワープ強し

34 17/09/14(木)18:11:39 No.452885345

この漫画実は女展開2回やってるから新キャラ出るたびに女だと疑ってしまう

35 17/09/14(木)18:11:40 No.452885351

>弓キャラは故人以外だと博霊とかいううざいやつと飛信隊の新入りがいる >あと実質退場したけど連覇さんの部下 あいつとデブはなんか項燕との戦いで出そうな気はする

36 17/09/14(木)18:12:34 No.452885523

>王翦は倒した敵をポケモンみたいに仲間にしてるから >あこう以外にも優秀な部下沢山いるよ 優秀な人には軒並みスカウト断られてたような…

37 17/09/14(木)18:13:33 No.452885713

マコー№2だから他にいてもそれも雑魚では…

38 17/09/14(木)18:13:37 No.452885729

少数部隊だから敵に見つかりにくいので秘密裏に接近して側面から本陣襲って敵将の首取ってきて って序盤にやってた漫画でこれをやっちゃうのか

39 17/09/14(木)18:14:07 No.452885854

>おかしら速く城落とせよ 収容してる人数が多いということはそれだけ守備兵の数も多いのだ そのぶん兵糧の消費スピードが早くなるが

40 17/09/14(木)18:14:25 No.452885916

武神チートと中華ワープの使い手か…

41 17/09/14(木)18:14:38 No.452885979

当時って弓兵最強な時代だよね?

42 17/09/14(木)18:17:08 No.452886587

ワープ位できないと軍師は務まらない

43 17/09/14(木)18:17:16 No.452886615

天下の大将軍は弓では討ち取れないぜ~

44 17/09/14(木)18:18:43 No.452886973

弓で殺せるのはせいぜい王騎のとこの軍長レベルまでだ

45 17/09/14(木)18:19:31 No.452887145

>当時って弓兵最強な時代だよね? せやかて信の体躯で群衆を吹き飛ばせる三國無双の世界観だし

46 17/09/14(木)18:19:55 No.452887220

スレ画周りが面白くなさ過ぎて

47 17/09/14(木)18:20:24 No.452887298

ふっふっふこいつは驚いた この実質的に王騎を討ったこの魏加を知らぬ秦の犬がまだいたとはね

48 17/09/14(木)18:20:44 No.452887349

弓はもーてんが斬った楚の若い奴がいたよね

49 17/09/14(木)18:22:40 No.452887765

信の特攻はバレてリーボックはバレない もうちょっとなんかしようがあるだろ!

50 17/09/14(木)18:23:06 No.452887857

味方の弓キャラって果たして上手く使えるのかね 名有りキャラを狙撃で殺すようなスタイルを信がやれるとも思えんしモブ指揮官射殺すくらいしか出来なさそう

51 17/09/14(木)18:23:09 No.452887869

>でもそろそろはめられて失脚するんだろ? 史実ではまだ李牧は秦と戦ってすらいないぞ むしろこの戦いが終わってからが李牧無双のターンだ

52 17/09/14(木)18:23:29 No.452887929

>信の特攻はバレてリーボックはバレない >もうちょっとなんかしようがあるだろ! だってあいつルァアアアとか叫ぶし

53 17/09/14(木)18:23:37 No.452887956

リーボック関連は5年ぐらいは耐え続けられるらしいから全然攻略できずにめんどくさいにはなりそうだな

54 17/09/14(木)18:23:56 No.452888024

>信の特攻はバレてリーボックはバレない >もうちょっとなんかしようがあるだろ! めっちゃ旗立てながら突撃したじゃねーか!

55 17/09/14(木)18:25:27 No.452888292

>むしろこの戦いが終わってからが李牧無双のターンだ 中々にめんどいな… あと項燕もいるしで

56 17/09/14(木)18:26:25 No.452888505

リーボックは作中内でもむやみやたらと持ち上げられてる上に少なくともここから数年は秦相手に無双するのが約束されてるから こいつまわりの一挙手一投足が全部が茶番だってのがね…

57 17/09/14(木)18:26:37 No.452888538

敵が面白くないと言うけど 正直最近は味方もあんまり面白くないかなって…

58 17/09/14(木)18:26:39 No.452888548

この後亡くなる前に一度失脚すると聞いたけど史実だといつになるの?

59 17/09/14(木)18:27:08 No.452888668

お頭がボコボコにされるイベントがあるんじゃないかしら

60 17/09/14(木)18:27:26 No.452888754

>お頭がボコボコにされるイベントがあるんじゃないかしら まあこれはやるよね

61 17/09/14(木)18:28:18 No.452888950

>この後亡くなる前に一度失脚すると聞いたけど史実だといつになるの? この戦いの7年後に李牧強すぎ…ってなった秦が離間策を仕掛けて李牧を趙の王様に殺させる

62 17/09/14(木)18:28:32 No.452888998

換気の弱点見つけたわーって伏線もあるしな

63 17/09/14(木)18:28:50 No.452889057

>この後亡くなる前に一度失脚すると聞いたけど史実だといつになるの? 数年間秦相手に大立ち周りして土地取り返したりお頭殺したりするけど 最終的に奸計に嵌められて内部から殺される

64 17/09/14(木)18:29:06 No.452889116

さすがに後がないので鄴はおとせると思うが首都の鼻の先落とせてずっと首都落とせませんも盛り上がらんな

65 17/09/14(木)18:29:22 No.452889169

ボコるっていうかお頭が秦を抜けるにはちょうどいい機会だぜあばよって余裕を見せる気がすんだよな お頭をラスボスにしそうだし

66 17/09/14(木)18:30:18 No.452889335

ラスボスは昌平君だろ

67 17/09/14(木)18:30:43 No.452889417

>お頭がボコボコにされるイベントがあるんじゃないかしら 史実に従うならお頭が李牧に負ける→秦の将軍が趙に攻め込むも李牧に負ける→李牧が秦に侵略してきて勝利する→王翦が李牧と戦うも勝てないと最低でも4回は李牧が勝つよ

68 17/09/14(木)18:33:06 No.452889945

リーボックが史実で凄いのこっからだもんな

69 17/09/14(木)18:34:43 No.452890318

>史実ではまだ李牧は秦と戦ってすらいないぞ 大分前に終わった孫ビンの漫画だと 『匈奴に中原深くまで侵攻されたこの戦いを中華の歴史家は強く恥じて  自分達が綴る歴史からこの事実を抹消した』 て締めくくり方にパワーを感じた

70 17/09/14(木)18:34:55 No.452890368

リーボックが魅力ないキャラだからこの先の無双が面白くならなさそうできつい お頭の方が余程いいキャラしてるし

71 17/09/14(木)18:37:08 No.452890865

ここから李牧のターンなら尚更バランスおかしいでしょこの戦… わけのわからないワープはするしわけのわからない山民族とか出してくるし…

72 17/09/14(木)18:37:20 No.452890913

誰も勝てないから讒言で倒すみたいなスッキリしない終わり方だしな

73 17/09/14(木)18:38:16 No.452891147

>ここから李牧のターンなら尚更バランスおかしいでしょこの戦… >わけのわからないワープはするしわけのわからない山民族とか出してくるし… まだ武神との決着と最後の三大天候補の司馬尚さんも控えてるし…

74 17/09/14(木)18:38:29 No.452891194

秦相手もそうだけど匈奴ボコってるのが凄いなってなる史実李牧

75 17/09/14(木)18:38:53 No.452891286

ばななあじとかしゅんすいじゅとかぽっと出のやつらが凄いんですとか言われてもなあ…

76 17/09/14(木)18:38:57 No.452891305

>ここから李牧のターンなら尚更バランスおかしいでしょこの戦… >わけのわからないワープはするしわけのわからない山民族とか出してくるし… なんのバランス?

77 17/09/14(木)18:38:58 No.452891311

インフレが加速してるから強キャラ描写を強キャラ描写で上書きするのが段々難しくなってきてるよね

78 17/09/14(木)18:39:06 No.452891351

>誰も勝てないから讒言で倒すみたいなスッキリしない終わり方だしな スッキリしねぇ戦いてぇ

79 17/09/14(木)18:39:15 No.452891377

リーボックは生き残るから今回バナージと紀彗あたり死ぬのかな

80 17/09/14(木)18:39:22 No.452891407

漫画だとどうするんだろうね 李牧から李姓もらったとかはさすがにないか

81 17/09/14(木)18:40:18 No.452891609

楊端和強すぎてあいつらだけでいいんじゃないかなってなってたからまあ犬戎はいいかなって

82 17/09/14(木)18:40:49 No.452891708

強敵だった守備の李白から李の性をもらうんだよ

↑Top