虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/14(木)17:42:18 弟子が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)17:42:18 No.452879921

弟子が自分を超えてくれないせいでメンタル拗らせた師

1 17/09/14(木)17:43:59 No.452880198

大体金が悪い

2 17/09/14(木)17:44:08 [ザ・マン] No.452880219

超えられないならちょっとズルめの強化手段使ってもいいよ

3 17/09/14(木)17:44:10 No.452880225

自分の出自も何もかも捨てて数億年かけた事業が失敗したらこじらせるよ…

4 17/09/14(木)17:45:33 No.452880478

ゴールドが散々 「あんたを超えてみせる」とあやつの期待感を煽ったからな

5 17/09/14(木)17:46:28 No.452880629

むしろ金銀以外の8人があやつにやさしい優しいゆりかごになってたのが原因じゃないかな…

6 17/09/14(木)17:46:34 No.452880643

この期に及んでそんな力を~!の叫びが悲痛すぎる…

7 17/09/14(木)17:47:23 No.452880773

みんなあやつ好きだからな…

8 17/09/14(木)17:47:33 No.452880801

>この期に及んでそんな力を~!の叫びが悲痛すぎる… わからぬ って返されてブチ切れるのすごくいいよね おつらい

9 17/09/14(木)17:47:41 No.452880827

あのアロガントよりすごい技に耐えた どうやった言え わからんパワー おまえー この流れすごい好き

10 17/09/14(木)17:48:27 No.452880953

お前なー! もっと早くその力使ってくれればなー! こんなことにはなー!!

11 17/09/14(木)17:48:45 No.452881001

>超えられないならちょっとズルめの強化手段使ってもいいよ どんな手を使ってもいいから私超えて欲しいだけなのにあの発言からみんなが白い目向けるようになったんだけど…

12 17/09/14(木)17:48:46 No.452881003

あやつVS将軍は本当にお互いが悲痛に耐えてて 読んでて泣いちゃったよ

13 17/09/14(木)17:48:57 No.452881038

完全に面倒臭い元カノみたいだった

14 17/09/14(木)17:49:41 No.452881166

超人の救済するため堕天した神が下等超人に命を救われるのいいよね…

15 17/09/14(木)17:50:26 No.452881298

牛が将軍の体面考えて 将軍様に友情とかないんでって…フォローしてたのが優しい

16 17/09/14(木)17:51:03 No.452881412

発端かつ元凶なサイコが一番責任感強かったのが余計に拗らせることに…

17 17/09/14(木)17:52:00 No.452881576

結局金が下野しないと打開できなかったのがつらい そりゃ居たたまれなさで始祖もおかしくなるわ

18 17/09/14(木)17:52:20 No.452881638

数億年分の愛と因縁でようやくボワァした金の後に 試合見ただけの肉があっさりボワァするのいいよね…

19 17/09/14(木)17:52:56 No.452881728

>自分の出自も何もかも捨てて数億年かけた事業が失敗したらこじらせるよ… 理想が高すぎたというか 当事の世界で最高の人材とも言えるメンバーを徹底的に鍛えたらかつての同僚の神に遜色ないレベルまで引き上げることがなまじうまくいった分その神でも上位の自分以上になる可能性に取りつかれちゃった

20 17/09/14(木)17:53:36 No.452881823

お前にしかボワァしないんだからね!

21 17/09/14(木)17:53:52 No.452881875

>超えられないならちょっとズルめの強化手段使ってもいいよ やはりマグネットパワー…

22 17/09/14(木)17:54:14 No.452881941

>牛が将軍の体面考えて >将軍様に友情とかないんでって…フォローしてたのが優しい シルバーマンの兄だよは有無を言えない完璧なフォロー過ぎるよ……

23 17/09/14(木)17:54:59 No.452882070

>やはりマグネットパワー… それだけは認められない…

24 17/09/14(木)17:55:22 No.452882148

神だけどあんまり神らしくない情の人だよね 精神性だと三階の馬鹿が一番神っぽい気はする

25 17/09/14(木)17:55:30 No.452882172

でも将軍 ボワァしましたよね? 本当は友情的な物あるんじゃないですか?

26 17/09/14(木)17:55:45 No.452882223

おま…おまえなー!! お前でもダメだったから!お前でも無理だったから!! だから私は絶望して諦めたのにお前そんな…今更なー!!! ってキレ方がうん…気持ちはわかるよ…

27 17/09/14(木)17:55:50 No.452882248

弟子に自分を超えてほしいってのはわかるんだけど ちょっとあなた強すぎるんですよ

28 17/09/14(木)17:55:56 No.452882265

金「ダイヤモンドパワーを習得したがまだあんたの域に達しただけだ満足はしていない」 マン「ほう…中々どうして感心した奴だ」 金「あんたを倒せないような技は奥義とは呼べないあんたを倒せる技を開発するまでもっと精進する」 マン「ふふ…期待しているぞゴールドよ」 金「下野するわ」 マン「ん?まだ私を超えてないけど…まあすぐ戻ってくれだろ」 マン「連れ戻すよういいつけたシルバーも戻ってこないんだけどどういうことなの…ジャスティスちょっと様子見てきて」 バカ「二人とも死にました」 マン「グロローーッ!!」

29 17/09/14(木)17:55:57 No.452882267

元気に生きている

30 17/09/14(木)17:56:46 No.452882433

>でも将軍 >ボワァしましたよね? >本当は友情的な物あるんじゃないですか? いや それはない

31 17/09/14(木)17:58:14 No.452882705

スグルと戦った時の将軍も友情パワーに狼狽えてたし完璧に技決まったのに立ち上がられたらこうもなる

32 17/09/14(木)17:59:04 No.452882915

金さんは師匠大好きパワーしかありません

33 17/09/14(木)17:59:05 No.452882921

実際外界に降りたことは将軍にとって凄まじいプラスだったよね やっぱり友情パワーはすげえや!

34 17/09/14(木)17:59:40 No.452883060

>マン「連れ戻すよういいつけたシルバーも戻ってこないんだけどどういうことなの…ジャスティスちょっと様子見てきて」 >バカ「二人とも死にました」 >マン「グロローーッ!!」 サイコ「ニャガーーッ!!」

35 17/09/14(木)18:00:09 No.452883159

全部金野郎のせい過ぎる

36 17/09/14(木)18:00:31 No.452883244

シングとおっさんは絶対あやつ越える気ない

37 17/09/14(木)18:01:18 No.452883403

>全部金野郎のせい過ぎる サタンが悪い

38 17/09/14(木)18:01:21 No.452883418

最初に下等を虐殺した時にボワァする根性のある奴がちょこちょこいるなーって発見したんだろうか

39 17/09/14(木)18:01:45 No.452883475

でもあやつはあやつで絶望しながらもずっとずっと待ってたよね

40 17/09/14(木)18:01:47 No.452883482

金もあの境地に至るまで散々迷走を重ねたからな…

41 17/09/14(木)18:01:48 No.452883484

ただ金野郎がいなかったらどうなってたかというとシルバーも下野しないし外で下等が下等のまま蔓延って 定期的に始祖が粛清しにくるしあやつはずっと曇ったままでそれを繰り返すだけだぞ

42 17/09/14(木)18:02:56 No.452883687

カメハメが始祖と戦ったらどこまで行けるのかね

43 17/09/14(木)18:03:00 No.452883696

堕天時点では見込みあるやつ何人かスカウトし鍛えて、弟子を弟子とその子孫だけの心身ともにきれいな者からなる理想の集落を作らせて下界の再興を考えてたのかな?

44 17/09/14(木)18:03:08 No.452883723

下等共があやつを超えるやもしれんパワーを身につけました あやつ「私を倒していいのは私の弟子達だけなんですけお!!!粛清しにいくんですけお!!11」

45 17/09/14(木)18:03:46 No.452883845

サイコが見つけたのが友情パワーだったらな…

46 17/09/14(木)18:04:34 No.452883984

>カメハメが始祖と戦ったらどこまで行けるのかね 師匠はどっちかというと完璧に近い精神もってるから 完璧陣営行ってたかもしれない

47 17/09/14(木)18:04:39 No.452884002

>サイコが見つけたのが友情パワーだったらな… たまったものではありませんよーっ!!

48 17/09/14(木)18:04:52 No.452884037

>全部金野郎のせい過ぎる でも金銀までぬるま湯につかった状態で億年単位で何も変わらない修行を続けていたらもっと悲惨な結果にしかならなかったし…

49 17/09/14(木)18:05:17 No.452884108

今考えると 私はいいと思う もどうにかして私を超えてくれるならなんでもいいよ って悲痛さがあるな…

50 17/09/14(木)18:05:34 No.452884185

強くてもボワァできなきゃ始祖相手には力負け技負けして終わるし…

51 17/09/14(木)18:06:03 No.452884281

感情が動く事の極致が友情パワーだけど 将軍にあるのはザ・マンを超える使命感だけで感情ではないから友情パワー使えない あ、たった一人だけ感情動く相手居たわ…

52 17/09/14(木)18:06:06 No.452884288

金以外の始祖連中がどいつもこいつも師匠超えしようとしてくれない すっかり上下の関係が出来上がって始祖は閻魔様の命令を聞くだけの存在になりました あやつは更に拗らせた

53 17/09/14(木)18:06:29 No.452884356

>最初に下等を虐殺した時にボワァする根性のある奴がちょこちょこいるなーって発見したんだろうか 始祖「さあ死ねい」 下等「くっ、弟だけは(ボワァ)」 始祖「ん?今光ったような」(ぶち殺しながら) 始祖は金のはずなのになぜか銀で再生された

54 17/09/14(木)18:07:36 No.452884575

弟子たちはあやつを尊敬しすぎたのが駄目だった だが、その中で三階の馬鹿だけは超える気マンマンだったと思うけど

55 17/09/14(木)18:07:47 No.452884609

銀は特に可能性に気づかずに殺してたからね…

56 17/09/14(木)18:07:57 No.452884634

換骨奪胎するのに数億年かかる殺意の塊はなんなの…

57 17/09/14(木)18:07:59 No.452884648

実際にそうなるのを何度か見たから可能性に気付いたってのはありそうだけど 多分そう言うのは殺してしまってたから集めたのが悪魔超人達なんだと思うと悲しい

58 17/09/14(木)18:08:58 No.452884833

アビスも師匠超えとっくに忘れてるだろうなあ

59 17/09/14(木)18:09:06 No.452884858

アビスマンやペインマン様も当初はあやつを超える気満々だったんだろうが徐々に停滞を受け入れていった感がある その中でアビスマンの目標は将軍様にシフトしていったようだが

60 17/09/14(木)18:09:41 No.452884962

金が感情のパワー引き出そうと下等をシゴきまくって負の方に爆発させたのが悪魔超人 それじゃ危ないと正の感情に爆発させたのが銀の正義超人

61 17/09/14(木)18:10:49 No.452885185

>アビスも師匠超えとっくに忘れてるだろうなあ 今思えば「お前が私の理想とするスタイルに一番近い」って言葉も金以外の面子も色んな面で期待したんだろうなってなる

62 17/09/14(木)18:11:19 No.452885278

最初のうちは下等には可能性があるんだシルバー たまに思いもかけないパワーをみせることがある とかいっても正気ですか兄さん?っていってたんだろうな…

63 17/09/14(木)18:11:21 No.452885281

残った始祖達あやつがピークをリセマラしてる姿見てすごい微妙な気持ちになってそう

64 17/09/14(木)18:11:52 No.452885393

アビス的にはまず金のが自分より上だから金を越すって目標だったんじゃない?

65 17/09/14(木)18:12:00 No.452885416

そもそもあやつは理論上最強みたいなもんだし それに勝つなら通常の強さとは別方面を攻めるしかない

66 17/09/14(木)18:12:04 No.452885430

アビスマンは硬度調節機能破壊できるようになってあと一歩という感じはする

67 17/09/14(木)18:13:04 No.452885621

>残った始祖達あやつがピークをリセマラしてる姿見てすごい微妙な気持ちになってそう つらすぎる

68 17/09/14(木)18:13:21 No.452885670

>完全に面倒臭い元カノみたいだった 千兵殲滅耐えられた時の 何故耐えらる!どうして今になって!おまえはー! てのがもう可哀想過ぎる

69 17/09/14(木)18:13:26 No.452885688

>アビスマンは硬度調節機能破壊できるようになってあと一歩という感じはする 破壊力だけなら条件満たしてると思う 後は他の要素だと思うから割とずっと金とスパーしてたらいつかは越えてた可能性

70 17/09/14(木)18:13:43 No.452885756

お前だけは私がどうにかしてやらねばいかんのだ!って泣くわ

71 17/09/14(木)18:13:49 No.452885782

師匠越えはともかく完璧始祖としての目的を忘れなかったのは一人いるよ

72 17/09/14(木)18:14:15 No.452885879

まぁぶっちゃけるとミラさんとアビ山とサイコ以外仕事してないからな… メンタル患った隕石マン あやつから眼をそむけ続けるしらないおっさん 速度に走ったカラス 柔軟に師匠に適応したテハさん 強固な意志を持つあまり自分ルールを遵守する裏切るも何も最初からブレてない馬鹿

73 17/09/14(木)18:14:30 No.452885948

実際硬度自体は将軍とあやつが同等なのでアビスマンのサイコーの一撃はあやつにも通じる あやつが素直に技受けてくれるかどうかは別だけど攻撃が通じないって段階ではない

74 17/09/14(木)18:14:45 No.452886008

始祖編は読めば読むほど完成度の高さに唸るしかない

75 17/09/14(木)18:14:50 No.452886022

>だが、その中で三階の馬鹿だけは超える気マンマンだったと思うけど 三階のお馬鹿さんは師匠どころか自分の理想しか見てなかったような気もするぞ!

76 17/09/14(木)18:15:11 No.452886096

アビスは鬼の管理しながらもさらに上を目指すべく鍛えてたからな…

77 17/09/14(木)18:15:34 No.452886182

「待てなかった」 の一言に全てが篭っている

78 17/09/14(木)18:16:11 No.452886334

三階のバカは我が道を行きすぎる

79 17/09/14(木)18:16:23 No.452886400

>お前だけは私がどうにかしてやらねばいかんのだ!って泣くわ 肉が主人公補正で倒してたら狂ったまんま自害でもしてトゥールエンドにはならなかったな

80 17/09/14(木)18:16:50 No.452886517

他の誰もが最後まであやつに捉われていたのに ジャスティスだけは完璧の教えが間違いだってさっさと認めて戦線離脱する自由っぷり

81 17/09/14(木)18:16:55 No.452886536

>残った始祖達あやつがピークをリセマラしてる姿見てすごい微妙な気持ちになってそう >つらすぎる 始祖は始祖でサイコのラジナンへの物言いみたいに後発が地上の秩序維持を任せられるまでに育てば自分を鍛えあやつの現状を変えられるかも知れないって忸怩たる想いがあったんだろうな

82 17/09/14(木)18:17:22 No.452886642

>始祖編は読めば読むほど完成度の高さに唸るしかない 敵が魅力的過ぎる 10人出して10人全員濃くて強くて面白いって何なの

83 17/09/14(木)18:17:36 No.452886708

三階の馬鹿はあやつに失望はしてるけどあやつ超えやあやつを救いたいという思いはあっても 自分の理想と思想が最優先なので…あいつ決着すら見届けずにさったからな

84 17/09/14(木)18:18:04 No.452886810

>>残った始祖達あやつがピークをリセマラしてる姿見てすごい微妙な気持ちになってそう >>つらすぎる >始祖は始祖でサイコのラジナンへの物言いみたいに後発が地上の秩序維持を任せられるまでに育てば自分を鍛えあやつの現状を変えられるかも知れないって忸怩たる想いがあったんだろうな ネプキン「頑張ったよー」

85 17/09/14(木)18:18:08 No.452886829

バカはたぶん将軍よりも妥当あやつに近い位置にいたけど 自分ルールにがんじがらめで伸びしろ潰したからな…

86 17/09/14(木)18:18:29 No.452886928

スグル「ひとりひとりの完璧超人始祖を超える能力を有してると見て差し支えないわけか!」 これ系の台詞でこんなにも説得力あるの初めて見たわ

87 17/09/14(木)18:18:37 No.452886959

銀は昔から辛辣だったのには吹いた

88 17/09/14(木)18:18:42 No.452886970

パイプ椅子でキン肉マン殴る将軍あやつが見たら血管がキレるくらいキレると思おう

89 17/09/14(木)18:18:42 No.452886972

>ネプキン「頑張ったよー」 お前あやつに憧れてあの格好してたらしいな

90 17/09/14(木)18:19:08 No.452887059

サイコマンが黒幕だと思っててごめん…

91 17/09/14(木)18:19:10 No.452887064

>自分ルールにがんじがらめで伸びしろ潰したからな… でもその自分ルールがテリーという正義の光を救い望みをつなげたから結果的に正解を掴んでる

92 17/09/14(木)18:19:25 No.452887118

始祖がまず才能あるやつが数億年鍛えた存在で それでも敵わないって時点で普通に強くなって超えるのは諦めるべきだった

93 17/09/14(木)18:19:53 No.452887209

>パイプ椅子でキン肉マン殴る将軍あやつが見たら血管がキレるくらいキレると思おう サタン入れた時点でキレてそう

94 17/09/14(木)18:20:15 No.452887271

何億年もクローズドサークルで腐らせてたのが悪い

95 17/09/14(木)18:20:17 No.452887281

60巻読んだけどサンちゃんちゃんと正義の友情認めて感謝したりめちゃめちゃ丸くなってる

96 17/09/14(木)18:20:40 No.452887338

将軍負けさせてスグルと戦わせろよこの漫画のタイトルキン肉マンなんだから って意見もわりと見かけたけどそうなった場合の あやつの胸中を思うとキツすぎるよね…

97 17/09/14(木)18:21:03 No.452887421

>>ネプキン「頑張ったよー」 >お前あやつに憧れてあの格好してたらしいな 真面目に二人の武道スタイルの始まりを知りたい ラジナン設立時に初めてあやつが着てネプキンは飛び出した後に着はじめた位でいいのかな

98 17/09/14(木)18:21:04 No.452887425

サンシャインはもともと悪魔にも友情はあるんだー!!とか言っちゃうウェットなやつだし

99 17/09/14(木)18:21:46 No.452887569

今思うと今回の侵攻が スグル狙いだったのは 長男の金をぶちのめしたスグルへの興味全振りだったんだな…

100 17/09/14(木)18:21:48 No.452887576

>ネプキン「頑張ったよー」 増長気味のネプキンが聞くかはさておき時間かけて皆で説得とかしないで破門しちゃったんだろうなぁ やっぱ足りないのは対話の精神だわ

101 17/09/14(木)18:22:21 No.452887678

>パイプ椅子でキン肉マン殴る将軍あやつが見たら血管がキレるくらいキレると思おう あやつに対する当てつけかもしれない 私もこんなに堕ちたが貴様も私に引けを取らないくらい堕ちてんだぞー!みたいな

102 17/09/14(木)18:22:22 No.452887693

スグルがラスト主人公してて良いね 将軍もスグルの成長認めてるし

103 17/09/14(木)18:22:40 No.452887766

実際読んでる最中は途中までこれ将軍負けちゃうんじゃね…? ってなるくらいの圧倒的ラスボスっぷりだった

104 17/09/14(木)18:22:54 No.452887802

でもアビスマン様あれ将軍居なくなった後に鍛えて伸びてるからまだまだ皆成長限界ってわけでもなかった可能性も…

105 17/09/14(木)18:22:54 No.452887805

サンちゃん牛と同じで将軍が近くに居るからあんな振りしてるだけだよな 阿修羅と二人で始祖とタッグ戦してたらボアしたんと違うか

106 17/09/14(木)18:23:23 No.452887912

決して真眼であやつを見ようとしないガンマン

107 17/09/14(木)18:23:26 No.452887921

でもバカが辿り着いた 「力を持った完璧始祖が永遠に管理しなくても、下等が確実に力を受け継いでいく手段が完成すればそれでいい」 って考えが正しいかどうかは バカがこれから永遠に確認し続けるんだろうな

108 17/09/14(木)18:24:10 No.452888063

>増長気味のネプキンが聞くかはさておき時間かけて皆で説得とかしないで破門しちゃったんだろうなぁ >やっぱ足りないのは対話の精神だわ 規約だけで判決をくだす匿名掲示板みたいな流れ…完璧の教えはたしかにダメだ

109 17/09/14(木)18:24:25 No.452888108

後継者の所でスグル見て目障りって将軍まだ負けた事根に持ってる

110 17/09/14(木)18:25:25 No.452888285

感情パワーが先に目をつけたの自分なのに先に結果出す弟ムカツクよね…

111 17/09/14(木)18:25:33 No.452888316

ゴールドとシルバーって三階のバカが殺したようなもんだよね 両方に剣を渡すって、まあ腕から生えてたんだけど

112 17/09/14(木)18:25:39 No.452888337

>後継者の所でスグル見て目障りって将軍まだ負けた事根に持ってる 辛辣な弟の直系の子孫だし酔っぱらってたとはいえ主お面から自分をぶっ潰した始祖連中以外の男だ あの性格なら根に持つ

113 17/09/14(木)18:26:21 No.452888482

サイコとネプキンが二人で焚き火挟んで討論してスパーリングして分かり合えるような師弟関係だったらな……

114 17/09/14(木)18:26:43 No.452888570

オーバーボディを使い捨ててきたゆでが あやつの心が溶けていくのを象徴するように壊すなんて使い方をするなんて信じられない

115 17/09/14(木)18:26:48 No.452888589

金友情ないよってのは少し微妙に感じたけどスグルにつなげたのはすごい良かった戦わずして上を行かせるとは…

116 17/09/14(木)18:27:29 No.452888764

感情を一切持たずに使命感だけで生きてる始祖だけど サイコマンが消えるシーンは銀にも感情が芽生えていたと思う

117 17/09/14(木)18:28:25 No.452888969

地獄のパイプ椅子は金なりの下等アプローチなのかもしれんし…

118 17/09/14(木)18:28:36 No.452889013

>ゴールドとシルバーって三階のバカが殺したようなもんだよね >両方に剣を渡すって、まあ腕から生えてたんだけど アレ実際はバカが「帰ってこいでないとぶっ飛ばす」で二人が「「いや弟子の育成終わってないからコイツの首持って帰ってよ」」くらいな流れだったんじゃ

119 17/09/14(木)18:28:51 No.452889060

今スペインで戦ってるカキカキマンとティーパックマンの戦いも全部見てるんだよな…

120 17/09/14(木)18:29:02 No.452889104

シルバーは正義と悪いったりきたりの牛に始祖に感情ないよっシルバーとかいい例じゃん されるくらいだけど感情自体はあるよ…ただそれは戦場や理念に持ち込まないだけで

121 17/09/14(木)18:29:04 No.452889109

完全に家出した長男と後継者を逃した親父との親子喧嘩の口上の延べ合いなんだけど ギミックが数億年だから悲痛なことこの上ない

122 17/09/14(木)18:29:24 No.452889180

お前ら死んだらサイコの死が無駄になるって 言えるスグルはやっぱりスーパーヒーローやわ

123 17/09/14(木)18:29:44 No.452889229

読み返して一番衝撃的だったのは シルバーマンがスグルに「私の戦いをよく見ておきなさい」って言ってた所 当時は正義超人の始祖として理想的な試合をやるから参考にしろって意味だと思ってたよ

124 17/09/14(木)18:29:55 No.452889270

>サイコとネプキンが二人で焚き火挟んで討論してスパーリングして分かり合えるような師弟関係だったらな…… サイコとしては純粋にこの力を上手く世界平和に使ってくれると思ってマグネット教えたんだろうけどそれが増長を招いた辺りやっぱ禁断の力だよな

125 17/09/14(木)18:30:19 No.452889342

シルバーは優しいけど戦闘に入ると完全に切り替わるからな

126 17/09/14(木)18:31:12 No.452889510

>読み返して一番衝撃的だったのは >シルバーマンがスグルに「私の戦いをよく見ておきなさい」って言ってた所 >当時は正義超人の始祖として理想的な試合をやるから参考にしろって意味だと思ってたよ めっちゃ反面教師しろよ!過ぎた

127 17/09/14(木)18:31:30 No.452889572

>シルバーは優しいけど戦闘に入ると完全に切り替わるからな 普段はボワァ出来るのに戦闘中は出来ないからな…

128 17/09/14(木)18:31:39 No.452889609

>読み返して一番衝撃的だったのは >シルバーマンがスグルに「私の戦いをよく見ておきなさい」って言ってた所 >当時は正義超人の始祖として理想的な試合をやるから参考にしろって意味だと思ってたよ 誰だってそう思った俺もそう持った でも数週間後に反面教師のしくじり先生見せつけられるとは思わなんだ

129 17/09/14(木)18:31:46 No.452889631

>当時は正義超人の始祖として理想的な試合をやるから参考にしろって意味だと思ってたよ 実際見てるキン肉マン達も素晴らしい戦いだ!って序盤は思ってたし そういう演出だからな…ゆでにこんなストーリー作れるとはな…

130 17/09/14(木)18:31:51 No.452889641

>>読み返して一番衝撃的だったのは >>シルバーマンがスグルに「私の戦いをよく見ておきなさい」って言ってた所 >>当時は正義超人の始祖として理想的な試合をやるから参考にしろって意味だと思ってたよ >めっちゃ反面教師しろよ!過ぎた あれこそ完璧な完璧超人の戦いだ!

131 17/09/14(木)18:32:37 No.452889828

>あれこそ完璧な完璧超人の戦いだ! ネメシス帰れや!

132 17/09/14(木)18:32:55 No.452889899

シルバーが強すぎて敵を殺しちゃうので友情をつなげられないとか言ってるけど 封印した敵がいたのは正義超人になろうと試行錯誤した時代なんだろうな…

133 17/09/14(木)18:32:58 No.452889914

>サイコとしては純粋にこの力を上手く世界平和に使ってくれると思ってマグネット教えたんだろうけどそれが増長を招いた辺りやっぱ禁断の力だよな グヘヘヘ安心しろキン肉マンお前を始末した後は俺たち完璧超人が地球の平和を守ってやるぜー みたいなことネプキンも言ってたし別にそこはブレてない

134 17/09/14(木)18:33:06 No.452889946

銀さんて弟子にガチスパー絶対出来なかったよな 金は死ぬ寸前までのスパーやれそう

135 17/09/14(木)18:33:47 No.452890108

スパークリングにはテハハさんがいれば事足りた

136 17/09/14(木)18:33:54 No.452890142

タイラントはバックドロップだけで沈んだから…

137 17/09/14(木)18:34:02 No.452890161

全力で戦わない舐めプでは分かり合えない というテストケースの一つだなタイラント 全力で戦ったら殺してしまう手加減したらまったく心が伝わらないシルバー

138 17/09/14(木)18:34:09 No.452890191

>銀さんて弟子にガチスパー絶対出来なかったよな >金は死ぬ寸前までのスパーやれそう 金は旧作の時から意外と手加減得意だからな…

139 17/09/14(木)18:34:11 No.452890195

>シルバーが強すぎて敵を殺しちゃうので友情をつなげられないとか言ってるけど >封印した敵がいたのは正義超人になろうと試行錯誤した時代なんだろうな… 敵がある適度タフでないと上手くいけないけどね なんかモンハンの捕獲下手な人みたいだな

140 17/09/14(木)18:34:30 No.452890261

>みたいなことネプキンも言ってたし別にそこはブレてない あんな奴等が守ってくれるわけねえだろってのあくまで観客の印象だしな…

141 17/09/14(木)18:34:51 No.452890357

割と試合中は正義超人っぽいよでも逆転のための一撃が完璧超人の粋を集めたような冷徹さで怖すぎる…

142 17/09/14(木)18:34:52 No.452890359

友情とは呼べないまでも何億年もかけて醸成された完璧超人なりの何かはあったんだよ

143 17/09/14(木)18:34:57 No.452890377

またネプチューンキングの話ですか やめてください

144 17/09/14(木)18:35:16 No.452890450

将軍の中でプチプチさんの存在が結構大きかったのが嬉しかった

145 17/09/14(木)18:35:21 No.452890459

>タイラントはバックドロップだけで沈んだから… 本気のバックドロップだったら頭粉砕されて地面に柱が一本立ってたと思うの

146 17/09/14(木)18:35:46 No.452890550

戦いを経て説得する真っ当な正義超人開祖らしさを見せる流れかと思わせておいて マッスルスパークではない!からの 苛烈・残忍・残酷!!いいよね…

147 17/09/14(木)18:36:15 No.452890666

>将軍の中でプチプチさんの存在が結構大きかったのが嬉しかった この調子で死んだ始祖がうしとらみたいな展開で助言していくかと思ったら テハさんだけだった!

148 17/09/14(木)18:36:45 No.452890783

シルバーマンは逆転の要素に友情の部分があるとすれば 自分の系譜の正義超人のブロッケンの開けた穴という奇跡の部分で マグネットパワー対策と智慧でなんとかしてるし最後まで友情パワーを戦闘に一切使わないのはよかったよ

149 17/09/14(木)18:37:02 No.452890841

>またネプチューンキングの話ですか >やめてください タツノリの話しようぜ

150 17/09/14(木)18:37:09 No.452890871

解るよねでサイコ説得の流れかなと思わせといて 友達をぐしゃぐしゃに折りたたむシルバーはサイコ

151 17/09/14(木)18:37:17 No.452890903

カラスや宇宙に飛ばされた人の助言って当てになりそうにないし…

152 17/09/14(木)18:37:48 No.452891040

>将軍の中でプチプチさんの存在が結構大きかったのが嬉しかった ピンチで友の言葉を思い出して反撃するとか熱すぎるよね… たぶん本人は友なんて思ってないだろうけど

153 17/09/14(木)18:38:15 No.452891140

シルバーマンって友達いるんか サイコは一方的なものとして

154 17/09/14(木)18:38:22 No.452891171

サイコだったものに対して涙一筋無いからな 挙句にゲボッをマフラーでビシャ

155 17/09/14(木)18:38:35 No.452891217

>この調子で死んだ始祖がうしとらみたいな展開で助言していくかと思ったらテハさんだけだった! ここはゆでのバランス感覚の成長を感じたくどくなりそうと思ったのかバッサリ切ったのが上手かった

156 17/09/14(木)18:38:50 No.452891275

カラス「赤髪貧乳ソバカスも案外いいものだぞ」 隕石「あやつの女体化フィギュア作った」 お、おまえら…

157 17/09/14(木)18:38:58 No.452891309

>サイコだったものに対して涙一筋無いからな >挙句にゲボッをマフラーでビシャ この完璧すぎる振る舞い

158 17/09/14(木)18:38:59 No.452891315

シルバーには油断が一切無いからな

159 17/09/14(木)18:39:43 No.452891499

シルバーマンの試合が見られたのは良かったわ 凄惨な内容だったけど

↑Top