17/09/14(木)17:01:19 俺これ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/14(木)17:01:19 P8fg52BE No.452874547
俺これで共産主義のやばさ分かった!
1 17/09/14(木)17:02:17 No.452874659
ジョブズが嫌いな映画じゃん
2 17/09/14(木)17:02:22 No.452874664
Big brother is watching you.
3 17/09/14(木)17:02:42 No.452874707
監視社会の話じゃないの?
4 17/09/14(木)17:03:29 P8fg52BE No.452874812
モチーフはソ連だから共産主義やべーぞ!って本だよ
5 17/09/14(木)17:03:48 No.452874844
見えないブラザーが暗示のようにキミを追う
6 17/09/14(木)17:05:26 No.452875034
小説つまんなかった
7 17/09/14(木)17:05:32 No.452875043
二分間憎悪の時間です
8 17/09/14(木)17:05:45 P8fg52BE No.452875071
歴史改ざんとかは結構寒気がする
9 17/09/14(木)17:06:50 No.452875204
民衆に自覚させずに監視して幸福にさせるって意味では現代の資本主義国家の方が技術も含めて1984なのはおもしろい
10 17/09/14(木)17:06:59 No.452875223
>小説つまんなかった 世界情勢の説明がずーっと続くのは正直辛かった
11 17/09/14(木)17:07:28 P8fg52BE No.452875284
>モチーフはソ連だから共産主義やべーぞ!って本だよ スターリンとか毛沢東だよねビッグブラザー
12 17/09/14(木)17:07:31 No.452875295
小説読むとして新訳版でもいいのかな わざわざ古いやつ探すのも大変そうだけど
13 17/09/14(木)17:08:21 No.452875387
いろんな本にタイトルが出てくるから当時の感覚だとかなり何かがあったんだろうなぁと思う
14 17/09/14(木)17:08:40 P8fg52BE No.452875419
>民衆に自覚させずに監視して幸福にさせるって意味では現代の資本主義国家の方が技術も含めて1984なのはおもしろい いや全然…? 資本主義国家は普通に自由もあるし現状の社会に不平を言うことも出来るじゃん
15 17/09/14(木)17:09:14 No.452875501
2+2=
16 17/09/14(木)17:09:36 No.452875537
スターリンのような髭を生やしていてトロツキーのようなライバルがいる
17 17/09/14(木)17:09:50 P8fg52BE No.452875564
今の中国とかがこんな感じ
18 17/09/14(木)17:09:54 No.452875574
小説めっちゃ面白いだろ…?
19 17/09/14(木)17:10:27 No.452875632
自覚を防ぐ事はできてるようだな
20 17/09/14(木)17:10:35 No.452875656
>スターリンとか毛沢東だよねビッグブラザー けざわは鉄男とはまた違う扱われ方じゃねえかな…マオイズムとかそんな感じの
21 17/09/14(木)17:10:45 No.452875678
動物農場のほうがおもしろかったな 理不尽さが
22 17/09/14(木)17:11:21 No.452875746
これ読めば共産主義許せなくなるぜ!って二分間憎悪みたいなことを言われてえー…ってなったのはオーウェル本人の話だっけ
23 17/09/14(木)17:11:56 No.452875804
栗の木カフェいいよね…
24 17/09/14(木)17:12:08 No.452875825
普段本を読まないからかスレ画は新鮮で読んでて楽しかったな
25 17/09/14(木)17:12:21 No.452875847
小説はセックスシーンから先は読んでない
26 17/09/14(木)17:12:26 P8fg52BE No.452875855
>いや全然…? >資本主義国家は普通に自由もあるし現状の社会に不平を言うことも出来るじゃん 資本主義がどうこう言ってるのは自分らの主義が資本主義より倫理的に劣ってるって自覚できない社会主義者「」だと思ってる
27 17/09/14(木)17:12:30 No.452875863
どうせ殺すんなら何十年もかけて拷問しなくてもとは思った 愛情省の都合だろうけど
28 17/09/14(木)17:12:54 No.452875909
>これ読めば共産主義許せなくなるぜ!って二分間憎悪みたいなことを言われてえー…ってなったのはオーウェル本人の話だっけ うn 本人としては全体主義の危うさを説いた話だったのに反共産主義のバイブルになっちゃった
29 17/09/14(木)17:13:16 No.452875952
現代だとオーウェル的な中央集権な監視社会じゃなくて民間企業とか個人主体の監視社会になりつつあるとは言われたりする 監視カメラだったりネットでの炎上騒ぎだったりGoogle辺りが大量に個人情報握ってたり
30 17/09/14(木)17:13:32 P8fg52BE No.452875982
>けざわは鉄男とはまた違う扱われ方じゃねえかな…マオイズムとかそんな感じの 毛沢東主義ってまんま画像の監視社会じゃない? 後進国だから手法がアナログなだけで
31 17/09/14(木)17:14:01 No.452876047
>これ読めば共産主義許せなくなるぜ!って二分間憎悪みたいなことを言われてえー…ってなったのはオーウェル本人の話だっけ お友達の記者じゃなかったけ ミル貝によるとオーウェルが死ぬ数週間前の話らしい
32 17/09/14(木)17:14:01 No.452876049
ミル貝でもネタにされてるような誤読してる…
33 17/09/14(木)17:14:16 No.452876086
スペイン内戦に参加したとき左翼党派の争いみたいなんに嫌気がさして 後ろから撃ってきたソ連だけは許せんってなってただけで反共作家かというと違うかもしれん
34 17/09/14(木)17:14:24 P8fg52BE No.452876106
>うn >本人としては全体主義の危うさを説いた話だったのに反共産主義のバイブルになっちゃった 反共産主義=反全体主義では
35 17/09/14(木)17:14:46 No.452876142
ゴルスタ騒動で知ったからなんとか主義よりゴルスタのイメージがあるぜ!
36 17/09/14(木)17:15:30 P8fg52BE No.452876225
右翼が画像みたいな社会を作る可能性はないけど左翼にはあるってお話
37 17/09/14(木)17:15:34 No.452876242
まぁお話として面白いからいいじゃん
38 17/09/14(木)17:15:54 No.452876283
共産主義=全体主義であっても全体主義=共産主義ではない
39 17/09/14(木)17:16:23 No.452876344
とりあえずまさはるポンチしたそうな子にはdelをあげよう
40 17/09/14(木)17:16:34 No.452876373
全体主義国家やべーぞって話であってそこで資本共産主義云々するのは…って書こうとしたら既に書かれてた
41 17/09/14(木)17:16:48 No.452876403
>右翼が画像みたいな社会を作る可能性はないけど左翼にはあるってお話 ニュースピークで書かれてるの読んだの…?
42 17/09/14(木)17:17:03 No.452876430
鉄の管だか板だったかが張り巡らされてるってのがどういうビジュアルかよくわかんなかった
43 17/09/14(木)17:17:09 P8fg52BE No.452876443
>ミル貝でもネタにされてるような誤読してる… 単なる共産主義批判の本じゃないんですけお!って意見は痛いところ突かれて慌てて範囲を広げようとしてる共産主義者の言い訳なんじゃねえかな…
44 17/09/14(木)17:17:48 No.452876530
見えない相手とのシャドーボクシングはやめとけ
45 17/09/14(木)17:18:12 No.452876583
まさはるはだめ
46 17/09/14(木)17:18:22 No.452876598
オーウェルおじさんも ちっ違っ…私そんなつもりじゃ…みたいなコメントを残している
47 17/09/14(木)17:18:35 No.452876616
>右翼が画像みたいな社会を作る可能性はないけど左翼にはあるってお話 しっかりいたせ~!!
48 17/09/14(木)17:19:11 No.452876690
未来世紀ブラジルがちょうどこんな感じだった いわゆるテクノクラート独裁だけど
49 17/09/14(木)17:19:15 No.452876699
エッセイ集読んだけど面白った 結構祖国好きな人だったのね
50 17/09/14(木)17:19:29 No.452876736
またいつもの共産党に家族を皆殺しにされたおじさんがハッスルしとる
51 17/09/14(木)17:19:31 No.452876743
右翼左翼って話が出てくるのがなんというか…その単語で説明できる話なの?
52 17/09/14(木)17:19:42 No.452876759
ナチなんて反共だったけどめちゃ全体主義だったじゃん!
53 17/09/14(木)17:20:08 No.452876811
>単なる共産主義批判の本じゃないんですけお!って意見は痛いところ突かれて慌てて範囲を広げようとしてる共産主義者の言い訳なんじゃねえかな… 共産主義者(ジョージ・オーウェル)
54 17/09/14(木)17:20:49 No.452876887
全体主義って右とか左とかじゃなくない?
55 17/09/14(木)17:21:10 No.452876931
主義に傾倒して仮想敵こき下ろす時点でゴールドスタインを憎むイングソック構成員と同じなのでは…
56 17/09/14(木)17:21:33 No.452876988
支配する上と支配される下だよね
57 17/09/14(木)17:22:03 P8fg52BE No.452877054
>ナチなんて反共だったけどめちゃ全体主義だったじゃん! ナチは社会主義政党やん
58 17/09/14(木)17:22:31 No.452877121
オーウェルは自分のこの作品が赤狩りのナイス材料として利用されつつ 自分も赤狩りの対象になりかけるというわけのわからん苦難にあった
59 17/09/14(木)17:23:02 No.452877173
二分間del
60 17/09/14(木)17:23:03 No.452877178
マジかよチョビ髭と筆ヒゲの生態スライダー一致しちまうな
61 17/09/14(木)17:23:17 No.452877204
>ナチなんて反共だったけどめちゃ全体主義だったじゃん! ナチ党は極左です…
62 17/09/14(木)17:23:26 P8fg52BE No.452877225
左翼の信仰する集産主義はそのまま経済を超えて政治の分野にも浸透して容易に全体主義化するって話じゃないの 右翼の権威権力が分散した形態は逆にそういう独裁を産みにくいって事であって
63 17/09/14(木)17:23:30 No.452877235
>主義に傾倒して仮想敵こき下ろす時点でゴールドスタインを憎むイングソック構成員と同じなのでは… 存在するかも怪しい仮想敵をボコボコにしたつもりになるのは気持ちいいからな…
64 17/09/14(木)17:24:15 P8fg52BE No.452877317
>共産主義者(ジョージ・オーウェル) つまりアカの自爆行為って事じゃん!
65 17/09/14(木)17:24:17 No.452877323
だからまさはるごっこしたいんなら他所でやれ
66 17/09/14(木)17:24:52 No.452877393
現在は西側も監視国家化してるという
67 17/09/14(木)17:25:08 P8fg52BE No.452877434
いくら屁理屈並びたてられても共産主義が日本赤軍みたいな連中を生み出してる時点で 左翼思想こそがこの本で批判されてる存在なのは間違いないと思う
68 17/09/14(木)17:25:29 No.452877480
グレアムグリーンなんかは少なくともヒューマンファクター辺りまでソ連はともかく共産主義にある程度理解を示してたけど オーウェルはスペインで色々体験したのもあって早い段階で見限ってのも面白い
69 17/09/14(木)17:25:36 No.452877494
>オーウェルは自分のこの作品が赤狩りのナイス材料として利用されつつ >自分も赤狩りの対象になりかけるというわけのわからん苦難にあった 最悪だなマッカーシー…
70 17/09/14(木)17:25:43 P8fg52BE No.452877504
>存在するかも怪しい仮想敵をボコボコにしたつもりになるのは気持ちいいからな… すぐ西に共産主義国家が二つもあるのに
71 17/09/14(木)17:25:49 No.452877516
俺は左と右とか資本主義と共産主義とかが殴り合ってもなんの悪影響も無いイルミナティだから関係ないな
72 17/09/14(木)17:26:03 No.452877549
そうだ!その通りだ! 危険な左翼を見逃さないためにももっと政府に強権を与え 管理体制を敷くべきだ! それが市民の幸福だ!
73 17/09/14(木)17:26:10 No.452877573
>いくら屁理屈並びたてられても共産主義が日本赤軍みたいな連中を生み出してる時点で >左翼思想こそがこの本で批判されてる存在なのは間違いないと思う それ結論を先に言いたいだけだからこの本の説明として全く不適だと思うぞ
74 17/09/14(木)17:26:12 No.452877575
>ナチは社会主義政党やん 名前に付けてるだけで立場的には反共よ 共産主義もユダヤ人の汚い陰謀だって主張してたし 権力を得たのも反共の盾として期待された一面がある
75 17/09/14(木)17:26:21 No.452877601
スレ画もいいけど同じ作者の動物農場の方が分かり易いかも
76 17/09/14(木)17:26:48 No.452877651
>すぐ西に共産主義国家が二つもあるのに ゴールドスタイン知らんの?
77 17/09/14(木)17:27:28 No.452877745
>そうだ!その通りだ! >危険な左翼を見逃さないためにももっと政府に強権を与え >管理体制を敷くべきだ! >それが市民の幸福だ! そうかな…そうかも…
78 17/09/14(木)17:27:55 No.452877808
語りたがりオタクのまさはるは私〇〇嫌い! って雑な結論ありきの話でしか無いから邪魔くさい 本人は高尚なこと言ってるつもりなので始末に負えない
79 17/09/14(木)17:27:57 No.452877812
書き込みをした人によって削除されました
80 17/09/14(木)17:27:59 No.452877818
作品の話まったくせずにクソつまらんこと並べ立ててるから嫌がられてるんだって気付いてくれんかな
81 17/09/14(木)17:28:10 No.452877846
>スレ画もいいけど同じ作者の動物農場の方が分かり易いかも もっと純粋にスターリン批判の寓話になってるからね スレ画は作者のイングランドへの複雑な感情が入り混じってたりしてもう少し毛色の違うお話よね
82 17/09/14(木)17:28:18 No.452877865
本を読むのにも能力が要るってことを実感できたよ
83 17/09/14(木)17:28:24 No.452877877
>スレ画もいいけど同じ作者の動物農場の方が分かり易いかも 寓話に見せかけてスターリン批判いいよね
84 17/09/14(木)17:29:05 No.452877971
今度動物農場テーマにしたゲームがでるらしいね
85 17/09/14(木)17:29:24 No.452878003
>作品の話まったくせずにクソつまらんこと並べ立ててるから嫌がられてるんだって気付いてくれんかな スレ蟲からしてこんな文で立ててるし…
86 17/09/14(木)17:29:29 No.452878018
主義と施策が密接してたとしても施策の酷さを見てやっぱり〇〇主義はダメだな…批判しよってのは 自分で自分の思考をニュースピーク的方式で単純化するようなもんじゃないか?
87 17/09/14(木)17:29:55 No.452878086
KABUKIとは格闘技である! バンテリンとは硫酸である! 飛び六方とは移動技である!
88 17/09/14(木)17:30:03 No.452878109
俺ニュースピーク3級だけどこの後ID出されてimgは左傾してるクソ!とか言い出すと思う
89 17/09/14(木)17:30:12 No.452878122
これでまさはるにならないのは無理がある
90 17/09/14(木)17:30:13 No.452878125
>スレ画もいいけど同じ作者の動物農場の方が分かり易いかも 羊か鶏かなんかがやたら印象に残ってる
91 17/09/14(木)17:30:26 No.452878157
>今度動物農場テーマにしたゲームがでるらしいね なにそれ…農場経営ゲーム?
92 17/09/14(木)17:30:38 No.452878196
>KABUKIとは格闘技である! >バンテリンとは硫酸である! >飛び六方とは移動技である! 赤化してる…
93 17/09/14(木)17:30:45 No.452878214
クンリニンサンがあなたを見守っている
94 17/09/14(木)17:30:46 No.452878216
超倍del
95 17/09/14(木)17:30:47 No.452878218
>レスポンチするにも能力が要るってことを実感できたよ
96 17/09/14(木)17:31:26 No.452878313
100近いんでもう作品の話は無理でしょうね
97 17/09/14(木)17:31:37 No.452878335
>クンリニンサンがあなたを見守っている ぴるすへの2分間del
98 17/09/14(木)17:31:50 No.452878365
101号室(隔離)
99 17/09/14(木)17:32:01 No.452878394
>本を読むのにも能力が要るってことを実感できたよ そもそも書評だけしか読んでねえんじゃねえかな…
100 17/09/14(木)17:32:09 No.452878414
小説は後ろのおまけが面白い
101 17/09/14(木)17:32:13 No.452878424
>>今度動物農場テーマにしたゲームがでるらしいね >なにそれ…農場経営ゲーム? プレイヤーが豚になり動物たちを支配する絵が見えた
102 17/09/14(木)17:32:19 No.452878438
ニコデスマンにあるFC音源やUTAU音源のBigBrotherの完成度が高くて好き
103 17/09/14(木)17:32:26 No.452878453
動物農場はスターリンや共産主義云々より情報握るやつら怖いな…ってなる
104 17/09/14(木)17:32:39 No.452878469
うわぁ
105 17/09/14(木)17:32:52 No.452878501
最初からまさはるしたくて立てたのか
106 17/09/14(木)17:33:37 No.452878599
ひでえな
107 17/09/14(木)17:34:22 No.452878703
たまに見る憂うマンなのかな
108 17/09/14(木)17:34:24 No.452878706
むう…やはり三大国の戦争は出来レース…
109 17/09/14(木)17:34:29 No.452878716
本当に読んだのかなこの子 読んでこの程度のことしか考えなかったのかな
110 17/09/14(木)17:34:32 No.452878723
スレ文から察するべきだったのか…おのれビッグブラザー!
111 17/09/14(木)17:34:33 No.452878726
この本が出版された当時もこんなのいたんだろうなって思いました
112 17/09/14(木)17:34:38 No.452878740
レスポンチは平和である
113 17/09/14(木)17:34:45 No.452878755
露骨なの消さないなと思ったらスレ「」かよ!
114 17/09/14(木)17:35:03 No.452878793
露骨なの全部お前かよ!
115 17/09/14(木)17:35:35 No.452878865
前もこの本のスレに似たようなやつが出て来てたけど多分同じやつかな
116 17/09/14(木)17:35:42 No.452878889
全体主義うんぬんって風刺されて作品になりやすいからそれ読んだだけで全体主義の恐怖わかった!ってなりがちだけど 全体主義っぽくないのに実質全体主義やってたというのが一番怖いからせめてボルケナウぐらいは当たった方がいい
117 17/09/14(木)17:36:14 No.452878949
>前もこの本のスレに似たようなやつが出て来てたけど多分同じやつかな お守り用にスクショ撮っとくかな
118 17/09/14(木)17:37:10 No.452879093
今たってる文春のスレも君かね
119 17/09/14(木)17:37:45 No.452879200
ID消えた 他のスレでも暴れてたのか
120 17/09/14(木)17:38:04 No.452879249
読まずにスレを立ててイメージで語ることで「無知は力である」を実践
121 17/09/14(木)17:38:12 No.452879259
Kindle版にピンチョンの解説がついてないのやめてほしい
122 17/09/14(木)17:38:50 No.452879371
>読まずにスレを立ててイメージで語ることで「無知は力である」を実践 享受せよさあ 思慮は今罪と知るべし
123 17/09/14(木)17:39:05 No.452879414
>語りたがりオタクのまさはるは私〇〇嫌い! >って雑な結論ありきの話でしか無いから邪魔くさい >本人は高尚なこと言ってるつもりなので始末に負えない 政治参加するのが悪いとは言わんが ネットでまさはるやるヤツは馬鹿しか見たことない
124 17/09/14(木)17:39:07 No.452879419
ゴルスタとかまだまだ小物なんだろうか
125 17/09/14(木)17:39:20 No.452879455
オセアニア「」の建てたスレ初めてみた
126 17/09/14(木)17:39:53 No.452879550
映画やら小説やらエンターテイメント使って他の思想批判するのは昔っからの常套句
127 17/09/14(木)17:42:03 No.452879877
1984はおれの中ではむしろデビッドボウイなんだ
128 17/09/14(木)17:42:49 No.452880006
コスモ星丸はあなたを見守っている!
129 17/09/14(木)17:43:01 No.452880034
共通言語としての英語はニュースピーク並にかんたんでもええんじゃないかとたまに思う
130 17/09/14(木)17:44:03 No.452880210
>共通言語としての英語はニュースピーク並にかんたんでもええんじゃないかとたまに思う 流石にニュースピークほどではないけど簡易にされたベーシックイングリッシュってのはある
131 17/09/14(木)17:44:31 No.452880293
イナーウトイナーウト
132 17/09/14(木)17:44:52 No.452880358
>1984はおれの中ではむしろデビッドボウイなんだ アップルのCMといい多方面への影響力デカいよね
133 17/09/14(木)17:45:21 No.452880447
ふたばは壺である 「」はとしあきである
134 17/09/14(木)17:46:04 No.452880563
ID出たり消えたりまた出たりしてるな…
135 17/09/14(木)17:46:44 No.452880668
消えると同時に存在することもできる二重ID
136 17/09/14(木)17:47:51 No.452880854
まさかこのスレでダンケルクのネタバレに遭うとは思わなかった
137 17/09/14(木)17:49:28 No.452881132
定型はニュースピークじみたものがあるとおもう
138 17/09/14(木)17:49:35 No.452881151
>まさかこのスレでダンケルクのネタバレに遭うとは思わなかった 史実!
139 17/09/14(木)17:49:40 No.452881165
あとがきでモロにそんなつもりなかったのに政権の共産主義批判に使われていっぱいかなしいって書いてあるのに読んでないのか
140 17/09/14(木)17:51:10 No.452881428
クンリニンサンは常に正しい
141 17/09/14(木)17:51:44 No.452881536
>>まさかこのスレでダンケルクのネタバレに遭うとは思わなかった >史実! ダンケルク自体は色んなゲームで何回かやったけど映画としての展開はまた別じゃん!
142 17/09/14(木)17:51:49 No.452881546
全体主義って字面だけみるとわりと美徳っぽく見える
143 17/09/14(木)17:53:06 No.452881751
>全体主義って字面だけみるとわりと美徳っぽく見える 一人はみんなのためにって書くととても微笑ましくなる
144 17/09/14(木)17:53:07 No.452881755
>あとがきでモロにそんなつもりなかったのに政権の共産主義批判に使われていっぱいかなしいって書いてあるのに読んでないのか こんな馬鹿が大量発生してオーウェルリンニンサンとは心が繋がってるんですけお!されたんだと思うと心底同情するよ
145 17/09/14(木)17:53:20 No.452881791
底辺はどう考えても共産主義推進すべきだろうに 何で日本の底辺って共産主義嫌うのかね
146 17/09/14(木)17:54:01 No.452881899
>底辺はどう考えても共産主義推進すべきだろうに >何で日本の底辺って共産主義嫌うのかね 君みたいに勧め方が気持ち悪いからだよ
147 17/09/14(木)17:54:10 No.452881926
後半主人公の心が折られるところの畳み掛けっぷりはすごい読み応えあった
148 17/09/14(木)17:54:14 No.452881940
>クンリニンサンは常に正しい すべてピールスタインが悪い
149 17/09/14(木)17:54:48 No.452882041
ファシズムも団結主義というか みんなの力を束ねようぜ!みたいなニュアンスだったりする まぁ字面はきれいな方がいいよね
150 17/09/14(木)17:54:51 No.452882052
>ダンケルク自体は色んなゲームで何回かやったけど映画としての展開はまた別じゃん! 例のネタバレ書いた「」ではないけど見所は他に一杯あるし監督自身戦争映画じゃなくサスペンスとして撮ったって言ってるのでネタが判っても是非行って欲しい
151 17/09/14(木)17:56:17 No.452882349
>>底辺はどう考えても共産主義推進すべきだろうに >>何で日本の底辺って共産主義嫌うのかね >君みたいに勧め方が気持ち悪いからだよ 労働者のこと体のいい戦闘員くらいにしか思ってない革命家いいよねよくない
152 17/09/14(木)17:56:38 No.452882410
本来経済主義としての右派左派と政治思想としての右派左派が入り交じってるのにスレ「」みたいに安易に左右がどうのアカだのなんだの言うと馬鹿にしか見えないから気をつけよう
153 17/09/14(木)17:57:52 No.452882638
結局 結局政治スレに
154 17/09/14(木)17:58:04 No.452882676
>後半主人公の心が折られるところの畳み掛けっぷりはすごい読み応えあった 素晴らしい新世界でもあったけど主人公と管理者側の代表との論理の応酬いいよね
155 17/09/14(木)17:58:14 No.452882706
資本主義のほうが一発逆転できるじゃん!
156 17/09/14(木)17:59:26 No.452882997
規約に政治はダメってあるimgでまさはるやる時点で 言葉が読めないルールが守れないクズのバカだよ
157 17/09/14(木)17:59:29 No.452883013
ニンジャスレイヤーみたいなのはモンスター資本主義みたいなのか いや治安とかないけどあそこ…
158 17/09/14(木)17:59:39 No.452883045
書き込みをした人によって削除されました
159 17/09/14(木)18:00:15 No.452883180
いちゃいちゃし始めておおってなるのいいよね
160 17/09/14(木)18:00:24 No.452883218
最後にニュースピークについての解説が「英語で」「過去形で」書かれてて ということはニュースピークおじゃんになって支配体制崩れてるじゃん! という読み方が面白かった
161 17/09/14(木)18:01:04 No.452883364
政治の話したければガンダムの政治情勢の話でもしてる方がまし
162 17/09/14(木)18:02:11 No.452883550
オーウェルはちゃんとカタロニア賛歌や評論集までセットで読まないと 1984だけだとセンセーショナルな作家だと勘違いしちゃう 象を撃つとかの人間観察や紅茶の淹れ方でちょっとけおってたり 人間味ある優しいリベラルな愛国者だよ
163 17/09/14(木)18:02:43 No.452883645
何度か見たことあるな共産主義嫌いさん 好き嫌いは別に個人の思想信条だからいいけどここでやるのはやめなよ
164 17/09/14(木)18:04:14 No.452883924
歴史スレで大体乗り込んでくるドイツ大好きなのと同じ子だったりするのかな
165 17/09/14(木)18:05:37 No.452884194
まさはる以前にただのサンドバッグだしいいんじゃない