ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/14(木)16:48:13 No.452872941
あったよ!WOLF RPG エディター!
1 17/09/14(木)16:48:46 No.452873015
でかした!!
2 17/09/14(木)16:50:58 No.452873279
こいつTSしてない?
3 17/09/14(木)16:51:08 No.452873290
なんと無料で簡単にRPGゲームが作れちまうんだ!
4 17/09/14(木)16:52:38 No.452873461
高解像度対応がありがたい
5 17/09/14(木)16:53:31 No.452873574
>なんと無料で簡単にRPGゲームが作れちまうんだ! >簡単に ほんとうかー?
6 17/09/14(木)16:55:52 No.452873906
>無料で うn 簡単に うn…?
7 17/09/14(木)16:57:34 No.452874113
簡単に作れないのはツクールだって同じだし…
8 17/09/14(木)16:59:00 No.452874284
巡り廻るみたいなやりこみゲームも簡単に作れちゃうんだ!
9 17/09/14(木)16:59:59 No.452874380
ウルファールと夕一に比べて人気がない気がするPGエディ
10 17/09/14(木)17:00:34 No.452874454
内容やプレイ時間問わないなら1時間もあれば作れるよ 簡単簡単
11 17/09/14(木)17:01:22 No.452874553
ねっ簡単でしょ!的な意味での簡単
12 17/09/14(木)17:01:49 No.452874610
RPG作るのに向いてないRPGツクール貼るな
13 17/09/14(木)17:02:24 No.452874672
まあデフォ戦闘なら簡単に作れるだろーと思って手を出したらバランス調整で頭を抱えることになる
14 17/09/14(木)17:02:55 No.452874739
>ウルファールと夕一に比べて人気がない気がするPGエディ 女の子と動物とおっさんを並べてどれが人気でるかって言われたらそりゃ…
15 17/09/14(木)17:03:47 No.452874837
思ったより広いゲーム作れないんだよなぁコレ
16 17/09/14(木)17:04:27 No.452874925
>RPG作るのに向いてないRPGツクール貼るな じゃあ何なら向いてるっていうんですか!!
17 17/09/14(木)17:04:53 No.452874973
高解像度対応ってなんぬ… また作り直さなきゃいけないの?
18 17/09/14(木)17:05:39 No.452875061
RPG型作るのはわかった これをアドベンチャーとかアクションとかにしてる人達凄くない?
19 17/09/14(木)17:05:54 No.452875086
RPGツクール作ってからこれを弄ると自由である事は結構大変な事なんだというのを実感する
20 17/09/14(木)17:07:36 No.452875305
慣れた人がRPG以外のもの作りまくってるのが悪い
21 17/09/14(木)17:08:56 No.452875459
慣れた人(製作者)
22 17/09/14(木)17:09:02 No.452875470
慣れた人にとってはDB作る手間が省けたなくらいのガワでしかないから…
23 17/09/14(木)17:10:29 No.452875635
メッセージウインドウの位置とか 細かい所がコマンドだけで出来ないのがねぇ
24 17/09/14(木)17:12:43 No.452875886
ジーコの制作時間見て0からではなくこれとかツクール使ってるのに時間かけすぎだろうとか思ってたけど試しに使ってみたらそりゃ時間かかるわってなるなった
25 17/09/14(木)17:13:14 No.452875945
プログラムとツクールの真ん中ぐらいの立ち位置にあるからね…
26 17/09/14(木)17:13:26 No.452875969
当たり前の話なんだけど多くの人に読み飛ばされるであろう会話文も打ち込まないといけないんだよね…そうだよね…ってなる
27 17/09/14(木)17:14:11 No.452876075
最近知ったけどwolf作ったのってシルフェイドの人だったのね…
28 17/09/14(木)17:15:13 No.452876191
もう二十年選手よねシルフェイドの人
29 17/09/14(木)17:16:31 No.452876366
デフォは用意したし先人のを使えばだいぶ楽は出来る ただし門外漢がオリジナルを作ろうとしたらどうしても優しくは無い
30 17/09/14(木)17:17:18 No.452876464
そして公式で製作者全ごろししてきた片道勇者の人だ
31 17/09/14(木)17:17:43 No.452876518
ツクール2000を超えるエディタはありませんよ 透過素材対応してくれるだけであと10年は戦えるんだけどなあ
32 17/09/14(木)17:17:56 No.452876547
大変だろうな…
33 17/09/14(木)17:18:48 No.452876645
ウディタも10年くらいか 新作が出る度に違う種類のゲームになってて面白いよね
34 17/09/14(木)17:18:54 No.452876654
>そして公式で製作者全ごろししてきた片道勇者の人だ なんでRPGを作らないんですか?
35 17/09/14(木)17:18:55 No.452876657
>そして公式で製作者全ごろししてきた片道勇者の人だ モノリスフィアも頭おかしいよ!
36 17/09/14(木)17:19:37 No.452876752
>RPGツクールSUPER DANTE2を超える簡単なエディタはありませんよ
37 17/09/14(木)17:19:43 No.452876763
これで作れるならツクールでもツクってたさ…
38 17/09/14(木)17:20:15 No.452876823
絵は上達しないね…
39 17/09/14(木)17:20:39 No.452876867
ダンテは流石に動かないんじゃないか
40 17/09/14(木)17:20:48 No.452876884
解像度というかウィンドウサイズはそろそろ限界だったから 今年になって唐突にアプデが来てありがたい…
41 17/09/14(木)17:21:18 No.452876949
容量さえあればRPGツクール3は名作だったよ
42 17/09/14(木)17:21:51 No.452877027
カードワースでも何も作れなかったし 駄目な奴は何をやっても駄目誰もお前を愛さないんだ…
43 17/09/14(木)17:22:14 No.452877079
とりあえず無料の奴で作ってみるかってやって 日本語でコード書くのすっげぇ面倒臭いな!って若干後悔してる 普通にコードかけるならふつコード書いた方が楽ね
44 17/09/14(木)17:22:51 No.452877155
>容量さえあればRPGツクール3は名作だったよ フィールドが無いも同然なのがなぁ…
45 17/09/14(木)17:24:46 No.452877380
制作ツールの自由度と難易度は基本反比例よね
46 17/09/14(木)17:25:00 No.452877414
今度片道勇者2出すんですってね…
47 17/09/14(木)17:26:54 No.452877665
ゲ製やる人は片道勇者開発記マジでおすすめ 色々参考になる
48 17/09/14(木)17:28:19 No.452877866
コード書くのはいいけどマップ作ったりそういうことが出来ないんだ
49 17/09/14(木)17:28:42 No.452877917
ジーコはツクールよりこっちが嬉しい VXは大っ嫌い
50 17/09/14(木)17:28:44 No.452877920
>制作ツールの自由度と難易度は基本反比例よね 比例じゃね?
51 17/09/14(木)17:28:57 No.452877951
>とりあえず無料の奴で作ってみるかってやって >日本語でコード書くのすっげぇ面倒臭いな!って若干後悔してる >普通にコードかけるならふつコード書いた方が楽ね 逆に言えばプログラミングってどういうのなの?という感覚は掴めると思う 慣れると普通にコード書いた方がいいと思うけど
52 17/09/14(木)17:29:27 No.452878009
>ジーコはツクールよりこっちが嬉しい >VXは大っ嫌い mvじゃなくて…?
53 17/09/14(木)17:31:21 No.452878289
MVはなんか反応芳しくないしかといって今更VXACE買うのもなぁと思った結果なんだけど うにてぃはツクールとしてはどうなの
54 17/09/14(木)17:31:52 No.452878372
>>制作ツールの自由度と難易度は基本反比例よね >比例じゃね? 間違えた プラスに応じてマイナスも上がるというイメージで言っちゃった
55 17/09/14(木)17:32:07 No.452878411
タッチの良さを考えると広く流通させたいなら今からだとMV一択じゃねえかな
56 17/09/14(木)17:32:10 No.452878417
mvだっけ…なんかVが入ってたことしか覚えてなかった ごめんね
57 17/09/14(木)17:32:20 No.452878441
これで作ったジーコはちゃんとサウンドルーム作って
58 17/09/14(木)17:33:35 No.452878592
MV重いってよく聞くけど充分な性能あるPCでも重いの?
59 17/09/14(木)17:33:45 No.452878614
難易度が高いだと難しいのか易しいのか分からないからノーカンだ
60 17/09/14(木)17:33:54 No.452878636
MVはクリックで動かせるのはありがたいけどそれ以上に重いのが面倒で…
61 17/09/14(木)17:34:23 No.452878705
ツクールはMV路線が続くのであればVXAceが2k並の長寿になりそうではある 改善されてってはいるけどまだ長所が活きづらい割に欠点が多すぎる
62 17/09/14(木)17:35:10 No.452878808
MVはチップが大きくてなんか間が抜けて見えるのがなぁ
63 17/09/14(木)17:35:28 No.452878852
MVは国産フリゲしかやらないってレベルのスペックだとしんどいだけで 今時家にあるだろうPCだったら別に何の問題も無いよ…
64 17/09/14(木)17:36:24 No.452878972
なんかツクールになれた人向けみたいな作りだった記憶がある
65 17/09/14(木)17:36:44 No.452879034
MV順当に改善されてるけど今の状態ならまだ過去のツクールでいいなって
66 17/09/14(木)17:36:49 No.452879040
MV重い重くないはどうでもいいというか挙動が気に食わないことが多い いいゲームをやれば評価も変わるかもしれんけども
67 17/09/14(木)17:37:01 No.452879073
パッドのキー使うと方向入りっぱなしになるのが…
68 17/09/14(木)17:37:23 No.452879141
スレ画は高解像度も対応したし コーディングモード実装してくれたら不満は無いんだけど難しいかな
69 17/09/14(木)17:37:39 No.452879191
windowsを仮想マシンで動かしてるとmvが正しく動作しないので mvのためだけにwindowsPC買うべきか悩んでる
70 17/09/14(木)17:38:28 No.452879314
MVの唯一無二の良さはオンラインMMOみたいなの出来ることだと思うの だからオンラインMMOみたいなジーコ作ってくれるならKIckStarterだろうがいっぱい払うよ
71 17/09/14(木)17:39:07 No.452879420
MVはスマホで遊べないことが結構多い
72 17/09/14(木)17:39:50 No.452879542
なるほど ところでオンラインのサーバー費はどこから…?
73 17/09/14(木)17:40:27 No.452879628
>なるほど >ところでオンラインのサーバー費はどこから…? 君のような感のいいガキは嫌いだよ
74 17/09/14(木)17:40:39 No.452879653
手を出して見たけどツクールもウルフエディターもさっぱりだった
75 17/09/14(木)17:41:23 No.452879773
winでもmacでもスマホでも遊べるのがMVのウリの1つなのに ブラゲ以外はwin用しか出てこない
76 17/09/14(木)17:41:55 No.452879862
バージョンアップ気づかなかった サンキュー「」
77 17/09/14(木)17:42:42 No.452879983
なんかもうMVの次が出るんじゃないの
78 17/09/14(木)17:43:18 No.452880072
MV ACEとかすぐ出そうではあるな
79 17/09/14(木)17:43:26 No.452880091
MVで大作ってもう出た?
80 17/09/14(木)17:43:37 No.452880126
不安定な鯖でいいならそんなにかからないんじゃね
81 17/09/14(木)17:43:39 No.452880133
>手を出して見たけどツクールもウルフエディターもさっぱりだった 結局作りたいものが明確でないとそうなる
82 17/09/14(木)17:44:48 No.452880349
MVは改善されてるけどその改善されたverで制作されてなければ糞のままなのだ……
83 17/09/14(木)17:44:59 No.452880376
大体思いついたゲームシステムでミニゲーム作って飽きる
84 17/09/14(木)17:45:14 No.452880422
大型MAPやイベント大量の街に常駐スクリプト&コモンイベント類を足し算してくと過去作よりすぐ限界が来るから 大作作るよりも軽めのゲームをDL無しで遊べる形で公開するのがメインなんじゃないかな
85 17/09/14(木)17:45:33 No.452880480
次あたりjavascriptやめてC#になってたりしないだろうな
86 17/09/14(木)17:45:45 No.452880509
プログラミングなしでAAA級のグラフィックのゲームが作れるUE4をよろしく!
87 17/09/14(木)17:45:49 No.452880520
>winでもmacでもスマホでも遊べるのがMVのウリの1つなのに >ブラゲ以外はwin用しか出てこない 誰もそんな物は求めてなかったんやな ただ軽さだけが求められたんやな
88 17/09/14(木)17:45:56 No.452880543
グラブルみたいなゲーム作りたい グラブル遊んでればいい気もする…
89 17/09/14(木)17:46:06 No.452880573
ジーコ作りたくてこれに手だしてみたけど覚える事いっぱいあって頭がこんがらがる…
90 17/09/14(木)17:46:36 No.452880650
あれってUE4でゲーム作ったら大金払う義務が発生するんじゃないのか
91 17/09/14(木)17:47:18 No.452880758
>あれってUE4でゲーム作ったら大金払う義務が発生するんじゃないのか 利益がいくら以上になったら払えみたいな感じじゃなかったっけ?
92 17/09/14(木)17:47:34 No.452880802
>あれってUE4でゲーム作ったら大金払う義務が発生するんじゃないのか 売上のうち5%だからたくさん売れたらまあそうだね
93 17/09/14(木)17:48:02 No.452880893
>あれってUE4でゲーム作ったら大金払う義務が発生するんじゃないのか 3ヶ月だか半年だかで3000ドルだか5000ドルだか売り上げたらロイヤリティを払う義務が生じる
94 17/09/14(木)17:48:04 No.452880898
>ところでオンラインのサーバー費はどこから…? できる物をやろうとしないのがあなたのクリエイターになれない所以なのさ 誰もそんな物は求めてないと言う前に片道勇者ぐらいのものをツクっておけばよかったんだ
95 17/09/14(木)17:48:06 No.452880903
>ジーコ作りたくてこれに手だしてみたけど覚える事いっぱいあって頭がこんがらがる… 薬草を持って来い!
96 17/09/14(木)17:48:35 No.452880974
>売上のうち5% なんかリーズナブルなんだなあ
97 17/09/14(木)17:48:54 No.452881033
5%で済むんだ…
98 17/09/14(木)17:49:27 No.452881122
起動後のトップだけ見るとツクール2000とかと大差ないようにみえるんだけどウディタって自由度高いの?
99 17/09/14(木)17:49:27 No.452881125
しかも四半期で3000ドルを超過した分から5%発生だからだいぶ優しい
100 17/09/14(木)17:49:31 No.452881136
売上のうち、だからな?
101 17/09/14(木)17:50:31 No.452881313
>ジーコ作りたくてこれに手だしてみたけど覚える事いっぱいあって頭がこんがらがる… 作者曰くゲームが簡単に作れると聞いて飛びついた制作初心者の夢を粉々にする暗黒のツールだからな 知識がないとこから始めるならツクールである程度必要なものや手順を把握した方がいいと思う
102 17/09/14(木)17:50:49 No.452881371
自由度は高いけど プラグイン極まったツクール2000とは比べないでくれよ
103 17/09/14(木)17:51:21 No.452881461
>起動後のトップだけ見るとツクール2000とかと大差ないようにみえるんだけどウディタって自由度高いの? その大差無いように見えるのは全部用意されたプラグインで動いてるからであって システムまるっと消したら後はもうプログラム組んで好きにやってもいいぞになる
104 17/09/14(木)17:51:24 No.452881470
ジーコ作ろうとこれダウンロードしたけど俺にRPGは10年早いと思い知らせてくれた ティラノいいよね…
105 17/09/14(木)17:52:07 No.452881597
ツクール2000ってどこまでいけるの? プラグインの存在なんて聞いたことなくてバニラしか触ったことないぞ
106 17/09/14(木)17:52:12 No.452881610
>作者曰くゲームが簡単に作れると聞いて飛びついた制作初心者の夢を粉々にする暗黒のツールだからな ゲームが作れると知った初心者の制作者に工具箱だけ与えるようなもんだと思う
107 17/09/14(木)17:53:02 No.452881742
ウディタは制作者自身が片道勇者みたいなの作ってこんなことできますよーって示してるからな… 真似できるかはともかく…
108 17/09/14(木)17:53:15 No.452881784
頑張って調べれば出来るツールではあるので問題解決能力がカギだ
109 17/09/14(木)17:53:38 No.452881827
ぶっちゃけツールはなんでもいいからやる気次第だよ…
110 17/09/14(木)17:53:40 No.452881835
実現したい機能を実装するためになにをすればいいのかなにも教えてくれない夢のツール
111 17/09/14(木)17:54:20 No.452881958
ウディタのコモンイベントもツクールのRGSSも 根気よく読んでいかないとまるでわからないからね…
112 17/09/14(木)17:54:32 No.452882002
>作者曰くゲームが簡単に作れると聞いて飛びついた制作初心者の夢を粉々にする暗黒のツールだからな やはりか…とりあえず解説読みながら頑張って六割くらいできたけどなんか難しいなこれと思ってたんだ…
113 17/09/14(木)17:54:37 No.452882016
ツクールのわかりやすさは本当にいいと思うよ 手順覚えながら作るのがギリギリ苦痛じゃない
114 17/09/14(木)17:54:53 No.452882056
>ゲームが作れると知った初心者の制作者に工具箱だけ与えるようなもんだと思う 練習台の設計見本どころか 設計図もロクに渡してない
115 17/09/14(木)17:55:07 No.452882101
どうにか絵が用意できないと触ってもらえないままモチベが死ぬ欠点を抱えてる
116 17/09/14(木)17:55:28 No.452882160
だから先に絵をかこう!
117 17/09/14(木)17:55:34 No.452882180
ウディタは何となくわかりづらいところあるので他のが向いてるパターンはあると思う
118 17/09/14(木)17:56:16 No.452882345
>だから先に絵をかこう! 絵が上達しない…つらい…
119 17/09/14(木)17:56:28 No.452882378
まずツクール的なものの完成を見ることなく困難に直面するから 色々用意されてるツクールで1作完成させたあとこっちやったほうがイメージしやすいよ
120 17/09/14(木)17:57:35 No.452882580
>絵が上達しない…つらい… だからこうしてドローデーモンを…真似できない
121 17/09/14(木)17:58:02 No.452882670
ツクールで薬草作って一通り覚えたら海外プラグイン改変しながら 実装したいところを埋めてくくらいが多分手軽だと思う
122 17/09/14(木)17:58:13 No.452882702
自分はスレ画は最初からそれなりに使えたけどツクール経験無しだと絶対無理だったと思う…
123 17/09/14(木)17:58:59 No.452882889
製作期間をきめて毎日ノルマと戦いながらスケジュール通りに進行させるのがめっちゃきついけど 1日のおわりの寝る前に達成感みたいなのがあってね…