ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/14(木)16:23:40 No.452869827
電工2種の試験受かったけどまだ免状発行してないや あれっていつまでに発行しなきゃならないとかってあるの?
1 17/09/14(木)16:31:51 No.452870843
ないはず 俺も受かって申請中
2 17/09/14(木)16:32:41 No.452870932
ないよ 忙しくて申請しに来れなかったんですか?とか聞かれたりするけど 3年前の合格証出したら聞かれた
3 17/09/14(木)16:33:40 No.452871052
自分の指のここからここまで何センチって覚えたのはこれがきっかけだけど割と日常で役立ってる
4 17/09/14(木)16:35:56 No.452871346
合格証明書無くしたら面倒だし 受かったならとっとと申請してこいよ
5 17/09/14(木)16:37:24 No.452871537
ケーブルストリッパーが錆びてた
6 17/09/14(木)16:38:41 No.452871695
いつでも出せる あと受けたところじゃなくて所在地の事務所で免状発行しないとダメよ
7 17/09/14(木)16:39:52 No.452871847
早めに発行しないと忘れるよ
8 17/09/14(木)16:41:08 No.452872011
電工の免状、国家資格だからけっこう身分証にも使えるのよね
9 17/09/14(木)16:42:29 No.452872191
都庁くんだりまで行ったのに 発行する場所が所在地の県だったから二度手間した 都庁でかいから歩くの大変だった
10 17/09/14(木)16:46:13 No.452872673
材料屋だけど何となく一種取ろっかなーと思ったけど別に転職とかで有利になるわけでも無さそうなのでやめた
11 17/09/14(木)16:47:37 No.452872870
一種は実務経験がな
12 17/09/14(木)16:48:41 No.452873004
電工じゃなくて電検とれば役に立つやろ
13 17/09/14(木)17:02:33 No.452874689
20年前にとったな 今じゃ銅線の剥き方しか覚えてない
14 17/09/14(木)17:25:22 No.452877462
趣味でペーパーの勉強してたけど ストリッパーとか高くてあきらめた まとめて安くで買えないかな
15 17/09/14(木)17:26:08 No.452877568
>ストリッパーとか高くてあきらめた >まとめて安くで買えないかな セットで一万もしないだろ
16 17/09/14(木)17:27:20 No.452877720
ビルメンだと電験は確かに評価されるが 本当に必要なのは電工の方
17 17/09/14(木)17:29:32 No.452878025
>セットで一万もしないだろ ホムセンでストリッパーだけでも7000円とかしてたけどピンキリなのか
18 17/09/14(木)17:30:41 No.452878206
ホーザンから試験用工具セットが売ってるからそれを買うといい
19 17/09/14(木)17:32:32 No.452878458
自分が受けた時だと工具が10500円で練習用の材料が14500円かかってるな
20 17/09/14(木)17:40:03 No.452879566
ガシャヌポッってやつは高いよ