17/09/14(木)15:49:23 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/14(木)15:49:23 No.452865202
こういう展開好き
1 17/09/14(木)16:03:04 No.452867064
いいよね
2 17/09/14(木)16:03:40 No.452867151
知らないおっさんまるで見てきたように話をするんだよね
3 17/09/14(木)16:04:05 No.452867208
デジモンで見た
4 17/09/14(木)16:06:06 No.452867496
しらないおっさんの昔話の続きをせがむ子供の声で締め
5 17/09/14(木)16:06:13 No.452867511
いい…
6 17/09/14(木)16:14:30 No.452868596
「んもー!おじいちゃんまたホラばっかりー!」 って村の子供たちから言われるんだね
7 17/09/14(木)16:15:46 No.452868764
大丈夫?この後おじいちゃん寝ちゃったの…って小さい子が母親に報告したりしない?
8 17/09/14(木)16:16:56 No.452868910
「その子(トラブルメーカー)っておじいちゃんがいつも言ってるみたいなこと言うのね」
9 17/09/14(木)16:17:10 No.452868948
マスコット的な女の子が年老いたババァになってるバージョンもある
10 17/09/14(木)16:17:47 No.452869032
話が終わって駆けていく子供達を見送りつつ澄み切った空を見上げて 「なぁ…楽しかったなぁ○○(主人公の名前)…」と呟いて〆
11 17/09/14(木)16:18:32 No.452869123
主人公が活躍するシーンではBGMを演奏する
12 17/09/14(木)16:18:35 No.452869131
天道太子一寸いいよね…
13 17/09/14(木)16:18:57 No.452869183
楽しそうにお話するんだけど時折寂しそうな目をするんだよね
14 17/09/14(木)16:19:22 No.452869236
ガンソもこれ系だよね
15 17/09/14(木)16:19:23 No.452869241
マッドマックスの旧作いいよね…
16 17/09/14(木)16:19:25 No.452869242
冒険者ラカンの
17 17/09/14(木)16:19:43 No.452869288
話を聞かせてとせがんでた子供は主人公の子
18 17/09/14(木)16:20:33 No.452869398
ボロボロのゴーグルもちらっと画面に映る
19 17/09/14(木)16:20:34 No.452869400
>話を聞かせてとせがんでた子供はラスボスの子
20 17/09/14(木)16:24:31 No.452869941
はっは…ホラか、わしらの冒険がホラだとよ○○… あの戦いが冗談みたいに思われるだけ世界が平和になったのは嬉しいけれど …少し、寂しいもんだな
21 17/09/14(木)16:25:26 No.452870062
身の回りの世話してそうな人やえらい大人たちも大公さまとか司教閣下とか敬称の肩書きしか口にしてないけど >話が終わって駆けていく子供達を見送りつつ澄み切った空を見上げて >「なぁ…楽しかったなぁ○○(主人公の名前)…」と呟いて〆
22 17/09/14(木)16:28:05 No.452870404
邪眼は月輪に飛ぶが完璧にこれ
23 17/09/14(木)16:28:19 No.452870437
このクソガキが本編終盤でメインキャラにかばわれて生き残った境遇だとなおよい
24 17/09/14(木)16:28:25 No.452870445
ラジカルドリーマーズだったかクロノクロスだったか
25 17/09/14(木)16:29:56 No.452870625
仲間の一人が語り手だったパターンはいくつか思いついたけど あんまりトラブルメーカー的なやつのイメージはない
26 17/09/14(木)16:30:53 No.452870730
>大丈夫?この後おじいちゃん寝ちゃったの…って小さい子が母親に報告したりしない? 荒んだ世界に生まれた子が最後の最後まで幸せに生きられたってのはハッピーエンドなんだ
27 17/09/14(木)16:31:43 No.452870826
主人公が語り手だとグレンラガン
28 17/09/14(木)16:32:32 No.452870915
永井一郎ボイス
29 17/09/14(木)16:33:42 No.452871059
トラブルメーカーだったクソガキが年長の仲間の死をきっかけに成長して押しも押されぬメインメンバーの一人に その末に画像
30 17/09/14(木)16:33:44 No.452871065
ダグラムいいよね
31 17/09/14(木)16:35:09 No.452871233
>トラブルメーカーだったクソガキが年長の仲間の死をきっかけに成長して押しも押されぬメインメンバーの一人に どっかで見たことあるアクセサリは年長の仲間の遺品なんだ……
32 17/09/14(木)16:36:52 No.452871458
>主人公が語り手だとグレンラガン あれが賛否両論呼んでるって聞いてびっくりした なんで…?
33 17/09/14(木)16:38:00 No.452871604
スゲー偉くなっててもいいよね
34 17/09/14(木)16:38:26 No.452871653
黒博物館で見た いやちょっと違う
35 17/09/14(木)16:40:54 No.452871974
最終決戦なんかで勇気を振り絞って活躍する見せ場が一つあると大変よろしいエピローグになると思われます
36 17/09/14(木)16:40:55 No.452871979
>スゲー偉くなっててもいいよね そういうのが冒険の仲間で いきなり現れて「えっおじいちゃんなんかしたの!?」とか騒がれて 「ああ彼はとんでもない事をした」みたいにシリアスを煽ってからの かつて冒険した頃の昔なじみの顔で気さくにお喋りを
37 17/09/14(木)16:40:56 No.452871989
そんな作品見たことない
38 17/09/14(木)16:42:19 No.452872173
>黒博物館で見た 他の作品にまで出張してて読んだ当時はビックリした
39 17/09/14(木)16:42:30 No.452872197
他の奴らが王様とかその道の権威になってる中で主人公はよく分かってない
40 17/09/14(木)16:44:13 No.452872409
デジモン
41 17/09/14(木)16:45:09 No.452872537
じゃあ次はこの話をしてやろう って本編終了後も他の出来事があったことを匂わせる感じのセリフとかいいよね
42 17/09/14(木)16:45:16 No.452872553
マンキンは割と近い
43 17/09/14(木)16:46:01 No.452872653
デモンベインみたいなのもいい
44 17/09/14(木)16:47:09 No.452872807
>そんな作品見たことない 最近は多くないパターンかもね
45 17/09/14(木)16:47:41 No.452872880
>>主人公が語り手だとグレンラガン >あれが賛否両論呼んでるって聞いてびっくりした >なんで…? 単純にニアにチンコかドリル突っ込んでなんとかしてよって事で語り部が賛否両論にはなってないと思うよ
46 17/09/14(木)16:49:56 No.452873144
>そんな作品見たことない 邪眼月輪もそんな締め方だったな
47 17/09/14(木)16:51:17 No.452873309
ブーメラン持ったガキ!
48 17/09/14(木)16:51:20 No.452873316
語り手おめーかよ!ってなるのいいよね チョコレート工場とか
49 17/09/14(木)16:53:10 No.452873526
オーラン!
50 17/09/14(木)16:53:11 No.452873528
D.O.M.E.もこれかな ある意味存在そのものがトラブルメーカーだし
51 17/09/14(木)16:54:06 No.452873664
インターステラーでみたなこれ
52 17/09/14(木)16:54:44 No.452873747
1クール2クールだとこれやるには物足りない感じがある やっぱり1年以上かけて長い旅の大団円の後の種明かしみたいな感じでやってほしい
53 17/09/14(木)16:54:56 No.452873772
ユニコーンガンダムの元凶ジジイが初代ガンダムのナレーターと同じ声というのはこれっぽいのを狙ってたとかなんとか聞く
54 17/09/14(木)16:54:59 No.452873779
そういえばマッドマックス2もこれパターンだったか 声だけだったけど
55 17/09/14(木)16:56:07 No.452873948
ドラクエアベル伝説とか ヒロインだけど
56 17/09/14(木)16:56:20 No.452873970
勇者アベルはこれだっけ
57 17/09/14(木)16:57:39 No.452874124
グレンラガンは…主人公か
58 17/09/14(木)16:57:57 No.452874163
ちょっと違うけどFFTもこんな感じで好き
59 17/09/14(木)16:58:29 No.452874219
打ち切り版というか最初のTV放映版はそうだね その後完結まで作られたと聞いたけどそっちはどうなんだろう
60 17/09/14(木)16:58:52 No.452874258
娘にその子なんで勇者に付いて行かなかったの?とか聞かれて さぁな…守りたいものが見つかったんじゃろうな…とか言っちゃうんだ
61 17/09/14(木)17:00:08 No.452874390
>スゲー偉くなっててもいいよね ただいまメアリお母さん お帰りなさい大統領閣下
62 17/09/14(木)17:01:07 No.452874516
ピースメーカーはこんなんだったけど一切感慨はなかった
63 17/09/14(木)17:03:18 No.452874787
プリンセスクラウンは…ちょっとちがうか ただのおばあちゃんが昔話してるだけだし
64 17/09/14(木)17:03:55 No.452874856
グルグルのキリナシの塔から地の王の話のオチの流れが好き
65 17/09/14(木)17:04:52 No.452874970
このジジイのお付の人なんかは立派な格好で、それに村の大人達がぺこぺこしてるんだけど 子供達はお構いなしでジジイに話をせがむんだ