虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/14(木)14:24:06 土下座強要 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)14:24:06 No.452854147

土下座強要

1 17/09/14(木)14:25:46 No.452854336

左が日野皓正のビンタを批判して 右が日野皓正のビンタを肯定する

2 17/09/14(木)14:29:39 No.452854863

いいともで仲直りしたし

3 17/09/14(木)14:31:15 No.452855073

ウーチャカ ハマタ

4 17/09/14(木)14:31:23 No.452855090

サンジャポとワイドナ

5 17/09/14(木)14:31:37 No.452855121

サンジャポを潰す!

6 17/09/14(木)14:31:47 No.452855143

この二人が仲良くしてるビジョンはまったく見えない

7 17/09/14(木)14:32:50 No.452855291

方向性がまじで違う 正反対どころではない

8 17/09/14(木)14:35:35 No.452855668

右って極端な人見知りだけどハマダがその分芸能界屈指のコミュ力で 各方面のタレントと交友もってバランス取ってたらしいね

9 17/09/14(木)14:36:26 No.452855772

>右って極端な人見知りだけどハマダがその分芸能界屈指のコミュ力で >各方面のタレントと交友もってバランス取ってたらしいね 人見知りだったらあんなに女遊びできないだろ

10 17/09/14(木)14:39:03 No.452856106

インテリと体育会系って感じ

11 17/09/14(木)14:39:51 No.452856216

左もインテリってほどじゃない

12 17/09/14(木)14:39:54 No.452856224

>人見知りだったらあんなに女遊びできないだろ 女遊びって殆ど商売女ばっかじゃん てかそもそも若い頃の彼の価値観って女はオナホぐらいにしか思ってなかったからな…

13 17/09/14(木)14:40:51 No.452856353

小説と映画で好きな分野に手を出して失敗したところは同じ

14 17/09/14(木)14:40:59 No.452856373

そんなに彼のプライベートを知らない

15 17/09/14(木)14:41:05 No.452856390

すべての黒幕はウーチャカ

16 17/09/14(木)14:42:05 No.452856537

商売女のタレコミきたな…

17 17/09/14(木)14:43:10 No.452856698

>商売女のタレコミきたな… 商売女ばっかだったから若い頃目立った女性スキャンダルなかったとも言える

18 17/09/14(木)14:43:57 No.452856799

左はもう諦めたけど右は評論家になろうとするのマジでやめて…

19 17/09/14(木)14:44:41 No.452856930

なろうとしてるようには見えない

20 17/09/14(木)14:44:41 No.452856931

左の方がなんとなく不愉快

21 17/09/14(木)14:45:07 No.452856976

左はインテリ面するからな…

22 17/09/14(木)14:45:42 No.452857033

無理やり共演させてみたい

23 17/09/14(木)14:45:47 No.452857044

>なろうとしてるようには見えない いや見えるよ

24 17/09/14(木)14:46:16 No.452857091

どっちも不快

25 17/09/14(木)14:46:34 No.452857121

右は自伝で若い頃ファン食いまくってたって言ってたような

26 17/09/14(木)14:47:18 No.452857190

コミュ障なのにあんなに取り巻きが…

27 17/09/14(木)14:47:45 No.452857241

>いや見えるよ 見えちゃったかー

28 17/09/14(木)14:47:46 No.452857243

左は共演喜ぶだろうが右はガチで嫌だろう

29 17/09/14(木)14:48:04 No.452857275

左は男気と操縦スキルがないカイシデンって感じ

30 17/09/14(木)14:48:06 No.452857278

干されてる芸人にB級雑誌のコラムで噛みつかれたくらいで土下座させるもんなのか?

31 17/09/14(木)14:48:26 No.452857307

左は無価値だから今すぐ惨たらしくしんでいいけど 右は年一でケツ叩かれる仕事あるからな

32 17/09/14(木)14:48:31 No.452857319

郵便物埋めてサボりそうなおっさんを広告に使うセンス

33 17/09/14(木)14:48:55 No.452857360

左は躁鬱が激しすぎて凄い情緒不安定なのが一番気になる…

34 17/09/14(木)14:48:57 No.452857365

なんつーか平日の昼間から妄想巻くし立ててるのが凄いな

35 17/09/14(木)14:49:54 No.452857475

反対のこと言って批判されると芸人だからで逃げることの繰り返し

36 17/09/14(木)14:50:30 No.452857537

俺はまとめサイトを見てるから詳しいんだ!

37 17/09/14(木)14:50:43 No.452857562

どっちもつまらない

38 17/09/14(木)14:51:01 No.452857608

>左は無価値だから今すぐ惨たらしくしんでいいけど >右は年一でケツ叩かれる仕事あるからな お前よりはるかに価値あるから大丈夫だ

39 17/09/14(木)14:51:55 No.452857702

>反対のこと言って批判されると芸人だからで逃げることの繰り返し 実際そのとおりだと思うわ 芸人がバラエティやラジオでで言ったしょうもない意見を ネットニュースにして壺にスレ立ててまとめサイトで拡散してご意見場気取り!って騒いでてアホかと思う

40 17/09/14(木)14:53:02 No.452857832

筋肉のある方が勝つわ

41 17/09/14(木)14:54:13 No.452857948

元イジメられっこと元イジメられっこ

42 17/09/14(木)14:56:37 No.452858227

そもそも学の無い芸人上がりがニュースやらで価値観垂れ流してもうn...としかならないよね いちいち突っ込むのが嫌ならテレビつけなきゃいいのに

43 17/09/14(木)14:56:47 No.452858248

ハマタだって学生時代学校生活で死にそうになってたし…

44 17/09/14(木)14:57:25 No.452858314

>干されてる芸人にB級雑誌のコラムで噛みつかれたくらいで土下座させるもんなのか? 浅草キッドと揉めてニッポン放送に殴りこみされて2時間説教は日曜サンデーで散々話してるから有名だけど 太田が松っちゃんに土下座の件だけは未だに真相不明だよね

45 17/09/14(木)14:57:46 No.452858351

右は入江使って素人食いまくってただろ

46 17/09/14(木)14:57:49 No.452858360

左が小説家やってるのもかなりレベルの高いダサさだと思う

47 17/09/14(木)14:57:49 No.452858361

もう50過ぎてるのに芸能人の葬式行くなら自分も誘えやって浜田にお願いする右の話好き

48 17/09/14(木)14:58:10 No.452858391

>元イジメられっこと元イジメられっこ そりゃ相容れないわ‥

49 17/09/14(木)15:01:02 No.452858740

太田はバク天が面白かったからいいよ 松本はもうダメだろ

50 17/09/14(木)15:01:11 No.452858763

>ハマタだって学生時代学校生活で死にそうになってたし… 便器を素手で磨くんだっけ……

51 17/09/14(木)15:02:26 No.452858935

年始に一回だけやる爆笑問題の漫才は本当に面白いからいなくなったら困る

52 17/09/14(木)15:02:28 No.452858942

学がないっていうか芸能人の狂った価値観で世の中語るからおかしくなるんだ 常識的な意見だったら納得もする

53 17/09/14(木)15:02:43 No.452858980

左は漫才だけなら天才なんだけどなあ

54 17/09/14(木)15:02:43 No.452858981

>太田はバク天が面白かったからいいよ >松本はもうダメだろ 松本は未だガキで面白さがあると感じるけど太田は何一つとして面白さがない…

55 17/09/14(木)15:05:43 No.452859394

テレビだけ観てると左は不快だけど ラジオは結構面白かったりする

56 17/09/14(木)15:07:00 No.452859539

左は人の話をさえぎるからちょっと…ってなる

57 17/09/14(木)15:08:31 No.452859749

爆笑問題は未だに隔月だったかでコントやってるのは評価出来ると思う 今のコントが面白いかまでは知らん

58 17/09/14(木)15:08:43 No.452859783

太田はテレビで見てるとウザく感じるけど進んで道化をやってるようにも見えるから大人しめなときは嫌いじゃない

59 17/09/14(木)15:09:30 No.452859888

ハマタはテレビで見るだけでも明らかに人徳あるのがすごい

60 17/09/14(木)15:10:36 No.452860045

松本って自分も言ってるけどああ見えてMCは全くできないらしいね

61 17/09/14(木)15:11:39 No.452860195

何で芸人は芸人だけで居られないのか

62 17/09/14(木)15:11:58 No.452860237

周りから太田なんか目じゃないくらいサイコと言われる田中って一体何者

63 17/09/14(木)15:11:59 No.452860240

基本的に話回すのはハマタの方だしな

64 17/09/14(木)15:12:01 No.452860243

>左が小説家やってるのもかなりレベルの高いダサさだと思う 小説書くのは別にいいと思うけど小説について土田とか仲良い芸人でも弄るのNGなのはちょっとうん

65 17/09/14(木)15:13:42 No.452860433

>太田はバク天が面白かったからいいよ >松本はもうダメだろ バクテンももう結構昔じゃん

66 17/09/14(木)15:13:55 No.452860468

どっちも相方の方がヤバい

67 17/09/14(木)15:15:24 No.452860653

松本はたまに太田に触れるけど太田は決して松本には触れないよな やっぱりトラウマなのかな

68 17/09/14(木)15:15:58 No.452860728

>ラジオは結構面白かったりする ゲストが面白い話してる時でも途中に思いついた主張一辺倒でまくし立ててくるから あんまおもしろくない

69 17/09/14(木)15:18:10 No.452861025

>松本って自分も言ってるけどああ見えてMCは全くできないらしいね ダウンタウン汁とか顕著だったけど若い頃から集まって話してるのをまとめるのは苦手なのはっきりしてるな 浜田の話回しがうますぎるのもあるが

70 17/09/14(木)15:18:49 No.452861112

太田は自分の分析に酔うせいでラジオDJとしては聞くセンスと質問のスキルがまったく伸びなかった それも個性だが

71 17/09/14(木)15:18:56 No.452861121

クソ映画作る方と脚本段階で全会一致でボツにされた方

72 17/09/14(木)15:20:04 No.452861252

太田は芸人の小説のほうが本業の作家より上と息巻いてたけど 肝心の自分の小説が不評で評論家から水嶋ヒロより評価されてなくてダメだった

73 17/09/14(木)15:21:59 No.452861494

たけしへの憧れが強すぎるせいじゃないかなたけしは元々学の基礎があるから色々器用に出来たけども

74 17/09/14(木)15:22:11 No.452861514

>小説書くのは別にいいと思うけど小説について土田とか仲良い芸人でも弄るのNGなのはちょっとうん でも映画ボツにされたから小説にして出してるってぶっちゃけてるのは好感持てる

75 17/09/14(木)15:22:58 No.452861640

>松本は未だガキで面白さがあると感じるけど太田は何一つとして面白さがない… 個人的には日曜のラジオが面白いけど人選びそう ドドくんって言うゆるキャラが出てくるコーナーが癖になる

76 17/09/14(木)15:23:09 No.452861667

左はまさはる拗らせたんじゃねえの?

77 17/09/14(木)15:23:47 No.452861766

>ゲストが面白い話してる時でも途中に思いついた主張一辺倒でまくし立ててくるから >あんまおもしろくない ウーチャカじゃねーか!

78 17/09/14(木)15:24:21 No.452861860

左のラジオは未だに面白いよ 若手JUNK勢も見習えと言いたいレベル

79 17/09/14(木)15:24:26 No.452861884

>太田は自分の分析に酔うせいでラジオDJとしては聞くセンスと質問のスキルがまったく伸びなかった >それも個性だが それウーチャカだろ 太田はゲストの扱い上手いよ好き嫌いはあるけど

80 17/09/14(木)15:25:07 No.452861981

>でも映画ボツにされたから小説にして出してるってぶっちゃけてるのは好感持てる 東映だかで何回も脚本NG食らってるんだっけ それでも諦めないところは好感もてる

81 17/09/14(木)15:25:18 No.452862004

左のネズミ好きだったけどアレがこの人の素っぽくてちょっと引いてしまった

82 17/09/14(木)15:25:21 No.452862017

>左のラジオは未だに面白いよ >若手JUNK勢も見習えと言いたいレベル 横山以外の知らんDJの話と調子乗ったババア投稿者持ち上げるの本当やめてくれ苦痛で仕方ない

83 17/09/14(木)15:25:42 No.452862058

ウーチャカの高校時代の話し聞いてるとこいつの後輩にならなくてよかったなって思う

84 17/09/14(木)15:26:07 No.452862131

松本じゃなくて浜田が面白いだけじゃねえのってごぶごぶ見てたら思う

85 17/09/14(木)15:26:10 No.452862139

>ウーチャカの高校時代の話し聞いてるとこいつの後輩にならなくてよかったなって思う 大学時代のウーチャカが怖すぎてやばい

86 17/09/14(木)15:26:24 No.452862171

ウーチャカは新人マネに過剰ないじりするし下の人間にはほんとひどい

87 17/09/14(木)15:27:03 No.452862256

>それウーチャカだろ >太田はゲストの扱い上手いよ好き嫌いはあるけど どっちもゲスト回すのそんなに上手くない

88 17/09/14(木)15:27:06 No.452862267

兄貴の威を借りてオシャレ番長に君臨していたウーチャカ イメチェンしたら大喜びで馬鹿にされるとか怖すぎるわ

89 17/09/14(木)15:28:01 No.452862375

右はハマタがいないとあんまり好きじゃない

90 17/09/14(木)15:28:04 No.452862384

太田は後輩からのかなりきつめのいじりでもむしろ喜んで受け入れてるのがいい 松本はいじりに関しては結構頑ななとこがある

91 17/09/14(木)15:29:19 No.452862545

いいともの二人の絡みは何度見ても発見があるな 最初太田の顔見て松本が吹き出してそれにつられて太田も笑ってたり

92 17/09/14(木)15:29:59 No.452862629

両方とも器は小さい

93 17/09/14(木)15:30:38 No.452862708

空港で鉢合わせしたとんねるずとも普通に話すらしいね浜田

94 17/09/14(木)15:31:14 No.452862789

太田は共演者に場の空気を回復させられるスキルのある人間がいると 無責任にひっかき回すだけのケースが多くて見ててしんどい

95 17/09/14(木)15:33:42 No.452863167

>太田は共演者に場の空気を回復させられるスキルのある人間がいると >無責任にひっかき回すだけのケースが多くて見ててしんどい 向上委員会の時だと周りが全員強キャラだからホント空気だよね

96 17/09/14(木)15:34:39 No.452863338

左は頭おかしいように見えるけど 実際頭おかしいのは左の相方らしいな

97 17/09/14(木)15:35:59 No.452863493

太田は頭おかしいよ ウーチャカは人じゃないよ

98 17/09/14(木)15:37:50 No.452863729

右は過去の栄光に縋る大物 左は大物のフリをした小物

99 17/09/14(木)15:38:45 No.452863860

こないだたけしの単独ライブ行ったがたけし田中のことすごい気に入ってんだな あと田中かわいがると太田が拗ねるから面白いとか言ってて田中って魔性の女みたいな奴だなってなった

↑Top