17/09/14(木)13:26:55 大谷っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/14(木)13:26:55 No.452846578
大谷ってメジャーでも二刀流するのかな
1 17/09/14(木)13:28:06 No.452846721
メジャーの投手の使い方じゃ無理
2 17/09/14(木)13:28:12 No.452846736
やるだけやるんじゃね 通用するかは別として
3 17/09/14(木)13:28:31 No.452846779
日本ハムが格安で大谷を移籍させることを容認したのが一番びっくり
4 17/09/14(木)13:28:37 No.452846799
通用するしないよりスタミナが持たない
5 17/09/14(木)13:29:20 No.452846878
やるとしたらナ・リーグで普通の投手として打席に立つとかかな 本格的に打者もやるのはとても体力保たないと思う
6 17/09/14(木)13:29:48 No.452846932
契約に盛り込むだろうから1年目はやると思うけど 続けるかは本人次第
7 17/09/14(木)13:29:53 No.452846943
>日本ハムが格安で大谷を移籍させることを容認したのが一番びっくり 次の優勝に向けて動くなら大谷は構想に入らないからな 支配下空けたいのもあったんじゃないの
8 17/09/14(木)13:30:08 No.452846976
>日本ハムが格安で大谷を移籍させることを容認したのが一番びっくり むしろ今が一番高く売れると見切ったか
9 17/09/14(木)13:30:57 No.452847108
日本でやるなら二刀流くらいしないと退屈だったんじゃないの ダルや田中も日本時代の終盤はちょっと突き抜けてたし
10 17/09/14(木)13:30:59 No.452847115
>日本ハムが格安で大谷を移籍させることを容認したのが一番びっくり 入団の時からそれは条件だったんじゃない?
11 17/09/14(木)13:31:27 No.452847185
日本時代に投手か野手に専念するシーズン見たかったなぁ 結局どっちも頑張ったせいで専念した方で凄い成績出せなかったし
12 17/09/14(木)13:32:12 No.452847288
メジャー移籍時の球団にはいる金銭は年々下がってること考えると早いとこどうにかしたいってのはあるかもしれない 球場移転問題で現金がほしいとかも込で
13 17/09/14(木)13:33:29 No.452847468
メジャーだと日本みたいに特別扱いしてくれないから二刀流なんてやったら潰れるよマジで
14 17/09/14(木)13:34:39 No.452847622
>むしろ今が一番高く売れると見切ったか 怪我で大した成績残してないからまあ売りどきよね 本人もメジャー行きたがってるしタイミングはここしかないと思う
15 17/09/14(木)13:36:04 No.452847814
今年の成績でもポスティングしたら上限20億は普通に行くからハムは損しないけど 大谷本人が数十億単位で損するのがね クソがMLBクソが
16 17/09/14(木)13:36:07 No.452847822
>怪我で大した成績残してないからまあ売りどきよね 普通逆じゃねえの?
17 17/09/14(木)13:37:36 No.452848043
>メジャーの投手の使い方じゃ無理 そう言いながら二刀流を一応試しそうだなMLBだから
18 17/09/14(木)13:37:39 No.452848054
メジャーで二刀流できるかどうか試すためマイナーで二刀流するかも 余計あぶないかもしれないが
19 17/09/14(木)13:38:13 No.452848138
契約金実質2000万ドルなら30球団手を出せるからね 幸い今なら年俸はめっちゃ安く買い叩けるし
20 17/09/14(木)13:39:03 No.452848243
なんだかんだ打者としてもNPBでOPS1超えるし 場合によっては先発兼代打とか普通にあると思うよ あっちの枠25人だし 大谷がそれに耐えられるかは知らないけど
21 17/09/14(木)13:40:06 No.452848410
>>怪我で大した成績残してないからまあ売りどきよね >普通逆じゃねえの? 日ハムも大谷も値切られるだけだから売りどきなわけなくメジャーの買いどきだな
22 17/09/14(木)13:40:18 No.452848434
たぶん単年契約なんだろうけどそれでも契約満了時にメジャーに行くときでも 移籍金が発生するってのは謎のシステムだよな
23 17/09/14(木)13:40:21 No.452848444
日本のぬるい環境でもちょこちょこ離脱してる大谷がメジャーで耐えられるとは思えん
24 17/09/14(木)13:40:33 No.452848471
あのど貧乏のブルワーズやロイヤルズですら雇うと日本人観客が来るんで美味しいだろうな
25 17/09/14(木)13:43:14 No.452848822
>あのど貧乏のブルワーズやロイヤルズですら雇うと日本人観客が来るんで美味しいだろうな 日本人からしたらバリバリのスター選手がメジャーに行くわけだからな
26 17/09/14(木)13:43:32 No.452848859
>日本のぬるい環境でもちょこちょこ離脱してる大谷がメジャーで耐えられるとは思えん 大谷に関しては投手やって打者やってまた投手やってで 一人だけ過酷なことやりまくってるから…
27 17/09/14(木)13:43:39 No.452848877
MLBが一強過ぎる競技だからまともな移籍交渉がありえないからな…
28 17/09/14(木)13:43:38 No.452848878
>場合によっては先発兼代打とか普通にあると思うよ >あっちの枠25人だし だから外野手からのリリーフができるのが一番オイシイって考えてるメジャー球団もあるようで 25人枠だと1人2役超助かる
29 17/09/14(木)13:44:00 No.452848923
バリバリなのかな…… いや知名度は確かだけど
30 17/09/14(木)13:44:27 No.452848984
まあ向こうで結果出せば年俸はすぐ上がるでしょ
31 17/09/14(木)13:44:37 No.452849000
大谷の話題になると通算成績マンがめちゃくちゃ湧くけど その固定概念から外れて二刀流やり遂げさせた栗山すげーってなる
32 17/09/14(木)13:44:55 No.452849041
久も出すらしいし結構お金浮きそうだな
33 17/09/14(木)13:45:24 No.452849099
2013年に成立した現行制度では、NPB球団が上限2千万ドル(約22億円)の譲渡金を設定し、支払う意思のあるMLB全球団との交渉が可能となっていた。 新案は譲渡金の設定方法を変更。複数年契約の年俸総額(契約金、出来高払い含む)によって譲渡金が決まる方式が挙がっている。 現状では2案に絞られ、(1)年俸総額の一律15%(2)年俸総額が1億ドル(約110億円)未満の場合は15%、1億ドル以上なら一律2千万ドルとなっている。
34 17/09/14(木)13:45:31 No.452849116
>入団の時からそれは条件だったんじゃない? これだよね 指名されて絶対にマイナーからメジャー上がるよりは 日本で無双して即メジャーのほうが大谷側にもハム側にもメリットがあるし
35 17/09/14(木)13:45:56 No.452849186
>大谷の話題になると通算成績マンがめちゃくちゃ湧くけど >その固定概念から外れて二刀流やり遂げさせた栗山すげーってなる 一本でやらせろって野球関係者も多かったしね 今の日ハムに入れたのは良かったと思う
36 17/09/14(木)13:46:19 No.452849229
>まあ向こうで結果出せば年俸はすぐ上がるでしょ 将来性込みだからそれなりに長期じゃないと取らない気もする
37 17/09/14(木)13:46:47 No.452849283
メジャーに行く年齢がどんどん凄いことになってるな…
38 17/09/14(木)13:46:51 No.452849293
編成の問題でピッチャーとしてはローテーションに打者(野手)としてはDHだか外野だか 選手枠の少なさや日程の厳しさがあるMLBで枠をある意味自分勝手に使うことになるってのは容易ではない まあ故障もしないで活躍が保証されてるなら投手としても野手としても使えるってのは大きな長所に引っくり返るけど
39 17/09/14(木)13:47:21 No.452849363
>球場移転問題で現金がほしいとかも込で 今はMLBとMPBの契約が一番お金でない契約になってるから今いかせるのは球団経営上は愚策だって日米両方のファンも報道も思ってるよ
40 17/09/14(木)13:47:28 No.452849375
つっても今の大谷は外野できないぜ?
41 17/09/14(木)13:47:38 No.452849400
結局故障しないっての大事よね…
42 17/09/14(木)13:47:43 No.452849411
翔さんいつまで飼ってるの
43 17/09/14(木)13:47:43 No.452849414
やるにしても野手兼中継ぎならありそうだけど勝ちパに組み込みにくいしロングかビハインドメインじゃないか
44 17/09/14(木)13:47:58 No.452849449
アメリカに大谷のファンなんていんの?
45 17/09/14(木)13:48:36 No.452849526
メジャー行ってもまだ二刀流とかやるつもりなのかね 専業に比べて疲労溜まるし練習に割く時間も足りなくなるしもういい加減投手に絞ればいいのに
46 17/09/14(木)13:49:58 No.452849703
メジャーに行ったらチームの意向でどっちかに絞ることにはなると思う
47 17/09/14(木)13:50:09 No.452849719
>>球場移転問題で現金がほしいとかも込で >今はMLBとMPBの契約が一番お金でない契約になってるから 今はってのがじゃ~今後さらに悪くなる可能性もあるからな… その辺の交渉下手なNPB考えるとより悪くなる方が可能性高そうで…
48 17/09/14(木)13:50:20 No.452849734
>メジャーに行く年齢がどんどん凄いことになってるな… もうアマが直でメジャーに上位指名されてもおかしくない時代になってきてるからねぇ
49 17/09/14(木)13:50:29 No.452849762
ポスティング嫌ならFAでもいいよって派も多いからなMLB ポスティング上限は時間経てばたつほど安くされる運命
50 17/09/14(木)13:50:54 No.452849819
>大谷の話題になると通算成績マンがめちゃくちゃ湧くけど >その固定概念から外れて二刀流やり遂げさせた栗山すげーってなる 打撃成績が悪くてほぼ投手に専念状態だった2015年は投手タイトル三冠だもんな 普通なら翌年から投手一本だけど二刀流したから打撃も開花したわけで
51 17/09/14(木)13:50:58 No.452849826
ところでハムの本拠地問題は解決したの?
52 17/09/14(木)13:51:24 No.452849876
>アメリカに大谷のファンなんていんの? 日本に助っ人がいじんのファンなんていなくたって活躍したりキャラ立っていい奴なら応援するようになるだろ? ムネリンだってそうやって生きてたわけだし
53 17/09/14(木)13:52:00 No.452849954
まあメジャーからすればFAの方がピークを抑えられるんだからポスティングに拘る意味ないよな
54 17/09/14(木)13:52:11 No.452849980
>選手枠の少なさや日程の厳しさがあるMLBで枠をある意味自分勝手に使うことになるってのは容易ではない 決めるのは球団と監督だから自分勝手って意味わからんけどな
55 17/09/14(木)13:52:41 No.452850037
>翔さんいつまで飼ってるの 今年FAで卒業だよ 浪人するなら40%下げるよ
56 17/09/14(木)13:53:47 No.452850195
先発なんて北海道から沖縄以上の移動距離を調整しながら先に移動するのに 代打で出番あるからチームに付いていけたら鉄人だわ
57 17/09/14(木)13:53:53 No.452850205
メジャーじゃ器用貧乏でどっちも駄目になりそう あそこって田中やダルみたいな超一流でさえ炎上する人外魔境だぞ バッターだって継続して通用してたのはイチローと松井ぐらいだし
58 17/09/14(木)13:53:54 No.452850212
>日本に助っ人がいじんのファンなんていなくたって活躍したりキャラ立っていい奴なら応援するようになるだろ? 現時点でファンいんの?
59 17/09/14(木)13:53:59 No.452850219
>>翔さんいつまで飼ってるの >今年FAで卒業だよ 獲るような奇特な球団あるんかな?
60 17/09/14(木)13:55:08 No.452850345
>その辺の交渉下手なNPB考えるとより悪くなる方が可能性高そうで… マジでナメられてるから先延ばししても2017年が売りどきだったねってなるかもしれねえ…
61 17/09/14(木)13:55:25 No.452850381
>現時点でファンいんの? 日本になんかすげえ選手いるって噂くらいにはなってる
62 17/09/14(木)13:55:27 No.452850384
>ところでハムの本拠地問題は解決したの? 今札幌市と北広島市で誘致合戦中 球団側は両市の提案するトチに合わせた球場構想図を提出して運営上の問題点とかを解決するために洗い出してるところ
63 17/09/14(木)13:55:32 No.452850401
>ところでハムの本拠地問題は解決したの? 問題っていうか元から札幌がごねてるだけなので問題外 ハムだって札幌市内にデカイ敷地用意してもらって作れるならその方がいいけど札幌じゃ絶対無理なので仕方ないからとなり行くね…
64 17/09/14(木)13:55:36 No.452850409
>決めるのは球団と監督だから自分勝手って意味わからんけどな そりゃそこには従ってのことだけど本人の意向だって大きいだろ
65 17/09/14(木)13:56:35 No.452850537
>現時点でファンいんの? たぶんいる 10ツールプレーヤーだのアメリカメディアがめっちゃ持ち上げてるし
66 17/09/14(木)13:56:37 No.452850545
>北広島市 うn?
67 17/09/14(木)13:56:57 No.452850580
何だ北広島のことも知らずに聞いてたのか
68 17/09/14(木)13:56:58 No.452850583
>そりゃそこには従ってのことだけど本人の意向だって大きいだろ それを球団や監督が容認してるなら何も言うことないだろ
69 17/09/14(木)13:57:24 No.452850650
こっちでメジャーやマイナーのファンやってる人いるんだし向こうに日本球界のファンがいても不思議はない
70 17/09/14(木)13:57:29 No.452850668
>現時点でファンいんの? そりゃめっちゃ球速い日本人投手とか活躍するにきまってるじゃんウチにこないかなーってしてるやつらはいるでしょ WBC見ながら「」だってこのがいじんいいな!してるわけだし
71 17/09/14(木)13:57:38 No.452850689
契約OK場所OK!球場作るぞー!ってなっても3年ぐらいかかるから多分10年後とかかね
72 17/09/14(木)13:58:23 No.452850777
球場建設って何年計画なんだろ
73 17/09/14(木)13:58:36 No.452850810
大卒二年目くらいの年齢でメジャーだし 向こうからしたらほぼ新人扱いだよね 新人王の資格あってもいいと思う
74 17/09/14(木)13:59:22 No.452850912
日本の投手は評価高いからなー
75 17/09/14(木)13:59:40 No.452850946
先発としてはメジャーでもこれだけ速い球を投げる投手はいないからね 無駄に期待値上がってるんじゃないかなアメリカでは
76 17/09/14(木)14:00:00 No.452850987
>獲るような奇特な球団あるんかな? 2億8千万+出来高(3億とごねた)でギリギリ打率2割得点圏は1割台の境目で年々成績下降中の打者は阪神もオリもお断りされてたよ…
77 17/09/14(木)14:00:02 No.452850988
ナ・リーグ球団が野手で出させてクローザーに使うって二刀流もありかもとか言ってるけど それはそれできつそうな起用法だ
78 17/09/14(木)14:00:09 No.452850998
>何だ北広島のことも知らずに聞いてたのか まあ初めて聞いたら何の冗談だ?って思うよな北広島市
79 17/09/14(木)14:00:13 No.452851002
>日本の投手は評価高いからなー WBCで千賀と菅野の評価めちゃくちゃ上がってたよね向こう
80 17/09/14(木)14:01:57 No.452851238
マエケンまで活躍してるわけで日本人ピッチャーってだけで期待されてるよ今
81 17/09/14(木)14:02:09 No.452851262
>それを球団や監督が容認してるなら何も言うことないだろ 球団が高年俸を認めて与えたって相応しい活躍ができなかったら選手本人も叩かれるものだよ 二刀流というプレースタイルにしろ誰が一番望んでやってるかって言えば大谷本人だから 結果を残せなきゃMLBを甘く見てるだの思い上がりだの批判は本人にもいくさ
82 17/09/14(木)14:02:16 No.452851276
>契約OK場所OK!球場作るぞー!ってなっても3年ぐらいかかるから多分10年後とかかね 球団としては5年で新球場運営に入りたいから実は時間があんまりない 札幌市内案は球場の敷地面積だけが問題だけど北広島はアクセス絡めた問題もあるから 現状どっちにするかは五分の状況
83 17/09/14(木)14:04:35 No.452851573
>球場建設って何年計画なんだろ 何年か前からもう札幌ドームでは無理!球場作る!とは言ってたんだ ギリギリまで我慢しての決断だからもうやるしかない
84 17/09/14(木)14:05:03 No.452851631
来たことある人はわかるだろうけど札幌ドームへアクセスがいいかというと微妙だからね… 北広島になって周りに施設いっぱい立てば直行バスとかそのままホテル宿泊とかできるようになるからいいよね…
85 17/09/14(木)14:06:04 No.452851765
だいたい想像図まで出来てる北広島と場所すら決まってない札幌市よ
86 17/09/14(木)14:07:17 No.452851920
せっかく札幌にファンが根付いたのに
87 17/09/14(木)14:08:16 No.452852055
巨体だからすぐ走塁で足壊れちゃうから野手としてはあんまりって感じかな
88 17/09/14(木)14:08:18 No.452852064
応援はもちろんするが大変そうだ
89 17/09/14(木)14:08:33 No.452852100
>日本ハムが格安で大谷を移籍させることを容認したのが一番びっくり だって使い方難しいんだもん 早く高く売ったほうがいいよ
90 17/09/14(木)14:08:36 No.452852107
>来たことある人はわかるだろうけど札幌ドームへアクセスがいいかというと微妙だからね… >北広島になって周りに施設いっぱい立てば直行バスとかそのままホテル宿泊とかできるようになるからいいよね… 微妙と言っても会社帰りとかで見られる最低限の位置にはあったからな 北広だと旅行がてらで行くならいいけどちょっと野球見にってのは大分きつい
91 17/09/14(木)14:08:38 No.452852115
メジャーだと一番欲しいのはやっぱりロースターに入る先発枠だろうしなあ
92 17/09/14(木)14:08:49 No.452852138
>せっかく札幌にファンが根付いたのに 一応言っておくけど北海道からはいなくなるわけじゃないからね
93 17/09/14(木)14:08:54 No.452852146
>せっかく札幌にファンが根付いたのに 札幌のファンは札幌の外れのドームにいくのも北広島に行くのも大差ないのよ
94 17/09/14(木)14:09:01 No.452852161
藤浪もどっか拾ってくれないかな
95 17/09/14(木)14:09:07 No.452852178
いろいろ新聞記事とか見ると前のやくざ経営横浜スタジアムぐらい札幌市に搾取される契約みたいだからな札幌ドーム
96 17/09/14(木)14:09:34 No.452852229
北広島って札幌の隣だからそこまで離れてる気がしないけどね 家(白石)からだと自転車(サイクリングロード)で行けるし
97 17/09/14(木)14:10:19 No.452852327
北広島は周辺施設とアクセスの交通網整備が全部市じゃ出来なくてJRや中央バス頼りなのがネック
98 17/09/14(木)14:11:21 No.452852468
>藤浪もどっか拾ってくれないかな 今の藤浪のセールスポイントとは?
99 17/09/14(木)14:11:23 No.452852472
2刀流なんてお遊びしないでどっちか専念しとけばまだ通用する可能性はあったかも
100 17/09/14(木)14:11:32 No.452852485
>今の藤浪のセールスポイントとは? 打者を潰せる
101 17/09/14(木)14:11:53 No.452852528
>藤浪もどっか拾ってくれないかな 身長が伸び切ってリリースが安定して制球良くなるまでは長い目で見よう
102 17/09/14(木)14:12:01 No.452852547
>藤浪もどっか拾ってくれないかな 海外FAすれば引く手あまただと思うよ その代わり安いしマイナーからだろうけど
103 17/09/14(木)14:12:03 No.452852555
>今の藤浪のセールスポイントとは? 球速とか…
104 17/09/14(木)14:12:10 No.452852577
藤浪は関係ねーだろ!
105 17/09/14(木)14:12:21 No.452852590
札幌ドームは第3セクターだから札幌市がハムのお願い聞いてあげて出ていったら困るからってお願いしたけどは?そんなの俺らの知ったこっちゃねえしハム出て行ってもコンサがいるからドームは大丈夫だよむしろ札幌開催増やせるねやったね!って言われちゃったから札幌市も困ってるんだよ あと面子的に札幌にサッカーやバスケや野球の本拠地置きたいからね…
106 17/09/14(木)14:12:47 No.452852656
>藤浪は関係ねーだろ! 大谷と言えば藤浪だし…
107 17/09/14(木)14:13:09 No.452852720
ドサンコーレからすれば邪魔者がいなくなって万々歳だろうな
108 17/09/14(木)14:14:06 No.452852840
>ドサンコーレからすれば邪魔者がいなくなって万々歳だろうな 維持費の大半を日ハムに依存してたんだが… コンサだけじゃどう見てもまかなえねーよ
109 17/09/14(木)14:14:35 No.452852909
>身長が伸び切ってリリースが安定して制球良くなるまでは長い目で見よう あいついつ身長止まるんだよ!
110 17/09/14(木)14:14:38 No.452852917
ハム抜きで札幌ドームの経営出来るんかな
111 17/09/14(木)14:14:42 No.452852926
投手は球とマウンドにどれだけ対応打出来るかだけど野手はあっちの投手のレベルが年々高くなって厳しくなってしまった…
112 17/09/14(木)14:14:42 No.452852928
>今の藤浪のセールスポイントとは? 背高くて球だけは速いノーコンってメジャー側も一番矯正方法聞きたいだろうな 下にいっぱいいるだろうから
113 17/09/14(木)14:15:18 No.452853011
>>今の藤浪のセールスポイントとは? >打者を潰せる ウイイレでのキーパー潰し要員やな
114 17/09/14(木)14:15:20 No.452853014
まだ結婚してないでメジャーいく人は久々か
115 17/09/14(木)14:15:46 No.452853080
>ドサンコーレからすれば邪魔者がいなくなって万々歳だろうな そうでもないよ ハムとコンサとレバンガお互いに盛り上げましょうって協力し合ってるしコンサはいいけどハムは嫌いみたいな人って少ないよ
116 17/09/14(木)14:16:23 No.452853146
札ドは維持費もばかにならんのとそろそろ施設の補修掛ける時期だから ハムが出ていった後屋外部残してドーム部は縮小かけようかなんて話もある 東京オリンピックでサッカー会場にする予定らしいし
117 17/09/14(木)14:16:45 No.452853193
こんな仮病野郎が通用するわけないだろ 手術もどうせ嘘
118 17/09/14(木)14:17:07 No.452853247
>ハム抜きで札幌ドームの経営出来るんかな ハムが居なければ週1サッカーとイベントの時だけ開ければいいだけだしそれで収支は黒字だから大丈夫だよってドーム側はいってる
119 17/09/14(木)14:18:51 No.452853464
福住駅が快適になっちまうーっ!
120 17/09/14(木)14:19:58 No.452853605
>まだ結婚してないでメジャーいく人は久々か アメリカンゴリウーと結婚して黄色人種の壁を超えれる子供作って欲しい
121 17/09/14(木)14:21:19 No.452853780
>あいついつ身長止まるんだよ! 藤浪より1cm大きいはずのメッセンジャーが俺よりデカいとか言ってたからね… まだまだ伸びるね…
122 17/09/14(木)14:22:43 No.452853983
>>ハム抜きで札幌ドームの経営出来るんかな >ハムが居なければ週1サッカーとイベントの時だけ開ければいいだけだしそれで収支は黒字だから大丈夫だよってドーム側はいってる まあ年間何十億とハムからとって来たんだからハムが出て行く時には元がとれてるかもな
123 17/09/14(木)14:23:09 No.452854027
>ハムが居なければ週1サッカーとイベントの時だけ開ければいいだけだしそれで収支は黒字だから大丈夫だよってドーム側はいってる 大丈夫ならなんで日ハムが出てくってなった時慌ててたんだよって話にならない?
124 17/09/14(木)14:26:15 No.452854408
札幌市としてはハムよりコンサ推しだからね 逆に広島市はカープ推しすぎてサンフレdisりまくってる
125 17/09/14(木)14:26:47 No.452854474
>日ハム移転で赤字転落懸念 札幌市、秋に試算
126 17/09/14(木)14:27:57 No.452854637
>大丈夫ならなんで日ハムが出てくってなった時慌ててたんだよって話にならない? 元々プロ野球球団来てくれなきゃ建設予算が降りなかった球場だからね 金ヅル消えるのは惜しいが仕方ないと諦めたのか居直ったのかどっちか
127 17/09/14(木)14:29:00 No.452854756
>大丈夫ならなんで日ハムが出てくってなった時慌ててたんだよって話にならない? あわててたのは税収の面と人気球団が他の街に行ったらメンツがつぶれる札幌市 札幌ドーム運営は札幌市から委託された天下りの人たちがやってるからハムに貸してやってるんだから芝がクソとか文句言うなよ出てくなら出てけばいいじゃんってしてる
128 17/09/14(木)14:29:53 No.452854906
井川の再来って呼ばれるのが楽しみ
129 17/09/14(木)14:31:47 No.452855146
>札幌市としてはハムよりコンサ推しだからね >逆に広島市はカープ推しすぎてサンフレdisりまくってる そりゃコンサは地元生まれでハムはよその子だし… カープとサンフレじゃ市民と歩んだ歴史が違いすぎるし…
130 17/09/14(木)14:34:48 No.452855578
コンサ推しというかコンサの赤字に市の予算今まで何十億もつぎ込んでるから今度こそJ1定着してもらわないと困るんだよ J2時代とは客の入る数が違いすぎる…
131 17/09/14(木)14:35:26 No.452855654
スタルヒン球場に西武ドーム式屋根付けよう
132 17/09/14(木)14:37:11 No.452855869
>スタルヒン球場に西武ドーム式屋根付けよう 人口の集中している札幌圏から遠いので…