虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/14(木)12:37:36 糖質ダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)12:37:36 No.452839180

糖質ダイエットでサラダ中心の生活になるのいいよね

1 17/09/14(木)12:38:15 No.452839289

炭水化物じゃねえか!

2 17/09/14(木)12:38:39 No.452839343

糖質ダイエットとは!

3 17/09/14(木)12:38:52 No.452839380

サラダいいよね モリモリ食ってもヘルシー

4 17/09/14(木)12:39:09 No.452839429

糖質ダイエットはだけで糖質摂取してもいいのか

5 17/09/14(木)12:39:11 No.452839434

ニンジン超うまいんですけど

6 17/09/14(木)12:39:41 No.452839497

糖質(を摂る)ダイエット

7 17/09/14(木)12:39:41 No.452839501

色の濃い野菜いいよね…

8 17/09/14(木)12:40:06 No.452839580

サラダなのでポテトの糖質はとっても良い コメサラダを作ろう

9 17/09/14(木)12:40:50 No.452839688

リンゴが入ってないやん

10 17/09/14(木)12:41:16 No.452839756

ジャガイモはビタミンも豊富な完全食品と聞いた

11 17/09/14(木)12:42:11 No.452839890

油と芋のお祭りやんけ

12 17/09/14(木)12:42:31 No.452839952

油…?

13 17/09/14(木)12:43:31 No.452840101

具なしポテトサラダとマッシュポテトの違いがわからない…

14 17/09/14(木)12:43:54 No.452840156

もこみち来たな…

15 17/09/14(木)12:44:47 No.452840307

>油…? マヨネーズで和えるだろう

16 17/09/14(木)12:45:25 No.452840408

>糖質ダイエットとは! 糖質を摂りまくり糖尿になってインシュリンをうたずに激ヤセすること

17 17/09/14(木)12:46:08 No.452840529

カタ豚の餌

18 17/09/14(木)12:46:49 No.452840621

実際ポテトサラダと酒だけでご飯食べなければ糖質を控えめに出来るのでは?

19 17/09/14(木)12:48:43 No.452840932

ポテトが炭水化物だから米よりは少ないが控えめには全然ならない

20 17/09/14(木)12:49:28 No.452841056

最近の「」は冗談か本気なのか微妙なラインをついてくるから困る

21 17/09/14(木)12:54:14 No.452841797

米と比べて食物繊維が入ってるからダイエット効果はあるんだよ~?

22 17/09/14(木)12:54:53 No.452841909

白米    100g中糖質36.8g じゃがいも 100g中糖質16.3g 制限できた!

23 17/09/14(木)12:55:05 No.452841943

こうやって脳と身体を騙す

24 17/09/14(木)12:55:58 No.452842070

>実際ポテトサラダと酒だけでご飯食べなければ糖質を控えめに出来るのでは? せめてチーズにしろ

25 17/09/14(木)12:56:59 No.452842233

マカロニサラダとポテトサラダはサラダと名乗っていいのかずっと疑問なんだ

26 17/09/14(木)12:58:15 No.452842421

>白米    100g中糖質36.8g >じゃがいも 100g中糖質16.3g 半分以下なら結構いいね

27 17/09/14(木)12:59:41 No.452842641

というか白米ってそんなに糖質の塊なのか

28 17/09/14(木)13:00:07 No.452842719

マヨ必須だし脂質も取りすぎは良く無いのでは?

29 17/09/14(木)13:01:23 No.452842908

白米の糖質暴力的だからな…その上高GI値で血糖値が急激に上がるからかなりやばいぞ 糖質は摂っても良いけど白米以外で取るだけでもかなり痩せる

30 17/09/14(木)13:02:12 No.452843033

>白米    100g中糖質36.8g >じゃがいも 100g中糖質16.3g なんだ倍食えるじゃないか

31 17/09/14(木)13:02:31 No.452843074

米さえ食わなきゃ痩せる…?

32 17/09/14(木)13:03:14 No.452843192

>米さえ食わなきゃ痩せる…? 冗談抜きで痩せる

33 17/09/14(木)13:04:53 No.452843408

おにぎり一個の糖質がアイス2個とか甘いケーキ二個より多かったりするので少量でも凄いよ米のパワー

34 17/09/14(木)13:04:59 No.452843424

>というか白米ってそんなに糖質の塊なのか 乾物だと8割近くがデンプン(糖質)だから比喩表現でもなんでもなく糖質の塊です

35 17/09/14(木)13:05:52 No.452843569

米食とか百害あって一利なしだもんな

36 17/09/14(木)13:06:15 No.452843630

>というか白米ってそんなに糖質の塊なのか むっちゃ効率いいぞ だから白米になにもせずそのまま食うのよ

37 17/09/14(木)13:06:39 No.452843681

玄米が蓄えた糖質のところだけを取り出して食ってるわけだからね

38 17/09/14(木)13:07:05 No.452843732

栄養失調が当たり前の時代は米が大事だったけど 今の時代に米はオーバースペックすぎる

39 17/09/14(木)13:08:53 No.452844001

砂糖舐めるより効率良く太れると評判の白米 困民救済のお助け食

40 17/09/14(木)13:09:08 No.452844045

わざわざ他の栄養削ぎ落として糖質だけの塊にしてるからな白米 食物繊維残しておけばゆっくり吸収されるものを

41 17/09/14(木)13:09:20 No.452844066

芋って食物繊維すごい豊富

42 17/09/14(木)13:10:37 No.452844256

じゃがいもは主食になる炭水化物の中ではGI値かなり低いから言うほどアホでもないんだけどマヨネーズが全てを台無しにする

43 17/09/14(木)13:10:54 No.452844310

玄米ご飯にしよう

44 17/09/14(木)13:11:12 No.452844365

砂糖より甘くないので砂糖より満腹感を得るのが圧倒的に遅い

45 17/09/14(木)13:12:14 No.452844526

>じゃがいもは主食になる炭水化物の中ではGI値かなり低いから言うほどアホでもないんだけどマヨネーズが全てを台無しにする いやマヨネーズは糖質0で酢とタンパク質 脂質は体につかずにすぐエネルギーになるから実はあんまり太る要因にはならない でもポテトと一緒にすると脂質でエネルギー賄えるから糖質を体脂肪にするね…ってなるから太る

46 17/09/14(木)13:13:01 No.452844626

>でもポテトと一緒にすると脂質でエネルギー賄えるから糖質を体脂肪にするね…ってなるから太る 結局マヨが台無しにしてるんじゃねえか!

47 17/09/14(木)13:13:09 No.452844641

マヨネーズが体に悪いってのはもう昔の話だよなぁ

48 17/09/14(木)13:13:47 No.452844747

マヨ単体ならね 糖質と脂質が結びつくとやばいんだ

49 17/09/14(木)13:14:53 No.452844891

>糖質と脂質が結びつくとやばいんだ だから外人の異次元デブはみんなドーナッツ食ってんのか

50 17/09/14(木)13:17:08 No.452845198

マヨなしのポテサラもいいよ ハニーマスタード味とかおいしいよ

51 17/09/14(木)13:17:23 No.452845237

茹でただけのジャガイモを主食にする とかすれば多分普通に痩せるよね

52 17/09/14(木)13:18:12 No.452845378

つまりドイツじんの食生活を真似しよう

53 17/09/14(木)13:19:00 No.452845488

>茹でただけのジャガイモを主食にする >とかすれば多分普通に痩せるよね それで出来てるのがドイツ人じゃねーか

54 17/09/14(木)13:19:58 No.452845626

なんでこんなにいも料理はやってるの?

55 17/09/14(木)13:20:50 No.452845745

じゃあ昼間からビールをのんでもいいのか!?

56 17/09/14(木)13:21:11 No.452845792

麺類もでぶりやすいと聞く

57 17/09/14(木)13:21:17 No.452845810

おにぎり一個だと少し物足りないけど茹でじゃがにするとそれなりに満足できてすごい

58 17/09/14(木)13:21:47 No.452845866

白米と同様小麦粉も糖質部分を抽出してるようなものだから…

59 17/09/14(木)13:22:27 No.452845957

米だろうがなんだろうが食べ過ぎなのがデブの原因だぞ

60 17/09/14(木)13:23:03 No.452846045

これとビールだけ飲んでるのはどいつだ?

61 17/09/14(木)13:23:29 No.452846112

ご飯食べるよりかはじゃがいものがヘルシーというのは目から鱗だった 糖質制限向けじゃがいもとか栽培されねえかな

62 17/09/14(木)13:24:44 No.452846277

糖質制限っていわれる量にはジャガ食ってもきびしいけど 純粋にカロリー減らすって意味ではじゃがはよさそうね

63 17/09/14(木)13:25:43 No.452846406

糖質制限ならじゃがいももやめて豆腐にしたほうが捗るぞ 白米よりはってだけで炭水化物の塊なのには変わりないし

64 17/09/14(木)13:26:26 No.452846505

イモ類もだめだと思ってたよ いいんだな…食べても…

65 17/09/14(木)13:26:27 No.452846508

白米と小麦粉麺が突き抜けてやばいすぎる

66 17/09/14(木)13:26:49 No.452846559

>イモ類もだめだと思ってたよ >いいんだな…食べても… さつまいもはだめよ

67 17/09/14(木)13:27:14 No.452846615

豆腐じゃポテサラにならないし…

68 17/09/14(木)13:27:27 No.452846639

例えばにんにくしょうが効かせた豚バラたっぷりの肉豆腐一丁分とかなら普通に満足感ある上かなりの低糖質

69 17/09/14(木)13:27:28 No.452846640

短期間で痩せたいならともかく長期間続けるつもりならちゃんと量は減らしても炭水化物は取るんだぞ

70 17/09/14(木)13:27:47 No.452846683

>イモ類もだめだと思ってたよ >いいんだな…食べても… 好きなもの食えよ男だろ

71 17/09/14(木)13:28:03 No.452846713

じゃあサツマイモ食べるね

72 17/09/14(木)13:28:11 No.452846733

>好きなもの食えよ男だろ 100あるけど好きなの食べるデブゥ

73 17/09/14(木)13:28:23 No.452846766

>豆腐じゃポテサラにならないし… 今すぐ業務スーパー行って豆乳ポテサラ買え

74 17/09/14(木)13:28:34 No.452846788

>短期間で痩せたいならともかく長期間続けるつもりならちゃんと量は減らしても炭水化物は取るんだぞ まずは超低糖質でガッと痩せてからほどほど低糖質で維持を続けるってのが効率いいな

75 17/09/14(木)13:29:00 No.452846838

何やろうがデブはデブだよ

76 17/09/14(木)13:29:49 No.452846935

>まずは超低糖質でガッと痩せてからほどほど低糖質で維持を続けるってのが効率いいな 内臓への負荷やばそう

77 17/09/14(木)13:30:39 No.452847055

意識しないと糖質が足りなくてヤバいなんていう栄養バランスにはならないから別に

78 17/09/14(木)13:31:24 No.452847172

>内臓への負荷やばそう 実際に血液検査しながらやってみたが 酒も断っていたのでむしろ劇的に内臓の数字が改善された 問題は肉類魚類中心なので尿酸値が上がった

79 17/09/14(木)13:31:30 No.452847196

糖質抜くレベルで食事制限するとあっというまに体調悪くなるしリバウンドで結果的に肥るからやめたほうがいいぞ

80 17/09/14(木)13:32:06 No.452847276

主食抜きよりは減らすくらいのつもりのほうがいいよね

81 17/09/14(木)13:32:08 No.452847283

超抵糖質でいるあいだよく脳みそ動くな 朝飯減らすだけでも作業効率落ちるのに

82 17/09/14(木)13:32:13 No.452847289

普段の食事を腹八分目にして 適度に運動したら痩せるぞって言っても 誰もやろうとしてくれないって栄養士が言ってた

83 17/09/14(木)13:32:18 No.452847306

>まずは超低糖質でガッと痩せてからほどほど低糖質で維持を続けるってのが効率いいな 超低糖質から復帰でほどほどの低糖質で済ませられる鋼鉄の意思を持ってるやつはデブじゃないのでは……

84 17/09/14(木)13:32:34 No.452847340

>意識しないと糖質が足りなくてヤバいなんていう栄養バランスにはならないから別に 日本の外食はほぼ100%炭水化物山盛りでお出ししてくるから 昼は外食ってサラリーマンは朝夜主食抜きでも過剰になりがちという

85 17/09/14(木)13:32:38 No.452847354

>糖質抜くレベルで食事制限するとあっというまに体調悪くなるし それで死んだのがマッスル北村です

86 17/09/14(木)13:33:36 No.452847481

スーパーな糖質制限もあるけどゆるい糖質制限もあるから一概に食べられないというわけでも無いんだよな やる気満々にならないとスーパー無理!

87 17/09/14(木)13:33:43 No.452847499

芋じゃなくておからサラダにすれば腹持ちもいいし太らない

88 17/09/14(木)13:33:47 No.452847508

>超低糖質から復帰でほどほどの低糖質で済ませられる鋼鉄の意思を持ってるやつはデブじゃないのでは…… 復帰する時にチートデイと言って一日だけ糖質死ぬほど採っても良いというか採らなきゃダメな日がある そこで発散できるから大丈夫なんだ

89 17/09/14(木)13:33:54 No.452847517

ピザとビールの組み合わせは両方低糖質食なので ダイエットにもってこいだぞ あれ?じゃあなんでアメリカ人は

90 17/09/14(木)13:34:04 No.452847543

>誰もやろうとしてくれないって栄養士が言ってた それが出来たらデブはこの世にいねえ!

91 17/09/14(木)13:34:45 No.452847634

>ピザとビールの組み合わせは両方低糖質食なので 両方とも糖質多めだよう! ピザの生地何から出来てると思ってんだ!

92 17/09/14(木)13:35:00 No.452847670

>ピザとビールの組み合わせは両方低糖質食なので 正気か

93 17/09/14(木)13:35:14 No.452847703

多少食事制限するだけでメキメキ体調が崩れるので俺には無理だとわかった

94 17/09/14(木)13:35:32 No.452847738

チートデイは最高に気持ちいいんだけど チートデイの翌日が地獄過ぎてな…

95 17/09/14(木)13:36:00 No.452847801

>多少食事制限するだけでメキメキ体調が崩れるので俺には無理だとわかった それは単純に全ての栄養素を減らしてるからだな 何かを減らしたら何かを増やさないとダメ

96 17/09/14(木)13:36:01 No.452847803

5年くらい一日100gくらいを目安にゆるくやってるけどやる前よりずっと体調がいい 調味料とか野菜とカにも入ってるし厳しくやろうとするとそもそも金がかなりかかる

97 17/09/14(木)13:36:01 No.452847804

糖質取りまくればオシッコが甘くなって痩せるぞ!

98 17/09/14(木)13:36:44 No.452847914

>チートデイは最高に気持ちいいんだけど >チートデイの翌日が地獄過ぎてな… そこで筋トレするんだ 体感いつもの筋トレの5倍の回復速度で何回も筋トレできるよ糖質ってすげーって実感できる

99 17/09/14(木)13:37:00 No.452847953

>ピザとビールの組み合わせは両方低糖質食なので 糖質で検索しようね…

100 17/09/14(木)13:37:02 No.452847962

ピザとビールはともにpfcバランスでCは30%前後なので 軽度の低糖質食になります 毎日これだけだとすると全体の3割になるので中程度の糖質制限になります

101 17/09/14(木)13:38:21 No.452848161

糖質云々よりビタミン類が足りなくて死にそう

102 17/09/14(木)13:39:02 No.452848242

>糖質云々よりビタミン類が足りなくて死にそう だからこうして青汁ベースのスムージーを飲む

103 17/09/14(木)13:39:46 No.452848351

ビールじゃなくて水でいいんじゃね?

104 17/09/14(木)13:40:03 No.452848399

俺明日から揚げた芋食べて糖質制限する!

105 17/09/14(木)13:40:23 No.452848453

結局低糖質云々はあんまり関係なくて 腹八分目にして適度に運動したら痩せるよっていうつまらん結果だけ残るのだ

106 17/09/14(木)13:42:09 No.452848672

>結局低糖質云々はあんまり関係なくて >腹八分目にして適度に運動したら痩せるよっていうつまらん結果だけ残るのだ 関係有るぞ 同じ強度同じ腹具合でも痩せるスピードが段違いだったから… 昔より年取って代謝落ちてるのに

107 17/09/14(木)13:42:40 No.452848739

米小麦芋は他の食品より安いからなんだかんだで糖質制限すると食う量自体が減るよ 惰性で無駄に食わなくなる

108 17/09/14(木)13:44:00 No.452848927

fat burns in the flame of carbohydrates 脂肪を燃やすにも炭水化物の代謝でできた物質がいるのだ

↑Top