虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/09/14(木)12:25:26 No.452837263

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/09/14(木)12:26:32 No.452837424

    いい…

    2 17/09/14(木)12:29:05 No.452837846

    しゅごい…

    3 17/09/14(木)12:31:05 No.452838187

    バカだな!すごいな!

    4 17/09/14(木)12:31:09 No.452838198

    完璧やん

    5 17/09/14(木)12:33:52 No.452838631

    ビームライフルがふわふわ移動してるのが気になる

    6 17/09/14(木)12:34:15 No.452838689

    これ活かしてトライオン作るのかな…

    7 17/09/14(木)12:34:40 No.452838755

    そこは仕方ないだろ

    8 17/09/14(木)12:34:48 No.452838777

    すげえ…

    9 17/09/14(木)12:36:22 No.452838996

    >ビームライフルがふわふわ移動してるのが気になる Zの盾とかコイツのBRとかウイングの盾とか 今更すぎませんかね…

    10 17/09/14(木)12:37:02 No.452839093

    変形自体は普通に旧でも再現されてたからあんま凄いと思わない

    11 17/09/14(木)12:38:38 No.452839340

    コアたちのバランスがなんかおかしいけどこうなるのもわかるから何とも言えない

    12 17/09/14(木)12:38:44 No.452839354

    アニメじゃない!!!

    13 17/09/14(木)12:38:59 No.452839396

    MS形態の時に腰を捻れるんだろうか バックパックだけ置き去りで肩がぶつかってとかにならないといいけど

    14 17/09/14(木)12:39:51 No.452839537

    >腰を捻れるんだろうか 確かウリの一つにしてたはず

    15 17/09/14(木)12:40:34 No.452839650

    >MS形態の時に腰を捻れるんだろうか >バックパックだけ置き去りで肩がぶつかってとかにならないといいけど 捻れるどころか前後屈伸すらできるらしいぞコイツ意味わかんねえ…

    16 17/09/14(木)12:41:07 No.452839733

    バカだよね

    17 17/09/14(木)12:41:46 No.452839827

    変形の時脚がくるっつ回るのが好き

    18 17/09/14(木)12:44:31 No.452840264

    3DCGで腰の分解図出てるけどあんま回らなさそうな感じはする

    19 17/09/14(木)12:45:10 No.452840369

    なんか変形に命かけてるのってゼータの印象だったんだけどお前もか

    20 17/09/14(木)12:45:24 No.452840403

    足細くなったりしてたんだ…

    21 17/09/14(木)12:45:28 No.452840423

    莫迦じゃないの!? 莫迦じゃないの!!!!

    22 17/09/14(木)12:45:57 No.452840509

    膝から下ってそんな動きだったんだ…

    23 17/09/14(木)12:46:58 No.452840650

    アニメもこんな感じなのかい

    24 17/09/14(木)12:47:04 No.452840669

    ビームライフルのフワフワが気になる人が作ったのがあのEx-sです 多分

    25 17/09/14(木)12:48:23 No.452840884

    ややこしい事をやったってぇ!

    26 17/09/14(木)12:48:24 No.452840885

    よく見たらアンテナのロック機構あるのか…

    27 17/09/14(木)12:50:30 No.452841224

    腕がひっくり返ってバーニア出てくるのかっこいい

    28 17/09/14(木)12:51:32 No.452841396

    驚くものかよ!

    29 17/09/14(木)12:52:34 No.452841557

    ビームライフルはコクピットあるからバイオセンサーの力で飛べるんだろう

    30 17/09/14(木)12:53:17 No.452841657

    角外さなくていいなんてすごい 変形途中で飾りたい

    31 17/09/14(木)12:54:15 No.452841800

    これ見てたら旧MGのZZがどんな変形してたか忘れちゃったよ…

    32 17/09/14(木)12:54:58 No.452841925

    細かい部分をちまちま動かして各部のバランスを調整すると 変形自体はめんどくさくなる場合があるから不安だな 多少大雑把でも旧キットの方がいじるのなら楽しいとかになりがち

    33 17/09/14(木)12:55:27 No.452841993

    こんな複雑な変形だったんだ…

    34 17/09/14(木)12:57:46 No.452842345

    足の変形そんなになってたのか TV版W0も大概だと思ってたけど

    35 17/09/14(木)12:59:40 No.452842638

    >足の変形そんなになってたのか ただ変形するだけなら旧ハイコンみたいにスネが回るだけでいいんだけど格好良くしたいからちょっと開いたり狭まったりする

    36 17/09/14(木)12:59:46 No.452842654

    とても凄いものを見たんだ

    37 17/09/14(木)13:00:04 No.452842710

    アナハイムの人はアホなの?

    38 17/09/14(木)13:00:15 No.452842737

    コアファイター一個しか付いてないんでしょ?

    39 17/09/14(木)13:00:27 No.452842762

    >とても凄いものを見たんだ 大人は誰も笑いながら変形は無理と言うけど

    40 17/09/14(木)13:02:50 No.452843120

    最近は最初から立体化前提でここまで無茶な変型少ないよね

    41 17/09/14(木)13:03:35 No.452843247

    画像はイメージです か良かったほんとだったらどうしようかと

    42 17/09/14(木)13:04:41 No.452843378

    >>とても凄いものを見たんだ >大人は誰も笑いながら変形は無理と言うけど 僕は絶対に絶対に嘘なんか描いてない

    43 17/09/14(木)13:05:46 No.452843553

    一応MKさんはラフ段階でちゃんと変形できるか確認するためにスクラッチまでやってたのに あの後付けビームライフルが

    44 17/09/14(木)13:06:59 No.452843720

    やっぱりZZの変形のキモは脚だなと改めて思った

    45 17/09/14(木)13:07:19 No.452843772

    レゴブロックかなんかで実際に変形できるか確かめるのはバルキリーだっけか

    46 17/09/14(木)13:08:35 No.452843951

    そりゃ実際だったら重力下じゃあ移動砲台程度にしかならねえって言われる訳だわ この機構抱えた脚で上体は支えられん

    47 17/09/14(木)13:09:22 No.452844073

    このあっちこっちクルクルするのが好き

    48 17/09/14(木)13:10:28 No.452844221

    ロクな武装のないGディフェンサーのコクピットとかダブルビームライフルの先端コクピットとかこの時期のアナハイムにはハーブか何かやっておられる設計者でもおったのか

    49 17/09/14(木)13:12:02 No.452844487

    Gディフェンサーはカツ殺す用に水面下でエゥーゴからオファーされていたもの

    50 17/09/14(木)13:12:35 No.452844574

    TMSってよく考えなくてもアホだな!

    51 17/09/14(木)13:14:46 No.452844876

    >腕がひっくり返ってバーニア出てくるのかっこいい よくよく考えたら原理不明の腕バーニア 格好良いけどさ

    52 17/09/14(木)13:15:19 No.452844956

    ダブルビームライフルのコクピットは非常時に使う予備だよ! 通常はコアトップにもコアファイター付けて運用するもんだよ!

    53 17/09/14(木)13:16:08 No.452845067

    整備班の人が地獄を見る理由がよくわかる

    54 17/09/14(木)13:16:55 No.452845168

    >腕がひっくり返ってバーニア出てくるのかっこいい ここだけTFみたいな発想

    55 17/09/14(木)13:16:58 No.452845172

    >ダブルビームライフルのコクピットは非常時に使う予備だよ! コックピットって安い部分でもあるまいし何故予備作った…

    56 17/09/14(木)13:17:05 No.452845191

    バンダイ脅威の技術力すぎる…

    57 17/09/14(木)13:17:57 No.452845332

    ユニット交換するだけの簡単な整備です

    58 17/09/14(木)13:19:31 No.452845550

    脳内でうぉぉぉサイレンボーイって流れるくらいの変形だった

    59 17/09/14(木)13:19:33 No.452845560

    >ダブルビームライフルのコクピットは非常時に使う予備だよ! >通常はコアトップにもコアファイター付けて運用するもんだよ! それだと飛ぶ方向に向かって前後かつ上下逆に飛ぶことにならない? それともコックピットが回転するようになってるとか

    60 17/09/14(木)13:19:52 No.452845606

    >コックピットって安い部分でもあるまいし何故予備作った… コアファイターが1機のみで分離して運用する必要がある場合などに

    61 17/09/14(木)13:20:38 No.452845714

    劇中ではこの変形に何秒使うのか

    62 17/09/14(木)13:21:47 No.452845868

    >それともコックピットが回転するようになってるとか MS形態時にパイロット下向いてないでしょ?コクピットは回るよ でもライフルのは予備なんでそんな機能は無い

    63 17/09/14(木)13:22:12 No.452845927

    これをいつか1/1で!?

    64 17/09/14(木)13:23:07 No.452846061

    >ユニット交換するだけの簡単な整備です 現場はユニット交換するだけでいいだろうけど そのユニットの整備とかするアナハイムの下請けの人たちは…?

    65 17/09/14(木)13:24:25 No.452846239

    等身大ZZは実際に見たら圧がすごそう…

    66 17/09/14(木)13:24:44 No.452846276

    >そのユニットの整備とかするアナハイムの下請けの人たちは…? 仕事があっていいでしょう?

    67 17/09/14(木)13:24:51 No.452846297

    この頃ZZのパーツ機いっぱいあったから…めっちゃぶっ壊してる…

    68 17/09/14(木)13:25:32 No.452846383

    よし次は完全変形Vガンダムだ!

    69 17/09/14(木)13:25:41 No.452846400

    ZZに関しては開発製造運用整備のコスト気にしなくていいよって言われてるので問題ありません

    70 17/09/14(木)13:27:33 No.452846653

    コアファイターでは有視界なのに合体すると全天周囲のリニアシート型になる広々コクピット

    71 17/09/14(木)13:27:36 No.452846658

    >そのユニットの整備とかするアナハイムの下請けの人たちは…? リサイクルなぞしない!バァァァァン

    72 17/09/14(木)13:28:09 No.452846729

    予備コクピットだったのかライフルのアレ… あそこのパイロット大変だなとか言って恥かかずにすんだよ それはともかくそれ要らなくね!?

    73 17/09/14(木)13:29:34 No.452846906

    単機でティターンズとアクシズの艦隊とMS相手にして勝てるMS作れって言われたらこうなったとしても コスト面度外視過ぎません?