17/09/14(木)11:37:59 相手に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/14(木)11:37:59 No.452831330
相手に選択権がある呪文は以下略
1 17/09/14(木)11:42:11 No.452831780
裏向きの状態で選択させるなら強かったと思うんだが…
2 17/09/14(木)11:42:50 No.452831847
>裏向きの状態で選択させるなら強かったと思うんだが… 強すぎる…
3 17/09/14(木)11:44:26 No.452832037
でもこれ1枚につき3点だから多分強いと思う
4 17/09/14(木)11:46:20 No.452832246
積極的にライフを攻めるデッキでなおかつ手札の質より量を重視するデッキで運用すれば強いと思う まあそんなデッキはないが
5 17/09/14(木)11:47:50 No.452832446
>でもこれ1枚につき3点だから多分強いと思う 押してるときは強いんだけど押し始めとかだとテンポ崩すだけになると思う 弱くはないけど入れるデッキと使うタイミングがやや難しい でもジリ貧状態で追い打ちに稲妻3枚出てきたときの相手の顔だけは見てみたい
6 17/09/14(木)11:48:17 No.452832493
怒鳴りつけより平均は下がるだろうけど使われたらかなり怖い
7 17/09/14(木)11:48:37 No.452832538
絶対に渡してはいけないカードは追放されちゃうんだし弱くね?
8 17/09/14(木)11:49:55 No.452832694
相手が1枚につき3点支払うと引けなくなる3マナ3ドローか
9 17/09/14(木)11:49:57 No.452832698
>絶対に渡してはいけないカードは追放されちゃうんだし弱くね? でもそれは3ライフ削っててその上で2枚手札に入ってるぞ
10 17/09/14(木)11:50:46 No.452832789
>絶対に渡してはいけないカードは追放されちゃうんだし弱くね? ライフが一桁の時にやられたらどうだい?ってカードだと思う
11 17/09/14(木)11:51:26 No.452832860
追放っていうのが結構きついのよねでも墓地だと強すぎるのよね サイクリングとか手札捨てて何かしらするカードで優秀なのが多いと良いんだけど
12 17/09/14(木)11:53:01 No.452833054
ブリッツ的なの組めればな…
13 17/09/14(木)11:53:32 No.452833114
見た目通りアグロ寄りのデッキで運用するのが強いと思うんだけど そういうデッキってドローの量より質のほうが重要な気がする そんなわけで基本質より量なスレ画はいまいちでは 外したら笑ってくれ
14 17/09/14(木)11:54:43 No.452833266
怒鳴りつけに限りなく近いけどあれとどっちが強いだろうね
15 17/09/14(木)11:54:48 No.452833278
相手のライフが多い時には5点払われ相手のライフ低い時には削りきれない怒鳴りつけがあんだけ強かったのを見てるとどうしても甘く採点したくなる
16 17/09/14(木)11:56:13 No.452833433
仮に裏側で選ばせても怒鳴りつけの分割版だし赤い方が強いからね 結論:怒鳴りつけが強い
17 17/09/14(木)11:56:33 No.452833466
一番強いカードは引けず3点失わせる《予言》くらいかなと
18 17/09/14(木)11:57:09 No.452833532
土地が3枚目くれた時が一番強い気がする
19 17/09/14(木)11:58:00 No.452833636
それは手札にどうぞされるだけでは…
20 17/09/14(木)11:58:26 No.452833697
3マナ3ドローとか普通に強いな?
21 17/09/14(木)11:58:49 No.452833743
>それは手札にどうぞされるだけでは… それで結果的に3ドローなら充分強いのでは?
22 17/09/14(木)11:58:54 No.452833754
仮に手札へ土地だけ来ても圧縮にはなってるから損じゃないんだがソーサリーなんだよな インスタントなら使った
23 17/09/14(木)11:59:25 No.452833817
これがインスタントとか強すぎるわ…
24 17/09/14(木)11:59:27 No.452833820
追放じゃなくて墓地に行ってくれたらなー という贅沢
25 17/09/14(木)11:59:32 No.452833837
>それは手札にどうぞされるだけでは… デッキから土地3枚圧縮は強い
26 17/09/14(木)11:59:56 No.452833888
苦い真理が強かったことを考えると ライフ責めるデッキならそう悪くないんじゃない
27 17/09/14(木)12:00:03 No.452833900
ハンドに土地が増えて嬉しいタイプのアグロで使おう あるかなそんなデッキ…
28 17/09/14(木)12:00:15 No.452833914
土地3枚分圧縮とかどうでもいいわ 上から土地3枚捌けるほうが魅力
29 17/09/14(木)12:00:55 No.452833988
>ハンドに土地が増えて嬉しいタイプのアグロで使おう >あるかなそんなデッキ… それが問題だよねやっぱ… 攻めっけのあるミッドレンジ…とか…?
30 17/09/14(木)12:01:59 No.452834105
>ハンドに土地が増えて嬉しいタイプのアグロで使おう >あるかなそんなデッキ… 幾らでもあると思うぞ アグロは頂点に4~5マナ何枚か入れるけど思った以上にそこに行くまでで足踏みする事がある
31 17/09/14(木)12:02:12 No.452834136
>ハンドに土地が増えて嬉しいタイプのアグロで使おう 結果論になるけど不要牌3つ取り除けるのはいい そんなに土地入れんな ㌧
32 17/09/14(木)12:02:40 No.452834185
バーン入れれば確定3ドロー!
33 17/09/14(木)12:02:56 No.452834214
パターンを考えよう 全部追放=3マナ9点なので強そう 2枚追放=3マナ6点で手札は減っていない 1枚追放=《予言》に火力がついてきた 0枚追放=3マナ3ドローだ!
34 17/09/14(木)12:03:18 No.452834242
ドローがバレて拒否権がある苦い真理と思うと微妙に見えてきた
35 17/09/14(木)12:03:53 No.452834296
>1枚追放=《予言》に火力がついてきた この予言相手に検閲されてる…
36 17/09/14(木)12:04:11 No.452834332
次三枚土地とかこれなかったら負けてるわ
37 17/09/14(木)12:04:18 No.452834343
極力土地減らして3枚スペル叩きつけるのが強いと思うよ 極論すると3点火力3つ見せつける
38 17/09/14(木)12:05:34 No.452834493
2枚弾くために6点も払ってくれるなら大儲けだ
39 17/09/14(木)12:05:43 No.452834513
>パターンを考えよう 1枚につき2点以下ならハイハイ弱い弱いで済むんだが3点なのは強く見えるな…
40 17/09/14(木)12:06:10 No.452834571
土地(ラムナプの砂漠)
41 17/09/14(木)12:08:17 No.452834834
コントロールが使っても強くない気がする ワンチャン本体焼けるグリクシスコン考えたけど 既存の同色コンの方が強いし
42 17/09/14(木)12:08:32 No.452834870
視点を変えれば山札の上から3枚を稲妻に変換して顔に打ち込むから嫌だったら手札に加えさせてねってことか
43 17/09/14(木)12:09:22 No.452834952
>土地(日焼けした砂漠)
44 17/09/14(木)12:09:29 No.452834966
コントロールだと最初の1枚が9点火力になるだろうけど構築に工夫が必要そう
45 17/09/14(木)12:09:37 No.452834991
強いとき考えたらどんなカードも強く見えちゃうから弱いときを考えないとなこの手のは
46 17/09/14(木)12:09:56 No.452835031
強いかはともかく楽しそうだから好きだよ
47 17/09/14(木)12:10:56 No.452835166
>コントロールが使っても強くない気がする >ワンチャン本体焼けるグリクシスコン考えたけど >既存の同色コンの方が強いし ライフにプレッシャーかけれるデッキじゃないと流石に弱いでしょ
48 17/09/14(木)12:10:56 No.452835168
コントロールよりはどこ引いても同じような動きになるアグロの使うものじゃないかな
49 17/09/14(木)12:12:40 No.452835385
>強いとき考えたらどんなカードも強く見えちゃうから弱いときを考えないとなこの手のは 相手にライフが十分あったら弱い
50 17/09/14(木)12:12:47 No.452835398
検閲された分はライブラリーの下にあったと割り切ってしまえばどのモードも悪くないようにみえる
51 17/09/14(木)12:16:01 No.452835834
めっちゃ強いと思うんだけど モダンのバーンに入れたい
52 17/09/14(木)12:16:36 No.452835924
ショックと稲妻の一撃使い回してライフを削りつつ霞炎でトドメとか楽しそうだけどな
53 17/09/14(木)12:17:03 No.452835985
相手にライフがいっぱいあってこっちの盤面が貧弱なときは弱い
54 17/09/14(木)12:17:34 No.452836052
実際に使ってみないと分からないだろうからラムナプレッドが黒入りで行けるようなら突っ込んで試してみたいな
55 17/09/14(木)12:17:55 No.452836102
追放じゃなくて墓地ならなぁ
56 17/09/14(木)12:18:16 No.452836150
モダンバーンは怒鳴りつけですら入らないしなぁ…
57 17/09/14(木)12:18:33 No.452836189
墓地行だったら話し合うまでもなく強すぎなので
58 17/09/14(木)12:19:05 No.452836274
ラプナムレッドは黒入りバージョン既に存在しているから豆乳の価値はあるかもね …ハゾレト様と相性悪いけど
59 17/09/14(木)12:19:18 No.452836305
早いデッキだとこいつ自体のテンポロスが悩ましい
60 17/09/14(木)12:19:54 No.452836385
>相手にライフがいっぱいあってこっちの盤面が貧弱なときは弱い その前提で強いカードの方が少ないと思うんですけど
61 17/09/14(木)12:20:52 No.452836541
当たり前だけど一番可能性高い土地めくれたとき弱いのがつらい 砂漠で固めて赤砂漠で投げるとか宿命の決着で投げつけるとかかな
62 17/09/14(木)12:22:08 No.452836719
>早いデッキだとこいつ自体のテンポロスが悩ましい 他に動けるならそっちでいいんじゃない? 弱いのは1~2T目に展開できずにこれを3T目に撃つ場合なのでスライ意識して組めばテンポロスは多分あんま気にならないと思う
63 17/09/14(木)12:24:55 No.452837163
>土地が3枚目くれた時が一番強い気がする 普通に有効カード三枚のほうが強いって! 心理的なアドバンテージはあるけどそれだけだよ
64 17/09/14(木)12:26:18 No.452837390
1マナの強いパーマネントがどんだけあるかだな
65 17/09/14(木)12:26:45 No.452837459
>当たり前だけど一番可能性高い土地めくれたとき弱いのがつらい 3枚引けば平均1枚は土地入っててもおかしくないもんね 積極的にこれ打つんじゃなく息切れしそうなタイミングで使うべきに見える
66 17/09/14(木)12:27:23 No.452837560
苦い真理ってどんなデッキに入ってたっけ
67 17/09/14(木)12:27:36 No.452837592
>ライフが一桁の時にやられたらどうだい?ってカードだと思う それはそのまま勝てるのでは?
68 17/09/14(木)12:27:51 No.452837628
>苦い真理ってどんなデッキに入ってたっけ そっちは3色のコントロールに
69 17/09/14(木)12:28:24 No.452837723
>>ライフが一桁の時にやられたらどうだい?ってカードだと思う >それはそのまま勝てるのでは? 息切れしてたら1桁からまくられることはままあるからなあ
70 17/09/14(木)12:28:37 No.452837769
>それはそのまま勝てるのでは? そうでもない…アグロは最後の5点ぐらいが本当に壁
71 17/09/14(木)12:28:48 No.452837798
黒入りアグロが組めるなら選択肢に入りそう さすがに一枚あたり3点はデカイ
72 17/09/14(木)12:29:52 No.452837973
押してる状況さえ作れればすごい強烈な1枚にはなりそうだ
73 17/09/14(木)12:30:01 No.452837999
>それはそのまま勝てるのでは? 返しのターンに全除去用意できるから凌げるって状況で後続補充されるのはおつらい ライフ1桁ってそういうことだと思うよ
74 17/09/14(木)12:30:09 No.452838025
怒鳴りつけはいいカードだったがさてはて
75 17/09/14(木)12:30:34 No.452838095
息切れ防止も兼ねられる火力と見ればプレイヤー限定とはいえ稲妻3枚分を一枚で兼ねてるし強いといえば強いのか
76 17/09/14(木)12:30:41 No.452838112
ドローというよりライフルーズ迫るカード扱いで扱い1~2枚仕込んどくと良いかも
77 17/09/14(木)12:31:08 No.452838197
黒のアグロといえば前環境ではゾンビと黒赤か 直接火力で押し込める黒赤の方が相性いいかな
78 17/09/14(木)12:31:47 No.452838297
黒赤アグロの息切れ防止だけど今はそもそも砂漠や永遠があるから息切れしにくいんだな
79 17/09/14(木)12:31:58 No.452838331
ゾンビは黒白にしないとパーツ足りなそうでしても除去がちょっと足りなそうな感じか?
80 17/09/14(木)12:32:01 No.452838346
>黒のアグロといえば前環境ではゾンビと黒赤か >直接火力で押し込める黒赤の方が相性いいかな ゾンビはパーツが死にすぎて実質お家断絶に近い
81 17/09/14(木)12:32:07 No.452838362
逆転に使えないけど5.5:4.5を6:4に押し込むくらいは出来る辺りが実に黒
82 17/09/14(木)12:32:15 No.452838381
ライフ詰めまくってスレ画とかご帰還であるぞしたいよね
83 17/09/14(木)12:32:34 No.452838425
パンハモニコン出す 例の臭い魔術師オーク出す スレ画 よし!
84 17/09/14(木)12:33:04 No.452838495
>ドローというよりライフルーズ迫るカード扱いで扱い1~2枚仕込んどくと良いかも なんだかんだで序盤に2枚以上引きたくないしな
85 17/09/14(木)12:33:21 No.452838542
手札じゃなくてライブラリーのトップ3枚がプレイヤー限定の稲妻に化けれるカードと見ればレアリティに準じた強さにも見える
86 17/09/14(木)12:33:23 No.452838548
>パンハモニコン出す >例の臭い魔術師オーク出す この時点で勝てますよね?
87 17/09/14(木)12:33:50 No.452838627
単体だととても弱く見える 2枚3枚撃てばバカにできない火力かドローになる 土地が安定して伸びたところに霰炎で倍率ドンって寸法よ
88 17/09/14(木)12:34:35 No.452838747
怒鳴り付けはトップが見えなかった事が強かったんだなって
89 17/09/14(木)12:34:55 No.452838795
>>苦い真理ってどんなデッキに入ってたっけ >そっちは3色のコントロールに ジャンド上陸アグロのサイドとかにも入ってた気が
90 17/09/14(木)12:35:15 No.452838846
まー単体じゃそりゃねー 相手がライフ削ってきてるプレッシャーないと駆け引きも何もないし
91 17/09/14(木)12:35:32 No.452838880
土地余りを許容できるアグロと考えるとラムナプレッド亜種かな…ハゾレトが動きにくいけど
92 17/09/14(木)12:38:28 No.452839323
安堵の再開とセットで手札にあれば土地でも嬉しいかな
93 17/09/14(木)12:39:04 No.452839411
手札に火力隠し持っといて土地しかねえ!みたいな顔して打って3点食らってもらうカードかな
94 17/09/14(木)12:40:01 No.452839564
su2022340.jpg 微妙な墓地対策来た
95 17/09/14(木)12:40:05 No.452839577
序盤に偏って引くとつらいから2枚くらいがちょうどよさそうなカード
96 17/09/14(木)12:40:27 No.452839631
土地が手札コストにしやすいしSOIがスタンリーガルだったら評価変わりまくってたと思う
97 17/09/14(木)12:41:46 No.452839828
>この時点で勝てますよね? まだ8点残ってる油断できねえ
98 17/09/14(木)12:42:34 No.452839959
>su2022340.jpg 墓地対策っていうより殴る度に回復とパンプの選択出来るって感じだ
99 17/09/14(木)12:42:58 No.452840023
>微妙な墓地対策来た 調整版なんでいさん? スタンなら恐竜だし割と便利そうではあるけど
100 17/09/14(木)12:44:18 No.452840222
カウンター乗ったらなー
101 17/09/14(木)12:44:41 No.452840294
入れるなら検閲されても困らない金太郎飴系のデッキだろうけど アグロだと1枚1枚の質が低いし絶対トドメ刺せない本体火力だから使いづらそう ミッドレンジに積むには最適だと思う
102 17/09/14(木)12:45:34 No.452840436
ライフばっか狙うグッドスタッフ組めるかな
103 17/09/14(木)12:46:12 No.452840535
>su2022340.jpg >微妙な墓地対策来た いやこれ自分の墓地でもいいから相当強いぞ
104 17/09/14(木)12:47:10 No.452840691
とりあえずライフを得る!
105 17/09/14(木)12:47:21 No.452840722
場に出た時もうライフ得てるのはかなり強い
106 17/09/14(木)12:49:42 No.452841102
cipあるのかこりゃ便利だ