17/09/14(木)11:15:38 塩立地... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/14(木)11:15:38 No.452828906
塩立地だけどツンドラが見えてるとかだと悩むよね…
1 17/09/14(木)11:17:48 No.452829143
UB最大限活用できる土地よりも塩立地の方が強い気がしてきた…
2 17/09/14(木)11:19:23 No.452829308
そんなん当たり前じゃんッッッ!
3 17/09/14(木)11:24:14 No.452829812
塩立地ってなに塩がある初期立地?
4 17/09/14(木)11:24:25 No.452829837
そんな塩立地いい? やはり金立地とかの方が好き
5 17/09/14(木)11:27:13 No.452830134
鉱山にしただけでパン3ハンマー2に加えて幸福も出るから最強すぎる しかも複数固まってるという
6 17/09/14(木)11:28:12 No.452830233
さらにパンテオンも追加だ!
7 17/09/14(木)11:29:02 No.452830324
地母神は塩どころか鉄にまで乗るのが頭おかしい
8 17/09/14(木)11:32:15 No.452830679
>そんな塩立地いい? >やはり金立地とかの方が好き 金立地は砂漠と平行なことが結構あってその場合食料がね…
9 17/09/14(木)11:32:22 No.452830693
結局初速がすべてだから掘るだけで飯とハンマーが出る塩以上に強いものなどないのだ
10 17/09/14(木)11:32:53 No.452830765
結局満足いく立地が出なくてやめてしまった… なんで頑なにスタートジャングルかツンドラなんだよ
11 17/09/14(木)11:37:09 No.452831238
初期立地には塩か麦が複数あるとグッとくる あとまあ文明によっては大理石と石材が沢山とか
12 17/09/14(木)11:39:32 No.452831475
鹿もいいよね 改善なしでも2-1あって穀物庫建てると3-1になる
13 17/09/14(木)11:40:56 No.452831640
鹿はあんまいいと思ったことないな… 牛以下だし森伐採できないし…
14 17/09/14(木)11:41:54 No.452831753
鹿が棲む森を伐採しても特に問題ないぞ
15 17/09/14(木)11:43:15 No.452831897
>鹿が棲む森を伐採しても特に問題ないぞ 出力減ると思ってたけどもしかしてそんなことはない…?
16 17/09/14(木)11:43:34 No.452831946
川沿い麦立地が最強食料こそパワー
17 17/09/14(木)11:43:37 No.452831952
森も平原も出力は同じだぜ
18 17/09/14(木)11:49:01 No.452832592
まだまだ5が人気っぽいけど6って拡張の情報とか出てないのか
19 17/09/14(木)11:51:14 No.452832840
畜産系の資源は拡張に障りがあるんであんまり好きじゃないな 暦とか採掘と違ってそのあとに繋がりにくいし
20 17/09/14(木)11:51:49 No.452832900
>まだまだ5が人気っぽいけど6って拡張の情報とか出てないのか 5みたいにBNWみたいなのが出てからが勝負だろ VPもアホみたいに更新されてるしあえて今6選ぶ理由ない
21 17/09/14(木)11:52:30 No.452832990
暦資源はハズレだと思ってる 技術遠いし改善遅いし出力も低い
22 17/09/14(木)11:53:35 No.452833123
暦資源が遠いとか言ったらトラップ資源が泣いちゃうゾ
23 17/09/14(木)11:54:56 No.452833301
ジャングル資源はどいつもこいつも使いづらい そもそもジャングルが教育解禁まで使えない
24 17/09/14(木)11:55:51 No.452833403
ジャングルは有効活用できるブラジルでも初期立地には要らないって感じ
25 17/09/14(木)11:56:05 No.452833424
畜産資源好きじゃないってマジか 厩舎ですぐ強化出来るし羊以外は出力も高めで優秀じゃないか 宗教創始しないならパンテで文化まで出せる優れものだぞ
26 17/09/14(木)11:56:15 No.452833443
ジャングル伐採に時間がかかりすぎるのがおつらい
27 17/09/14(木)11:56:59 No.452833516
厩舎わざわざ建ててまでハンマー+1が欲しいかというと微妙なところ 複数あるならまだ迷うが
28 17/09/14(木)11:57:20 No.452833558
そこでこの畜産資源にボーナスがあるアッティラさん
29 17/09/14(木)11:57:28 No.452833578
大学のためにジャングル残すより切り倒して農地にした方がいいことも多いしな…
30 17/09/14(木)11:57:55 No.452833626
最近宗教文化しようと思ったら他7国の大半が宗教キチとか外交勝利しようと思ったらアレクオーストリアヴェネツィアシャム揃ってるとか言い立地だと思ったら第一隣人がフンとかシャカとかで つらい
31 17/09/14(木)11:59:39 No.452833851
畜産資源って大体2~3個まとまってない?
32 17/09/14(木)11:59:49 No.452833869
ジャングルは現実のジャングル文明の発展速度を考えるとまぁ… ゲームとしてはもう少しなんとかならんかと思うけど
33 17/09/14(木)12:00:22 No.452833932
ツンドラはクソ ジャングルもクソ 砂漠は場合によっては輝く
34 17/09/14(木)12:01:13 No.452834018
>ゲームとしてはもう少しなんとかならんかと思うけど だから大学でブーストするね…
35 17/09/14(木)12:01:35 No.452834058
畜産の牛とかはまだともかくトラップに行くうまあじほとんどないしさらに厩舎立てるために騎乗まで行くと流石にビーカー重すぎて活用できる文明が限られるよ
36 17/09/14(木)12:01:45 No.452834083
砂漠は氾濫原と丘でほぼ普通の都市として運用可能だからな…
37 17/09/14(木)12:02:26 No.452834161
そうだねポーランドだね
38 17/09/14(木)12:04:17 No.452834342
>砂漠は場合によっては輝く 砂漠に建てた第2都市に大技術者をシュー!
39 17/09/14(木)12:05:11 No.452834454
解放でもない限り大技術者出る頃には大体ペトラ建てられちゃってるし…
40 17/09/14(木)12:05:22 No.452834471
>砂漠に建てた第2都市に大技術者をシュー! そのターンのAIフェイズに プォーン
41 17/09/14(木)12:07:32 No.452834730
>>砂漠に建てた第2都市に大技術者をシュー! >そのターンのAIフェイズに >プォーン おのれモロッコ…ラムセス2世を…潰す!
42 17/09/14(木)12:08:32 No.452834872
奴らのペトラへの執着がおかしい
43 17/09/14(木)12:10:17 No.452835078
割と理由のある暴力がエジプトを襲う
44 17/09/14(木)12:10:23 No.452835100
無事に建てたら建てたでブチ切れてくるエジプトモロッコその他もろもろ
45 17/09/14(木)12:10:36 No.452835121
>奴らのペトラへの執着がおかしい 数タイルの砂漠のためにペトラ建てるのやめてくだち…
46 17/09/14(木)12:11:16 No.452835210
数タイルどころか都市の直下にしか砂漠がないのに建てたりするからなあいつら
47 17/09/14(木)12:11:51 No.452835277
エジプトの罪は 遺産を貯め込んでいること 弱いこと 遺産を貯め込んでいるのに弱いこと だからな…
48 17/09/14(木)12:12:55 No.452835412
永続的に交易路+1なんだから砂漠タイルなくても建てる価値あって当たり前よ
49 17/09/14(木)12:14:07 No.452835571
エジプトという名前の殴ると金と遺産が出てくるATM
50 17/09/14(木)12:14:49 No.452835658
私ヴェネツィアでペトラと巨神像両方建てるの好き!
51 17/09/14(木)12:14:58 No.452835676
>永続的に交易路+1なんだから砂漠タイルなくても建てる価値あって当たり前よ 陸上交易路でも出力+6でそこから時代進むごとに上がるからなぁ
52 17/09/14(木)12:16:30 No.452835905
貝だの柑橘類だのばかりでて鉄がでねぇ おう寄越すんだよ
53 17/09/14(木)12:16:37 No.452835928
>永続的に交易路+1なんだから砂漠タイルなくても建てる価値あって当たり前よ 空中庭園付いてくるようなもんだしなあ…
54 17/09/14(木)12:17:05 No.452835994
やっぱり周囲にだれもいないような立地が最高! 周辺の都市勝手に滅びろ!
55 17/09/14(木)12:18:21 No.452836159
怒れる蛮族!
56 17/09/14(木)12:19:14 No.452836297
好立地だと思ったら蛮族のキャンプが3か所ぐらい首都を囲んでて絶え間なく襲来してきて改善も都市出しも満足にできないのいいよね… よくねえよ怒れるでもないのになんでこんないるんだよ
57 17/09/14(木)12:19:20 No.452836309
>やっぱり周囲にだれもいないような立地が最高! >周辺の都市勝手に滅びろ! 交易できないせいで意外に伸びない!
58 17/09/14(木)12:21:53 No.452836694
マルチで他のプレイヤーが楽しく小競り合いしてる中孤島送りされた時の悲しさはすごい 外洋に出れる頃には飽きて全員抜けちゃったし…
59 17/09/14(木)12:23:04 No.452836864
ss298724.png 邪魔すぎる…
60 17/09/14(木)12:24:52 No.452837160
都市国家のせいで見かけ以上に狭いよね
61 17/09/14(木)12:27:31 No.452837576
砂漠は使い方次第で強いのにツンドラがゴミなのは不公平に感じる
62 17/09/14(木)12:27:55 No.452837645
そんなあなたにcultural diffusion
63 17/09/14(木)12:28:06 No.452837673
ブラジルウッドを輸出しカーニバルを踊るとアステカ文明やポリネシアン人がジーンズを履いて文化勝利 ???
64 17/09/14(木)12:30:49 No.452838129
すぐそばに都市出してグイグイ領土蚕食していくショーショーニとかウゼェ!ってなる でも自分で使って同じプレイするとたのちい!