虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/14(木)06:44:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)06:44:21 No.452799843

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/14(木)06:44:45 No.452799865

うひょー

2 17/09/14(木)06:45:43 No.452799914

ITEッ

3 17/09/14(木)06:45:52 No.452799921

空襲より怖いな

4 17/09/14(木)06:46:17 No.452799943

熊谷って魔境なの…?

5 17/09/14(木)06:47:11 No.452799989

現存してるんだな

6 17/09/14(木)06:47:15 No.452799994

熊谷の暑さなら溶けるのでは?

7 17/09/14(木)06:48:23 No.452800052

ごはん

8 17/09/14(木)06:48:43 No.452800071

まあ館林ごときにはこんなの降らないよね

9 17/09/14(木)06:49:26 No.452800095

現在でもこれだけ残ってるんだから 当時は数百メートルぐらいのサイズだったんだと思う

10 17/09/14(木)06:49:37 No.452800104

>現存してるんだな

11 17/09/14(木)06:50:37 No.452800154

カタおにぎり

12 17/09/14(木)06:51:35 No.452800206

見た目より軽いな

13 17/09/14(木)06:51:45 No.452800216

大正時代はいまより気温がひくかったからね

14 17/09/14(木)06:52:32 No.452800258

重力も少なかったからな

15 17/09/14(木)06:52:44 No.452800272

データを元に再現したんじゃないの...?

16 17/09/14(木)06:53:25 No.452800314

昔の人は物持ちがいいからな…

17 17/09/14(木)06:55:52 No.452800441

熊谷は気温が低いから偶然残ったんだろう

18 17/09/14(木)06:56:40 No.452800500

熊谷ってだけで盛ってるように感じる

19 17/09/14(木)06:58:33 No.452800626

盛ってんのはズル林だろ

20 17/09/14(木)07:49:50 No.452807154

昔の氷は溶けづらいんだよな

21 17/09/14(木)07:50:22 No.452807225

最近の氷は温暖化で軟弱になっている

22 17/09/14(木)07:52:22 No.452807439

これが噂のエアロアイスか

23 17/09/14(木)07:53:26 No.452807540

わたあめじゃん

24 17/09/14(木)07:55:01 No.452807702

ここまで育つ間どうやって滞空してたんだろ…

25 17/09/14(木)07:57:45 No.452808025

大正時代ってもう冷凍庫普及してたのかな

26 17/09/14(木)08:04:26 No.452808856

多分記録が間違ってるんじゃねえかな…

27 17/09/14(木)08:07:57 No.452809251

実際物理的にこのデカさの雹が出来ることって可能なの…?落ちないの…? 竜巻の中でグルグル滞空してるうちにデカくなったとかなのかな

28 17/09/14(木)08:11:57 No.452809706

人からの伝聞で記録残した人が見た訳じゃねえのか http://www.jma-net.go.jp/kumagaya/kikou/hyou.html

↑Top