虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/14(木)03:38:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/14(木)03:38:36 No.452792834

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/09/14(木)03:41:29 No.452793015

作業量圧縮して24時間以下になるならそれは別に30時間の鍛錬じゃないんじゃねえかな

2 17/09/14(木)03:42:27 No.452793066

時間も還元濃縮できればいいのにな

3 17/09/14(木)03:43:33 No.452793134

時間とは一体

4 17/09/14(木)03:45:07 No.452793246

30時間トレーニングして寝て、また30時間トレーニングして ということなんじゃない?

5 17/09/14(木)03:45:42 No.452793284

>作業量圧縮して24時間以下になるならそれは別に30時間の鍛錬じゃないんじゃねえかな 適正量越えて逆に筋肉が衰えるほどのオーバーワークって意味だから

6 17/09/14(木)03:51:34 No.452793627

睡眠時間やインターバルも鍛練に含めてるのかな

7 17/09/14(木)03:53:20 No.452793716

死ぬわアイツ 思ったより生きてるわアイツ

8 17/09/14(木)03:54:53 No.452793800

>作業量圧縮して24時間以下になるならそれは別に30時間の鍛錬じゃないんじゃねえかな 30時間かけるべきトレーニングを一日でやる 結果オーバーワークで効果がなかった

9 17/09/14(木)04:24:56 No.452795044

こういうバカ理論好きだったのにドーピング万になってつまんなくなった

10 17/09/14(木)04:26:40 No.452795117

>>作業量圧縮して24時間以下になるならそれは別に30時間の鍛錬じゃないんじゃねえかな >30時間かけるべきトレーニングを一日でやる >結果オーバーワークで効果がなかった 休めや!!

11 17/09/14(木)04:29:44 No.452795232

狂った鍛練がメインでそれを身体を追い付かせるための薬だったのに 薬もりもり食って身体でかくするだけの奴になったな

12 17/09/14(木)04:31:44 No.452795316

元気にモリモリ食ってムキムキしてるジャック見ると 早く死ねよ ってひどいこと思っちゃう

13 17/09/14(木)04:32:24 No.452795341

毒が裏返ったんじゃない? 薬の副作用も自分のものにしちゃったとか

14 17/09/14(木)04:32:48 No.452795358

ジャックは馬鹿だな…

15 17/09/14(木)04:33:42 No.452795394

実際流暢だった日本語が最近だと怪しくなっててバカになってる

16 17/09/14(木)04:35:20 No.452795470

オーバーワークの果てに手に入れたダイヤモンドは以後捨ててしまったよね ただの骨延長マンに

17 17/09/14(木)04:38:36 No.452795592

この頃考えると今はゴミやな

18 17/09/14(木)04:38:43 No.452795600

骨延長が生きたシーンって今まであったっけ?

19 17/09/14(木)04:39:27 No.452795635

結局なんで科学者は死んだん

20 17/09/14(木)04:39:27 No.452795636

本部に負けてくしゃおじさんになるぐらいなら ファックユーのあたりで死んでたほうが余程良かったとも思う

21 17/09/14(木)04:43:25 No.452795805

リスクを背負って強さを手に入れる系のキャラは ずっと出続けるにつれ 他のキャラはそんな事しなくても同じような強さなのに…と なってしまうからな

22 17/09/14(木)04:43:25 No.452795807

>結局なんで科学者は死んだん シロクマが好きだったんだろう

23 17/09/14(木)04:44:42 No.452795869

ジャック最近あんまトレーニングしてなさそう 狂気が薄れて血も薄れた

24 17/09/14(木)04:45:09 No.452795898

一応アライJr.のときは気を使ってたしピクルのときも更に規格外の生物相手だからまだいい 本部戦の頃にはもうどうでもよかったとしか

25 17/09/14(木)04:45:33 No.452795915

実際のとこジャックは死んで完成するキャラだよね 刃牙に負けて勇次郎にも負けて のうのうと生きてる意味がよくわからない

26 17/09/14(木)04:45:36 No.452795918

しぬしぬ言う奴が割としなないよね

27 17/09/14(木)04:45:37 No.452795919

>骨延長が生きたシーンって今まであったっけ? 刃牙最強の漫画で何やってんお?

28 17/09/14(木)04:46:08 No.452795948

ピクルに負けたらピクル細胞移植しろよ 今の展開なら

29 17/09/14(木)04:46:49 No.452795985

範馬一族は爆発物に弱いみたいだし 気づかずに殴り続けても滑稽ではありません!

30 17/09/14(木)04:48:07 No.452796034

>骨延長が生きたシーンって今まであったっけ? 演出的には巨人になった! 強そう! だけど相手の方が強かった! っていう当て馬演出ぐらいしか意味はないかな…

31 17/09/14(木)04:51:13 No.452796135

骨延長が超強くて皆手足を長くしまくる展開はそれはそれで見たい

32 17/09/14(木)04:59:31 No.452796388

>実際流暢だった日本語が最近だと怪しくなっててバカになってる 最初は英語だけで最近日本語喋り出した説

33 17/09/14(木)05:17:04 No.452796853

あんまり劇中では戦ってないよね

34 17/09/14(木)05:19:25 No.452796917

自殺した博士にピクルに保存食扱いされるジャックを見せてやりたい

35 17/09/14(木)05:48:25 No.452797772

クローン人間だの死者復活だの禁忌にバンバン手を出して 挙げ句復活させた生物が現代に生きる人間をざくざく殺害させながら 自殺どころか罪悪感すら感じてない徳川のじじいを見習って欲しい いや見習わなくていい

36 17/09/14(木)05:48:34 No.452797775

烈殺して退場させられるならピクルのときに殺してやりゃよかったんだ

37 17/09/14(木)06:24:46 No.452798997

シコルとのバトルまでは強キャラ感あった

38 17/09/14(木)06:27:03 No.452799106

アライに勝ったときも強キャラだったろ

39 17/09/14(木)06:30:04 No.452799238

>アライに勝ったときも強キャラだったろ でも荒井さんがリンチ受ける原因作ったようなもんだし…

40 17/09/14(木)06:33:19 No.452799354

科学者自殺損だよね

41 17/09/14(木)06:35:22 No.452799426

血が薄いさん

42 17/09/14(木)06:37:34 No.452799526

折角マックシングしたのになんでまた余計な筋肉付けてるの…

43 17/09/14(木)06:38:01 No.452799545

テレビ業界だと24時間以上の概念があると聞いた

44 17/09/14(木)06:44:34 No.452799856

>折角マックシングしたのになんでまた余計な筋肉付けてるの… 死にたくない

45 17/09/14(木)06:46:17 No.452799942

命を削ってまで強さを求めてるって設定が魅力だったのに 普通に生きてるし健康そうだし当て馬だし 作者自身がこのキャラを貶めてる

46 17/09/14(木)06:46:25 No.452799951

>死にたくない 普通…普通の人間…

47 17/09/14(木)06:48:25 No.452800054

そりゃ薬物の過剰反応で肉がどんどん削れていく状況とか死ぬ一歩寸前だからな 健康的な筋肉とささやかな脂肪がある方がベスト

48 17/09/14(木)06:48:59 No.452800081

この健康優良児野郎ッッッ‼︎

49 17/09/14(木)06:49:08 No.452800084

高校時代がピークのプロ野球選手みたい

50 17/09/14(木)06:50:12 No.452800134

死刑囚編で終わっとけばまだ名作だったのに

51 17/09/14(木)06:51:43 No.452800213

博士死んで薬変えてないだろうし単純に耐性付いてんじゃ…

52 17/09/14(木)06:57:05 No.452800532

>博士死んで薬変えてないだろうし単純に耐性付いてんじゃ… つまりただのビタミン剤ザラザラ飲みつつ栄養満点の食事して筋トレするおじさん

53 17/09/14(木)07:05:49 No.452801291

>親子喧嘩で終わっとけばまだ傑作だったのに

↑Top