ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/14(木)02:25:00 No.452786693
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/14(木)02:26:05 No.452786788
頭と顔洗ったら良いかなって……
2 17/09/14(木)02:26:26 No.452786827
プゥゥゥゥン
3 17/09/14(木)02:26:30 No.452786831
近寄らないでくれ 出来れば家から出ないでくれ
4 17/09/14(木)02:26:56 No.452786867
風呂は好きになれよ…
5 17/09/14(木)02:27:05 No.452786882
大丈夫大丈夫 全然臭くないから
6 17/09/14(木)02:27:27 No.452786921
こっちだって面倒臭いと思いながら毎日入ってんだよ お前も入れ
7 17/09/14(木)02:27:43 No.452786947
自分の嗅覚が麻痺してるだけ!
8 17/09/14(木)02:28:54 No.452787071
赤ん坊じゃないんだから入れや!
9 17/09/14(木)02:29:16 No.452787111
お湯が熱いし…
10 17/09/14(木)02:29:38 No.452787148
※たまに風呂に入るだけで服に染みた臭いにろくに気づけない人がいる・・・
11 17/09/14(木)02:30:28 No.452787231
どうせ風呂入らなくても元々臭いから平気平気! 服も3日くらいは洗濯しなくても問題ないよね!
12 17/09/14(木)02:30:59 No.452787276
風呂や体臭の話題になると 嫌いどころか本気で必要ないと思ってる人がやってくる
13 17/09/14(木)02:31:07 No.452787285
問題あるわ!
14 17/09/14(木)02:31:46 No.452787351
今日外出てないし…
15 17/09/14(木)02:32:14 No.452787394
休み続くと割とこんな調子だけど外に出る前はさすがにシャワー浴びるくらいはしてる
16 17/09/14(木)02:32:37 No.452787423
夏場に風呂入らないって気持ち悪くならないの?
17 17/09/14(木)02:32:50 No.452787442
バクテリアンきたな…
18 17/09/14(木)02:33:17 No.452787484
ネチャネチャしてるのが普通
19 17/09/14(木)02:33:26 No.452787498
スヌーピーにこんなキャラいる
20 17/09/14(木)02:34:05 No.452787554
ねずみ男
21 17/09/14(木)02:34:28 No.452787588
単なる汗っかきなら酸っぱい臭いするだけだけど風呂入んない奴って本当に嗅いだことないような吐きそうになる臭いするよね… 表皮で何かが発酵してるんだろうかアレ…
22 17/09/14(木)02:34:33 No.452787593
※たまにこういう猫がいる
23 17/09/14(木)02:34:44 No.452787608
※洗濯は1ヶ月に1回洗えばいいと思っている
24 17/09/14(木)02:34:49 No.452787619
ひっきぃさんのご主人を呼んできてくれ
25 17/09/14(木)02:35:00 No.452787638
>本当に嗅いだことないような吐きそうになる臭い 思い出させるなよ…
26 17/09/14(木)02:35:09 No.452787652
この時期は朝から5~6時間働くだけでも臭くなる
27 17/09/14(木)02:35:42 No.452787702
腐敗した皮脂! 群がる雑菌!
28 17/09/14(木)02:36:54 No.452787803
このスレは最低です
29 17/09/14(木)02:37:02 No.452787817
シャワーだと臭いとれないんだけど洗い方甘いだけなのこれ
30 17/09/14(木)02:37:51 No.452787904
湯船は垢をふやかす効果もあるしな
31 17/09/14(木)02:38:26 No.452787964
ガッテンでやってたけど染み付いた臭いは熱湯漬けがかなり効果あるね 生地によっては傷むから注意が必要だけど
32 17/09/14(木)02:38:43 No.452787992
>シャワーだと臭いとれないんだけど洗い方甘いだけなのこれ 湯船に浸かれ
33 17/09/14(木)02:39:06 No.452788030
数年ぶりに布団干そうとしたらシーツの両端に砂が一杯溜まってて よくみたら全部フケだったよ
34 17/09/14(木)02:39:32 No.452788063
シャワーだけで済ませてる 湯船に浸かるの気持ちいいけど貯まるの待つの面倒くさい…
35 17/09/14(木)02:39:45 No.452788076
ったねぇな…
36 17/09/14(木)02:40:15 No.452788120
>シャワーだと臭いとれないんだけど洗い方甘いだけなのこれ 臭いやすい場所(首の裏側とかワキ)を重点的に洗うとか あとはもう食生活を見直すしかないよ
37 17/09/14(木)02:41:25 No.452788231
風呂に入るまでは最高にだるいけど風呂出た後に後悔することはないから入れ
38 17/09/14(木)02:42:42 No.452788351
肉ばっか食ってんじゃねぇぞ
39 17/09/14(木)02:42:54 No.452788365
>表皮で何かが発酵してるんだろうかアレ… よく気付いたな 常在菌が皮脂や皮膚片の混ざったいわゆる垢を食べて硫化物を代謝してそれが臭うのだ ようするに菌のウンコの層が肌にできてる
40 17/09/14(木)02:43:38 No.452788427
体臭って自分の体を毎日洗ってても洗わず使い続けてる衣服や履物から容易に再チャージされるのに 加えて自分の体も洗わないんじゃもう歩く公害だよ
41 17/09/14(木)02:43:55 No.452788453
でも洗いすぎも良くないって聞くし…
42 17/09/14(木)02:44:53 No.452788556
>でも洗いすぎも良くないって聞くし… 一日に何度も洗い落とすのが良くないと言ってるだけで 一日一回の入浴はごく基本的な社会生活の守るべき規範だ
43 17/09/14(木)02:46:26 No.452788703
祖父が更にタバコと酒も飲んで歯磨きも一切してない この世のものじゃない瘴気を発してる…
44 17/09/14(木)02:47:18 No.452788771
>祖父が更にタバコと酒も飲んで歯磨きも一切してない >この世のものじゃない瘴気を発してる… それ多分セルフネグレクトというか痴呆入ってる
45 17/09/14(木)02:47:41 No.452788818
路上で野生生活してる人が臭うのはまぁ理解できるんだ なんで普通に仕事も家もある奴がこんな臭うんだってのがたまにいる
46 17/09/14(木)02:51:08 No.452789102
お風呂気持ちいいじゃん!オナニーみたいなもんじゃん!
47 17/09/14(木)02:51:39 No.452789151
たまに自分は臭くないから入らないっていう人がいる
48 17/09/14(木)02:53:06 No.452789282
風呂毎日入ってるからといって安心できない たまに同じタオル何度も使ってる人いる… カビ臭いのに本人気付いてないパターン
49 17/09/14(木)02:53:44 No.452789340
>ツゥゥゥゥン
50 17/09/14(木)02:54:07 No.452789377
>お風呂気持ちいいじゃん!オナニーみたいなもんじゃん! いやオナニーのほうが気持ちよさは上だな
51 17/09/14(木)02:54:30 No.452789413
毛もほどほどに処理やれよ!
52 17/09/14(木)02:55:52 No.452789551
やっぱりデブの方が臭うよね…
53 17/09/14(木)02:56:38 No.452789601
>いやセックスのほうが気持ちよさは上だな
54 17/09/14(木)02:56:47 No.452789612
まあ確かにめちゃくちゃ面倒くさい 風呂の中って嫌な事ばっか考えちゃうし
55 17/09/14(木)02:57:26 No.452789663
饐えたポン酢のような
56 17/09/14(木)02:57:43 No.452789685
そろそろファブるか
57 17/09/14(木)02:57:49 No.452789694
最近ブラシが痛んでイライラするから二日に一回しか風呂入ってなかったけど 明日おニューのが届くから楽しみだ
58 17/09/14(木)02:59:09 No.452789806
>やっぱりデブの方が臭うよね… 前までは汗臭いとかが多かったけど最近体重の何らかのラインを超えたのかウンコみたいな臭いがすると言われて悲しい 確かにウンコの後ケツ拭くの大変だけどちゃんと拭いてるかんな!
59 17/09/14(木)03:00:31 No.452789925
うんこ臭撒き散らしてんならもう拭いてないみたいなもんだろ
60 17/09/14(木)03:00:57 No.452789969
関取はウンコ拭くのも大変らしいね
61 17/09/14(木)03:01:00 No.452789972
毎日体もボディソープつけて洗わないとダメだろうか 髪と顔はベタつくからかならず洗うんだけど身体は2~3日に一回ソープで洗うって感じにしてるけどやはりこれだと臭うかなと不安になる
62 17/09/14(木)03:01:18 No.452789993
ケツ穴周辺だけしか拭かないでケツの割れ目とかに付着してそう
63 17/09/14(木)03:01:19 No.452789994
ウンコ臭って口臭の可能性もあるのでは
64 17/09/14(木)03:01:21 No.452789998
>>やっぱりデブの方が臭うよね… >前までは汗臭いとかが多かったけど最近体重の何らかのラインを超えたのかウンコみたいな臭いがすると言われて悲しい それデブ云々以前に大腸癌の疑いあるから検診受けた方が良いよ
65 17/09/14(木)03:01:52 No.452790043
韓国は受験シーズンになると風呂入らない習慣があるって聞いて俺韓国で生きていけないわって思った
66 17/09/14(木)03:02:00 No.452790058
休日に外出ないなら土曜日は風呂入る必要無い気がしてきた
67 17/09/14(木)03:02:13 No.452790076
体なんて3分もかからねえだろ
68 17/09/14(木)03:02:30 No.452790114
「」は極端に不潔か綺麗好きかに分かれてる感じもする
69 17/09/14(木)03:02:58 No.452790152
風呂入るのは好きだけど風呂入るまでが面倒くさい…
70 17/09/14(木)03:03:03 No.452790159
>韓国は受験シーズンになると風呂入らない習慣があるって聞いて俺韓国で生きていけないわって思った 試験会場が地獄絵図と化しそう
71 17/09/14(木)03:03:44 No.452790228
なんで体調整えなきゃいけない時期に不潔に過ごすんだよ
72 17/09/14(木)03:03:47 No.452790230
体拭き用のウェットティッシュとかも使いなさる
73 17/09/14(木)03:03:56 No.452790242
風呂入って匂いが変わって本人か確認しに来た犬と少し遊ぶ
74 17/09/14(木)03:04:03 No.452790251
>試験会場が地獄絵図と化しそう 前期日程の時前座った奴がめっちゃ臭くてイライラしたの思い出しちまった
75 17/09/14(木)03:04:14 No.452790266
会社でイジメられてたときはまじで風呂入れなかったな
76 17/09/14(木)03:04:16 No.452790274
>>韓国は受験シーズンになると風呂入らない習慣があるって聞いて俺韓国で生きていけないわって思った >試験会場が地獄絵図と化しそう 夏のコミケを煮詰めたような臭いすんのかな…
77 17/09/14(木)03:05:06 No.452790357
今日一ヶ月ぶりくらいにジョギングしたら汗が臭かった 運動しない人の汗は普通じゃない悪臭がする
78 17/09/14(木)03:05:13 No.452790370
>風呂入るのは好きだけど風呂入るまでが面倒くさい… ダルいし明日でいいかな…ってなるよね さすがに2日が我慢の限界だけど
79 17/09/14(木)03:05:21 No.452790382
汗が臭わなくても部屋干しで臭うタオルで体拭いたり同じく部屋干しの服をきてると結局臭う もっと強い乾燥機とよく乾く空間が欲しい…
80 17/09/14(木)03:06:05 No.452790441
風呂好きだけど風呂入ると体調悪くすることけっこうあるから辛い
81 17/09/14(木)03:07:06 No.452790523
タオルは極力毎回洗おう 体一度でも拭くと雑菌がすごい繁殖するよ
82 17/09/14(木)03:08:01 No.452790612
風呂入るとめまいや頭痛がたまにあるせいで敬遠しがちだ
83 17/09/14(木)03:08:15 No.452790624
タオルすぐ乾かしてるからずっといい匂い
84 17/09/14(木)03:08:36 No.452790657
俺が臭いって気にしないからいいんだよ
85 17/09/14(木)03:08:52 No.452790674
>今日一ヶ月ぶりくらいにジョギングしたら汗が臭かった >運動しない人の汗は普通じゃない悪臭がする 久しぶりにジョギングしたら走ってる最中に凄い痰とかつば出たり汗が臭かったりしたけど翌日ジョギングしたら治ったな汗もふつうの汗の臭いだった
86 17/09/14(木)03:09:27 No.452790721
>俺が臭いって気にしないからいいんだよ この世界には公衆衛生ってものがあるんです
87 17/09/14(木)03:09:34 No.452790729
地獄みたいなレスだな
88 17/09/14(木)03:09:36 No.452790732
基本毎日入るよ…汗を流した後の布団が 本当気持ちいいし
89 17/09/14(木)03:10:39 No.452790804
タバコ臭きつい奴がこの世から居なくなったら入るよ
90 17/09/14(木)03:10:50 No.452790820
>基本毎日入るよ…汗を流した後の布団が >本当気持ちいいし 布団も毎日干すんだぞ
91 17/09/14(木)03:11:11 No.452790856
風呂に入らなくてもいいから外に出ないでくれ… なんでそんな体で電車に乗れるの…?
92 17/09/14(木)03:11:18 No.452790871
>タオルは極力毎回洗おう >体一度でも拭くと雑菌がすごい繁殖するよ まじか お袋が風呂入った後だから綺麗に決まってる しばらく同じの乾かして使えって言ってたけど 拙いのか
93 17/09/14(木)03:11:44 No.452790901
>タバコ臭きつい奴がこの世から居なくなったら入るよ あなたの体臭と煙草の臭いが染み付いた他人の間に因果関係はありません
94 17/09/14(木)03:11:59 No.452790918
この季節は風呂上がりの扇風機が至高 アイスも添えてバランスも良い
95 17/09/14(木)03:12:02 No.452790920
タオル毎日洗った方が清潔だけどそれを実行できるかはそれぞれだよね
96 17/09/14(木)03:12:09 No.452790927
汗腺が少ない人はやばいと聞く
97 17/09/14(木)03:12:42 No.452790969
>布団も毎日干すんだぞ 一人暮らしで退勤は夜中だから… 休みじゃないと難しいな
98 17/09/14(木)03:12:46 No.452790979
>タオルは極力毎回洗おう >体一度でも拭くと雑菌がすごい繁殖するよ 日光なんかに頼らないでしっかり漂白剤使って殺菌するのも大事だよね
99 17/09/14(木)03:12:56 No.452790992
入れないときはせめて股間と脇だけでも洗うようにしてる
100 17/09/14(木)03:12:58 No.452790995
>布団も毎日干すんだぞ 毎日は時間的にキツイから周2くらいで…
101 17/09/14(木)03:13:05 No.452791006
風呂入ったほうがモテると思うよ
102 17/09/14(木)03:13:22 No.452791028
湯船に垢が浮いてるの見た上で洗った後だからキレイって言えるのはかなり豪胆な母親だな
103 17/09/14(木)03:13:33 No.452791044
他人に迷惑かけたくないから臭いとか手の雑菌とかすごいきにするわ…
104 17/09/14(木)03:13:50 No.452791060
3か月ぶりに風呂に入った時はすごかったな 垢が膜になって濡れてるのに濡れてないみたいな状況になってて
105 17/09/14(木)03:14:10 No.452791079
風呂後すぐ洗濯とか無理だしタオル浴室乾燥数分かけて乾かしてまた使ってる むあ髪拭くくらいだしいいかな
106 17/09/14(木)03:14:16 No.452791086
>風呂入ったほうがモテると思うよ モテるというか嫌われないための最低限のハードル
107 17/09/14(木)03:14:35 No.452791101
不潔del
108 17/09/14(木)03:15:05 No.452791137
>3か月ぶりに風呂に入った時はすごかったな >垢が膜になって濡れてるのに濡れてないみたいな状況になってて 人間じゃなくなってそう
109 17/09/14(木)03:15:06 No.452791138
仙人でももっと清潔だぞ
110 17/09/14(木)03:15:19 No.452791154
タオルって結構な数ストックしておくものじゃないの…?
111 17/09/14(木)03:15:27 No.452791166
>3か月ぶりに風呂に入った時はすごかったな >垢が膜になって濡れてるのに濡れてないみたいな状況になってて 何の罰ゲームなの…
112 17/09/14(木)03:15:57 No.452791193
>3か月ぶりに風呂に入った時はすごかったな >垢が膜になって濡れてるのに濡れてないみたいな状況になってて 入院して1ヶ月くらい手を洗えなかったことはあるけど3ヶ月か…
113 17/09/14(木)03:16:33 No.452791234
濡れたまま放置してから洗うよりすぐ乾かして3日くらい使う方がいいと思ってる
114 17/09/14(木)03:16:48 No.452791249
一時期2週間に一回のペースになってたけど最近は1週間に一回入るようにしてる 最長は1ヶ月
115 17/09/14(木)03:16:57 No.452791258
最近同室の同僚が急に酸っぱい匂い撒き散らしまくってつらい 直接は言いづらいからとりあえず消臭剤で結界作ったけど結界から漏れてくるし
116 17/09/14(木)03:17:04 No.452791264
>不潔del 女の子がゴミを見るような目で言ってるのを想像してゾクゾクしてしまった…
117 17/09/14(木)03:17:37 No.452791309
>何の罰ゲームなの… 風呂が壊れてまあいいかって思ってしばらく放置してたんだ さすがに全身からフケみたいなのがボロボロ出て耐えきれなくなって銭湯に行った
118 17/09/14(木)03:18:02 No.452791336
>さすがに全身からフケみたいなのがボロボロ出て耐えきれなくなって銭湯に行った 営業妨害じゃん・・・
119 17/09/14(木)03:18:06 No.452791342
こ、これは災害時に備えて慣れておくためなんじゃ…
120 17/09/14(木)03:18:13 No.452791351
体洗ってから湯船入るの?
121 17/09/14(木)03:18:18 No.452791359
一日風呂入らないだけで結構キツイなと思うのになんて強靭な精神力なんだ…
122 17/09/14(木)03:18:33 No.452791382
>体洗ってから湯船入るの? そうでしょ!?
123 17/09/14(木)03:18:49 No.452791399
中世とか風呂はいらないのが普通で冬は川で体洗うこともしなかったと聞いて異世界転生とかしたくねえなってなる
124 17/09/14(木)03:18:54 No.452791404
銭湯行くなぶっ飛ばすぞゴミ
125 17/09/14(木)03:18:58 No.452791411
>体洗ってから湯船入るの? お前は何を言って…
126 17/09/14(木)03:19:34 No.452791451
あれを思い出した 千と千尋
127 17/09/14(木)03:19:36 No.452791453
1人暮らしで毎日洗濯する程の量はないからタオルを使った後カゴにでも放り込んでおくとその間に雑菌が繁殖するわけよ
128 17/09/14(木)03:19:46 No.452791470
窓からウンコ投げ捨てて踏まないようにハイヒール考え出す世界なんだから絶対やばい
129 17/09/14(木)03:19:51 No.452791475
面倒臭がりと引きこもりと水苦手と水道ガス節約など諸々が合わさってだんだん入らなくなった
130 17/09/14(木)03:20:18 No.452791521
動物でも水浴びぐらいするぞ
131 17/09/14(木)03:20:40 No.452791550
独り身だからまずシャワーあびて湯船つかって汚れ落ちやすくしてから体洗うんだけどその後は入らないよ俺
132 17/09/14(木)03:20:52 No.452791560
LPガスの料金見ると風呂入る気無くすよね…
133 17/09/14(木)03:21:17 No.452791605
湯船に浸かってると呼吸が苦しくなるからすぐ出ちゃうんだけどみんな平気なの?
134 17/09/14(木)03:21:18 No.452791607
毎日体洗うのめんどくさいから薬湯みたいなのにドボンと浸かってそれで終わりにならないかなって思ってる バブルバス的なのが最適解なのかな
135 17/09/14(木)03:21:22 No.452791611
>あれを思い出した >千と千尋 「」は皆汚れた川の神だった…?
136 17/09/14(木)03:21:23 No.452791612
乾燥型のアトピーだから毎日風呂入ると逆に酷い有様になる 保湿にかかる手間と代金からいっても三日に一度の入浴が限度だ それ以上の頻度だと逆に全身からボロボロ粉が落ちる
137 17/09/14(木)03:21:53 No.452791656
たまに外出する時はちゃんと洗ってからするので安心してほしい
138 17/09/14(木)03:21:58 No.452791660
全然関係ない話なのかもしんないけど 清潔そうな白人がめっちゃ臭かったりするのは何でなの?
139 17/09/14(木)03:22:04 No.452791664
>営業妨害じゃん・・・ 上のレスの書き方がアレだったけどちゃんと銭湯で湯舟に入る前にしっかり洗ったよ 念入りに垢が落ちるまでやってたら40分以上洗ってた気がする
140 17/09/14(木)03:22:17 No.452791681
>湯船に浸かってると呼吸が苦しくなるからすぐ出ちゃうんだけどみんな平気なの? それお湯を熱くしすぎてないか? 40度くらいのお湯につかるといいぞ
141 17/09/14(木)03:22:19 No.452791682
アトピーで臭いって最悪じゃん きったね
142 17/09/14(木)03:22:34 No.452791700
>全然関係ない話なのかもしんないけど >清潔そうな白人がめっちゃ臭かったりするのは何でなの? ワキガ
143 17/09/14(木)03:22:35 No.452791702
>>あれを思い出した >>千と千尋 >「」は皆汚れた川の神だった…? 「」の穴から栓を抜かなきゃ… ズボッ
144 17/09/14(木)03:22:51 No.452791720
お前一人の垢で排水溝つまりそう
145 17/09/14(木)03:23:14 No.452791744
湯船は少し熱めで3分入ってる
146 17/09/14(木)03:23:34 No.452791763
>湯船に浸かってると呼吸が苦しくなるからすぐ出ちゃうんだけどみんな平気なの? 肩まで浸かったりしてる?してるなら半身浴とかにした方がいいと思う
147 17/09/14(木)03:23:35 No.452791764
豚骨スープみたいな色になる背脂みたいに浮いて綺麗な乳白色
148 17/09/14(木)03:23:38 No.452791768
>清潔そうな白人がめっちゃ臭かったりするのは何でなの? アポクリン腺でググれ
149 17/09/14(木)03:23:41 No.452791774
普通は一人暮らしだろうと自分の洗濯ペースに合わせて再利用にならない枚数用意するでしょ…
150 17/09/14(木)03:24:08 No.452791806
風呂の疲労回復効果とか嘘くせぇなっておもってる 湯につかってるだけだろ
151 17/09/14(木)03:24:11 No.452791810
>体洗ってから湯船入るの? 掛かり湯ってご存知ない?
152 17/09/14(木)03:24:16 No.452791820
>アトピーで臭いって最悪じゃん >きったね 好きでこんなケッタイな病気になったわけじゃねーわ!
153 17/09/14(木)03:24:31 No.452791836
>それお湯を熱くしすぎてないか? >40度くらいのお湯につかるといいぞ 46度の設定にしてるけどそれのせいだったか… 季節ごとのオススメの温度設定も教えて
154 17/09/14(木)03:24:44 No.452791852
初めてコミケにいったら明らかに汗の匂いじゃない異臭がたちこめてる人間が多くてそれ以来行ってない
155 17/09/14(木)03:24:50 No.452791862
>湯船に浸かってると呼吸が苦しくなるからすぐ出ちゃうんだけどみんな平気なの? 肩まで浸かったときの水圧は馬鹿にならないものではあるけど それで耐えられないほど苦しくなるというのは心臓の機能が低下してるのでは
156 17/09/14(木)03:25:09 No.452791879
>46度の設定にしてるけどそれのせいだったか… お前の金玉の精子 熱で失活してそうだな
157 17/09/14(木)03:25:23 No.452791894
>46度の設定にしてるけどそれのせいだったか… 拷問かよ…
158 17/09/14(木)03:25:43 No.452791914
茹で蛸にでもなる気か
159 17/09/14(木)03:25:57 No.452791934
46度って何… オイオイオイって温度じゃねぇの!?
160 17/09/14(木)03:25:58 No.452791936
>46度の設定にしてるけどそれのせいだったか… よく入れるなそんなん… 40度でもきついぞ俺
161 17/09/14(木)03:25:58 No.452791937
ろくに風呂入らずにいたはハゲてきた
162 17/09/14(木)03:26:18 No.452791971
>46度の設定にしてるけどそれのせいだったか… 半ば熱湯風呂じゃねーか!
163 17/09/14(木)03:26:33 No.452791988
>季節ごとのオススメの温度設定も教えて いや別に一年中40度前後にしろよ……
164 17/09/14(木)03:26:44 No.452791999
タオルとか雨の日のシャツとか湿った使用済みのものは籠に突っ込まないで洗濯ばさみいっぱいついた干す奴(名前がわからない)に吊るして乾かそうよ
165 17/09/14(木)03:26:48 No.452792005
>ろくに風呂入らずにいたはハゲてきた 最近の研究によればそういう生活習慣とは無関係にハゲる人間はハゲるらしいので安心して欲しい
166 17/09/14(木)03:26:57 No.452792024
アトピーには熱湯シャワー!! 多分オナニーより気持ちいい
167 17/09/14(木)03:27:40 No.452792065
むしろ呼吸が苦しくなる程度で済むのが凄いぞ
168 17/09/14(木)03:27:41 No.452792066
熱いとか思わなかったの…?
169 17/09/14(木)03:28:33 No.452792117
>アトピーには熱湯シャワー!! それじゅくじゅくした患部の人はそうらしいけど俺は熱いだけで何も気持ちよくないぞ 一回効くからって我慢して45度のシャワーあびたことあるんだけど当然ながらパッサパサになって酷い目にあったわ
170 17/09/14(木)03:28:38 No.452792127
遺伝で禿げる人は何しても禿げる 遺伝で禿げないはずの人も生活習慣が悪いと禿げる
171 17/09/14(木)03:29:27 No.452792182
まず脱衣がめんどくさい
172 17/09/14(木)03:29:58 No.452792211
ハゲはハゲのメカニズム研究してる学者がハゲる時は何してもハゲるから諦めろって結果だしてて絶望した
173 17/09/14(木)03:30:00 No.452792213
>最近の研究によればそういう生活習慣とは無関係にハゲる人間はハゲるらしいので安心して欲しい ハゲない遺伝だと油断して適当こいてふと気づいたらMってたんだわこれが
174 17/09/14(木)03:30:04 No.452792217
えっ…ちょっと熱いくらいだと思ってた…給湯器のせいで46度にはなってないんじゃないかな…46って出てるけど
175 17/09/14(木)03:30:27 No.452792245
風呂の温度によっては副交感神経を高めて体を癒やす効果もあるのよ 色々と調べてみると面白いよ
176 17/09/14(木)03:30:46 No.452792268
>タオルとか雨の日のシャツとか湿った使用済みのものは籠に突っ込まないで洗濯ばさみいっぱいついた干す奴(名前がわからない)に吊るして乾かそうよ 漂白剤ぶち込めば一緒よ!
177 17/09/14(木)03:31:10 No.452792293
変わった「」がどんどんでてくる
178 17/09/14(木)03:31:26 No.452792312
>>最近の研究によればそういう生活習慣とは無関係にハゲる人間はハゲるらしいので安心して欲しい >ハゲない遺伝だと油断して適当こいてふと気づいたらMってたんだわこれが 隔世遺伝とかかな…
179 17/09/14(木)03:31:28 No.452792315
修行でもしてんのか
180 17/09/14(木)03:31:37 No.452792324
43が限界くらいじゃねぇか? なんか1度単位で効果が違うぜとか言ってる人もいるくらいだから 46は江戸っ子の限界に挑戦みたいなかんじじゃね
181 17/09/14(木)03:31:48 No.452792335
46度でおかしいと思わなかったの…?感覚麻痺したジジイかよ
182 17/09/14(木)03:31:59 No.452792346
体が救難信号出してくれてんじゃねーか
183 17/09/14(木)03:32:17 No.452792373
俺45度設定だけど別に熱くない
184 17/09/14(木)03:32:24 No.452792378
風呂は冬でも43度だな…
185 17/09/14(木)03:32:26 No.452792382
お湯はでも1度違うと大分あったかさ違うと思う
186 17/09/14(木)03:32:42 No.452792402
>ろくに風呂入らずにいたはハゲてきた 俺も最近ハゲてきたよ まだ若いのに
187 17/09/14(木)03:33:05 No.452792432
46度の「」は 是非とも べらんめぇ!と叫んでほしい
188 17/09/14(木)03:33:15 No.452792448
風呂入らないくせに髪気にすんの?
189 17/09/14(木)03:33:20 No.452792455
色々な風呂の入り方があるから一概には言えないけど少なくとも46度は肩まで浸かって長時間入るのに適した温度ではないと思う
190 17/09/14(木)03:33:28 No.452792465
実家の風呂は追い焚き機能付いてたから頻繁に入ってたんだけど今は違うから面倒で…
191 17/09/14(木)03:33:38 No.452792484
亜鉛とったら多少髪が太くなるらしいよ 増えはしない
192 17/09/14(木)03:33:40 No.452792487
人肌くらいがちょうどいいと思って46にしてた よくよく考えたら10度違ってたけどちょっと熱いくらいだし気にせずそのままにしてた これからは40に設定を変えるよ…
193 17/09/14(木)03:33:42 No.452792489
江戸っ子がおる
194 17/09/14(木)03:33:47 No.452792497
熱いシャワーをあびたいときは45度設定にすることはあるけど45度の湯船につかることはないわ
195 17/09/14(木)03:34:07 No.452792514
今は亡き両方の祖父がハゲてたんでこりゃ隔世遺伝ですな
196 17/09/14(木)03:34:11 No.452792519
家じゃ39度の風呂入ってるけど温泉は頑張らなきゃ入れないくらいクソ熱いほうが好き
197 17/09/14(木)03:34:13 No.452792522
千と千尋ばりに清めの湯にどっぱーんと投げ込みたい
198 17/09/14(木)03:34:29 No.452792543
人肌で46度?
199 17/09/14(木)03:34:38 No.452792551
>人肌くらいがちょうどいいと思って46にしてた >よくよく考えたら10度違ってたけどちょっと熱いくらいだし気にせずそのままにしてた >これからは40に設定を変えるよ… よくよく考えないでも気づいて欲しいよそれは
200 17/09/14(木)03:34:39 No.452792554
人肌ぐらいがちょうどいいと思うなら46度にするなよ
201 17/09/14(木)03:34:41 No.452792558
寒くなると温泉の素入れたくなる
202 17/09/14(木)03:34:45 No.452792566
ハゲ遺伝ガチャ
203 17/09/14(木)03:34:50 No.452792574
冬場でも43か44が限界だわ
204 17/09/14(木)03:34:54 No.452792581
>人肌くらいがちょうどいいと思って46にしてた お前は人肌を何度だと思っているんだ
205 17/09/14(木)03:35:03 No.452792595
温度だけじゃなく外界の情報に満遍なく鈍感な「」だな…
206 17/09/14(木)03:35:11 No.452792611
人肌は36だろが・・・ でもそれだともちろん寒いよ
207 17/09/14(木)03:35:20 No.452792619
人間の体温が46度になったら近いうちに死ぬよ
208 17/09/14(木)03:35:25 No.452792625
亜人が出たぞ
209 17/09/14(木)03:35:26 No.452792629
リアクション芸人とかが入る温度じゃねえかなそれ…
210 17/09/14(木)03:36:10 No.452792670
46って別にそんな言うほどじゃねえだろ
211 17/09/14(木)03:36:24 No.452792692
>亜鉛とったら多少髪が太くなるらしいよ >増えはしない 海藻も質が良くなるくらいで発毛育毛効果ないんだっけ
212 17/09/14(木)03:36:33 No.452792700
全身のたんぱく質固まってる「」初めて見た
213 17/09/14(木)03:36:33 No.452792701
今は39度だけどそろそろ寒くなってきた
214 17/09/14(木)03:36:51 No.452792724
>リアクション芸人とかが入る温度じゃねえかなそれ… 熱湯コマーシャルって基本やらせだったんだろうけど本当に体真っ赤になってたときなんかは何度設定だったんだろうか
215 17/09/14(木)03:37:07 No.452792734
俺も極度の乾燥肌で毎日風呂入ると月々の保湿剤費用がとんでもない事になるんだけど どうすりゃいいのこれ? 風呂入れない日はエタノールで軽く体をアルコール消毒してんだけどさ
216 17/09/14(木)03:37:18 No.452792748
>46って別にそんな言うほどじゃねえだろ 言うほどだよ…
217 17/09/14(木)03:37:45 No.452792772
>46って別にそんな言うほどじゃねえだろ 言うほどだからみんなこんなに驚いてるのでは?
218 17/09/14(木)03:38:01 No.452792796
>熱湯コマーシャルって基本やらせだったんだろうけど本当に体真っ赤になってたときなんかは何度設定だったんだろうか 日村がゆくの熱湯回で詳しく説明してたけど忘れちゃった ベストな温度を軍団は見つけたらしい
219 17/09/14(木)03:38:03 No.452792801
おれ42度でもギリギリだわ
220 17/09/14(木)03:38:20 No.452792819
>46って別にそんな言うほどじゃねえだろ 入れない温度ではないと思うけど十分熱いよ
221 17/09/14(木)03:38:24 No.452792825
>俺も極度の乾燥肌で毎日風呂入ると月々の保湿剤費用がとんでもない事になるんだけど >どうすりゃいいのこれ? 臭くないようにしてとしか 臭くなければ何でもいいよ 臭かったら保湿費用かけまくって
222 17/09/14(木)03:38:57 No.452792858
湯船もシャワーもずっと44だけど俺 古いのとかだと設定よりめっちゃ熱くなったりするよね
223 17/09/14(木)03:39:46 No.452792911
>よくよく考えたら10度違ってたけどちょっと熱いくらいだし気にせずそのままにしてた それは気にしなよ
224 17/09/14(木)03:40:48 No.452792979
それこそ人によるけどすぐに出たくなるような温度は適正じゃない あと精子にも優しくない
225 17/09/14(木)03:41:22 No.452793007
今日でまた前回入ってから一週間経つからもう入らないとな 流石に痒みとかベタベタとか不快感がキツくなってきた
226 17/09/14(木)03:41:27 No.452793011
「」はたまに無知ってレベルじゃないだろってアホが出てくるけど小学生ぐらいからの筋金入りの引きこもりだったりすんのかな
227 17/09/14(木)03:41:49 No.452793036
基本的に本来は40度超えると身体の皮脂が流れ出すから肌には悪いからな 皮脂が恒常的に少なくなると臭さは消えるけど白癬菌やら何やらの感染症には掛かり放題だぞ 42度くらいまでのお湯はどうせ漬かれば「」達の身体で冷やされて40度以下になる
228 17/09/14(木)03:41:49 No.452793037
「」には精子なんて必要ないでしょ
229 17/09/14(木)03:42:20 No.452793058
>今日でまた前回入ってから一週間経つからもう入らないとな >流石に痒みとかベタベタとか不快感がキツくなってきた さっさと風呂はいれ!
230 17/09/14(木)03:42:56 No.452793094
肌が気になる人は無添加ボディソープ使うといいらしいよ ミノンとか有名だけどちょっとお高い…
231 17/09/14(木)03:43:11 No.452793108
不潔自慢が盛んな終わってるコミュニティ
232 17/09/14(木)03:43:49 No.452793154
>46って別にそんな言うほどじゃねえだろ 田舎の銭湯か!
233 17/09/14(木)03:44:05 No.452793174
肌が弱い人は巨大な泡立てネットがいいよ 泡立てると刺激が相当減る
234 17/09/14(木)03:44:06 No.452793176
何より頭が痒すぎる 指で掻くと汚れるので爪楊枝でピンポイントでつっついとるよ
235 17/09/14(木)03:44:33 No.452793202
>臭かったら保湿費用かけまくって 乾燥肌は臭う元の常在菌が少ないんだからあんまり匂いはしねーよ 粉は保湿しないとボロボロおちるけど
236 17/09/14(木)03:44:34 No.452793205
>不潔自慢が盛んな終わってるコミュニティ 場末の掲示板ですゆえ
237 17/09/14(木)03:45:28 No.452793263
>肌が気になる人は無添加ボディソープ使うといいらしいよ >ミノンとか有名だけどちょっとお高い… あれらは使ったけどまるで効果がない まだ風呂上りにベビーオイルを丹念に塗ったほうが効果がある
238 17/09/14(木)03:45:28 No.452793264
日頃臭いが気にならない「」でも外出して外の空気を吸ってから戻ったら現実に気づかされたりしないの…?
239 17/09/14(木)03:46:01 No.452793304
なんでたかだか風呂入るのぐらいがこんなに面倒なんだろうって自分でも疑問に思うくらい面倒くさい
240 17/09/14(木)03:46:04 No.452793307
でも溜まった汚れを一気に落としてサッパリするのが気持ち良いんだ 風呂に限らず溜め込んで一度にやるタイプなんだ
241 17/09/14(木)03:46:32 No.452793334
>肌が弱い人は巨大な泡立てネットがいいよ >泡立てると刺激が相当減る 泡だけたてたら体を手洗いは基本だね
242 17/09/14(木)03:46:38 No.452793342
>なんでたかだか風呂入るのぐらいがこんなに面倒なんだろうって自分でも疑問に思うくらい面倒くさい 念
243 17/09/14(木)03:47:37 No.452793407
>日頃臭いが気にならない「」でも外出して外の空気を吸ってから戻ったら現実に気づかされたりしないの…? 日頃アロマ炊いてるから部屋は基本いいにおいだな……
244 17/09/14(木)03:47:38 No.452793409
>日頃臭いが気にならない「」でも外出して外の空気を吸ってから戻ったら現実に気づかされたりしないの…? 部屋の外に出て戻った瞬間変な臭いを感じる時はある
245 17/09/14(木)03:48:30 No.452793458
>あれらは使ったけどまるで効果がない >まだ風呂上りにベビーオイルを丹念に塗ったほうが効果がある ネットで書いてあるような対策法を他にもやっていてそれでも改善しないなら一度皮膚科に行った方が良いかも知れない すでに行っていたなら頑張ってとしか言えない
246 17/09/14(木)03:49:17 No.452793495
外出するのは年に数回なので許してほしい 毎日入らなきゃなとは思ってるけど時間が過ぎるのってあっという間だよね
247 17/09/14(木)03:49:53 No.452793535
スマホとか持ち込めるようになったのはありがたい 動画配信でアニメ一本見て出るとか 時間を決めつつ飽きずに長風呂できるようになった
248 17/09/14(木)03:50:20 No.452793562
>乾燥肌は臭う元の常在菌が少ないんだからあんまり匂いはしねーよ >粉は保湿しないとボロボロおちるけど 粉吹芋が喋った!!
249 17/09/14(木)03:50:41 No.452793577
学生時代酷いアトピーで虐められてたよ 皮膚科で薬貰ってストレスを感じない環境で暮らしたら一般人並みにはなったよ
250 17/09/14(木)03:50:53 No.452793586
>>日頃臭いが気にならない「」でも外出して外の空気を吸ってから戻ったら現実に気づかされたりしないの…? >日頃アロマ炊いてるから部屋は基本いいにおいだな…… 香水の本来の用途きたな…
251 17/09/14(木)03:51:29 No.452793620
洗っても洗わなくてもフケは無限に湧く
252 17/09/14(木)03:51:52 No.452793645
>すでに行っていたなら頑張ってとしか言えない もちろん皮膚科は半月一回ペースで通ってるよ 入院騒ぎだったころに比べるとマシになったけど半袖きられないから夏は嫌だ
253 17/09/14(木)03:52:06 No.452793657
珪藻土でベッドを作ろう!
254 17/09/14(木)03:53:43 No.452793735
アロマの中で過ごしてるならまぁよっぽどじゃないかぎりアロマの匂いが勝つ・・・ >香水の本来の用途きたな…
255 17/09/14(木)03:56:35 No.452793891
基本的に臭わなきゃなんでもいい
256 17/09/14(木)03:57:21 No.452793934
湯シャンだけど臭くはない…はず!
257 17/09/14(木)03:59:23 No.452794035
湯シャンは代謝が衰えてくる老人じゃないと意味ないと聞いたがどうなんだろう 老人は老人でけっこう臭いが気になるイメージがあるがあれはまた別なのかな
258 17/09/14(木)04:00:00 No.452794071
基本的に熱湯で皮脂はほとんど落ちるというけど 一日風呂に入りそびれたりするだけでも結構なしつこさの脂の膜ができるし これが歴戦の「」なら装甲板レベルになってそうだ
259 17/09/14(木)03:59:59 No.452794072
タモリはずっと湯シャンしてるって言ってたな
260 17/09/14(木)04:00:03 No.452794074
>老人は老人でけっこう臭いが気になるイメージがあるがあれはまた別なのかな 老人はオムツつけてることがあるからそっちの匂いじゃねーかな
261 17/09/14(木)04:04:41 No.452794269
たまに清潔なのに凄い匂いの人がいて哀れ過ぎる…ってなるのいいよね
262 17/09/14(木)04:05:50 No.452794310
体からウンコみたいなにおいする人はヘソ洗ってみろヘソ へそのゴマって貯まるとクソみたいな匂いすんだ
263 17/09/14(木)04:06:00 No.452794320
歳取ったら代謝が落ちて皮脂も減るから新たな体臭の発生源は少なくなるけど 代わりに着たきりの服に蓄積される汚れとトイレでの危なっかしい動きでひっかける汚れのダブルパンチが襲ってくる
264 17/09/14(木)04:07:23 No.452794375
匂いが気になる人は雑菌が原因だから抗菌とか除菌を気にしたほうがいい ただ風呂に入るだけでは足りない
265 17/09/14(木)04:12:44 No.452794611
風呂入らないのは無職で外出しないから許されてるんだぞ
266 17/09/14(木)04:14:21 No.452794667
風呂の中にある雑菌にも気をつけようね
267 17/09/14(木)04:17:22 No.452794783
>風呂入らないのは無職で外出しないから許されてるんだぞ 人と会う時は迷惑になるから綺麗にする 会わなくなり気にしなくなったからだんだん風呂入らなくなった
268 17/09/14(木)04:19:10 No.452794850
お風呂できれいになってノミとかはいなくなったけど ドライヤーは嫌がるのでチンして乾かすね…
269 17/09/14(木)04:25:45 No.452795073
外出るときは風呂入る あまり外に出ないからあまり入らない
270 17/09/14(木)04:31:00 No.452795296
お風呂に入らないと頭かゆくなってきたりして辛くない?
271 17/09/14(木)04:32:28 No.452795346
外出しないから風呂入らないって分からなくもないけど 2、3日風呂入らないとフケはたまって頭かゆくなるし体じゅうかゆくなるし臭いしで気持ち悪い
272 17/09/14(木)04:35:41 No.452795482
シャワーばかりなんだけど風呂入ると違うのかな 足が常にだるくてつらい
273 17/09/14(木)04:35:48 No.452795487
毎日風呂入ってるんだが体質なのかフケだけはどうにもならんな
274 17/09/14(木)04:36:19 No.452795505
>シャワーばかりなんだけど風呂入ると違うのかな >足が常にだるくてつらい ゆっくり浸かってるとぜんぜん違うぞ
275 17/09/14(木)04:36:33 No.452795516
家の風呂は義務で入ってる感じで入らなくても良ければ入りたくないけど 温泉とかは毎日でも入りたいと感じる
276 17/09/14(木)04:38:58 No.452795612
フケはシャンプーを変えてみるといいんじゃないかな
277 17/09/14(木)04:39:38 No.452795646
>老人は老人でけっこう臭いが気になるイメージがあるがあれはまた別なのかな ※BBAというか女はいい加減に股を拭いてスソワキガがすごいことがたまにある…
278 17/09/14(木)04:41:08 No.452795715
いくら歯磨いても喉の奥かはくせえつばが無限に出てくる…口開けられない
279 17/09/14(木)04:42:03 No.452795751
身体を温めるのってすごく重要なので湯船には浸かったほうがいいよほんと
280 17/09/14(木)04:43:23 No.452795801
>いくら歯磨いても喉の奥かはくせえつばが無限に出てくる…口開けられない 扁桃腺に膿栓や膿汁たまってない? 口が多少臭うオッサンが多いから友人におまえの口ウンコくせえな! って言われるまでそんなもんがあるって気づかなかったよ…
281 17/09/14(木)04:43:26 No.452795808
風呂には入るけどそういえば風呂掃除1年くらいしてないな…
282 17/09/14(木)04:45:15 No.452795902
昔コンビニでエンカウントした白衣なのに何徹もしてそうな不潔な見た目の 女子大生の側通ったら今まで嗅いだことない悪臭がしたのが忘れられない
283 17/09/14(木)04:50:41 No.452796115
扁桃腺確認しようとしたけど見えねえ