17/09/14(木)01:59:45 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/14(木)01:59:45 No.452783879
「」はアッシマーが好き
1 17/09/14(木)02:01:28 No.452784123
はい
2 17/09/14(木)02:03:24 No.452784383
宇宙でもそこそこ活躍しそう
3 17/09/14(木)02:04:54 No.452784588
マジ名機だと思う AOZとかジョニ帰とかムーンクライシスとか非映像媒体でも出番割とある気が
4 17/09/14(木)02:05:57 No.452784735
アンクシャなら好きだけどアッシマーは別に むしろ連邦なのにモノアイで嫌い
5 17/09/14(木)02:08:30 No.452785043
可変機なのにちゃんと量産されてるあたりが優秀さを物語る
6 17/09/14(木)02:09:51 No.452785211
殴る
7 17/09/14(木)02:10:28 No.452785274
同期っぽいギャプランは?
8 17/09/14(木)02:12:07 No.452785452
ギャプランはまともに扱える方が少ないって機体じゃなかったけ
9 17/09/14(木)02:12:19 No.452785480
プラモで完全変形するからよい
10 17/09/14(木)02:12:49 No.452785527
ギャプランはヤザンみたいなエースか強化人間でないとまともに扱えない代物だし 装甲も厚そうだし一般兵が乗るならこっちの方がいいよね
11 17/09/14(木)02:14:05 No.452785657
速い! 硬い! 大火力! 一般兵に近接は難しいからいらん!
12 17/09/14(木)02:14:16 No.452785671
でかいビームライフルしかついてねーってひどくない?
13 17/09/14(木)02:15:48 No.452785834
ビームサーベルくらいはあってもいいよね
14 17/09/14(木)02:16:41 No.452785914
君デカくない?
15 17/09/14(木)02:16:52 No.452785934
積極的にサーベル振り回すのなんてNTのやることだ T3部隊もヒートブレード銃剣なんて普段使い想定してないの使ってる
16 17/09/14(木)02:17:20 No.452785978
高い本体性能に強い武器がひとつのシンプルさは好き
17 17/09/14(木)02:17:41 No.452786017
変形の邪魔になるから武器はなるべく少なくするね
18 17/09/14(木)02:22:36 No.452786479
なぜ優秀なのかはわからないが説得力のあるデザインと描写のせいで強メカ感あって好き
19 17/09/14(木)02:23:50 No.452786588
この変形機構パイロットの三半規管に無理させすぎになりそうな
20 17/09/14(木)02:24:05 No.452786605
>なぜ優秀なのかはわからないが説得力のあるデザインと描写のせいで強メカ感あって好き MA形態になるとバックパックのメインスラスターが埋まるデザインは説得力ねえんじゃねえかな…
21 17/09/14(木)02:24:18 No.452786627
劇場版でめっちゃイケメンになってた
22 17/09/14(木)02:24:34 No.452786651
ミノフスキー粒子下では接近戦は普通想定するしコロニー内ではビームライフルなんて使えない でも大気圏で飛行するのが基本のアッシマーにはライフルだけで十分だ
23 17/09/14(木)02:25:11 No.452786710
>>なぜ優秀なのかはわからないが説得力のあるデザインと描写のせいで強メカ感あって好き >MA形態になるとバックパックのメインスラスターが埋まるデザインは説得力ねえんじゃねえかな… ああ理屈じゃなくて雰囲気の話 俺もこいつが強い理屈はわからない
24 17/09/14(木)02:25:50 No.452786764
>MA形態になるとバックパックのメインスラスターが埋まるデザインは説得力ねえんじゃねえかな… リフティングボディだからセーフ
25 17/09/14(木)02:26:27 No.452786830
強いというか空戦で敵がいない感じ
26 17/09/14(木)02:26:44 No.452786845
ゴーストに変なアッシマー出てたね
27 17/09/14(木)02:32:06 No.452787380
キハールたん
28 17/09/14(木)02:34:58 No.452787635
ツィマッドなの?
29 17/09/14(木)02:35:32 No.452787686
ブランも強いしアッシマーも強い
30 17/09/14(木)02:36:48 No.452787792
これに乗ってたブラン・ブルタークって普通にジェリドより強かったな
31 17/09/14(木)02:38:33 No.452787976
こいつなんでデンプシーロールでビーム打ち消すの
32 17/09/14(木)02:44:09 No.452788478
どう見ても飛べるとは思えない饅頭形態
33 17/09/14(木)02:45:10 No.452788596
ブランはオールドタイプの中では最強候補に挙がったりする
34 17/09/14(木)02:46:49 No.452788738
なんとなく柔軟というか汎用性が高いというか扱いやすいというかゴムみたいなイメージのあるMS
35 17/09/14(木)02:49:00 No.452788937
頑丈そうよね
36 17/09/14(木)02:51:17 No.452789118
>ブランも強いしアッシマーも強い いやブラン以外のアッシマーは特別強くなかったよちゃんとZ見て
37 17/09/14(木)02:52:24 No.452789223
>ゴーストに変なアッシマー出てたね ダストだよ
38 17/09/14(木)02:53:45 No.452789341
んなもん名あり以外が乗ったら大抵雑魚じゃねーか
39 17/09/14(木)02:53:50 No.452789349
ゲームのおかげで格闘機みたいな印象が
40 17/09/14(木)02:54:01 No.452789364
ティターンズ製ではなく連邦軍が作った
41 17/09/14(木)02:54:15 No.452789393
結構かわいい体型なんだな
42 17/09/14(木)02:55:21 No.452789499
カミーユシャアアムロ稀代のパイロット三人がかりでようやく倒した相手だからな シロッコもハマーンもアムロとは戦ってないし
43 17/09/14(木)02:56:15 No.452789574
Zはよく散弾使ってたけど戦果は皆無だった気がする
44 17/09/14(木)02:56:34 No.452789593
大きいから装甲が厚くてパワーもある 加えて空戦なら機動力も圧倒できるしそりゃ強い
45 17/09/14(木)02:56:35 No.452789594
ドムが逆三角形のトランスフォーマーになって帰ってきた!
46 17/09/14(木)02:56:41 No.452789605
こいつはゲームでもやたら強い印象だ…
47 17/09/14(木)02:58:20 No.452789733
エウティタのアッシマーは強い射撃が1種類あればそれで十分やっていけるんだっていう性能だったなぁ
48 17/09/14(木)03:01:26 No.452790007
>んなもん名あり以外が乗ったら大抵雑魚じゃねーか えっ…?その発言は >ブランも強いしアッシマーも強い の否定だよ…?んなもんって
49 17/09/14(木)03:02:26 No.452790105
>エウティタのアッシマーは強い射撃が1種類あればそれで十分やっていけるんだっていう性能だったなぁ 変形射撃の狂った誘導にはお世話になりすぎた
50 17/09/14(木)03:02:57 No.452790149
なんか設定だとサーベル兼用ビームガンとバルカン付いた後期型だかがいた記憶
51 17/09/14(木)03:04:12 No.452790263
そのデカい腕にサーベルくらい仕込めよとは思う
52 17/09/14(木)03:07:39 No.452790574
アニメで使ってたビームサーベルはMk-2のだっけ
53 17/09/14(木)03:12:04 No.452790923
アッシマーの後継機はアンクシャじゃないの それとも他に何かいるのかな
54 17/09/14(木)03:14:16 No.452791087
ハイザックのビームライフルとかも使えます
55 17/09/14(木)03:16:31 No.452791232
>そのデカい腕にサーベルくらい仕込めよとは思う 手の収納ギミックでいっぱいいっぱいじゃないかしら
56 17/09/14(木)03:18:29 No.452791374
変形機構は独自性あって大好きだけど 飛ばねーだろこれともまた思う
57 17/09/14(木)03:20:53 No.452791563
>そのデカい腕にサーベルくらい仕込めよとは思う Zだとビームガン兼ビームサーベルできるから 両腕に仕込めば火力もあげられるな
58 17/09/14(木)03:24:14 No.452791813
アンクシャはまじであいつなんだったんだ なんの為に生まれてきたの
59 17/09/14(木)03:24:35 No.452791841
でもかっこいいよね
60 17/09/14(木)03:27:43 No.452792068
初期ッシマーもいいよね su2022009.jpg
61 17/09/14(木)03:28:07 No.452792087
>アンクシャはまじであいつなんだったんだ >なんの為に生まれてきたの su2022010.jpg
62 17/09/14(木)03:28:33 No.452792116
>su2022009.jpg AT顔だな
63 17/09/14(木)03:31:00 No.452792285
型番NRX-004Aのブランが乗ったアッシマーとは別にNRX-004B/RAS-88Aアッシマー(後期量産型)ってのがいて 見た目ほぼ変わらんけど一部の装甲材がガンダリウムγに変更されてたり 頭部バルカンや両腕内部にビームサーベル兼用ビームガンが増設されてるんだと
64 17/09/14(木)03:33:40 No.452792488
>見た目ほぼ変わらんけど一部の装甲材がガンダリウムγに変更されてたり >頭部バルカンや両腕内部にビームサーベル兼用ビームガンが増設されてるんだと パーフェクトアッシマーだこれ!
65 17/09/14(木)03:34:17 No.452792529
散弾ではなぁ!
66 17/09/14(木)03:34:56 No.452792584
>飛ばねーだろこれともまた思う それ言いだしたらガウだってドップだって飛べるわけねえだろってなるし
67 17/09/14(木)03:36:46 No.452792719
ekipとかフライングパンケーキがあるから飛べるんでないの
68 17/09/14(木)03:38:18 No.452792817
空軍の哨戒機ってだけならアンクシャにしなくてもアッシマーで十分だよね インターセプターだったらギャプランとかゼータプラスになるんだろうけど そもそも元から飛ぶ前提で開発されてないMSで空中戦する前提がおかしいんですよ ドダイは所詮長距離単独輸送の足であっても空飛ぶ土台じゃないんですよ
69 17/09/14(木)03:39:20 No.452792882
その無駄にぶっとい腕の部分にビーム内蔵すれば本当に美しいのに
70 17/09/14(木)03:40:24 No.452792951
>この変形機構パイロットの三半規管に無理させすぎになりそうな コックピットリニアシートじゃなかったらTMSのほとんどがそれじゃないかな リニアシートでなんか知らんけどジャイロ的に水平保ってくれるんじゃないの
71 17/09/14(木)03:41:05 No.452792991
>そもそも元から飛ぶ前提で開発されてないMSで空中戦する前提がおかしいんですよ それをいうといろいろおわるからやめよう
72 17/09/14(木)03:41:35 No.452793019
マゼラトップとか砲身にコクピット着いたようなのだって飛べちまうんだ
73 17/09/14(木)03:43:15 No.452793112
>>そもそも元から飛ぶ前提で開発されてないMSで空中戦する前提がおかしいんですよ 空中戦というかMSの運搬や展開能力の一部として考えると普通に魅力的よね… ただでさえ宇宙世紀世界って戦艦の装甲ペラッペラで接近を許すとすぐ落とされる訳だし 戦艦から飛んでそこそこの長距離を移動して敵部隊を強襲出来るならそれだけで飛べる意味は大きい
74 17/09/14(木)03:43:52 No.452793159
>マゼラトップとか砲身にコクピット着いたようなのだって飛べちまうんだ あいつ接続基部自体が下向きのエンジンになってそうなあれだし・・・ なんでガンダムの真後ろで空中で停止できるのあいつ
75 17/09/14(木)03:44:31 No.452793199
こいつ自体はZ本編以前に開発終わってて仕事は空から六角形ビームで地べた這いずり回ってるジオン虐めだし
76 17/09/14(木)03:44:53 No.452793231
推力さえあれば便座だって飛べるさ
77 17/09/14(木)03:45:29 No.452793266
GT-Fourがどうなったらこれに行きついたんだろう
78 17/09/14(木)03:46:25 No.452793325
こいつ自体は第何世代のMSなんだろう 変形はするけどムーバブルフレームだったっけ・・・
79 17/09/14(木)03:47:44 No.452793415
時代全然違うけどビームローターが有りだったんだから 無理しなくても普通のローターつけてオスプレイ的に飛べんじゃねえかなって
80 17/09/14(木)03:49:44 No.452793524
そういう役割はバイアランがやるし…
81 17/09/14(木)03:51:28 No.452793618
あのガルダも他に搭載MSいないんだから別に頑張ってアンクシャである必要なかったよね…