ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/09/13(水)23:17:48 No.452751989
どれが好き?
1 17/09/13(水)23:20:16 No.452752579
最近の社長絵士郎かな
2 17/09/13(水)23:20:39 No.452752677
やっぱり鍛えナイトかな
3 17/09/13(水)23:22:22 No.452753123
だっと版初期と後期で違いすぎる……
4 17/09/13(水)23:22:52 No.452753221
リミテッドゼロオーバーが一番好きだけどスレ画から選ぶならだっと士郎
5 17/09/13(水)23:23:07 No.452753271
全部同じじゃないですか
6 17/09/13(水)23:23:12 No.452753297
>だっと版初期と後期で違いすぎる…… 士郎がエミヤになるんだしこのくらいふつーふつー
7 17/09/13(水)23:23:27 No.452753349
士郎の首はいくら太くてもよい
8 17/09/13(水)23:24:01 No.452753492
SNって士郎の立ち絵あったっけ
9 17/09/13(水)23:24:49 No.452753715
リミテッドゼロオーダーのシロウも加えよう
10 17/09/13(水)23:25:13 No.452753815
わりとネタ抜きに鍛えnight
11 17/09/13(水)23:25:57 No.452753982
>SNって士郎の立ち絵あったっけ プロローグで生徒会室から一成と一緒に出てくる士郎が凛ちゃんさんに挨拶する ストーブが臨終したけどお前から見たら死んだふりかもとかの話のやつ
12 17/09/13(水)23:26:10 No.452754025
>SNって士郎の立ち絵あったっけ HFのトゥルーで見れた気がする
13 17/09/13(水)23:26:18 No.452754058
>SNって士郎の立ち絵あったっけ ちょっとだけあるよ
14 17/09/13(水)23:27:16 No.452754278
何か足りないな
15 17/09/13(水)23:27:32 No.452754348
だっとの引き出しに前期の絵柄があるのかどうかが気になる
16 17/09/13(水)23:27:52 No.452754424
漫画後期
17 17/09/13(水)23:27:58 No.452754448
>だっと版初期と後期で違いすぎる…… 型月男子の第三次成長期を公式で表現
18 17/09/13(水)23:28:08 No.452754490
>プロローグで生徒会室から一成と一緒に出てくる士郎が凛ちゃんさんに挨拶する >ストーブが臨終したけどお前から見たら死んだふりかもとかの話のやつ >HFのトゥルーで見れた気がする >ちょっとだけあるよ あー
19 17/09/13(水)23:28:43 No.452754615
右下の士郎が頑張るぞい!って感じ
20 17/09/13(水)23:29:49 No.452754851
全部同じじゃ…ないじゃないですか
21 17/09/13(水)23:30:19 No.452754967
ここで貼られるパン!しか知らないけどホロウVITA版OPっていうのが一番好き
22 17/09/13(水)23:31:16 No.452755208
ギャグ時空はノーカンにしてもイリヤのは別人では…
23 17/09/13(水)23:31:53 No.452755352
後期だけ好き
24 17/09/13(水)23:32:44 No.452755537
2014が一番好きかも
25 17/09/13(水)23:34:42 No.452756046
PS版SNの追加CGの士郎はどれも好き
26 17/09/13(水)23:35:43 No.452756297
晩ご飯
27 17/09/13(水)23:37:52 No.452756802
やっぱり2014が好き
28 17/09/13(水)23:41:03 No.452757502
鍛えナイトかな…
29 17/09/13(水)23:41:11 No.452757518
su2021666.jpg PC版からやってたけどこのシーンだけでも移植版買って良かったなって
30 17/09/13(水)23:49:13 No.452759429
プリヤ色紙の社長絵美遊兄が一番好き
31 17/09/13(水)23:50:10 No.452759660
こうして見るとだっと版悪くないよね ただ士郎として見るとどうなのかっていう…
32 17/09/13(水)23:50:31 No.452759736
psvitaopの士郎は好きだよ
33 17/09/13(水)23:57:04 No.452761294
なんで原作が二つあるの…?
34 17/09/13(水)23:58:00 No.452761497
>なんで原作が二つあるの…? PC版 vita移植版
35 17/09/14(木)00:01:07 No.452762188
>全部同じじゃ…ないじゃないですか 全然違いますよ これだから素人は
36 17/09/14(木)00:01:32 No.452762286
>vita移植版 発売2012年じゃね!?
37 17/09/14(木)00:02:08 No.452762431
初期の頃はモブ顔なのに最近かっこよく描かれ過ぎてる気もする
38 17/09/14(木)00:06:41 No.452763581
PC版SN→PS2版SN→Vita版SNで全部OP違うしな…
39 17/09/14(木)00:12:15 No.452764951
フェルグスが混じってる…
40 17/09/14(木)00:13:52 No.452765352
タイころの士郎きりこみてぇ…
41 17/09/14(木)00:15:56 No.452765822
パッと頭に浮かぶのは2014