虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/09/13(水)22:28:07 スーフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)22:28:07 No.452738031

スーファミと同世代の近未来溢るるPDW貼る

1 17/09/13(水)22:28:46 No.452738245

50年後にもまだ未来銃扱いされてそうな古い銃

2 17/09/13(水)22:30:33 No.452738883

アニメでやたら見る 片手で撃つ人もいる

3 17/09/13(水)22:32:55 No.452739627

見た目は好きだよ

4 17/09/13(水)22:33:45 No.452739927

定期的に欲しくなるエアガン

5 17/09/13(水)22:34:32 No.452740228

昭和生まれ

6 17/09/13(水)22:36:08 No.452740829

ガンスリンガーガールって言ってももう通じない

7 17/09/13(水)22:38:21 No.452741547

デストロ246の作者さんが無可動買ってて羨ましかった

8 17/09/13(水)22:38:54 No.452741718

MGS2で初めて知りました

9 17/09/13(水)22:39:20 No.452741834

30年前でこれなんだから現世代のはもう凄い未来感のはずだ…

10 17/09/13(水)22:39:35 No.452741902

こいつ民間用がかなり売れてるらしいな

11 17/09/13(水)22:39:42 No.452741930

2000年前後アニメやゲーム関連でちょっとしたブームに

12 17/09/13(水)22:40:01 No.452742027

弾が多いから手軽に垂れ流せてたのしい

13 17/09/13(水)22:41:08 No.452742325

テロの横行する時代だからこそ流行るのかと思ったらそうでもない?

14 17/09/13(水)22:41:21 No.452742384

グリップが独特な所為で構えが難しいんだよなコレ

15 17/09/13(水)22:41:24 No.452742400

>こいつ民間用がかなり売れてるらしいな ワールドガン移転前に行った時に 故障中で撃てなかったのが未だに残念だったなって思う

16 17/09/13(水)22:42:57 No.452742793

>テロの横行する時代だからこそ流行るのかと思ったらそうでもない? この銃の価値はコンセプトの提示で 今はもうちょっとこのコンセプトを進めた銃があるから第一線ではもう殆ど使われてない

17 17/09/13(水)22:43:51 No.452743030

ワイルドランズでおつよい

18 17/09/13(水)22:43:57 No.452743060

こいつで死んだ人間は未だいないらしいな

19 17/09/13(水)22:44:07 No.452743097

ケースレス弾って最近だとどんなんなってるんだろう

20 17/09/13(水)22:44:34 No.452743220

>今はもうちょっとこのコンセプトを進めた銃があるから第一線ではもう殆ど使われてない この子はともかくPDW全体としてはどう?

21 17/09/13(水)22:45:04 No.452743381

>ケースレス弾って最近だとどんなんなってるんだろう 今のトレンドはプラスチック薬莢かな

22 17/09/13(水)22:45:14 No.452743429

HKもMP7よりMP5バリエに回帰してる感あるし4.6㎜オート止めちゃうし…

23 17/09/13(水)22:46:35 No.452743797

撃ちながら走り回りたい

24 17/09/13(水)22:46:45 No.452743836

>この子はともかくPDW全体としてはどう? 基本的に目立たないところに配備される銃だからあんまり目につかないんだけど ちょくちょく色んな国が買ってる イギリスの警察がMP7のセミオートモデル持ってるのとか面白いね

25 17/09/13(水)22:46:45 No.452743839

そもそも前線と後方で銃を分ける必要ある?って問題が

26 17/09/13(水)22:47:14 No.452743983

世界が短いM4でよくね…?ってPDWの存在を無にする事実に気付き始めて悲しい ゲームだと役割分担生まれるからすごく輝いてる

27 17/09/13(水)22:47:34 No.452744089

>こいつで死んだ人間は未だいないらしいな ペルー人質事件とか犯人グループ全滅させられてたけど どうなんだろう

28 17/09/13(水)22:47:57 No.452744203

銃全然詳しくないけどスレ画最新式のやつだと思ってた…

29 17/09/13(水)22:48:01 No.452744219

>HKもMP7よりMP5バリエに回帰してる感あるし4.6㎜オート止めちゃうし… MP7とMP5はクラスが全然違うよ… 軽トラと2トントラック比べるみたいなもんだ

30 17/09/13(水)22:48:01 No.452744221

そんなタマばらまく状況なんてあんまりないし…

31 17/09/13(水)22:48:07 No.452744243

バレルを延長し貫通しない弾丸まで作って売り込んだ

32 17/09/13(水)22:48:43 No.452744441

フィリピン軍特殊部隊とかごちゃごちゃと色んな銃買いまくってる部隊が少数採用してるやつ

33 17/09/13(水)22:49:02 No.452744518

これの電動ガンマルイから2種類出てたよね? サプレッサーのやつとサイトが載ってるやつ

34 17/09/13(水)22:49:31 No.452744664

トムクランシーおじさんが大好きな変な銃

35 17/09/13(水)22:49:40 No.452744698

PDWは拳銃だと心許ないけどアサルトカービンは大げさだなってとこが持ってる ドイツ軍のオートマチックグレネード射手とか

36 17/09/13(水)22:50:15 No.452744902

>これの電動ガンマルイから2種類出てたよね? >サプレッサーのやつとサイトが載ってるやつ 今はさらにHC版があるぞ

37 17/09/13(水)22:50:27 No.452744968

まあちょっと厳重な警備員ならこれくらいが良いかもね

38 17/09/13(水)22:50:40 No.452745016

>MP7とMP5はクラスが全然違うよ… >軽トラと2トントラック比べるみたいなもんだ ごめん…5がトラック?

39 17/09/13(水)22:50:51 No.452745074

>バレルを延長し貫通しない弾丸まで作って売り込んだ 実はJHPでも割と貫通するって聞いて吹いた

40 17/09/13(水)22:51:38 No.452745266

銃自体の性能より膨大な弾薬のストックとの費用問題の方が大きそう

41 17/09/13(水)22:52:01 No.452745376

PDWもM4でよくね?って流れも一部にあってこいつと似た銃はもう生まれないかもしれない

42 17/09/13(水)22:52:02 No.452745383

ファイブセブンいいよね…

43 17/09/13(水)22:52:59 No.452745616

>ごめん…5がトラック? すごい乱暴なたとえなんだけどそんな感じ 元々MP5を切り詰めてPDW作るつもりだったんだけど コンパクトにするのは限界があるってんで新規設計してピストルよりちょっとデカい位に纏めたのがMP7

44 17/09/13(水)22:53:13 No.452745686

いい…

45 17/09/13(水)22:53:22 No.452745719

なんで「」そんなに銃に詳しいの…怖い…

46 17/09/13(水)22:53:31 No.452745765

何でもいいから人間工学!って感じのボディのいい銃は最近はないのかい…

47 17/09/13(水)22:53:32 No.452745770

でも新しい弾って高いし…

48 17/09/13(水)22:54:09 No.452745935

>ファイブセブンいいよね… いい… HKはバレル長たりねーわって断念したらしいが57はどう違うんだろう

49 17/09/13(水)22:54:21 No.452745993

実銃はともかくこれのエアガンは最高 取り回しが良いのは正義

50 17/09/13(水)22:54:22 No.452746001

結局PDW概念自体が 大量の後方人員のために大量の安い銃が必要っていう冷戦時代の遺物なんじゃねぇかなって… ちょっと高くても短いアサルトライフルでいいよねになっちゃったんでしょ

51 17/09/13(水)22:54:33 No.452746046

22LR版とかはないのかな

52 17/09/13(水)22:55:00 No.452746156

さっき攻殻観てたからタイムリーだ 未来感あって好きだなーかっこいいよね

53 17/09/13(水)22:55:14 No.452746209

特殊部隊装備揃えるんだ!って張り切って動画をいろいろ漁ってたら狭い室内の訓練でもM4使ってたなあ

54 17/09/13(水)22:55:21 No.452746249

>なんで「」そんなに銃に詳しいの…怖い… MP7は登場時からずっとGUN誌のレポートを追ってたから… MP7持ち上げるためにP90ディスるの凄く嫌いなんだけどMP7自体は好きなんだ

55 17/09/13(水)22:55:22 No.452746260

貫通力大事だよねってこの銃のコンセプトは概ね受け入れられたけど 大半はカービンを採用する方向に流れた

56 17/09/13(水)22:55:36 No.452746324

ヘンリエッタの銃

57 17/09/13(水)22:56:01 No.452746416

弾丸が90度回転して薬室に装填されるって言うの不思議すぎる...

58 17/09/13(水)22:56:06 No.452746441

MP7はかっこいいからな…

59 17/09/13(水)22:56:17 No.452746482

>ちょっと高くても短いアサルトライフルでいいよねになっちゃったんでしょ そもそもAR-15の方がP90より圧倒的に安い

60 17/09/13(水)22:56:30 No.452746529

PDWの類って最初の思想はデザートイーグルと同じで装甲車や戦車とかの乗員で 長物もって搭乗するのが難しい人向けの個人的な防衛用火器だったはずなのに

61 17/09/13(水)22:56:30 No.452746535

銃知らない時はキャリコとP-90の区別つかなかった

62 17/09/13(水)22:56:34 No.452746551

>コンパクトにするのは限界があるってんで新規設計してピストルよりちょっとデカい位に纏めたのがMP7 射程とか取り回しもMP7の方が上回ってそうだけど完全に代替されないのはやっぱりコストの問題なの?

63 17/09/13(水)22:56:49 No.452746622

貫通力が必要ならライフル弾で事足りる

64 17/09/13(水)22:57:04 No.452746696

FNP90とFN5-7は揃えたくなる 揃えた

65 17/09/13(水)22:57:06 No.452746701

PDWのルーツ探っていくとブッシュマスターのさらにその前の米軍のサバイバルガンになるのかな 後方向けだとルガーのアーティラリモデルとかあそこらへんにまで遡れるだろうけど 結局この系譜は後方向け既存の奴でいいやってなってるな

66 17/09/13(水)22:57:07 No.452746706

なんかアメリカだと普通の拳銃にレールとストック追加する カービンキットがお手軽にスゴイ当たる様になるって民間で流行ってるらしいね

67 17/09/13(水)22:57:29 No.452746791

ガスガンや電動ガンもいいけどモデルガンが欲しい

68 17/09/13(水)22:57:43 No.452746853

>これの電動ガンマルイから2種類出てたよね? >サプレッサーのやつとサイトが載ってるやつ 取り回しやすいし球も積めるしでかなりオススメのモデルだよ 民兵ルックだと微妙に様にならないのは玉に瑕だが

69 17/09/13(水)22:57:44 No.452746854

ブッシュマスターかっこいいよね

70 17/09/13(水)22:58:00 No.452746936

>大量の後方人員のために大量の安い銃が必要っていう冷戦時代の遺物なんじゃねぇかなって… >ちょっと高くても短いアサルトライフルでいいよねになっちゃったんでしょ P90がその煽りをモロに食らった感じで 短いアサルトライフルとの差別化の為に極限までコンパクト化しようぜってなったのがMP7以降のPDW

71 17/09/13(水)22:58:02 No.452746943

最新のやつはどんななんです?

72 17/09/13(水)22:58:28 No.452747061

マルイの電動ガンの大容量マガジンが弾詰まりしやすかった思い出

73 17/09/13(水)22:58:34 No.452747087

この銃売る為にFNの広報がしてたアピールと 同時期に起きた防弾チョッキを着た犯人にてこずったノースハリウッド銀行強盗事件を契機に 世界の警察特殊部隊でカービンが導入される様になった

74 17/09/13(水)22:58:41 No.452747120

版元がフリー素材だから使っていいと言うからゲームだとやたら採用されてる

75 17/09/13(水)22:58:57 No.452747179

そもそもWW2の時点で士官がSMG持つようになったので 概念としてはめっちゃ古臭い

76 17/09/13(水)22:59:07 No.452747228

>マルイの電動ガンの大容量マガジンが弾詰まりしやすかった思い出 なのでこうしてボックスマガジンキットを使う

77 17/09/13(水)22:59:26 No.452747313

どうやって構えるのか未だにわからないやつだ

78 17/09/13(水)22:59:38 No.452747366

>最新のやつはどんななんです? このコルトガバメントをブラッシュアップしたやつなんですがね

79 17/09/13(水)23:00:25 No.452747573

AR-57の滅茶苦茶感好き

80 17/09/13(水)23:00:39 No.452747634

>そもそもAR-15の方がP90より圧倒的に安い 大量採用されてたら単純なブローバック機構のP90の方が安くなっていたんだろうけどなぁ… 未来的な外見なのに樹脂フレームに銃身とボルトグループとトリガーグループを突っ込むだけのかんたん構造ってギャップも好き

81 17/09/13(水)23:00:43 No.452747652

>射程とか取り回しもMP7の方が上回ってそうだけど完全に代替されないのはやっぱりコストの問題なの? 今MP5入れてるところは失敗できない任務の為に信頼を買うって感じなので 金のことは殆ど気にしてないかな… MP5は50年選手だからね

82 17/09/13(水)23:00:47 No.452747676

拳銃をカービンにと言うとモーゼルなイメージ 時代が追い付いたんです?

83 17/09/13(水)23:01:00 No.452747733

PDWの意味だけ考えるとM2カービンも当てはまりそうで本当に銃の区別って難しい...

84 17/09/13(水)23:01:01 No.452747739

ロシアはPDW熱心ではなさそう

85 17/09/13(水)23:01:23 No.452747847

FN5-7シリーズといいP46といい正直言うとメインよりサイドアームの方がデザイン良いと思う

86 17/09/13(水)23:01:44 No.452747946

人間工学以外の未来銃はなんかオモチャみたいなのばっかじゃない?

87 17/09/13(水)23:01:45 No.452747954

なんで砲兵が自動小銃持たなきゃならないんだよ

88 17/09/13(水)23:01:47 No.452747961

>どうやって構えるのか未だにわからないやつだ 実際に持つとすんなり構えられて使いやすい 薬莢がでる本物だとどうなのかは知らないけど

89 17/09/13(水)23:01:55 No.452747983

>ロシアはPDW熱心ではなさそう あそこはそういう用途に使えそうなのいくつか製造してるけどPDWとしては押し出してないね

90 17/09/13(水)23:01:59 No.452748000

>拳銃をカービンにと言うとモーゼルなイメージ >時代が追い付いたんです? 拳銃ベースのカービンは北米での法律の問題がね… モーゼルとかHPは古いから持てるんだけど

91 17/09/13(水)23:02:04 No.452748015

最近の見た目イカすやつはクリスヴェクターとかこう…

92 17/09/13(水)23:02:06 No.452748023

>最新のやつはどんななんです? http://www.gotavapen.se/gota/cbj/cbj_lmg901.jpg

93 17/09/13(水)23:02:19 No.452748069

>大量採用されてたら単純なブローバック機構のP90の方が安くなっていたんだろうけどなぁ… パテント切れてあらゆるメーカーがAR作り出した時点で勝負にならん

94 17/09/13(水)23:03:15 No.452748276

もう未来に到達してるんだから未来銃でいいんだよ いつまで使う気だアレとかアレとか!

95 17/09/13(水)23:03:20 No.452748300

>ロシアはPDW熱心ではなさそう 実は結構熱心だよ 新型の小型SMGはトカレフ弾をバリエーションに加えてるの多いし 9パラベースで貫通力の高い弾も開発してる

96 17/09/13(水)23:03:35 No.452748363

>あそこはそういう用途に使えそうなのいくつか製造してるけどPDWとしては押し出してないね PP-2000はP-90意識してるらしいね

97 17/09/13(水)23:04:15 No.452748537

>PDWの意味だけ考えるとM2カービンも当てはまりそうで本当に銃の区別って難しい... いいよねM2カービン…

98 17/09/13(水)23:04:37 No.452748635

MP5が今も現役なのは嬉しい だからマルイさんリニューアルして出して

99 17/09/13(水)23:04:47 No.452748661

ロシアのASVALってSMGなのか狙撃銃なのかマークスマンライフルなのか未だに分からない

100 17/09/13(水)23:04:52 No.452748684

M1カービンやC96・スチェッキンのような大型自動拳銃もPDWの先祖よね

101 17/09/13(水)23:05:02 No.452748720

Cx4/Mx4ストームいいよね…

102 17/09/13(水)23:05:44 No.452748920

su2021617.jpg お手製カービンだぜ!

103 17/09/13(水)23:05:51 No.452748954

>いつまで使う気だアレとかアレとか! ブローニングさんは未来に生きてたよね

104 17/09/13(水)23:06:23 No.452749070

>M1カービンやC96・スチェッキンのような大型自動拳銃もPDWの先祖よね スチェッキンは開発目的見ると完全に後年のPDWそのものだね マカロフ弾が遠射にさっぱりだったんでダメだったのが惜しい

105 17/09/13(水)23:06:32 No.452749112

M16の未来兵器感を覆すレベルの未来銃見たいけど予算がね...

106 17/09/13(水)23:06:43 No.452749166

グリースガンいいよね めっちゃグリップ糞そうな所とか

107 17/09/13(水)23:06:49 No.452749198

ライフルはアメリカの警察でもやっぱり火力強すぎじゃね?ってなってるって聞いた

108 17/09/13(水)23:06:53 No.452749215

>最新のやつはどんななんです? su2021619.jpg

109 17/09/13(水)23:07:03 No.452749246

AK47は傑作だからな

110 17/09/13(水)23:07:21 No.452749325

変なデザインの銃とかやっぱ不具合出るし シンプルで頑丈で引き金引いたらちゃんとタマ出るやつでいいよ…

111 17/09/13(水)23:07:25 No.452749346

メイドさんの標準装備春菜

112 17/09/13(水)23:07:32 No.452749367

>su2021619.jpg コンセプトモデルだけ作って結局電動ガン売る宣伝だったやつじゃん…

113 17/09/13(水)23:07:35 No.452749375

>AK47は傑作だからな PDWと関係なくね

114 17/09/13(水)23:07:53 No.452749467

>天狗部隊の標準装備春菜

115 17/09/13(水)23:08:14 No.452749560

電動ガン使ってるけどすごい扱いやすいよ 多分これは普通のアサルトライフルを持ってる人とこれから入った人の差だと思う

116 17/09/13(水)23:08:22 No.452749592

VALの低速大重量の弾を流用すれば銃身超短いアサルトライフル作れるよね作った!ってのがあったり 9×19mmの芯入りウルトラ強装弾とかあったりでロシアも楽しいぞ

117 17/09/13(水)23:08:29 No.452749612

PDWの話だったらAKS74Uの方だろう… あの頃既にマイクロアサルトライフルに辿り着いてたのに

118 17/09/13(水)23:08:54 No.452749740

PP-2000ってはじめて知ったけどこの形に本当に意味あるの?

119 17/09/13(水)23:09:06 No.452749796

ぶっちゃけ内部構造はシンプルに進化していってるぞ PDW系はボルト周りと分解周りが特に

120 17/09/13(水)23:09:14 No.452749828

>VALの低速大重量の弾を流用すれば銃身超短いアサルトライフル作れるよね作った!ってのがあったり プーチンのボディガードが持ってるんだよなあれ

121 17/09/13(水)23:09:35 No.452749923

>今MP5入れてるところは失敗できない任務の為に信頼を買うって感じなので >金のことは殆ど気にしてないかな… >MP5は50年選手だからね 9パラを精密に打ち込みたいって用途なら結局選ばざるを得ないしね

122 17/09/13(水)23:09:38 No.452749931

su2021624.jpg とりあえず長くしたり短くしたりすればいい

123 17/09/13(水)23:10:09 No.452750061

使う側の身に染み付いた操作法から逃れられ無いせいでグリップとマガジン周りの配置はあんまりいじれなくなっちゃってて最近の銃は奇抜な形になりにくい感ある 制式目指さないならその限りじゃないんだろうけど

124 17/09/13(水)23:10:18 No.452750102

ウージー先輩はPDWに入りますか というかいつも思うけど短機関銃と何が違うんだ

125 17/09/13(水)23:10:45 No.452750254

新しい銃が出てもAR15ベースの銃はアホみたいにあるからこれでいいじゃん!ってなるのがひどい

126 17/09/13(水)23:10:49 No.452750273

>PDWの話だったらAKS74Uの方だろう… >あの頃既にマイクロアサルトライフルに辿り着いてたのに ロシアだとAKS74Uは徴兵経験者から評判よくないという フルオートのコントロールが難しいからアバズレや売女と呼ばれていたようだな

127 17/09/13(水)23:11:05 No.452750345

>ウージー先輩はPDWに入りますか >というかいつも思うけど短機関銃と何が違うんだ 何も違わないっていうか商売用に雑に作った用語だし

128 17/09/13(水)23:11:13 No.452750373

>今MP5入れてるところは失敗できない任務の為に信頼を買うって感じなので >金のことは殆ど気にしてないかな… なるほどなぁ 一番大事だよな信頼性・実績

129 17/09/13(水)23:11:18 No.452750387

>というかいつも思うけど短機関銃と何が違うんだ 使ってる弾かな

130 17/09/13(水)23:11:34 No.452750447

>ウージー先輩はPDWに入りますか >というかいつも思うけど短機関銃と何が違うんだ ボディーアーマー貫通できる弾を使えかどうかじゃないの

131 17/09/13(水)23:11:42 No.452750481

>というかいつも思うけど短機関銃と何が違うんだ スレ画のやらMP7とかCJB-MSとか PDWは貫通力が高い弾使ってるイメージがある

132 17/09/13(水)23:12:02 No.452750558

>ウージー先輩はPDWに入りますか >というかいつも思うけど短機関銃と何が違うんだ SMGとPDWの差はメーカーが製品にSMGって付けるかPDWって付けるかの差でしかなかったりする P90もPDWって呼び方定着しないなーって時期はメーカーもSMGって呼んでたりしたから

133 17/09/13(水)23:12:39 No.452750698

PDWはSMG以上アサルトライフル未満だけど 今は要人警護用に拳銃以上SMG未満が熱いらしいな

134 17/09/13(水)23:12:51 No.452750745

>PDWの話だったらAKS74Uの方だろう… おっとPP-19を忘れてもらっちゃ困るぜ!

135 17/09/13(水)23:12:53 No.452750758

デザインが秀逸すぎる

136 17/09/13(水)23:13:03 No.452750807

>フルオートのコントロールが難しいからアバズレや売女と呼ばれていたようだな あれフルオートで撃つ銃じゃないと思うけど兵隊さんはお構いなしだな…

137 17/09/13(水)23:13:28 No.452750910

SMGとPDWなんて商標的な問題だから貫通力とかは特に関係なかった気がする まぁ最近の流れで見ると貫通力で分けてもいい気はするけど

138 17/09/13(水)23:14:14 No.452751099

9パラのコンパクトSMGも PDWの方がウケがいいからってPDWを名乗ってたりするよね

139 17/09/13(水)23:14:31 No.452751171

XM8好きだったんだけどなぁ…

140 17/09/13(水)23:15:45 No.452751488

フルサイズのUZIはびっくりするくらい重いからね

141 17/09/13(水)23:16:13 No.452751609

>あれフルオートで撃つ銃じゃないと思うけど兵隊さんはお構いなしだな… あとクリンコフの愛称はロシアじゃないという 西側のマニアが付けた愛称らしい

142 17/09/13(水)23:16:52 No.452751770

AKS74Uはソ連の特殊部隊隊員でも使いづらいとか言うレベルじゃなかったっけ

143 17/09/13(水)23:17:03 No.452751811

ナイツのPDW…

144 17/09/13(水)23:17:25 No.452751898

>あとクリンコフの愛称はロシアじゃないという >西側のマニアが付けた愛称らしい マニアじゃなくてアフガンの現地でゲリラ側(西側)から呼ばれてた呼称が定着したんじゃなかったかな

145 17/09/13(水)23:17:28 No.452751918

AKの短い奴はみんなまとめてdracoだよ

146 17/09/13(水)23:17:37 No.452751946

冷戦時代の後方要員が持ってた拳銃弾薬の短機関銃がボディアーマーの普及で役に立たなくありつつあって 短機関銃並みに安くてちっちゃいけど貫通力もある銃がほしいなってのがP90とかの現代PDWの起源であってるよね?

147 17/09/13(水)23:18:27 No.452752141

>マニアじゃなくてアフガンの現地でゲリラ側(西側)から呼ばれてた呼称が定着したんじゃなかったかな まじか

148 17/09/13(水)23:18:42 No.452752195

新弾薬は流行らない

149 17/09/13(水)23:18:46 No.452752211

>冷戦時代の後方要員が持ってた拳銃弾薬の短機関銃がボディアーマーの普及で役に立たなくありつつあって >短機関銃並みに安くてちっちゃいけど貫通力もある銃がほしいなってのがP90とかの現代PDWの起源であってるよね? そんな感じ 大量に買ってもらうのを前提にしてたんだけど作ってる最中に冷戦が終わっちゃったのが不幸だった

150 17/09/13(水)23:18:52 No.452752232

>AKの短い奴はみんなまとめてdracoだよ 怪しいAKしかでてこねえ…

151 17/09/13(水)23:19:50 No.452752491

>新弾薬は流行らない .300blkが流行ってる

152 17/09/13(水)23:20:20 No.452752595

>まじか 古い記事だったからぱっと出せないんだけど アフガン紛争の時のGUN誌でスクープされた時に載ってた気がする 記憶違いだったらごめん

153 17/09/13(水)23:20:31 No.452752649

>新弾薬は流行らない 既存の弾薬よりも圧倒的に優れててコスパが良くないと普及は難しいだろうなあ

154 17/09/13(水)23:21:01 No.452752770

どっちにしろ軍は新規弾薬なんか持ちたくないからどういう状況でも流行ってない

155 17/09/13(水)23:21:06 No.452752793

>ロシアはPDW熱心ではなさそう トカレフ弾仕様のBizonちゃんとかAKMS系が大体そういう分野で頑張ってるけどあんまり名乗り出ない感じ 7.62x39mm弾とか5.45x39mmあたりの薬莢が短い(装薬が少ない)のも研究開発してるし

156 17/09/13(水)23:21:39 No.452752934

撃ったことないから知らんけどスレ画はうるさいの?

157 17/09/13(水)23:21:48 No.452752972

ソ連の小火器設計思想何気に先進的だよね

158 17/09/13(水)23:21:58 No.452753020

トカレフ弾は今の技術で弄ったら相当ヤバい弾になるよね…

159 17/09/13(水)23:22:13 No.452753081

>新弾薬は流行らない BF1やってると各国の弾薬のバラバラさに吹く

160 17/09/13(水)23:22:32 No.452753153

そろそろレーザー銃が

161 17/09/13(水)23:23:23 No.452753340

新規弾薬でも民間ならそれなりに売れる事もあると証明した.300BLK ロアがそのまま使えるってのも大きいけどまさかホームディフェンスに需要が生まれるとは

162 17/09/13(水)23:23:25 No.452753345

サブマシンガンはグロックのマガジン使えるよ!って言うのがセールスポイントになってるのがチラホラ程度にはあるよね

163 17/09/13(水)23:24:09 No.452753531

>そろそろレーザー銃が バッテリーの小型出来ないときついでしょ

164 17/09/13(水)23:24:54 No.452753736

ヒでロシアの資料あさってる人のツイートが狂気に満ちててしゅごい ボルトが垂直に動くとか雷管突破したガスの圧を使うとか出てくる

165 17/09/13(水)23:25:56 No.452753977

>まじか KSCの74の説明書のオマケに 初期のレポでムジャヒディン内部でクリンコフって呼ばれてるって記述があったって書かれてるね AK47とAKMがカラシニコフでAK74はカラコフって呼ばれててそれと区別する為に付けられたみたい

166 17/09/13(水)23:26:52 No.452754199

世の中の電化製品が単三単四と言った規格品の電池で動いてる中で 専用電池でしか動きませんなんて商品出したら余程の事が無い限り普及なんてしないのと一緒

167 17/09/13(水)23:27:18 No.452754283

>初期のレポでムジャヒディン内部でクリンコフって呼ばれてるって記述があったって書かれてるね >AK47とAKMがカラシニコフでAK74はカラコフって呼ばれててそれと区別する為に付けられたみたい ㌧クス

↑Top