虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/09/13(水)22:25:50 夜食を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/09/13(水)22:25:50 No.452737398

夜食を支給する

1 17/09/13(水)22:29:51 No.452738596

天かすもくれ

2 17/09/13(水)22:30:29 No.452738849

2つ買わないと余るやつ

3 17/09/13(水)22:30:56 No.452738998

キャ、キャベツは?!

4 17/09/13(水)22:31:28 No.452739164

もやしだ!

5 17/09/13(水)22:32:01 No.452739344

軽く焦がして別触感に!

6 17/09/13(水)22:32:11 No.452739404

シマダヤは偶に100円になるが 画像のは中々100円にはならない

7 17/09/13(水)22:32:27 No.452739494

上手く作れないから苦手!

8 17/09/13(水)22:33:09 No.452739694

一袋で物足りないって時はご飯と合わせてそば飯にするとちょうど良いやつ ソース濃く感じる時もあるから中和にもバランス調整にも良い

9 17/09/13(水)22:33:22 No.452739781

粉末ソースあんまりおいしくない

10 17/09/13(水)22:33:45 No.452739926

>2つ買わないと余るやつ 2玉同時いいよね

11 17/09/13(水)22:33:48 No.452739951

定価280円なのに何故か198円くらいで売ってるやつ

12 17/09/13(水)22:34:08 No.452740080

>2つ買わないと余るやつ (2つで1食にするつもりか!?1つで1食で十分だろうに)

13 17/09/13(水)22:34:29 No.452740200

粉末だから水の出る野菜を入れないと濃くなりすぎるっぽいね

14 17/09/13(水)22:35:28 No.452740580

いろいろなフレーバーがあるけど結局デフォに戻る

15 17/09/13(水)22:35:31 No.452740600

まずフライパンで麺を軽く焼いて焼き目をつける 麺を取り出してから油で具材を炒めて 取り出した麺と絡めて火を止めて粉末ソースをかけてサッと絡めて皿に移す

16 17/09/13(水)22:35:35 No.452740621

定番のキャベツとか玉ねぎと合わせてねってところか

17 17/09/13(水)22:35:53 No.452740719

秋限定のイタリアン焼そばがあるらしいな

18 17/09/13(水)22:36:30 No.452740951

本体は炒め野菜なのでこいつは1人前入れればじゅうぶん

19 17/09/13(水)22:36:49 No.452741069

狂ったように紅しょうがをぶちまける!!!

20 17/09/13(水)22:37:42 No.452741357

野菜があまったら全部あわせちまえ! おいちぃ!1

21 17/09/13(水)22:38:52 No.452741706

野菜の準備がめんどいからめんと粉末だけでドボン!

22 17/09/13(水)22:38:52 No.452741707

海苔かける?

23 17/09/13(水)22:39:00 No.452741744

>粉末ソースあんまりおいしくない 余分な水分を吸ってくれるのに

24 17/09/13(水)22:39:09 No.452741784

かつお節だけくれ

25 17/09/13(水)22:39:11 No.452741797

粉末ソースかけて水入れてかき回してから蒸すから粉が固まることはないな 屋外なんかだとダメだろうけど

26 17/09/13(水)22:40:03 No.452742038

安いやつ買うとソースが辛いのでなるべくこれ買いたい

27 17/09/13(水)22:40:29 No.452742147

最近塩ばかり

28 17/09/13(水)22:40:50 No.452742244

レンチン料理のお供じゃないか!

29 17/09/13(水)22:41:29 No.452742422

この前初めて液体ソースつきのを見た

30 17/09/13(水)22:42:16 No.452742631

液体ソースはお好みソース味だな

31 17/09/13(水)22:43:25 No.452742924

ウィンナー輪切りにして入れる 面倒臭いとそのまま入れる

32 17/09/13(水)22:43:31 No.452742950

流水にさらしてほぐしたりキャベツから出る水を吸うから粉末なんだ

33 17/09/13(水)22:43:56 No.452743057

これはあんまり安くならない方の粉だね 安っぽい袋に入った粉のが大体100円切ってる

34 17/09/13(水)22:44:50 No.452743301

やっぱり焼きそばはマルちゃん

35 17/09/13(水)22:49:57 No.452744794

これじゃないと

36 17/09/13(水)22:51:45 No.452745302

値段で選ぶから安いの買うけど こっちがおいちい

37 17/09/13(水)22:53:24 No.452745726

飽きたら焼きうどんにチェンジだ

38 17/09/13(水)22:53:35 No.452745795

バーベキュー微妙だったぞマルちゃん

39 17/09/13(水)22:54:51 No.452746125

痴豚のラジオでやってたレシピに超ハマってる美味い

40 17/09/13(水)22:57:26 No.452746788

1袋で足りない?ご飯を入れちゃえばいいのさ!!

41 17/09/13(水)22:58:25 No.452747049

>>2つ買わないと余るやつ >(2つで1食にするつもりか!?1つで1食で十分だろうに) 1食で3つ全部食うんだけど…

42 17/09/13(水)22:59:22 No.452747299

これのソースだけ買えば別の安い麺買って満足できるのでは? と思ったけどソースだけって買えないのか

43 17/09/13(水)22:59:59 No.452747460

>1食で3つ全部食うんだけど… 具も含めるとフライパンに入り切らないような…

44 17/09/13(水)23:00:13 No.452747524

安い奴は麺が駄目

45 17/09/13(水)23:00:13 No.452747527

尼だったかで粉末ソースだけでも売ってたはず

46 17/09/13(水)23:00:27 No.452747578

>粉末ソースあんまりおいしくない 素人か…

47 17/09/13(水)23:01:05 No.452747768

>>1食で3つ全部食うんだけど… >具も含めるとフライパンに入り切らないような… いわゆる炒め鍋で作ってるよ もやしは1袋全部入れるし

48 17/09/13(水)23:01:09 No.452747781

一食分の麺だけも売ってるよね 高い

49 17/09/13(水)23:01:19 No.452747835

具を入れないとうまあじが不足してすげえ物足りない

50 17/09/13(水)23:01:23 No.452747845

>安い奴は麺が駄目 ぬわぁぁ……って感じの麺よね 超不味い

51 17/09/13(水)23:02:11 No.452748043

なんだかんだでコレが一番美味い シマダヤはいまいち

52 17/09/13(水)23:03:08 No.452748253

限定味多いよねこれ

53 17/09/13(水)23:03:21 No.452748303

具は豚肉・もやし・キャベツで万全 たまにニラとかピーマンとか余った野菜入れる

54 17/09/13(水)23:04:25 No.452748586

こっちか忘れたけどバーベキュー味がなかなかどうして美味かったよ

55 17/09/13(水)23:05:00 No.452748716

>限定味多いよねこれ そんなの見たことない… いちおう東京なのに立川はそんなド田舎だったのか…

56 17/09/13(水)23:05:06 No.452748739

これ1袋に豚肉とキャベツもやしで腹一杯焼きそばが食える コスパが素晴らしい

57 17/09/13(水)23:05:22 No.452748807

カレー味割とおいしかった

58 17/09/13(水)23:05:47 No.452748933

イタリアンってナポリタンでしょ?

59 17/09/13(水)23:06:13 No.452749035

3つ使うと他の材料込みで何日分なんだ…

60 17/09/13(水)23:06:34 No.452749123

>3つ使うと他の材料込みで何日分なんだ… 1食ですよ?

61 17/09/13(水)23:07:15 No.452749293

>そんなの見たことない… 思ったより多かった… http://www.maruchan.co.jp/recipe/products/pro_001/index.html

62 17/09/13(水)23:07:57 No.452749486

ぐぐったら1キロのソース入った袋が売ってた 何食分だこれ

63 17/09/13(水)23:08:31 No.452749620

>>そんなの見たことない… >思ったより多かった… >http://www.maruchan.co.jp/recipe/products/pro_001/index.html これ全部発売中じゃないよね? 今までの全部だよね?

64 17/09/13(水)23:08:38 No.452749656

レンジで作るのなら粉末ソースがいいんだ

65 17/09/13(水)23:08:42 No.452749685

>http://www.maruchan.co.jp/recipe/products/pro_001/index.html すげぇ 全然見たことない

66 17/09/13(水)23:08:49 No.452749707

初めて買った時に粉末でソースになるの!?って思った 作ってみたらめっちゃ焼きそばになってる…すごい!

67 17/09/13(水)23:09:19 No.452749843

粉末ソースだと香ばしさが増す気がする

68 17/09/13(水)23:10:44 No.452750251

塩とソース以外あったなんて知らなかった…

69 17/09/13(水)23:11:36 No.452750456

>思ったより多かった… >http://www.maruchan.co.jp/recipe/products/pro_001/index.html これレシピじゃん!

70 17/09/13(水)23:11:55 No.452750527

粉半分中濃ソース半分で作ってる 残った粉は焼きうどん作る時に使う

71 17/09/13(水)23:12:12 No.452750599

期間限定のあんかけ好きだった

72 17/09/13(水)23:12:42 No.452750708

これあくまで通常・塩・たらことかに具材で色々変えてるだけだぞ

73 17/09/13(水)23:13:04 No.452750813

これとお惣菜だけで2年間ぐらい過ごしてた 若さもあるけど安くてうまいのが悪いと思う

74 17/09/13(水)23:13:40 No.452750970

>これとご飯だけで1年間ぐらい過ごしてた

75 17/09/13(水)23:14:21 No.452751126

ノーマルの他にはたらことカレーと塩とお好みソースぐらい?

76 17/09/13(水)23:15:37 No.452751440

バーベキュー味がうまあじだったのにイタリアンに駆逐されてしまった…

77 17/09/13(水)23:15:52 No.452751526

上海風醤油があるはず 定番か限定か知らないけど

78 17/09/13(水)23:16:17 No.452751625

>ノーマルの他にはたらことカレーと塩とお好みソースぐらい? カレーは載ってないな後中華風ソース

79 17/09/13(水)23:16:35 No.452751697

湯通ししたもやし一袋を麺混ぜる前に追加する

80 17/09/13(水)23:17:10 No.452751836

じゃあカレーは季節限定かなんかなのかな

81 17/09/13(水)23:17:20 No.452751874

>湯通ししたもやし一袋を麺混ぜる前に追加する 湯通しとかしないで放り込んでるな

82 17/09/13(水)23:18:10 No.452752075

肉調整できるからもやしと肉だけでもおいしい

83 17/09/13(水)23:19:42 No.452752463

中の3袋に包丁でさくさく穴あけてから皿に乗せて電子レンジで1分半 その後水入れずにフライパンで炒めて終わり

84 17/09/13(水)23:23:03 No.452753258

粉末ソースはそのままふりかけるのではなく湯に溶いてから混ぜるのが城跡

85 17/09/13(水)23:23:17 No.452753315

http://www.maruchan.co.jp/products/brand/list.php?b=5ef04a7ebd683fe898d9b9da8970e310

86 17/09/13(水)23:24:07 No.452753519

具無しだとさみしいけど具だくさんで作るとコレジャナイ…ってなる憎いやつ

87 17/09/13(水)23:24:08 No.452753527

>これあくまで通常・塩・たらことかに具材で色々変えてるだけだぞ 麺違うのもあるから

↑Top