17/09/13(水)22:13:26 最近鉄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/13(水)22:13:26 No.452733673
最近鉄血のスレッドをよく見るので一番かっこいいと思うシーンを
1 17/09/13(水)22:16:50 No.452734626
ここは文句無しに超かっこいいと思う てか剣とバルカンしかないのにバエル強いなほんと…
2 17/09/13(水)22:21:05 No.452735901
格闘戦の打ち合いいいよね
3 17/09/13(水)22:22:26 No.452736303
キマールのシールドってスラスター付いてるの?
4 17/09/13(水)22:23:35 No.452736627
付いてるっぽい
5 17/09/13(水)22:24:58 No.452737066
キマヴィが盛りすぎる…
6 17/09/13(水)22:26:25 No.452737561
押し切られた状態でもドリルに即反応するマッキーいいよね…
7 17/09/13(水)22:27:13 No.452737782
折られたドリルすぐ掴むガリもかなり無茶やってる
8 17/09/13(水)22:27:56 No.452737988
こういう打ち合いっぽいのが少なかったから超興奮したよ ダインスレイヴとかで横槍入るかな…と思ったけど決着までやりきったし
9 17/09/13(水)22:28:25 No.452738151
マッキーを評して無駄に強いは本当見事な評だった なんなのあいつ
10 17/09/13(水)22:28:35 No.452738196
ガエリオに負ける!?…オレがッ!? いいよね
11 17/09/13(水)22:28:42 No.452738226
俺が……ガエリオに負ける!? いいよね……
12 17/09/13(水)22:29:01 No.452738333
しかしバエルソード二本ともわりとポキポキ折れたな…
13 17/09/13(水)22:29:02 No.452738341
>こういう打ち合いっぽいのが少なかったから超興奮したよ >ダインスレイヴとかで横槍入るかな…と思ったけど決着までやりきったし 基本先に殺したら勝ちな戦闘が多いからね
14 17/09/13(水)22:29:46 No.452738566
>しかしバエルソード二本ともわりとポキポキ折れたな… まあ地球圏決戦から相当数叩き切ってるだろうからな…
15 17/09/13(水)22:29:55 No.452738626
開幕でソード一本折れてるのに違う!!って返されるまでほぼ五分だったからな…
16 17/09/13(水)22:30:21 No.452738809
アグニカが使ってる時はマジで折れなかったんだと思う
17 17/09/13(水)22:30:39 No.452738912
ガエリオwithアインさえいなけりゃ誰も敵いそうにないくらい強いのがなんとも でもガエリオと戦うことになるのもマクギリスが原因というのに因果を感じる
18 17/09/13(水)22:30:41 No.452738917
マッキーがもうちょっとまともな機体に乗ってれば勝てたかもしれないのに
19 17/09/13(水)22:30:48 No.452738962
>マッキーを評して無駄に強いは本当見事な評だった >なんなのあいつ 改造しまくったガンダムフレーム乗ったアイン付きのガリガリ君でやっと対抗出来るって本当に何なの…
20 17/09/13(水)22:31:03 No.452739036
やっぱりロボットがガンガンぶつかって殴り合いするの好きだな俺
21 17/09/13(水)22:31:35 No.452739207
普段の私じゃなくて俺って言っちゃうのがいいよね
22 17/09/13(水)22:31:38 No.452739231
バエルの装備で単騎でガエリオ抜きのひげおじ艦隊圧倒できそうなのはマジでどうかしてるよ
23 17/09/13(水)22:32:17 No.452739435
>マッキーがもうちょっとまともな機体に乗ってれば勝てたかもしれないのに でもテンションMAXだろうから多分これ以外乗せてもこの戦果は出せなさそう
24 17/09/13(水)22:32:40 No.452739554
マッキーそのスラスターのエネルギー源どこから来てるの…
25 17/09/13(水)22:32:48 No.452739596
タイマン想定では最上位じゃねえかなバエル キマールはそういう意味では盛りすぎ
26 17/09/13(水)22:32:53 No.452739620
>普段の私じゃなくて俺って言っちゃうのがいいよね そりゃ最高にアグニカごっこできてるもん
27 17/09/13(水)22:32:53 No.452739621
>アグニカが使ってる時はマジで折れなかったんだと思う 後衛がダインスレイブで換えの剣を敵に打ち込んだりしてたのかもしれない
28 17/09/13(水)22:33:37 No.452739881
しがらみも全部捨ててほんとの独りになってはじめて化け物じみた強さを発揮できるのが哀しい…
29 17/09/13(水)22:33:44 No.452739922
>タイマン想定では最上位じゃねえかなバエル >キマールはそういう意味では盛りすぎ タイマン想定ならルプスレクスじゃないのしっぽが便利すぎる バエルはレンジが短すぎるよ
30 17/09/13(水)22:34:21 No.452740152
肉おじ余裕顔だったけどガエリオが最後の砦で突破された危なかったよね
31 17/09/13(水)22:34:30 No.452740210
真実の ───世界を マクギリス・ファリド いいよね
32 17/09/13(水)22:34:53 No.452740367
>マッキーそのスラスターのエネルギー源どこから来てるの… 大暴れしたミカのルプスが一番消耗少なかったから ああ見えて無駄はないのかもしれない
33 17/09/13(水)22:34:59 No.452740420
「届けさせてくれ」ってなんかおかしな日本語だな 「届かせてくれ」の方がしっくり来るといいうか
34 17/09/13(水)22:35:17 No.452740527
なんだここは これは本当に鉄血スレなのか
35 17/09/13(水)22:35:22 No.452740544
>マッキーそのスラスターのエネルギー源どこから来てるの… それは普通に推進剤じゃねぇかな ただリアクターの出力そっちにも振ってそうだからあわせ技でえらいことになってるとかそんなだろうか
36 17/09/13(水)22:35:41 No.452740648
>「届けさせてくれ」ってなんかおかしな日本語だな >「届かせてくれ」の方がしっくり来るといいうか アインに頼み込んでるんだから何も間違ってないだろ
37 17/09/13(水)22:36:16 No.452740872
ダインスレイブ全回避出来るマンだしキマヴィが負けたらさすがに死んでたねひげおじ…
38 17/09/13(水)22:36:28 No.452740940
>しがらみも全部捨ててほんとの独りになってはじめて化け物じみた強さを発揮できるのが哀しい… というかここまでを踏まえてあの無駄くさい集まれシーンあった気がする お前一人のほうが強いよねの強調というか
39 17/09/13(水)22:37:07 No.452741183
>なんだここは >これは本当に鉄血スレなのか 変な子いなけりゃ大体こんなもんよ
40 17/09/13(水)22:37:23 No.452741270
ガエリオからアインへの呼びかけなのに届けさせるって使役を使うと届ける係の第三者がいるように感じる
41 17/09/13(水)22:37:29 No.452741303
バエルソードは世界で一番硬い素材でできているが 世界で一番硬くても酷使すればいつかは壊れる
42 17/09/13(水)22:37:44 No.452741366
ドリル折れてアインの援護無くなった瞬間によく動かせたよねガリガリ
43 17/09/13(水)22:38:25 No.452741564
宇宙戦での殺陣って高速になると大体光と光がぶつかり合う演出になるから 切り合いをガッツリやってそういうのが少なかったスレ画の場面はめっちゃ好き
44 17/09/13(水)22:38:32 No.452741607
なんだかんだ互角の機体ならマッキー勝ってたろうけどそれ含めてガエリオの人徳というなんというかバランスのいい勝負だった
45 17/09/13(水)22:38:37 No.452741637
一人じゃないからな…
46 17/09/13(水)22:38:57 No.452741729
なんでその体制でドリルを蹴り折れるんだよマッキー…
47 17/09/13(水)22:39:13 No.452741801
>ガエリオからアインへの呼びかけなのに届けさせるって使役を使うと届ける係の第三者がいるように感じる 届ける係のキマリス
48 17/09/13(水)22:39:13 No.452741802
>ドリル折れてアインの援護無くなった瞬間によく動かせたよねガリガリ 後遺症で半身不随になる程度には阿頼耶識してるから…
49 17/09/13(水)22:40:02 No.452742032
少佐とかヅラの系譜だよね
50 17/09/13(水)22:40:11 No.452742080
だからどうしたと言わんばかりの素手いいよね
51 17/09/13(水)22:40:16 No.452742089
>マッキーそのスラスターのエネルギー源どこから来てるの… ヴァルキュリアフレームの解説だけどフレームセッティングは推進系重視ってセッティングもあるらしのでそっちじゃないのかな グリムとかそういうセッティングらしいし
52 17/09/13(水)22:40:27 No.452742136
ラスタル艦隊と戦った時はファリド家も革命軍も鉄華団も関係ない正真正銘何のしがらみもなくなったおかげで超テンション高いよね 鉄血の世界で一番輝いてたと思うよ
53 17/09/13(水)22:40:57 No.452742272
ギュイーンからガキィンまでのタイムラグが無さすぎてキモい
54 17/09/13(水)22:41:41 No.452742476
不随になったのを阿頼耶識でフォローしてたんじゃなかったっけ
55 17/09/13(水)22:42:26 No.452742671
本当になんであのタイミングで出されたドリル蹴り折れるんだろう… マッキーって本当に人間?
56 17/09/13(水)22:42:31 No.452742691
>ラスタル艦隊と戦った時はファリド家も革命軍も鉄華団も関係ない正真正銘何のしがらみもなくなったおかげで超テンション高いよね >鉄血の世界で一番輝いてたと思うよ 多分ぼっちのほうが俺強いよねってミカと話したあたりで気づいたよね それもあって宇宙上がったあとにここまでついてきた連中にあんなこといってアグニ解散してそうな気がする
57 17/09/13(水)22:42:45 No.452742753
ファリド家のガンダムが残ってれば石動にも阿頼耶識やらせて2人で戦えたのかもしれんのに勿体無い 石動ならマッキーの邪魔になる立ち回りはしないだろうし
58 17/09/13(水)22:42:50 No.452742773
>肉おじ余裕顔だったけどガエリオが最後の砦で突破された危なかったよね ガエリオ負けたら負けたで納得してマッキーの剣で討たれそうな気さえする
59 17/09/13(水)22:42:59 No.452742810
2期になってマッキーいいとこ無し感漂ってた中で迎えたクライマックスにこれを出されたらやっぱりカッコいい!ってなっちゃうよ…
60 17/09/13(水)22:43:02 No.452742827
>改造しまくったガンダムフレーム乗ったアイン付きのガリガリ君でやっと対抗出来るって本当に何なの… 過去現在の技術の集大成で作り上げた最高のアラヤシキなので リミッタ外したミカの動きをノーリスクで出来るんだろ
61 17/09/13(水)22:43:24 No.452742919
>ガエリオ負けたら負けたで納得してマッキーの剣で討たれそうな気さえする スーパーギャラクシーキャノンにマジびびってたからそれはないだろう
62 17/09/13(水)22:43:32 No.452742956
ファリド家のガンダム倉庫になかったから仕方ない
63 17/09/13(水)22:43:42 No.452742990
>それもあって宇宙上がったあとにここまでついてきた連中にあんなこといってアグニ解散してそうな気がする アグニ壊滅の間違いでは…
64 17/09/13(水)22:44:40 No.452743247
放映当時でもマッキー良いよね…って普通に進行してたし
65 17/09/13(水)22:44:46 No.452743283
>2期になってマッキーいいとこ無し感漂ってた中で迎えたクライマックスにこれを出されたらやっぱりカッコいい!ってなっちゃうよ… というか鉄血ってアクション起こした瞬間は情報足りないからなんでとかおかしくねになりやすいよね マッキーが顕著だけど去就最後まで見ると行動にちゃんと理由はあるよね
66 17/09/13(水)22:44:49 No.452743296
>ファリド家のガンダム倉庫になかったから仕方ない 確か売り払われてるはずだけどこいつが外伝のラスボスだったりして
67 17/09/13(水)22:45:00 No.452743359
怒りでは私には届かないからの届けさせてくれいいよね…
68 17/09/13(水)22:45:25 No.452743494
type Eの設定よくわかんねえからなあ リミッター解除相等なのかリミッター内の上限相等なのか
69 17/09/13(水)22:45:31 No.452743523
ガンダムの最終戦お馴染みの光の尾を引くモビルスーツ無双が始まったあたりで見てるこっちも思わずテンション上がっちゃったよ
70 17/09/13(水)22:45:34 No.452743534
ガエリオは石動に利用されてただけだって言ってたけど石動含めて革命軍はギャラルホルンに入っても結局何も変わらなかった世界に絶望してたんだしマクギリスって夢を見られただけでも幸せ者よね
71 17/09/13(水)22:45:35 No.452743538
ガリガリ君が現れてからマッキーの強固な意志を裏切るように折れはじめるバエルソードいいよね…
72 17/09/13(水)22:45:37 No.452743545
>放映当時でもマッキー良いよね…って普通に進行してたし そんなクソヤンキーがちょっと優しくしたからってアイツいいやつ!みたいな…
73 17/09/13(水)22:46:13 No.452743711
思い返せば一期でも一人で工作とかせっせとしてたしね トドおじさんは居たけど
74 17/09/13(水)22:46:24 No.452743756
売られたかもね程度の事は言われてたけど売ったって明言されたの?
75 17/09/13(水)22:46:29 No.452743775
>アグニ壊滅の間違いでは… 火星での話ね 栄誉栄達は思うが侭!で明らかに引かせてたとこ
76 17/09/13(水)22:46:52 No.452743861
クソヤンキーがふっ切れてハジケ始めたから喜ばれたの間違いでは?
77 17/09/13(水)22:47:06 No.452743935
キマールの左腕復活しちゃってる作画ミスだけが惜しい
78 17/09/13(水)22:47:28 No.452744061
>栄誉栄達は思うが侭!で明らかに引かせてたとこ そこは確かにわざとやってたよね
79 17/09/13(水)22:47:38 No.452744105
ガエリオのラストバトルもミカのラストバトルも大好きだ
80 17/09/13(水)22:47:53 No.452744190
>ガエリオは石動に利用されてただけだって言ってたけど石動含めて革命軍はギャラルホルンに入っても結局何も変わらなかった世界に絶望してたんだしマクギリスって夢を見られただけでも幸せ者よね ライザ君たちは怪しいけど火星で一番最後まで戦艦に残ってた連中は石動とかと同じ境遇な気がする
81 17/09/13(水)22:48:13 No.452744273
クソヤンキーなのに頭使ったりして小賢しい立ち回りしてたのを全部解き放って結局ぶん殴る!ってなったのがインパクト強かったというか
82 17/09/13(水)22:48:14 No.452744278
あの状態のマッキーとミカが戦えばどっちが強いんだろうか
83 17/09/13(水)22:48:58 No.452744496
最期まで諦めずに戦ったマッキーの姿には石動さんも大満足だと思う
84 17/09/13(水)22:48:59 No.452744502
押し付けるところ本当にかっこよくて好き
85 17/09/13(水)22:49:03 No.452744522
>クソヤンキーがふっ切れてハジケ始めたから喜ばれたの間違いでは? むしろへこたれないなこいつ!って感じでマッキーが真に理解されだしたあたりだ
86 17/09/13(水)22:49:16 No.452744582
火星から出てくちょっと前にイオク様たちを蹴散らしてたところですでにこの片鱗は見えてたね
87 17/09/13(水)22:49:24 No.452744609
最終形態バルバトスとバエルってスペック的にはどうなんだろう
88 17/09/13(水)22:49:51 No.452744765
>押し付けるところ本当にかっこよくて好き 重量感あるよね
89 17/09/13(水)22:50:06 No.452744848
膝ドリルはネタ装備かと思ったらこんなに活躍するとは…
90 17/09/13(水)22:50:19 No.452744920
もう味方壊滅したから単機で敵艦隊に特攻かけてきます とか普通に考えてただの自殺でしかないのにガエリオいなきゃマジで実現してたと思えるのはヤバい なんだこいつ
91 17/09/13(水)22:50:20 No.452744924
天を駆ける一騎打ちのマッキーと地を這いずりながら有象無象を蹴散らすミカの対比はなかなか乙である
92 17/09/13(水)22:50:33 No.452744983
テイワズ技術じゃ当時品再現しきれてないから単純なスペックじゃバエルだと思う
93 17/09/13(水)22:50:51 No.452745073
ガンダム売った金でショタを買う! セブンスターなんてそれでいいんだよ…
94 17/09/13(水)22:50:54 No.452745080
>火星から出てくちょっと前にイオク様たちを蹴散らしてたところですでにこの片鱗は見えてたね 割と早い人はその前の回の囲まれたところでフッ…とかやってる時点でああこいつ折れないやつだってなってた気がする
95 17/09/13(水)22:51:05 No.452745116
頭使ってたのはすべてバエル入手のためでそのあとは割とノープランなのいいよね
96 17/09/13(水)22:51:11 No.452745138
>膝ドリルはネタ装備かと思ったらこんなに活躍するとは… この装備発動したら誰がしか死んでた気がする
97 17/09/13(水)22:51:11 No.452745146
究極マッキーは自分が勝つ必要ないのがいいよね 勿論勝てたら何もかも自分がやるし 別に負けてもマッキーの乱で大惨事起こせてたら世界は変わる 肉おじはその辺見事に読みきって マッキーはただ負けただけって体面にハメこんでしまったのが更に凄いんだけど
98 17/09/13(水)22:51:52 No.452745332
>頭使ってたのはすべてバエル入手のためでそのあとは割とノープランなのいいよね だってそこがゴールだと思ってたんだからしょうがない
99 17/09/13(水)22:51:53 No.452745336
>頭使ってたのはすべてバエル入手のためでそのあとは割とノープランなのいいよね わりとそこがゴールだと思っていた節がある
100 17/09/13(水)22:52:16 No.452745437
>とか普通に考えてただの自殺でしかないのにガエリオいなきゃマジで実現してたと思えるのはヤバい >なんだこいつ さすがにラスタルも ガエリオ負けた時のことは考えてだろうけど どういう風に対処するんだろう
101 17/09/13(水)22:52:24 No.452745466
なんか急にバエルとバルバトスなんとかルクスレクスみたいなののプラモほしくなったからヨドバシいったら売ってなかった!
102 17/09/13(水)22:52:25 No.452745470
守るものがある状態で強いのがミカでなにも無い状態が強いのがマクギリスならそりゃあ話が合わないよね…
103 17/09/13(水)22:52:38 No.452745519
ブラストレーションしか溜まっていかない展開の中でやりたい事やったもん勝ちなアグニカンアクションは救いですらあった
104 17/09/13(水)22:53:08 No.452745665
>頭使ってたのはすべてバエル入手のためでそのあとは割とノープランなのいいよね マッキーの見立てではバエル復活して内乱起こせた時点で目的はほぼ達成みたいなもので あとは世界が勝手に変わってくれるくらいの気構えでアグニカごっこに興じれたからね
105 17/09/13(水)22:53:10 No.452745673
まぁ腹に一物ありな若造が何してるのかと思ったらマジでバエルだけが目当てだったとか 肉おじさんもびっくりだよね…
106 17/09/13(水)22:53:10 No.452745675
最近ニュースとかでもよく鉄血のサントラ聞くけど やっぱサントラもかっけえなと
107 17/09/13(水)22:54:13 No.452745949
>どういう風に対処するんだろう 機動力封じてからダインスレイフかな、どう封じるかはわからん
108 17/09/13(水)22:54:16 No.452745961
完成形阿頼耶識を兵全員に施術していたら…
109 17/09/13(水)22:54:17 No.452745971
>頭使ってたのはすべてバエル入手のためでそのあとは割とノープランなのいいよね というよりは基本1期からアドリブ力が高いイメージだな 阿頼マするにしてもアインは死に掛けたの偶然だし最後のガエリオ抑えに行ったのもアインが予想以上に暴れてあわててだし
110 17/09/13(水)22:54:33 No.452746042
暴力だろうが混沌としてようが思うがまま自由に生きられる世界を作りたい!って思想は鉄華団って組織に縛られて不自由になっていったオルガと対照的だと思う それが建前でホントは友達欲しかったんだろ!?って本音だったとしてもまるっきり嘘じゃないだろうし
111 17/09/13(水)22:54:39 No.452746073
ここで1人で大将首取れば世界中で燻ってる奴らがハジケるぜ!って 言い訳しようもないくらい脳筋テロリストだけど最高にイキイキしてる
112 17/09/13(水)22:55:24 No.452746274
>まぁ腹に一物ありな若造が何してるのかと思ったらマジでバエルだけが目当てだったとか >肉おじさんもびっくりだよね… というか肉おじが大人になりきれないやつだとか言ってるのも含めマッキーっておとぎ話にすがるしかなかった子供のままなんだよね
113 17/09/13(水)22:55:34 No.452746313
マッキーがもし本気で世界を変えようとしてたら割と本当にそうなってた可能性すらあるのが辛い
114 17/09/13(水)22:55:57 No.452746403
バエルってキリスト教でいうキリストみたいなもんでしょ バエルはよみがえった!したら平伏しなきゃおかしいでしょやくめでしょ
115 17/09/13(水)22:56:41 No.452746580
決闘だの貴族趣味だのが大真面目でまかり通ってるんだし錦の御旗にも実際の効果あるのでは…って考えても不思議じゃないかも
116 17/09/13(水)22:56:49 No.452746625
マクギリスは友情が信じられないからここまで来れた気もするのが辛い
117 17/09/13(水)22:57:03 No.452746688
>マッキーがもし本気で世界を変えようとしてたら割と本当にそうなってた可能性すらあるのが辛い よく修羅の世界になるんじゃとは言われてるがアグニカンしたいならギャラルホルンで正義の味方マンしたいだろうしね
118 17/09/13(水)22:57:04 No.452746698
ここのレスを見てると マッキー勝ってたらあの世界凄い悲惨なことになっていたのでは……? とちょっと思ってしまう 実際勝ってたらどうなってたんだろう
119 17/09/13(水)22:57:39 No.452746827
地球圏最強クラスの包囲網を生き生きと突破していくマッキーとバエルは1番好きなシーンかもしれん
120 17/09/13(水)22:57:42 No.452746844
>ここで1人で大将首取れば世界中で燻ってる奴らがハジケるぜ!って >言い訳しようもないくらい脳筋テロリストだけど最高にイキイキしてる 生まれ的に世界憎んでるからね その世界がぶっ壊れるとか本人からしたら最高かもしれない
121 17/09/13(水)22:57:44 No.452746855
最初バエルの画像出てきた時は1.5ぽいなと思ってたが 蓋を開けてみたら剣二本とバルカンで無双する化け物で大満足だ
122 17/09/13(水)22:58:02 No.452746948
アリアンロッドが崩壊すると宇宙側のコロニーの暴動がやばそう
123 17/09/13(水)22:58:10 No.452746985
早いうちにガリガリくんやカルタ様と腹を割って話をして 本当の意味で結託するなり完全に離別するなりしてたら 肉おじでも止められない巨大な変革の渦になれてたとは思う
124 17/09/13(水)22:58:15 No.452747003
そういうもんなんだろうけど ほんとにただの時代遅れの遺物なのはだめだって!!
125 17/09/13(水)22:58:16 No.452747010
>マッキーがもし本気で世界を変えようとしてたら割と本当にそうなってた可能性すらあるのが辛い 指導者としては2流だけど扇動者としては超一流なのがマッキーだからな… 見た目イケメンで自信満々の態度だから結果さえ出せれば付いてくる奴はどんどん増える
126 17/09/13(水)22:58:32 No.452747081
ただでさえGHだけじゃ抑えるのがきつくなってる状態だったからな…
127 17/09/13(水)22:58:36 No.452747100
>マッキー勝ってたらあの世界凄い悲惨なことになっていたのでは……? >とちょっと思ってしまう その通りだよ、世紀末に逆戻りだ
128 17/09/13(水)22:58:41 No.452747119
>実際勝ってたらどうなってたんだろう 少なくともでかい争乱は一回起こるんじゃないのかな その上でそれ乗り切れたなら割と行けるんじゃないかなとは思う
129 17/09/13(水)22:59:24 No.452747301
>指導者としては2流だけど扇動者としては超一流なのがマッキーだからな… >見た目イケメンで自信満々の態度だから結果さえ出せれば付いてくる奴はどんどん増える ちょっと違うけど似たような流れ知ってる! アラブの春って奴!
130 17/09/13(水)22:59:29 No.452747329
>早いうちにガリガリくんやカルタ様と腹を割って話をして >本当の意味で結託するなり完全に離別するなりしてたら >肉おじでも止められない巨大な変革の渦になれてたとは思う それやる道がホルンのせいで絶たれてるのがつらい 身の上話しようとしたら純粋培養の二人寝込んじゃう
131 17/09/13(水)22:59:45 No.452747398
>アリアンロッドが崩壊すると宇宙側のコロニーの暴動がやばそう マッキーとしてはその辺も含めて経済圏の自治性持たせようとしてたんだろうけどね
132 17/09/13(水)22:59:54 No.452747436
>実際勝ってたらどうなってたんだろう 厄災戦とまではいかないまでも相当な規模の戦争にはなるのは確実
133 17/09/13(水)22:59:53 No.452747437
地球側は国同士で大戦争 宇宙のコロニーでは大暴動 そこに合わせて賊とヤクザが大儲け…
134 17/09/13(水)23:00:01 No.452747471
やっぱ生かしといたら駄目だこいつ!
135 17/09/13(水)23:00:08 No.452747505
最後にはガリガリ君と悪いところ込みで向き合えてたのが悲しい…
136 17/09/13(水)23:00:48 No.452747678
マッキー死んだとしても鉄華団大勝利でも似たような世界になってたのがね…
137 17/09/13(水)23:00:49 No.452747679
マッキーが大暴れしなくてもわりとヤバかったから鉄華団は派手に壊滅させて怖いとこ見せるね…
138 17/09/13(水)23:01:20 No.452747842
航路守るも糞もなくなるから外れたところに残ってたMA出現!とかもありえなくもない
139 17/09/13(水)23:01:40 No.452747922
鉄華団がイケイケなせいでスペースデブリ急増したからね 治安手にな意味でも鉄華団には消えてもらう 慈悲はない
140 17/09/13(水)23:01:44 No.452747948
ある意味人間信じてるのがマッキー あう意味信じてないのが肉おじ
141 17/09/13(水)23:02:10 No.452748038
鉄火団はマッキーの乱のついでの最後の徒花みたいな扱いになったのが悲しすぎる
142 17/09/13(水)23:02:32 No.452748121
>最後にはガリガリ君と悪いところ込みで向き合えてたのが悲しい… ガリガリ君がマッキーに憧れを抱いていたけど そこからどうやったらマッキーみたいになれるんだろうとマッキーの素性を調べていたら きっと未来は変わっていたと思う
143 17/09/13(水)23:03:19 No.452748295
当然だけどバエル動こうとしたけどすぐ壁にドーンしたシーン見るにキマヴィダのほうが余裕で力強いのね
144 17/09/13(水)23:03:21 No.452748302
>ある意味人間信じてるのがマッキー >あう意味信じてないのが肉おじ 人間の可能性を無責任に信じてるマッキー 人間の愚かさを知ってるので枷を嵌める肉おじ
145 17/09/13(水)23:03:34 No.452748362
律儀に軍隊持ってなかったアーブラウがあんな感じだし戦争になるような勢力あるんだろうか
146 17/09/13(水)23:03:37 No.452748373
>早いうちにガリガリくんやカルタ様と腹を割って話をして >本当の意味で結託するなり完全に離別するなりしてたら >肉おじでも止められない巨大な変革の渦になれてたとは思う この辺で面白いのはガエリオは納得できたら殺されかけたとこ黙ってるつもりだったってのがね その辺考えると肉おじは察しはついててもガエリオは真相話してなかったんだろうなって
147 17/09/13(水)23:03:41 No.452748394
肉おじは完全にギャラルホルンという仕組みであろうとした人って感じ それはそれとして維持が苦しくなると組織を組み換える
148 17/09/13(水)23:03:42 No.452748397
キマヴィあからさまに重そうだからな…
149 17/09/13(水)23:03:43 No.452748407
>鉄華団がイケイケなせいでスペースデブリ急増したからね 2期最初のこれなんだったの?ってずっと思ってたから 鉄火丼の末路がすごく腑に落ちた
150 17/09/13(水)23:03:45 No.452748413
主役が誰なのか最後の方わからなくなったのは残念よな
151 17/09/13(水)23:03:51 No.452748438
実際超カオス時代に突入したほうがアニメとしては面白かったんだよきっと 正直マッキーなんかしらんけどカッケー!って印象がいちばん強いもの
152 17/09/13(水)23:04:49 No.452748670
>鉄火団はマッキーの乱のついでの最後の徒花みたいな扱いになったのが悲しすぎる ただこれに関しては最初のディザーサイトだったかのイントロダクションで言われてるんだよね 歴史に名が残らなかった連中の話って
153 17/09/13(水)23:05:10 No.452748756
>主役が誰なのか最後の方わからなくなったのは残念よな 歴史モノのアニメを坦々と見てる気分になった
154 17/09/13(水)23:05:30 No.452748846
みんなの思いを背負って戦う主人公と1人で戦ってきたライバルの戦闘シーンか
155 17/09/13(水)23:05:33 No.452748865
書き込みをした人によって削除されました
156 17/09/13(水)23:05:50 No.452748945
そりゃ体制側が勝利して反旗を翻した側が刃届かず倒れて…って流れになるのが世の常だろうけどさ!ってなった終盤の流れ
157 17/09/13(水)23:05:54 No.452748965
派手なカット足した総集編みたいなやつでないのかな
158 17/09/13(水)23:05:58 No.452748982
元々かっ飛んで突き刺さる機体の更に宇宙用バリエなんだから推力はそりゃあるよな
159 17/09/13(水)23:06:04 No.452749010
>肉おじは完全にギャラルホルンという仕組みであろうとした人って感じ >それはそれとして維持が苦しくなると組織を組み換える 問題としてはやりやすい様にトップになったはいいものの引退時期で荒れそうなのがね…
160 17/09/13(水)23:06:10 No.452749021
まあスペースデブリはジャスレイも使ってたほどだからね… 安くて強くてすぐポイできる戦力だし
161 17/09/13(水)23:06:28 No.452749090
主役は三日月…の精子(生死)
162 17/09/13(水)23:06:31 No.452749106
>>主役が誰なのか最後の方わからなくなったのは残念よな >歴史モノのアニメを坦々と見てる気分になった 悲劇系大河とかベルばらに近い感じかと
163 17/09/13(水)23:06:31 No.452749108
>主役が誰なのか最後の方わからなくなったのは残念よな ミカサイドは鉄華団という団体が主役って感じになっていった感がある
164 17/09/13(水)23:06:39 No.452749146
ぶっちゃけガエリオってかギャラルホルン側脚色した総集編にするだけで面白いと思う2期は
165 17/09/13(水)23:07:01 No.452749240
片目が割れてオッドアイみたくなってるのが最高だって何度も言う
166 17/09/13(水)23:07:16 No.452749296
スペースじゃなくてヒューマンデブリな
167 17/09/13(水)23:07:20 No.452749323
鉄火団は新撰組なんだっけ?
168 17/09/13(水)23:07:21 No.452749329
法律を作ったのでヒューマンデブリは無くなりましたってリンカーン的でステキ
169 17/09/13(水)23:07:23 No.452749340
マッキーとガエリオを中心として再構成すれば面白くなるかもしれないけどさ…それではね
170 17/09/13(水)23:07:28 No.452749357
>歴史に名が残らなかった連中の話って ロボットアニメとして考えたら なんかやばい巨大な敵と戦って相打ちとかで 結果歴史に残らない方をイメージするけど 普通に歴史上で反乱じみたこと起こしてすぐに消えたとかは イメージしてなかった、くらいか
171 17/09/13(水)23:07:30 No.452749363
>鉄火団はマッキーの乱のついでの最後の徒花みたいな扱いになったのが悲しすぎる 主体性を持とうとしても子供と大人数人ではどうにもならない テイワズやマッキーについていくしかない っていうのがすごく切ない
172 17/09/13(水)23:07:33 No.452749371
マクギリスファリドの人生って伝記にしたら超面白そうだよね
173 17/09/13(水)23:07:36 No.452749380
>地球側は国同士で大戦争 >宇宙のコロニーでは大暴動 >そこに合わせて賊とヤクザが大儲け… 無秩序になるとアウトローが元気になるから火星の景気は良くなるかもしれない 人死は半端なく出るだろうけど
174 17/09/13(水)23:07:43 No.452749418
大河ドラママクギリスファリドって感じの総集編出して
175 17/09/13(水)23:08:18 No.452749577
ガリガリ君を主人公にして見てみたいなとは思う 一期の偏見バリバリな頃を含めて
176 17/09/13(水)23:08:29 No.452749614
>マッキーとガエリオを中心として再構成すれば面白くなるかもしれないけどさ…それではね 総集編とかそういう構成になりそうで
177 17/09/13(水)23:08:40 No.452749675
>>地球側は国同士で大戦争 >>宇宙のコロニーでは大暴動 >>そこに合わせて賊とヤクザが大儲け… >無秩序になるとアウトローが元気になるから火星の景気は良くなるかもしれない >人死は半端なく出るだろうけど ハーフメタル掘ってる上に新型MS売ってるテイワズウッハウハだろうな…
178 17/09/13(水)23:08:42 No.452749681
鉄華団は団員の将来思うあまりオルガが最悪な選択肢ばかり選ぶ二期中盤以降が辛かった
179 17/09/13(水)23:08:51 No.452749715
それっぽいナレーション定期的に入れると大河っぽく
180 17/09/13(水)23:08:52 No.452749720
1クールにすれば面白くなる
181 17/09/13(水)23:08:57 No.452749750
ガーリガリガリガリ!
182 17/09/13(水)23:09:23 No.452749862
後世の歴史家がどうのこうのって入れるのか…
183 17/09/13(水)23:09:25 No.452749871
鉄華団の話は本来なら外伝でやりそうな感じの話というか
184 17/09/13(水)23:09:32 No.452749902
一つの時代を切り取った話として見ると存外よく纏まってはいるんだよね 主役をその端っこの方のはぐれものにしてるからとりとめがなく感じてしまうけど
185 17/09/13(水)23:09:34 No.452749913
あいつを機械の化け物にしてしまぁ!
186 17/09/13(水)23:09:39 No.452749935
>それっぽいナレーション定期的に入れると大河っぽく ジャスレイドノミコルスよ 念仏は唱え終えたか
187 17/09/13(水)23:09:40 No.452749941
>人死は半端なく出るだろうけど マッチポンプで大量殺人しても治安維持になるからいいやしてた奴が世界のトップだしその選択になりそう
188 17/09/13(水)23:09:42 No.452749951
髭おじ編みるにどこの経済圏も戦争するようなノウハウなさそう
189 17/09/13(水)23:09:54 No.452749997
総集編にするとほんとにそういう感じになりそう
190 17/09/13(水)23:09:56 No.452750003
スペシャルエディション復活しろ
191 17/09/13(水)23:09:59 No.452750012
>マッチポンプで大量殺人しても治安維持になるからいいやしてた奴が世界のトップだしその選択になりそう 今の世界のトップはクーデリアだよ
192 17/09/13(水)23:10:02 No.452750033
>鉄華団は団員の将来思うあまりオルガが最悪な選択肢ばかり選ぶ二期中盤以降が辛かった 気の毒だけどそこまでの器じゃなかったよね
193 17/09/13(水)23:10:18 No.452750100
完全にここがピークって作ってる側もわかってたよね
194 17/09/13(水)23:10:31 No.452750166
>それっぽいナレーション定期的に入れると大河っぽく (ナレ死で済まされるオルガ)
195 17/09/13(水)23:10:38 No.452750210
無秩序な連中がのさばるよりはヤクザの方がマシだよあの世界 一応輸送屋として世間では通ってるんだしテイワズ
196 17/09/13(水)23:10:44 No.452750253
>鉄華団は団員の将来思うあまりオルガが最悪な選択肢ばかり選ぶ二期中盤以降が辛かった でもちょっと景気良くなったからって日和っちゃったら自分の提示した未来を信じて先に激戦区に飛び込んで死んでいった連中が報われないじゃないですか!
197 17/09/13(水)23:10:50 No.452750278
最後のは機能停止してた方のアイン君が無理やり再起動してドリル動かしてるのよね そのあとシステム停止からのガエリオアタックっていう
198 17/09/13(水)23:10:55 No.452750298
>髭おじ編みるにどこの経済圏も戦争するようなノウハウなさそう ノウハウ無いから無駄に殺戮とかしてより悲惨なことになりそう 占領統治の事を理解せずに戦争したら無茶苦茶になるだろうし
199 17/09/13(水)23:11:00 No.452750320
絶対に止まるんじゃねぇぞ…その先にゴールはある! オルガはそんなこといってたけど俺たちはもうとっくにゴールしてたんだ…
200 17/09/13(水)23:11:01 No.452750322
マッキー、我、神が半裸で日曜を過ごしてた頃好きだった
201 17/09/13(水)23:11:05 No.452750347
同性の結婚相手がいる人が世界のトップって案外あの世界偏見とかないんだね
202 17/09/13(水)23:11:07 No.452750356
>気の毒だけどそこまでの器じゃなかったよね というか想定してたより上のほうに転がりあがっちゃってその高みから転がり落ちるという感じ
203 17/09/13(水)23:11:19 No.452750390
ああ確かに鉄火団主人公の大河ドラマっぽいな… 偉人クーデリアの一次資料が不確かな逸話を基にした感じの
204 17/09/13(水)23:11:22 No.452750401
>でもちょっと景気良くなったからって日和っちゃったら自分の提示した未来を信じて先に激戦区に飛び込んで死んでいった連中が報われないじゃないですか! そこを割り切れないからトップとしては向かないのがオルガ
205 17/09/13(水)23:11:28 No.452750430
>一応輸送屋として世間では通ってるんだしテイワズ 輸送部門だった兄貴は死んだよ
206 17/09/13(水)23:11:43 No.452750491
>今の世界のトップはクーデリアだよ あくまで火星トップだよ
207 17/09/13(水)23:11:58 No.452750538
>>それっぽいナレーション定期的に入れると大河っぽく >(ナレ死で済まされるオルガ) 「一方オルガを失った鉄華団は」 視聴者「?!」
208 17/09/13(水)23:12:04 No.452750574
>同性の結婚相手がいる人が世界のトップって案外あの世界偏見とかないんだね いや兄貴は男同士ベタベタ気持ち悪い集団だなおいって初対面で普通に言ってたけど
209 17/09/13(水)23:12:23 No.452750645
家族思い強すぎてズルズル引きずるしやっぱ荷が重すぎたな…
210 17/09/13(水)23:12:29 No.452750665
降伏を聞かずに殺すってのはよくあるけどやっぱりツライよね
211 17/09/13(水)23:12:29 No.452750666
オルガはたまたま通りがかったノブリスゴルドンの手の者にたまたま殺されてしまったのであった
212 17/09/13(水)23:12:35 No.452750679
>輸送部門だった兄貴は死んだよ 名瀬の兄貴のコスプレするアジーさん
213 17/09/13(水)23:12:38 No.452750693
やくざ組織内でのしてきて 目を付けられてた時点で詰む方向だったのかも
214 17/09/13(水)23:12:39 No.452750699
>いや兄貴は男同士ベタベタ気持ち悪い集団だなおいって初対面で普通に言ってたけど つまり兄貴は時代にそぐわないレイシスト
215 17/09/13(水)23:12:50 No.452750741
もうちょい無難な収まりどころがあればな… なかった…
216 17/09/13(水)23:12:52 No.452750753
>同性の結婚相手がいる人が世界のトップって案外あの世界偏見とかないんだね あれも養子縁組で両方暁の親になってるって話な気もするんだよなぁ
217 17/09/13(水)23:12:54 No.452750763
各経済圏トップが最上位じゃねえの
218 17/09/13(水)23:13:00 No.452750791
>名瀬の兄貴のコスプレするアジーさん ギャグシーンかと思った見た目も含めて
219 17/09/13(水)23:13:00 No.452750794
>オルガはたまたま通りがかったノブリスゴルドンの手の者にたまたま殺されてしまったのであった 本当に偶然だったのが辛い… 狙われるほど大物じゃなかった