17/09/13(水)20:38:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/09/13(水)20:38:30 No.452706446
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/09/13(水)20:39:14 No.452706641
ペンタゴン産
2 17/09/13(水)20:40:32 No.452706984
マジかよ最低だなNASA
3 17/09/13(水)20:40:44 No.452707046
オクラ
4 17/09/13(水)20:40:47 No.452707057
そこはかとなくパッションを感じる
5 17/09/13(水)20:40:57 No.452707106
合成ゆでたまごみたい
6 17/09/13(水)20:42:09 No.452707413
我々は真相を確かめるべくNAHAへ飛んだ
7 17/09/13(水)20:42:47 No.452707573
型に嵌めて育てたんだろうか
8 17/09/13(水)20:43:14 No.452707691
形状いじくる事で糖分の濃縮箇所を人為的に定めて果物の味のバラ付きを改善する事って出来ないのかな
9 17/09/13(水)20:43:58 No.452707872
俺もなんとなくパッションフルーツ思い出したけどイメググったら全然ちげえ!
10 17/09/13(水)20:44:06 No.452707900
ここNARAじゃん…
11 17/09/13(水)20:44:38 No.452708035
はっさく
12 17/09/13(水)20:45:17 No.452708201
タンガロイ??
13 17/09/13(水)20:45:29 No.452708261
ペンタオレンジ
14 17/09/13(水)20:46:03 No.452708409
四角いスイカはどう?
15 17/09/13(水)20:46:30 No.452708521
そもそもこれオレンジなの…?
16 17/09/13(水)20:46:43 No.452708588
こいつをお風呂に浮かべて入浴すると旧支配者に襲われ難くなる
17 17/09/13(水)20:47:59 No.452708892
五角形ってなんかオトコノコだよな
18 17/09/13(水)20:48:18 No.452708978
安倍晴明
19 17/09/13(水)20:49:16 No.452709207
オクラとオレンジのあいのこでオクランジだよ
20 17/09/13(水)20:49:31 No.452709279
この画像の最良の推測結果:?pentagon orange
21 17/09/13(水)20:50:09 No.452709417
マジでペンタゴンで作ってるのか…
22 17/09/13(水)20:50:12 No.452709427
テイストメイドかと…
23 17/09/13(水)20:50:52 No.452709595
フォトショかなにかかな…って思ってたけどpentagon orangeでイメググったら日本の農家さんが五角形オレンジ作ったよーみたいな記事いっぱい出てきてマジなんだ…ってなった
24 17/09/13(水)20:51:28 No.452709731
ペンタゴン=五角形だよ!
25 17/09/13(水)20:52:12 No.452709911
こういうことするのはメリケンと思ったら日本のオレンジ農家さんだったのか…
26 17/09/13(水)20:52:24 No.452709962
五角形のいよかんで合格のいい予感ってことで受験生の親が買うらしい 一個2500円
27 17/09/13(水)20:52:38 No.452710008
高くない!?
28 17/09/13(水)20:53:27 No.452710200
確かに5x5って感じの値段設定だけど強気すぎる…
29 17/09/13(水)20:55:08 No.452710583
パッションあじ
30 17/09/13(水)20:55:18 No.452710622
縁起物ってそういうもんさ
31 17/09/13(水)20:56:03 No.452710819
実際手間かかってるし縁起物だしそのくらいはするよね
32 17/09/13(水)20:56:16 No.452710879
愛媛か…なんか割と愛媛らしい
33 17/09/13(水)20:56:39 No.452711009
実一つ一つに五角形の木枠嵌める訳だしな…
34 17/09/13(水)20:57:48 No.452711317
四角いスイカと違ってまともに食べられそうなのはまあ良いな
35 17/09/13(水)20:58:14 No.452711428
>実一つ一つに五角形の木枠嵌める訳だしな… しかも重さで落ちないように一つ一つ紐で縛る必要があるし 中心からズレたらアウト 2500円は割と妥当じゃね?
36 17/09/13(水)20:58:31 No.452711496
愛媛のせいでペンタゴンにいわれのない風評被害が
37 17/09/13(水)20:58:32 No.452711499
四角いスイカとかに比べりゃお手頃価格よ あじはどうなんだろ
38 17/09/13(水)20:59:23 No.452711716
なんかそう考えると綺麗に正五角形に育てるのめっちゃシビアだな ググって出てきた記事の用意した50個ってだけでもモノになったのがそんだけで大量に失敗作出てそう
39 17/09/13(水)20:59:32 No.452711757
今年の販売終わっちゃってて値段がわからんけど3500円のが多く検索で出てくるな 完売だったらしいけど
40 17/09/13(水)21:00:02 No.452711881
味を気にしない香り付け用の果物で何か出来ないだろうか
41 17/09/13(水)21:00:09 No.452711923
ここまでカッチリは無理にせよ五角形ってだけなら頑張れば四角とかよりは品種として作れそう
42 17/09/13(水)21:00:19 No.452711972
>なんかそう考えると綺麗に正五角形に育てるのめっちゃシビアだな >ググって出てきた記事の用意した50個ってだけでもモノになったのがそんだけで大量に失敗作出てそう 多分一本の木丸ごと細工して50個の歩留まりとか そんな感じじゃねぇかなぁ
43 17/09/13(水)21:00:38 No.452712039
てかちゃんと枠通りに実が詰まるもんなんだなぁ
44 17/09/13(水)21:00:39 No.452712052
ハート形のレモンってあったような
45 17/09/13(水)21:00:41 No.452712068
4chanで何故かディスイズジャパンって言われてた画像来たな…
46 17/09/13(水)21:01:12 No.452712209
>てかちゃんと枠通りに実が詰まるもんなんだなぁ 大抵の果物はこんな感じに出来る 余程の事が無いと売り物にならないだけで
47 17/09/13(水)21:01:45 No.452712338
地元の道の駅とかで 上手く作れなかった実が売ってそう
48 17/09/13(水)21:01:50 No.452712365
お値段2500円だからキズも許されないだろうしな
49 17/09/13(水)21:03:06 No.452712699
白くて食べられない皮の部分が多くなりそうだしな
50 17/09/13(水)21:03:39 No.452712869
成功率5割らしい
51 17/09/13(水)21:04:02 No.452712993
割と運任せ臭いのがきついな きっちり中心にハマって育ってくれるかなんて分からんし
52 17/09/13(水)21:04:27 No.452713098
肝心の味の方はどうなの?
53 17/09/13(水)21:04:39 No.452713153
技術料や人件費やら考えたら2500円は大分頑張ってるんだな
54 17/09/13(水)21:04:52 No.452713223
5割かぁ でもその中からまたキズ無しとか選別するだろうしな…
55 17/09/13(水)21:06:38 No.452713697
桐箱とかに入ってそう
56 17/09/13(水)21:07:47 No.452714015
愛媛はこういうことする じゃなくて 愛媛じゃなきゃできない だなこりゃ
57 17/09/13(水)21:08:16 No.452714168
きゅうりだったかでもケース売られてなかったっけ
58 17/09/13(水)21:10:35 No.452714821
四角のスイカは食用ではなかったね
59 17/09/13(水)21:26:26 No.452719598
枠にはめて育てるだけだろ?!
60 17/09/13(水)21:36:18 No.452722623
けっこう難しいのだ型にはめるのって 型にはまった生き方も難しいだろ?